タグ

セールスとこ広告に関するya--madaのブックマーク (23)

  • 情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん

    先日友人と雑誌の表紙の話をしていました。 端的に言うと、自分はどうも「月刊マガジン」と「別冊マガジン」を間違えちゃうよ、という話。 左が月マガ。右が別マガ。 まあ普段買っている人なら、作品が表紙に来ているので分かるとは思いますが、うん、これは初見ではちと分かりづらい。 つーか最初から知ってないとまず分からない。 表紙は、の顔です。 割と思い浮かべやすいのは、ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの少年誌の表紙。あれはそれぞれのカラーがありながらも、とにかくごちゃごちゃしています。 それは雑誌の表紙にどれだけ情報量を載せられるかの勝負だからだと思います。あとグラビアアイドルを載せると売れるとかそういうの。 ところが、最近は「情報量」で勝負しない雑誌も増えています。雑誌のカラーが独自な場合が多いので、おそらくデザイナーさんの考え方・出版社の考え方次第なんでしょう思います。 「デザイン」重

    情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/21
    こうして並べると面白くなるんだな。なんでも並べてみよう的なアプローチで何かしてみようかな。
  • 「保険はチャレンジする若者のためにある!」 ライフネット生命出口社長に訊く(第一回) - はてなニュース

    みなさんは、ライフネット生命という会社を知っていますか?保険の原価を公表したり、インターネットを使い手数料を大幅にカットするなど既存の業界に対する挑戦で支持を受けている生命保険会社です。「保険業界が今の体質のままでは、若い人が安心して暮らせない!」……熱血直球タイプの出口治明社長の熱い思いでこの会社を立ち上げたそう。一方、若い世代には保険というもの全体に対して懐疑的な風潮があるのもまた事実。「来の保険の意味や目的が見失われている」と危惧する出口社長。そこでもっと多くの人にライフネット生命の理念を伝えたい!と、はてなユーザーと音でぶつかっていただきました! Twitterも! インターネットって面白い 今回お話をしていただくのは、近藤令子(id:reikon)さん。株式会社はてなの社長夫人であり、はてなのマーケティングスタッフとして、また一児の母としても精力的に活躍されています。 ブログ

    「保険はチャレンジする若者のためにある!」 ライフネット生命出口社長に訊く(第一回) - はてなニュース
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/18
    シーン別で使い分けるのがいいと思う。やっぱね電車で使ってるところをみると(曰く)ガラパゴス携帯のほうがスマート。カフェとかロビーではスマフォのが仕事してます感があるかもね。
  • ライフネット生命ではてなグループ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    Business Media 誠を見て居るとライフネット生命の記事が。 こんな社員間の自然発生的なコミュニケーションを促進するのに一役かっているのが、「laxi(ラクシィ)」という社内SNSです。どこかで聞いたような名前ですが、元々は「はてなグループ」を使用していたのを、セキュリティの観点から内製に切り替えたのだそうです。 ご利用誠にありがとうございます! はてなブックマークでライフネット生命を検索すると ライフネット生命 のようにたくさんのブックマークを集めています。 ブロガー岩瀬副社長の積極的な情報発信、更にメディアへのコミュニケーションから生まれた記事が目につきます。 さくっと世界一周計画: ライフネット生命が別に安くないし、役にも立たない件についてに対する反論記事生命保険 立ち上げ日誌: ライフネット生命が別に安くないし、役にも立たない件については話題を振りまいていて印象深いですね

    ライフネット生命ではてなグループ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • タモリがアコムの広告塔になっちゃった - テレビの土踏まず

    タモリさん。。。 3 月 23 日の月曜日から「アコム」のテレビ CM や新聞広告などに、タモリが出始めました。どうやらタモリがアコムの「顔」になってしまったようです。芸能ニュースなどではあまり取り上げられていないようなのですが、わりと仕掛けは大がかり。いったいどういうことなんでしょう。 新キャンペーン、はじめます。 その名も、アコムの「計画的に」計画。 タモリさんをメインキャラクターに、計画クラブなるものを発足させ、 より魅力的に「計画的に」のたいせつさをアピールしていきます。 アコム公式サイトより 『アコム計画 CLUB 』とか銘打って広告展開していくようです。 たしかにこれからの春の新生活、なにかとおかねが必要な季節を迎えるにあたって、アコムがとことん「親しみやすい」イメージを植え付けようとしているのは、なんとなくわかります。当該サイトもイラストや写真に彩られたポップな仕上がり。 で

    タモリがアコムの広告塔になっちゃった - テレビの土踏まず
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/24
    文章のバランス感覚がすんばらしすん晴らしぃー、面白かった!!/秋元康のエッセーまであるよ。金貸しのイメージを刷新しようてタラしこんだ代理店の厭らしさが見え隠れする。他人の利子でこんな仕事スンナよな。
  • 堀江貴文 エンジニアは誇り高くあれ|【Tech総研】

    東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程中退。1996年に「有限会社オン・ザ・エッヂ」を設立。2002年に旧ライブドア社から営業権を取得し、2004年に社名を「株式会社ライブドア」に変更。2006年に証券取引法違反容疑で起訴されて一審、二審ともに有罪判決を受ける。現在上告中。1972年福岡県生まれ。 今、非正規雇用の増加やいわゆる「派遣切り」が社会問題になっていますけど、僕が前の会社(ライブドア)で社長をやっていたときは、技術者派遣やSI会社の常駐社員などは一切使わなかったし、逆に自社の社員を派遣することもしなかった。社内ではこうしたシステムを利用するようにかなり説得されたけど、ここだけは頑固に譲らなかった。 唯一、派遣会社を使ったのは受付の女の子たち。いろいろとあって押し切られてしまったのだけど、彼女たちが望めば正社員にしていたし、希望すれば総務や経理に異動もさせていた。ほかに社員でない人と

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/24
    ケチだからピンはねが嫌だしLDは成長すると思ってただけだろ。/ロケットに関しても素人向けの吹かし。最近の目立つ行動はロケットをネタにした資金集めのためかもな。
  • EXILEメンバー増量騒ぎでエイベックス松浦氏のブログが微妙に炎上 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何というか、大変だなとしか。 EXILE GENARATIONの発表を聞いて http://max.syncl.jp/?page=1&p=diary&di=82413 「EXILE」14人編成の発表にエイベックス社長MAX松浦氏のブログが炎上 …3000件のコメント殺到 http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2428.html さらっとコメントを読んだんだけど、意味が全然分からない。別に旧メンバーが無理矢理辞めさせられたわけでもなさそうだし、とりあえず人を増やしてみて新しくファンになってくれる人がいたらいいね、ぐらいの話なのかなあと思うのだが。 もちろん、EXILEに対する愛で溢れてるぽい部分も多くて、2ちゃんねらーが戦線に大量投入されて大火災という雰囲気でもない。ただ「LDHに所属するアーティストはヒロさんが生きてくための道具じゃない」とかいや

    EXILEメンバー増量騒ぎでエイベックス松浦氏のブログが微妙に炎上 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/03
    エイベックスに所属している人たちのファンはネットに対する親和性が高いってことはハッキリしてるのかな?前にも炎上やらボヤやら出してますよね。それともそういうマーケが確立してるのか。
  • NHKスペシャル|沸騰都市 第8回 TOKYOモンスター

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

    ya--mada
    ya--mada 2009/02/16
    面白かったんだけど、森トラストの宣伝になっててなんだかなぁー、だった。
  • クローズアップ現代でクラウド特集やったからってさぁ | Spam-ish

    まぁ、NHKの威力はすさまじいんだなと。 クローズアップ現代で「クラウドの衝撃」という特集をしたらしいんだけど、 放送日は家に帰るなり 嫁:「なんか新しいの出た?なんかITが変わるらしいんだけど?なんか雲みたいなやつ」 俺:「んー。クラウド?よくわかんないけど違うよ。」 なんてことになった。どうやら俺の生業を心配したらしい。 今日も実家にミシンを借りに行ったら、 母:「あんたは大丈夫なの?クラウド」 俺:「…。流行ったらが売れるかもしれないよwww」 まぁ、NHKがいい加減な専門的な番組やると大変なことになるってことが分かった。 JJUGでも丸山先生が「CloudとAndroid」っていうセッションで「NHKが…まぁ、あれは…」ってごにょごにょ言ってたな。 Taged with:daily,technology,neta, urihttp://ww

    ya--mada
    ya--mada 2008/10/18
    まー宣伝だわな。奥さんや実母に世の中にはPR会社っていうのがあってだな...。ってはじめるのも長くなるしなぁ。
  • 映像を使った広告は、: mediologic.com/weblog

    最終的に伝えたいメッセージはひとつかもしれないが、そこに至るアプローチは色んな切り口があるわけで、とりわけこのドイツの環境省とエネルギー開発企業 EPURON が仕掛けているであろうこの映像は、“perception change” という、広告の非常に重要な機能について重要なケーススタディになっている。 さとなおさんの『明日の広告』には「人のキモチを動かすのが広告」であり、検索連動型広告みたいなものは広告ではない、というようなくだりがある。当然広告と言うものの解釈の違いによってこの考え方は変わると思うが、少なくとも後者の“広告”においては人のキモチを動かす、という側面については、(その仕組みそのものの特性もあり)その業種の従事者ないしは広告主は、「買わせる intend to buy」というキモチに移行させるところにばかりを重きを置かざるをえない。しかしこの映像を見ると、「気づき」や興味

    ya--mada
    ya--mada 2008/07/09
    残念ながら、記事の趣旨のようなことをこの映像から感じることはなかった。それから、広告は広告であり、それを芸術か何かと同一視するのはクリエイターを釣るための制作の狡猾な罠だぜ!!
  • 軒先.com

    軒先ビジネス 軒先ビジネスは、だれでも簡単にお店が開けるサービスです。あなたの「いつか叶えたい夢」を今すぐ叶えるお手伝いをします。いつか自分のお店を持ちたい、お教室を開きたい、というあなたの夢、今すぐ実現させませんか?軒先ビジネスは、あなたのビジネスの最初の一歩を応援します。 軒先パーキング 軒先パーキングは、社会問題を解決する新たな駐車場のシェアシステムです。お目当ての施設の駐車場は大混雑、道路も大渋滞。一方で近隣の月極駐車場や住宅の駐車場は空いている・・・そんな世の中のミスマッチを解決するのが軒先パーキングです。

    ya--mada
    ya--mada 2008/07/08
    こうチューニングするかぁ!/オレも昼しまっている店や夜しまっている店を活用できないか考えたことがあるよ。
  • もっとも重要な内的SEOトップ3 » 海外SEO情報ブログ・メルマガ

    SEOは大きく分けて、2つに分類されます。 ひとつは、「On-page SEO」で、日語では「内的SEO」とか「内的要因SEO」と言われます。 簡単に言うと、ウェブページのHTMLソースで施すSEOです。 もうひとつは、「Off-page SEO」で、日語では「外的SEO」とか「外的要因SEO」と言われます。 こちらは簡単に言うと、被リンク・バックリンクです。 (ところで今強さを発揮しているドメインの年齢、いわゆるドメインエイジは、どちらに含まれるのでしょう?) サーチエンジンのアルゴリズムの検索順位付けに当たって、どちらにより比重があるかというと、外的SEOです。 ですが、あなたも経験しているとおり被リンク集めはなかなか大変です。 一方、内的SEOはほぼ100%自分でコントロールできるので、取りこぼしのないように施策したいものです。 もっとも重要な内的SEOはなんですか? と尋ねられ

    もっとも重要な内的SEOトップ3 » 海外SEO情報ブログ・メルマガ
    ya--mada
    ya--mada 2008/06/26
    当たり前でしょ的なことを、もっともらしくいうことがseoという仕事なんだと思う。
  • セブン&アイが農業参入 「安全野菜」を千葉など10カ所で - MSN産経ニュース

    流通最大手のセブン&アイ・ホールディングスが農業に参入することが19日、わかった。8月にも千葉県内で農家と共同で農業生産法人を設立。同様の法人を今後3年で国内10カ所に拡大する計画だ。生産した野菜は傘下のイトーヨーカ堂で販売し、中国産ギョーザ中毒事件などで高まる消費者の安全・安心志向に対応する。すでに居酒屋チェーンのワタミなどが農業に参入しているが、小売りの格参入は珍しい。 計画では、ヨーカ堂が中心になり、8月に千葉県富里市で地元農家と共同で農業生産法人を設立。規制の上限である10%を出資する。農地は約2ヘクタールで、大根やニンジンなど5品目を栽培。同社の社員も農作業に従事し、初年度は約130トンの収穫を見込む。 グループのスーパーやコンビニエンスストアで売れ残った品を再利用した肥料を使うことで、リサイクルにも配慮。当初は国産野菜が中心だが、規制緩和をにらみながら米作への参入も検討して

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/19
    やっていけるかのう、特に実際に農作業をする人たち。/なんだあくまでもやってますよアピール程度の規模か。
  • ノルマがなければ食の偽装は起こり得ない:日経ビジネスオンライン

    創業からしばらくの間は、私も現場の創意工夫に任せるのが当然のことだと思っていました。ただ、ある事件があって考えを改めました。当社のグループ会社のケーキ工場で起きた出来事です。 菓子職人を使っていたのですが、原材料費が高いので抑えるようにと指示したら、彼らはある行動に出ました。何をやったと思いますか? 彼らは原材料を変えてしまったのです。生クリームを安い低品質のものに変え、揚げ句にバターをマーガリンに切り替えてしまった。ケーキの味はすっかり落ちました。もともとは証券会社に勤めていた私は数字には強かったけれど、計数をしっかり管理した結果、現場でそんなことが起きるとは思いもよらなかった。 ―― それはどのようにして発覚したのですか。 たまたま工場に出かけたスタッフがその様子に気がついて報告してくれたのです。そうでなければ、なかなか分からなかったかもしれません。 現場は、怒られないために、一番安易

    ノルマがなければ食の偽装は起こり得ない:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2008/06/12
    本当かなぁ?経常利益の件。部分的にFCなんでなくて?全部、直営でこれだったらなんツーかどこで削ってんだろ。/d:id:plutom:20070504 ふ~ん巨大化することによるメリットかな。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000012-maiall-movi

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/10
    なんと、援護射撃記事。なんだかなぁ
  • http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080603t63044.htm

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/03
    なんだか営業とか広告の正当性を主張する根拠にされそうだな。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080531-OYT1T00581.htm?from=any

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/02
    航空、鉄道は鉄板固定向けに最適化された広報的イベントを企画実行している。他分野でも同様の手法(激低コストで収益性のある)を実現できるのではないか。
  • すさまじく充実してる IT 勉強会カレンダー - てっく煮ブログ

    ここ最近、技術系の勉強会がものすごく多い印象がある。毎日どこかで誰かがやってるんじゃないの、と思ってたら、当にやっているらしい。これは id:hanazukin さんが Google カレンダーで運営中の IT 勉強会カレンダー。休日だけでなく、平日もぎっしり詰まっていて衝撃を受ける。例えば、今週土曜日は日全国で14個の勉強会が開催されるらしい。そんなにやってるのか!!勉強会名をクリックすると、場所と申し込みページが表示される。これはすごいといわざるをえない。あの勉強会の情報が載ってないよ!というのがあれば、id:hanazukin さんにメールすると記載してくれるみたい。伝えるときのガイドラインはIT勉強会カレンダーに情報を下さる方へを参照あれ。ただ、協力しようと思って探してみたけど、自分が知ってる勉強会は全部記載されていた…。すさまじい。ちなみに、新着の勉強会は こちらの RSS

  • 全裸男子フィギュアが16億円なワケ〜『現代アートビジネス』 小山登美夫著(評:栗原裕一郎):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    5月14日、ニューヨークのサザビーズ・オークションで、村上隆の「マイ・ロンサム・カウボーイ」が約16億円(1516万1000ドル)で落札された。顔だけアニメキャラ風の全裸少年がペニスを握りしめ、その先端からほとばしったスペルマが中空で渦を巻いているというフィギュアである。 ネットの反響を見ると、「俺はこんなもんアートとは認めん」「こっちの(といってサンプルを示し)フィギュアのほうがぜんぜんデキがいいのに」「アメリカ人は頭がおかしいのか?」といった否定的見解が圧倒的に多いようだった。 ようするに「どうかしている」とみんな思ったわけだ。 私も「どうかしている」と思う。 が、頭ごなしに否定したって「どうかしている」現実のほうはビタイチ動きはしない。批判するためには、まず、現実を「どうかしている」ものにしているメカニズムを理解しておく必要があるだろう。 タイミングを見計らったかのように落札直前、そ

    全裸男子フィギュアが16億円なワケ〜『現代アートビジネス』 小山登美夫著(評:栗原裕一郎):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    ya--mada
    ya--mada 2008/05/23
    金持ちがスゴイって言ったら太鼓持ちがソウですねって言うのと同じ。それを聞いた自分で判断できない奴が引きずられて価値が作られる。/で、今回は誰が自分の太っ腹をアピールしたわけ? id:ya--mada:20080515#bookmark-8599539
  • ニコニコ広告枠になると代理店の気合が違うらしい - |x・)つ[あれげ日記]

    2008-05-19 - キャズムを超えろ!広告クリエイティブは各社気合をいれてくる 他で使ったクリエイティブを使いまわしてもニコニコではCTRがあがらない ニコニコ独自のバナーだとCTRが(一般的な同種サイトのバナー広告に比べ)数倍になることも。例として、リクルート社が普通の求人サイトのバナーに萌え系キャラをあしらったバナーを作った事例など。 ニコニコに出す、となると広告代理店さんとかの"気合"が違うらしいw 会場にはまさにその代理店の方がいらしていたので是非とも登壇してぶっちゃけてほしかった(笑) また次回以降にぜひ (以上、キャズムを超えろ!より引用)  「ニコニコ独自のバナーだとCTRが数倍」というのは当なようで、実際に広告を出したりしてみると分かるようです。ちなみにネットゲーム業界でも、ニコニコ動画に広告を打つ何てのが増えてきておりましたが、どうにもその背景には「オンラインゲー