タグ

そ組織論と00東日本大地震に関するya--madaのブックマーク (2)

  • 福島第1原発 東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 【原子炉・タービン・トレンチ】汚染水が漏れた様子を図解 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でよ

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/04
    これを真に受けるなら、特定の誰かではなく組織の自己暗示ってことか。/政府も強力に介入できなかったのはなぜだろう?手続き無視で接収することも考慮されたのだろうか?だとしたら実に徹底された民主主義国だと思
  • 東電 放射性物質データ見直し NHKニュース

    東電 放射性物質データ見直し 4月1日 15時2分 福島第一原子力発電所の事故で、タービン建屋の地下などから見つかった水の分析データを検証した結果、放射性物質の種類や濃度を計算するプログラムの一部にミスがあることが分かり、東京電力は、海水や土壌などを調査したすべてのデータを見直すことになりました。これらのデータは、放射性物質の漏えい経路や環境への影響などを調べるうえで基礎となる極めて重要なもので、経済産業省の原子力安全・保安院は、評価の信頼性を損なうものだとして、原因を調べ、再発防止を図るよう指示しました。 福島第一原発では、原子炉の核燃料が損傷して出たとみられる放射性物質で汚染された水がタービン建屋の地下などから見つかっていて、東京電力が放射性物質の種類や濃度を調べて発表しています。この分析結果について、一部の放射性物質の濃度の値が高すぎるという指摘があり、検証したところ、放射性物質の種

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/01
    再発防止のためにオープンにしたらよいのに、せめてオンブズマンとしてIAEAと米国と仏国くらいには解放したほうが良いと思うのだが。
  • 1