タグ

政治とusaに関するyachimonのブックマーク (52)

  • “殺害 山本長官機撃墜と同じ” NHKニュース

    “殺害 山長官機撃墜と同じ” 5月5日 11時10分 ビンラディン容疑者の殺害について、アメリカのホルダー司法長官は、旧日軍による真珠湾攻撃を指揮した山五十六連合艦隊司令長官の軍用機を撃墜した作戦と同じだとして、その正当性を強調しました。 アメリカ国内では、パキスタンに潜伏していたビンラディン容疑者が武器を所持していなかったにもかかわらず、アメリカ軍の特殊部隊に殺害されたことについて、その正当性を問う声が出ています。これについて、ホルダー司法長官は、4日、議会上院の司法委員会で証言し、国際テロ組織アルカイダのリーダーであるビンラディン容疑者の殺害は、アメリカを自衛するための行為だとしたうえで、「敵の司令官を標的にすることは合法だ。第2次世界大戦中に行った山五十六の殺害もそうだ」と述べました。ホルダー長官は、このように、真珠湾攻撃を指揮した山五十六連合艦隊司令長官が乗った軍用機をア

    yachimon
    yachimon 2011/05/06
    あの時、岸を殺して日米安保を(ry
  • トモダチ・アメリカのひどい演説、など - Transnational History

    一期限りで終わるとの予測も多いオバマ大統領ですが、次期大統領選に向けた遊説の直前にアルカイダのウサマ・ビンラディン容疑者殺害を決断しました。 直後に以下の演説を行ったホワイトハウス前には人々が集まり星条旗を掲げ「USA! USA! USA!」と歓喜の声を上げました。世論調査では大統領の支持率は上がったといいます。 オサマ・ビンラディンについてオバマ大統領声明・全文(gooニュース) - goo ニュース (キャッシュ)http://megalodon.jp/2011-0504-1359-45/news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20110502-01.html 動画 現実ははるかに複雑だというのに、オバマ大統領の演説は、開戦当時のプロパガンダそのままです。これが「今のアメリカなるもの」を体現している価値観なのかと思うと頭が痛くな

    トモダチ・アメリカのひどい演説、など - Transnational History
  • ビンラディン殺害「2つの疑問」とは?

    2011年5月1日深夜、オバマ大統領は長年アメリカが追い続けていたオサマ・ビンラディンを殺害したと発表しました。詳細は既に全世界で報じられていますが、とりあえず2点の「疑問」について簡単に整理しておこうと思います。 1つは「どうして殺害したのか?」という点です。オバマの発表では海軍特殊部隊を中心としたグループが、パキスタンのイスラマバード近郊にあるビンラディンが潜伏している邸宅に対して「作戦」を実施したところ、銃撃戦となり結果的に殺害したというのですが、恐らくは最初から捕縛は考えていなかったと思われます。では、どうして殺害したのでしょうか? (1)裁判が厄介です。アルカイダ系の人間で911に直接関与した人間を、ニューヨークで一般の刑事法廷で裁こうとしたこともあるのですが、被告人移送時に仲間が「奪還作戦を行う危険」などを理由として保守派が騒いだために、結局軍事法廷に戻したという過去の例があり

    yachimon
    yachimon 2011/05/03
    いつも思うけど、冷泉さん目が細い。
  • グーグルが善で、中国が悪なのか?

    確かに、「中国ってこわい」だけで片付けてはいけない気がしてきました。 こちらは、米Gizmodoのブライアン・ラム編集長による、グーグル中国市場撤退をめぐる動きについての考えさせられる手記です。 続き以下、ラム編集長よりです。 グーグル中国からの撤退を表明し、セルゲイ・ブリンは検閲に対抗するようアメリカ政府に働きかけています。アメリカにはこれまでも、外国に対し、倫理的・経済的な基準を押しつけてきた過去があります。こうした発想はよろしくないんです。戦争とは、このように始まるものだから、です。 検閲なんて、確かに自由な世界のネティズンにとっては、いまわしい言葉です。でも僕たちだって、企業利益を保護するための検閲や、宣伝をしています。なので、グーグルの姿勢を支持すべきなのかどうか、僕にはよくわかりません。 僕は、他のアメリカ人とは少し異なる視点から話をしています。僕はこの国で生まれましたが、

    グーグルが善で、中国が悪なのか?
  • 「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!

    元ネタ animenewsnetwork.com 海外アニメサイト JAPANATOR で「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 のアニメ予告映像を紹介する記事がアップされていた。 そうだった。この漫画が今年アニメ化されるんだった。 この漫画自体は現在、休載されてるようだけどアニメになって動いて話す 毒島冴子さんを観れるのは、とてつもなく楽しみだ。 もうそれだけの為に観るといっても過言ではないわけで・・・・・・・・ 2RH 100327 TAF2010 High School of the Dead なかなか良さそうな感じ。 作画さえ安定してくれてれば自分はOKです。 原作があの状態ではあまりストーリーに期待できないでしょうし。 だから、冴子さんだけは気合入れて作画して下さいっ。^^ しかし、この漫画が累計100万部を突破してたとはちょっと驚いた。 やはり絵師さんの力

    「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!
  • オバマ大統領に対するある記者の問い 「広島、長崎への原爆投下は正しかったとお考えですか?」 - 九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

    憲法論議はいよいよ番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!! ★昨日の日米首脳の記者会見については色々な感想が有りますが、原爆投下についての質問にオバマ大統領があいまいな答えをしたことは印象深かった。それについて「東高志氏」が下記のような感想をメールで送ってくれた。どうかんであり、紹介したい。  (ネット虫) 昨日の13日にあった鳩山首相とオバマ米大統領の日米首脳会談及びその後の共同記者会見の模様についてはみなさまご承知のとおりです。が、同記者会見後の質疑応答の部分で日側の記者のひとりがオバマ大統領に「広島、長崎への原爆投下は正しかったとお考えですか?」という日米関係の現在(いま)と過去を考える上できわめて質的で歴史的な質問を投げかけたこと。同大統領がそのエッセンシャルで、ある意味チャレンジングでもある同質問にどう答えたか、についてご

    オバマ大統領に対するある記者の問い 「広島、長崎への原爆投下は正しかったとお考えですか?」 - 九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)
  • 注文の多い日本になるだろう 「民主政権」に反応する米国(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    注文の多い日になるだろう 「民主政権」に反応する米国 2009年9月3日(木)11:33 (フィナンシャル・タイムズ 2009年8月31日初出 翻訳gooニュース) ワシントン=ダニエル・ドンビー、北京=ジャミル・アンダリーニ 日アメリカの同盟国として、米政府に今まで以上に色々と注文をつける国になろうとしている――。民主党の歴史的勝利を受けて、ワシントンと北京のアナリストたちは揃って同じような分析をしている。 日の政権交代を前にして、米中両国の首都では、一定の警戒感が呼び起こされているのだ。 一方の米政府には、とある国務省関係者の言葉を借りると「この不可欠な同盟関係をさらにいっそう強化するため、新政府と協力していきたい」という希望がある。対して中国政府は、世界第2位の経済大国が、これまでの日米関係偏重から離れてもっとアジア地域に深く関わってくれることを、慎重ながらも期待

  • オバマの孟子引用だが - finalventの日記

    朝日新聞社説のところに。 それにしても、今回の対話で米国の中国への気遣いは尋常でなかった。オバマ大統領は「米中関係が21世紀を形作る」と2国間関係を持ち上げ、「山中の小道は、使ってこそ道となるが、使わなければ茅(かや)でふさがれてしまう」と孟子の言葉を引用して協力と対話の継続を強調した。人民元切り上げについての注文はしなかったという。 朝日の中に教養人がいなくなったのか、いても、しょーもないなと黙っているのかもしれない。 オバマが孟子を知っているとは思えないので、いや知っているかもしれないが、知っていても現代英訳とかで概論的に読んでしまって、日人や朝鮮人のように白文を尊ぶというふうには読まない。この差はいろいろ決定的なものがあるが、ちょっと偏見で言うと、たいていは、トンチキな誤解をする。というか、このような場で、「孟子」を持ち出す神経がわからない。どっかの青二才のスピーチライターが中国

    オバマの孟子引用だが - finalventの日記
  • オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる

    自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕。 手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人コミュニティーから猛反発を受けたオバマ大統領。 この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎでした。 私が初めて、白人と黒人の隔てる壁の深さをみたのは、O・J・シンプソン事の判決の時。 無罪の判決時に、黒人たちは狂喜して喜び、白人コミュニティは茫然としていた。 あまりにもはっきりと別れた二つの表情が今でも忘れられない。 この事件、また、あの時のような、見えざる壁がまた始まるのかと思い憂になっていた。 私は米国の双方の意見をぶつけあう、トークラジオ番組が大好きなのだけれど、もちろん今回もトークラジオの中でも、蜂の巣つついたような大騒ぎ。 収集つかない状態。 どっちがいいともどっちが悪いとも言えない。 警察にしてみれば、あやしい人物が家の鍵を開け

    オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる
    yachimon
    yachimon 2009/07/27
    日本だと小渕さんのブッチホンみたいなのもあるぜ。
  • 「破産の方が得」 GM交渉期限切れ 債権者の思惑  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】経営危機に陥っている米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、破産回避の鍵となる債務削減交渉で期限内に合意できなかったのは、債権者が破産の方が“得”と見切り、強気の姿勢を崩さなかったためだ。ヘッジファンドを含む数千人規模の債権者の多くが、債権が焦げ付いた場合、損失を保証してくれる「クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)」を結んでいることが強気の背景にある。GMが破産処理となった場合でも、債権者の存在が、政府が目指す早期再建の大きなネックになりそうだ。 GMが4月27日に発表した270億ドルの無担保社債を9割削減し、10%のGM株と交換する債務削減案の交渉は、当初から難航した。GMに加え、財務省も説得工作を続けたが、合意を得られたのは数%にとどまったもよう。 最大の原因は、CDSの存在。融資先や社債を保有する企業が破綻(はたん)した場合、その損失の一部または全

  • 何か新植民地主義の走りみたいな感じで凄いな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    これで支持を集めちゃうんだ。まあ、よその国のことだから、そこの有権者がそれを支持しているのなら仕方がないことだけれども。 Obama: North Korea Broke the Rules http://www.youtube.com/watch?v=10_ZsYIQaKg いろいろ書こうと思ったけど眠いからやめた。寝る。

    何か新植民地主義の走りみたいな感じで凄いな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • オバマ米大統領、麻生首相よりもTVキャスター優先 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=有元隆志】麻生太郎首相との昼よりも米テレビ・キャスターを優先-。オバマ米大統領が24日の昼、麻生太郎首相との会談後、米有力テレビのキャスターと昼をともにしていたことが25日、明らかになった。米紙ワシントン・ポスト(電子版)が報じた。 24日の日米首脳会談は、近年の首脳会談では異例の昼会なしだった。首相よりも米メディア対策を重視した格好だ。 昼懇談会に参加したのはABCテレビなど3大ネットとCNN、FOXの夕方と日曜日のニュース番組のキャスター。大統領の発言として引用しないことが参加の条件だったという。 同紙によると、昼ではロブスターのスープ、スズキの料理が出された。ワシントンの政治文化の変革を掲げるオバマ大統領だが、議会演説前にテレビキャスターと昼をともにするという「伝統」(ペリーノ前大統領報道官)は守ったようだ。 麻生首相はアーミテージ元国務副長官、スコウクロフ

  • ニュース速報++ ヒラリーがGLAYみたいなポーズで爽やかに来日

    ヒラリーがGLAYみたいなポーズで爽やかに来日 2009-02-17-Tue  CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(大阪府)[] :2009/02/17(火) 11:35:50.71 ID:T3pbs1Ag ?PLT(12000) ポイント特典クリントン米国務長官 明治神宮を訪問 http://sankei.jp.msn.com/world/america/090217/amr0902170954004-n1.htm 7 : すずめちゃん(兵庫県)[] :2009/02/17(火) 11:36:54.92 ID:e2b/20Z1あなたにー会えたことー 19 : すずめちゃん(関西・北陸)[] :2009/02/17(火) 11:38:49.27 ID:l9dCO0znああ確かにハウエバーだな 33 : すずめちゃん(関西地方)[] :2009/02/17(火) 11:4

  • 砂上の楼閣 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    ニューヨークが始まってしまいどたばたしているので簡単に・・です。 金融安定化対策がようやく上院を通った訳ですが、なにせ下院案と中身が違い票数も微妙・・・・「怪しい」雰囲気をマーケットは感じ取っているようです。 買取機構の1兆ドルはアメリカの金融機関だけのこれまでの証券化商品の損失が1兆ドルと言っているのだから、それからすると、小さすぎる。 つまり、これまでのすでに「バッド」になってしまったもののほかにこれから新たに組成するものを流動化させないと信用収縮は戻らない訳で、新しいアセットに関する買取について何も言及がなかったので新規融資はどうすの?? という話になったというのが真相でしょう。 そのくらい信用の仕組みは傷ついている、という認識を現場は十分持っているのですが、政治レベルではまだ甘くみているのかもしれませんね。 そしてこれも前から書いているようにこれからはアメリカ国債の金利水準がいよい

    砂上の楼閣 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • アメリカ合衆国の諸宗教 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    巷でオバマ米大統領の就任演説まわりでの宗教への目配りということがバランス話題*1になっている。 オバマの見事な宗教対策(1/3) | JBpress(日ビジネスプレス) 上の記事は、関連儀式に起用された牧師3人のうち、福音派の牧師と聖公会の同性愛者でもある牧師の2人について、その背景を紹介しつつ、起用した大統領側の意図を探っており、興味深くよんだ。キリスト教右派と左派とのバランスをとり、かつ無宗教者を含む他の集団にも目配りをする、という趣旨の分析がされていて、なるほどと思った。 私も当日就任演説を見ていたのだが、ヒンズー教と無宗教への言及があったことには少し驚いた。はてな匿名ダイアリーの、新聞三大紙の翻訳を対比した記事からその部分を引用する。 We are a nation of Christians and Muslims, Jews and Hindus - and non-beli

    アメリカ合衆国の諸宗教 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • バイ・アメリカン条項修正可決 米上院、削除案は否決 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】公共事業に米国製品の使用を義務付ける「バイ・アメリカン条項」が米景気対策法案に盛り込まれた問題で、米上院は4日夜の会議で、同条項の修正案を可決した。保護主義的な政策として欧州連合(EU)など諸外国が反発し、オバマ大統領が見直しを求めたことに配慮したとみられる。ただし、同時に提出された削除案は否決された。 修正案は、同条項に「国際的協定のもとでの米国の義務に整合する方法で適用される」という一文を加えて表現を和らげ、世界貿易機関(WTO)の政府調達協定などは順守するという姿勢を示す内容。 一方、共和党の大統領候補だったマケイン上院議員は「米国が保護主義に回帰するというメッセージを世界に発信することになる」として同条項を削除する修正案を提出。31対65の反対多数で否決された。 上院の景気対策法案に盛り込まれたバイ・アメリカン条項は、公共事業で調達される鉄鋼など工業製品す

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901281842

  • 米大統領が就任宣誓やり直し、最高裁長官による語順ミスで | Reuters

  • 米新政権、連邦機関・省庁に懸案中の規則の作業停止を指示

  • アナログ停波前夜、やっぱりドタバタが始まった - michikaifu’s diary

    これまで比較的静かに進んでいたアメリカのTV地デジ転換だが、ここへ来てあまりにお決まりどおりの騒ぎが始まった。 InformationWeek, serving the information needs of the Business Technology Community アナログテレビしか持っていない人がデジタル・コンバーターを安く買えるように、政府が補助金を出すプログラムがあるのだが、このために用意したクーポンが底をつき、最近のクーポン申請者は無期限の「空席待ち」リストに入れられている、とのニュースが少し前に出た。クーポンは有効期限90日で、配られたけれどまだ使われていないクーポンが相当数あるので、期限の切れた分を新規申請者にまわす、ということをやろうということだろうが、アナログ停波は来月なので、もう間に合わない。しかし、クーポン枚数は、法律で決まった補助金総額予算までしか出せな

    アナログ停波前夜、やっぱりドタバタが始まった - michikaifu’s diary