タグ

せ政治とほ法と現実に関するya--madaのブックマーク (9)

  • TPPのお勉強 - 新小児科医のつぶやき

    先週よりもう少しお勉強してみました。まずは日情報分析局様の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『目次』です。労作なんですが、これの問題点をピックアップして分析してくれと言うのがkoume様のリクエストでしたが、時間と気力が少々足りません。そこで11/11付の参議院予算委員会でのTPPに関する集中審議を見ながら泥縄式に勉強してみます。これも全部は長いので、佐藤ゆかり議員の質疑部分を取り上げてみます。 これが30分以上はあるのですが、TPPのお勉強のために頑張ってみます。 佐藤 続きましてTPPに関しまして質疑をさせて頂きたいと思います。まずこのTPPに関してですね、闇雲に感情論に走るのは良くないと思われます。そこで私は一つ冒頭で申し上げておきたいと思いますのは、あたかもTPPイコール貿易推進派、反TPPイコール反貿易自由化派と言うようなレッテルの下での議論を行うべきではない。それをま

    TPPのお勉強 - 新小児科医のつぶやき
  • 明日の都知事選では誰に投票するのであれ有効票を : 404 Blog Not Found

    2011年04月09日23:00 カテゴリTaxpayer 明日の都知事選では誰に投票するのであれ有効票を 誰に投票するか、私自身、未だ迷いがある。 そういう有権者は少なくないのではなかろうか。 現職再選は支持しない。しかし他の候補の誰にしたらよいのかわからない。 そういうあなたは、最も無効票を投じてはならない有権者である。無効票を投じるのは、間接的に現職を支持するのも同じなのだから。 なぜそうなるか? 答えは公職選挙法に書いてある。 公職選挙法第95条 衆議院(比例代表選出)議員又は参議院(比例代表選出)議員の選挙以外の選挙においては、有効投票の最多数を得た者をもつて当選人とする。ただし、次の各号の区分による得票がなければならない。 [中略] 地方公共団体の長の選挙 有効投票の総数の4分の1以上の得票 そう。最高得票数だけでは駄目なのだ。有効票数の1/4を超えていなければ。 仮にそうなっ

    明日の都知事選では誰に投票するのであれ有効票を : 404 Blog Not Found
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/10
    石原さんが選ばれるのも嫌だが、対抗になり得る候補も嫌なんだよね。というわけで泡沫系に入れるワケだが。再選挙になってもまともや候補がいないってのはどうにかならないもんか。
  • 郵便不正、構図的には黒だけど、意図的には白というのは珍しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日朝に、たまたま話を聞く機会がありまして、どうやら黒なんだそうであります。何もこの時期にねえ… という気もしますが、バッジ目指してまっしぐら、という感じでしょうか。お疲れ様でございます。確かに、この図表だけ見ちゃうと黒いですね。あとは最後の証言だけ固めて一丁上がりというか。 「新法の根回しで国会議員に配慮」逮捕の厚労省係長供述 http://www.yomiuri.co.jp /national/news/20090615-OYT1T00379.htm 確かに局長は無私無欲で動いたとしても、省として新法成立のバーターだったとするなら、辻褄が合っちゃうわけですね。金品授受だったら「この野郎」という話ですが、政策上必要な法律を通すために議員と調整するにあたり、議員からの要請が具体的にあったらなるだけ応じてあげようとするのもまた筋ということでしょうか。 偽証明書作成、組織的犯行の疑い強まる…

    郵便不正、構図的には黒だけど、意図的には白というのは珍しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/15
    仕事が出来た故に。
  • asahi.com(朝日新聞社):コンビニオーナーが年内に労組結成 セブン―イレブン - ビジネス・経済

    コンビニエンスストア最大手・セブン―イレブン・ジャパン(東京)の加盟店オーナー約70人が2日、労働組合を年内に結成することを決めた。経営方針で加盟店が部と対等に交渉できるようになることをめざす。各政党にもフランチャイズ契約で加盟店が不利な扱いを受けないようにする法整備を働きかける。  労組の名称は「セブン―イレブン経営者ユニオン」(池原匠美組合長)。全国約1万2千の加盟店に参加を募る。連合傘下のUIゼンセン同盟に入る方向で調整中だ。同社をめぐっては、加盟店が弁当などの売れ残りを減らそうと値引きするのを不当に制限したとして、公正取引委員会が独占禁止法違反で改善を求める方針を固めている。  オーナーらは「この波に乗らないと」と労組結成に動いた。2日の会合では「商品価格や営業時間も自由に決められない」「2億円も売り上げているのに部へ支払いが多く、従業員の社会保険料も払えない」「契約打ち切りが

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/12
    エネルギーって侠を捨てるほど大事なもんなのかな?
  • ミサイル防衛がんばってください - 冨樫とエミネムを応援する日記

    昨日のエントリーにきたコメントへの返事 ・id:gokinozaurusuさん >迎撃ミサイルの発射は外交上適切か? >当たらなくともミサイルは向こう(国外)へ行ってしまう。 こんなこと言ってる人がそんな小さな目的でこの件について聞いているとは思えませんが。 - ちなみに赤旗を読むと、(略) 現在の主張を見ても、残骸がどうこう、当たらなかったこちらのミサイルがどうこう、というような無知ゆえの発言はないようです。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-03-27/2009032701_02_0.html 至極大局的な見方で批判していることがわかります。 上の二つの質問は「こんなこと」でも何でもなくて、基的なことだと思います。素朴な疑問にこそ、丁寧に答えていく必要があるんじゃないでしょうか。 赤旗読みましたがいいこと書いてありますね(笑) 大局的な見

    ミサイル防衛がんばってください - 冨樫とエミネムを応援する日記
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/30
    本筋はそっちのけで機械のスペックに注目しちゃうガノタみたい。弾道兵器開発しちゃダメ決議対策に対する牽制が日本政府の狙いなわけで、後に続く経済制裁(海上封鎖)にどうつなげるかが本当の政治問題。
  • 公文書を読む - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    公文書を読む - 松浦晋也のL/D
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/08
    芸人が身に付けるべきメソッドで一般人にまで薦めてどうする?
  • ロヒンギャ族:「難民と認めて」…日本に200人 - 毎日jp(毎日新聞)

    ミャンマー軍事政権による差別や迫害を受け、周辺各国への流出が続いている「ロヒンギャ族」。ミャンマーは自国民と認めず、タイやマレーシアなども受け入れに難色を示す。日国内でも約200人が暮らすが、日政府は大半を難民認定せず、一方でミャンマーが自国民と認めないため強制送還もできない「宙に浮いた」存在だ。経済危機で生活困窮に拍車がかかり、正式に就労が可能になる難民認定を強く求めている。【鵜塚健】 「費を減らしても、もうお金がない。(マレーシアで暮らす)家族に電話できるのは週1回だけ。心が痛い」。約160人のロヒンギャ族が集まって暮らす群馬県館林市。05年12月に来日したモハマド・アユーブさん(35)は肩を落とす。 就労禁止の「仮滞在」の身分だが、生活に困り派遣会社に登録。工場で溶接の仕事をしていたが、不況で08年11月「もう来なくていい」と突然解雇された。と2人の子供への仕送りも途絶えた。

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/02
    どういう歴史があるんだ?政治難民だろコレ。
  • 追い込まれた「かんぽの宿」日本郵政 鳩山総務相の「直感」に与野党同調 - MSN産経ニュース

    郵政が29日、ついにオリックスグループへの「かんぽの宿」の一括譲渡を断念した。きっかけは「国民は納得しない」という鳩山邦夫総務相の「直感」だったが、国会で与野党そろい踏みで鳩山氏を支持したこともあり、日郵政は厳しい立場に追い込まれた。 鳩山氏が疑義を唱えた理由は、オリックスグループの宮内義彦最高経営責任者(CEO)が総合規制改革会議議長など政府の政策決定にかかわってきたためだ。加えて70施設の一括譲渡にも疑問を感じ、「これでは国民は納得せず、国会は紛糾する」と踏んだのだ。 日郵政が譲渡経緯の説明を渋ったことも鳩山氏に不信感を抱かせた。加えて譲渡額が簿価(123億円)にも満たない109億円だったことも判明。国民新党など野党からも次々に批判の声が上がった。 決定打となったのは、28日に70施設の土地取得代と建設費が総額2400億円にのぼることが判明したことだ。鳩山氏は「土地だけをたたき

    ya--mada
    ya--mada 2009/01/30
    とりあえず公開入札でなきゃ、公開オリエンくらいはやっとかないとまずかったよなぁ。/個人や私企業間の取引ならばともかく、政府or行政がらみなら手続きは重要なのだが、郵政だと立場が微妙で判断ミスったね。
  • 1