タグ

無断リンク禁止問題に関するyachimonのブックマーク (3)

  • ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている - GIGAZINE

    EUで著作権法の改正議論が進んでおり、中でもインターネットのリンク(ハイパーテキスト)の提示行為にも著作権料の支払いを請求できるとする通称「リンク税」の是非をめぐって議論が活発に行われています。そんな中、リンク税導入を含むEU改正著作権法案がEUの著作権を審議する委員会で可決され、いよいよ欧州議会で法案について評決が行われる見込みになりました。 EU MEPs vote to approve maligned copyright law changes https://www.siliconrepublic.com/enterprise/eu-copyright-memes-vote 'Disastrous' copyright bill vote approved - BBC News https://www.bbc.com/news/technology-44546620 2018年6

    ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている - GIGAZINE
  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
  • 日経電子版のディープリンク禁止を好意的に解釈してみた - 最終防衛ライン3

    日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 - スラッシュドット・ジャパン 日経新聞電子版、無断リンク禁止宣言。違反者には訴訟も。当然右クリックも禁止|デジタルマガジン 日経電子版は無断リンク禁止なのか云々。日経済新聞 ヘルプセンター を読む限り、直接は無断リンク禁止と書いてないが、そう解釈できる文言がある。 以前、クックパッドの意図は無断リンク禁止ではない と説いたけども、結局クックパッドの見解は、COOKPADレシピは「直リンOK」 ネットの“誤解”でリンクポリシー表記を修正 でも示されるように商用サイトはお断りする場合があるというものだった。こちらに倣って、日経済新聞 ヘルプセンター を解釈してみる。 リンクの仕方やページの内容によっては、お断りする場合があります。リンクをお断りするのは次の場合です。 営利目的や勧誘を目的とするなど、「日経済

    日経電子版のディープリンク禁止を好意的に解釈してみた - 最終防衛ライン3
    yachimon
    yachimon 2010/04/06
    勝手はてブはいいんだろうか。リンク集っぽくなってるけど。
  • 1