タグ

浦和レッズに関するyachimonのブックマーク (15)

  • レッズのサポーター 11団体解散 NHKニュース

    サッカーJ1の浦和レッズは、今月8日の試合で一部のサポーターが掲げた横断幕が差別的だと判断された問題などを受け、サポーターの11のグループが解散を申し出たことを明らかにしました。 レッズは、今月8日の試合で、一部のサポーターが掲げた英語で「ジャパニーズオンリー」と書かれた横断幕がJリーグから差別的だと判断され、史上初めてとなる無観客試合の開催という重い制裁処分を受けました。 この問題でレッズは、横断幕を掲げたサポーターのグループを無期限でレッズのすべての試合への入場を禁止する処分とし、このグループは解散していました。 こうしたなか、解散したグループとは別の11のサポーターグループから27日、解散の申し出があったということです。 レッズによりますと、解散を申し出たのは、サポーターグループの中でもこれまでホームの埼玉スタジアムのサポーター席で中心となって応援していたグループということです。 ま

  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    [1] なぜ浦和レッズは李忠成選手を獲得したか浦和レッズのサポーターによって出された差別横断幕”JAPANESE ONLY”の問題は、今日の午前の参議院の法務委員会にまで取り上げられ、そしておそらくこれを事前に意識して、Jリーグによる浦和レッズに対する措置が決定した。 有田議員・Jリーグ横断幕問題関連質疑全文 通例だとJリーグがこの手のクラブやサポーターの問題に処分を出すのは最短でも1週間、普通は2-3週間時間をかけて協議して決定する。おそらくこれはJリーグの担当官庁である文科省に対する国会質疑を重く見たのだろう。その結果異例の即断で、日の発表になったと思われる。 無観客の措置は大変重い。年間20試合そこそこしかないホームゲームの入場料収入を失うだけではなく、様々な運営コストも負担になるだろうから収益上の損失も大きいし、社会的なインパクトも大きい。もちろん浦和の興行収入が減るということは

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
  • 垂れ幕作成者「外国人が入って来るのは困る」 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今月8日にサッカーのJ1リーグ、浦和レッズ―サガン鳥栖戦が行われた埼玉スタジアム(さいたま市)で人種差別とも受け取れる垂れ幕が掲げられた問題で、Jリーグから無観客試合開催などの処分を受けた浦和は13日、浦和サポーターが横断幕や旗などを掲げることを全試合で当面禁止すると発表した。 さらに垂れ幕を作成した3人が所属する応援グループの約20人を、浦和の全試合で無期限の入場禁止とし、淵田敬三社長は、役員報酬の20%を3か月間自主返納する。 垂れ幕は「JAPANESE ONLY」(日人のみ入場可)と書かれ、熱心な浦和サポーターが陣取るゴール裏観客席の入場口に、グラウンドとは反対向きに掲げられた。作成した3人は浦和の調査に対し、「ゴール裏は自分たちのエリア。他の人たち、特に外国人が入って来るのは困る」などと説明したという。

  • 浦和レッズの人種差別段幕事件のその後についてのお願い - pal-9999のサッカーレポート

    皆様、こんにちは。えーと、今日はACLの話をしようと思っていた所なんですが、先日から問題になっていた 3月8日Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖におけるサポーターによるコンコース入場ゲートでの横断幕掲出について こっちの問題について、浦和さんの方に、Jリーグから次節、清水戦での無観客試合という制裁がでました。 こっちの問題については、すでに色々な方が書かれていますし、ソーシャルメディアでも話題になってますから、僕が書くことは殆ど残ってません。なんで、差別の話については、僕は今回のエントリでは扱いません。 で、なんですが、これからの話は僕がいうような事でもない訳ですが(浦和サポではないので)、お願いレベルの話になります。 浦和レッズの今後の身の振り方について まず、この話からしておきますけど、今回の問題については、浦和のゴール裏サポーターの一部が埼玉スタジアムの209ゲートに「JAPANESE

    浦和レッズの人種差別段幕事件のその後についてのお願い - pal-9999のサッカーレポート
  • 浦和の人種差別段幕問題もガラパゴス

    3/8に行われた浦和対鳥栖の試合で、一部の浦和サポーターがゴール裏へ入るゲートに「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕が掲げられた問題に関する処遇が決まりました。 Jリーグ側から浦和へは、1.譴責 2.23日に行われる埼玉スタジアムでの清水戦を無観客試合にするという、Jリーグ史上初の重い処分が下されました。 そして浦和側自身の対処としては、3/15の広島戦以降のリーグ戦、カップ戦とも、ホーム、アウェイを問わず、浦和レッズのファン・サポーター全員に対し、すべての横断幕、ゲートフラッグ、旗類、装飾幕等の禁止、今回の差別段幕の掲示を行ったサポーターグループに対する無期限の活動停止と入場禁止処分、3ヶ月間2割の役員報酬減、関係社員の処分が発表されています。 一見すると1人の馬鹿”サポーター”のおかげでクラブが大損害になった、という見方ができるかもしれませんが、個人的にはクラブに対する処分は

    浦和の人種差別段幕問題もガラパゴス
  • 浦和レッズへの制裁と現地会見ツイートまとめ「最近は海外のお客さんも来て統制が取れなくなる」←完全に真っ黒じゃないですか | でろブロ

    浦和レッズの公式サイトが死にかけているので、一時的に完全コピペします。浦和のサイトが落ち着いたら文章は削除してリンクのみに戻します。※サイトが落ち着いていたので文章削除しました。 Source:http://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/3%E6%9C%888%E6%97%A5j%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E5%AF%BE%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5/ コチラに発表されています。ただ今はちょっと重いかも知れませんが、もっとも重要な部分が抜けているため、俺は宇都宮徹壱さんのツイートをソー

    浦和レッズへの制裁と現地会見ツイートまとめ「最近は海外のお客さんも来て統制が取れなくなる」←完全に真っ黒じゃないですか | でろブロ
  • 3月8日Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖におけるサポーターによるコンコース入場ゲートでの横断幕掲出について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    Jリーグ第2節「浦和レッズvsサガン鳥栖」(キックオフ16:04/前半終了16:52/後半開始17:07/試合終了17:56)において、浦和レッズ側ゴール裏である北サイドスタンドのコンコース入場ゲートにサポーターによる差別的と考えられる横断幕が掲出されました。また、浦和レッズが横断幕の掲出を認知後、撤去までの間1時間余を要する等浦和レッズが差別を容認したと受け止められるような対応がありました。 Jリーグの会員であることはもとより、日サッカー協会(JFA)、国際サッカー連盟(FIFA)を含めたサッカーファミリーの一員として、浦和レッズは差別の根絶を行う立場にありながら、深刻な事態を引き起こしましたことを、関係される全ての方々に心から深くお詫び申し上げます。 Jリーグからの裁定内容 (1)譴責(始末書をとり、将来を戒める) (2)無観客試合の開催(入場者のいない試合を開催させる) ※対象試合

    3月8日Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖におけるサポーターによるコンコース入場ゲートでの横断幕掲出について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
  • Jリーグ - 浦和レッズへの制裁に対するチェアマンコメント

    3月8日(土)に埼玉スタジアム2002で開催された試合における、一部のサポーターによる差別と受け止められかねない行為に対し、まずはJリーグを統括するチェアマンという立場として大変遺憾に存じます。そして今回、不快な思いをされた皆様、日サッカー界の地位向上を目指して日頃よりJリーグを支えていただいている皆様、そして応援してくださっている皆様に、深くお詫び申し上げます。 私は件を大変重く受け止めており、ホームクラブである浦和レッズに対して今回、厳しい制裁内容を裁定委員会に諮問しました。そして同委員会から当該制裁内容が相当であるとの答申を受け、日の制裁を最終決定するに至りました。 1月のチェアマン就任から今シーズンの開幕までの期間、私はまず、ピッチ内外のフェアプレーの徹底を指針として掲げ、皆様にその思いを繰り返しお伝えしてまいりました。加えて、新しいお客様に一人でも多くスタジアムにいらしてい

  • Jリーグ - ホームゲームにおける差別的な内容の横断幕掲出に対し浦和レッズに制裁を決定

    Jリーグ 村井 満チェアマンは、3月8日(土)に開催されたJリーグディビジョン1第2節「浦和レッズ vsサガン鳥栖」において、差別的な内容の横断幕が掲出されたことに対し、裁定委員会からの答申を踏まえ、以下のとおり制裁を決定いたしました。制裁内容は以下のとおりです。 【制裁内容】 1.対象行為 2014年3月8日(土)16:00キックオフ 埼玉スタジアム2002 にて行われた、Jリーグディビジョン1 第2節「浦和レッズvsサガン鳥栖」の試合において、浦和レッズサポーターにより「JAPANESE ONLY」という差別的な内容の横断幕が、ホーム側ゴール裏席に向かう入場ゲート上コンコースに向けて掲出された。横断幕の掲出は、14:00~15:00の間から試合終了後まで続いた。

    yachimon
    yachimon 2014/03/13
    「レッズサポーターこわい!」って印象が無くなる日が来ることを祈ります。
  • 勝ち点剥奪か無観客試合…浦和に厳罰も/デイリースポーツ online

    勝ち点剥奪か無観客試合…浦和に厳罰も 拡大 サポーターがまた問題を起こしたJ1浦和に対し、Jリーグが最大15点の勝ち点剥奪か無観客試合という史上初の厳罰を検討していることが11日、分かった。問題視されたのは8日の鳥栖戦(埼玉)で、浦和サポーター席へ入るゲートに「JAPANESE ONLY」の横断幕が掲げられたこと。Jリーグは浦和に報告を求めているが、Jリーグ規約に差別的行為撲滅が明記されていることに加え、サポーターが過去にトラブルを連発しているのを問題視。厳罰も視野に入れている。 「もう、お金(制裁金)で済む問題じゃない」。サポーターがまたも問題を起こした浦和に対して、Jリーグのある関係者は、制裁金ですまさず、さらに踏み込んだ罰則をクラブに科す考えを示した。 問題となった鳥栖戦の「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕。これは、日人以外お断りと解釈することもできる。Jリーグ規約の第

    yachimon
    yachimon 2014/03/12
    東川口に住んでた頃はレッズの赤Tが怖くて怖くて・・・という位、変なイメージ持つほどに悪い噂しか聞かないからなあ。これを機に膿を出し切れればいいのだけど。
  • 浦和の差別的横断幕、クラブ「意図解明へ」 対応後手:朝日新聞デジタル

    埼玉スタジアムで8日に行われたJ1浦和のホーム試合でサポーター席出入り口に「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕が掲げられた。「日人以外お断り」と読める差別的な表現が大手を振って出たことに、波紋と憤りが広がった。日サッカー界の対応が問われている。 試合当日、20年近く浦和を応援しているサポーターの1人が、前半20分ごろに会場に到着して横断幕に気づいた。観客席の入り口に掲げられていた文言や日の丸、旭日旗(きょくじつき)などを見て「これはやばい」と思ったという。ハーフタイムに運営側の責任者に対して、「人種差別的な内容であり、放置するべきではない」と伝えると、その後、サポーター団体の代表者と思われる人物と、この責任者が「話をする」と言って事務所に向かったため、対応は任せて、また試合観戦に戻った。 しかし、試合が終わっても横断幕は撤去されないままで、再度、クラブ関係者に厳正に対応するよ

    浦和の差別的横断幕、クラブ「意図解明へ」 対応後手:朝日新聞デジタル
    yachimon
    yachimon 2014/03/11
    ログイン後の記事でしっかり批判してる。
  • 浦和戦垂れ幕、掲示人物は「差別的は意図ない」 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    J1の浦和―鳥栖戦が行われた埼玉スタジアムで8日、「JAPANESE ONLY(日人のみ入場可)」という人種差別ととれる垂れ幕が掲げられた問題で、浦和の淵田敬三社長は10日、都内のJリーグ事務局を訪れ、掲示した人物を特定して事情を聞いていることなどを報告した。

    yachimon
    yachimon 2014/03/11
    なるほど。差別を区別と言いかえてしたり顔するゲス野郎な訳ですか。浦和レッズはそれを真に受けるゲスな訳ですか。なるほどなるほど。
  • Soccer: Urawa Reds remove banner over fears of racism - 毎日新聞

  • サガン鳥栖戦での出来事について(第2報)  | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    Jリーグ第2節サガン鳥栖戦において、差別を想起させる発言と行為がありました。 日ごろより浦和レッズを愛し、サポートしてくださっている皆様、ならびにJリーグに関わる皆様、スポーツすべてに関わる皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫びいたします。 浦和レッズは、今シーズン、『SPORTS FOR PEACE!』プロジェクトを強化し取り組むこととしています。安全なスタジアムづくりについては、重点禁止6項目(差別的発言、暴力行為、ピッチ等への物の投げ込み、器物破損、立入禁止エリアへの侵入、スタンド内での喫煙)の遵守に向け、ご理解とご参画を呼びかけております。 これまでにクラブが確認しました事実について、ご報告いたします。 【横断幕に関して】 17時ごろ、209ゲートのコンコース側に『JAPANESE ONLY』という横断幕が掲げられているとの報告が、警備会社スタッフとソーシャル

    サガン鳥栖戦での出来事について(第2報)  | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    yachimon
    yachimon 2014/03/10
    色々なかったことにされてる・・・
  • サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から

    既に多所で問題になってますが、現地でこれに抗議した人間のひとりとして自分が見たもの・聞いたことをまとめてみます。 リアルタイムのつぶやきはここでまとめられています。 埼玉スタジアム浦和ゴール裏ゲートに張られた「JAPANESE ONLY」の弾幕について - Togetter なお、座席の話も出てきますので、詳しくない方は埼玉スタジアムの座席表を見ながら読むとわかりやすいと思います。 『埼玉スタジアム2○○2シートマップ』 当日の状況 昨日は夕方の16:00キックオフにもかかわらず“寝坊する”という大失態を犯し、最寄り駅である浦和美園駅に着いた時点で既に試合開始から数分が経過している、という状況でした。そのままシャトルバスに乗りスタジアムへ。スタジアムの北門に着いたのはだいたい開始から20分くらいだったと思います。 そのままスタジアムに入り、B3ゲートからコンコース(スタンド裏の通路)をメイ

    サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 1