タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (9)

  • 「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ 安倍氏暗殺を奇貨に、終戦から続く政治と宗教の問題を適切に解消すべき時 | JBpress (ジェイビープレス)

    (山一郎:情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 奈良での選挙応援演説中に凶弾に斃れた安倍晋三さんの事件の背景に、銃撃した容疑者の家庭環境があることが明らかになってきています。一家離散の原因となった宗教団体・旧統一教会(現・家庭連合)への過剰な宗教献金、いわゆる「宗教二世」問題です。 一国の元総理が白昼堂々暗殺されるという凄惨で衝撃的な事件があったことで、特定の宗教や信仰そのものが否定されることは望ましくありません。容疑者にいかなる背景があったとしても、その出自、地域、人種、勤務先などの属性で一概に非難をすることは危険です。仮に今回のバックグラウンドに宗教問題があったとしても、それと認めて家庭連合(統一教会)を指弾することは、テロを起こし、安倍さんを銃撃した容疑者の願望を達成することに他ならないからです。 同時に、我が国には政教分離の原則があります。この政教分離原則とは、日国憲法20

    「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ 安倍氏暗殺を奇貨に、終戦から続く政治と宗教の問題を適切に解消すべき時 | JBpress (ジェイビープレス)
    yooks
    yooks 2022/07/13
    安倍さんの死と共に統一教会外しが本格化してくるのか?
  • 西浦博教授が語る新型コロナと政治と科学 【対談】西浦博・京都大学大学院教授×森田朗・NFI代表理事(後編) | JBpress (ジェイビープレス)

    少子高齢化と人口減少が進むわが国の社会の質を維持し、さらに発展させるためには、データの活用による効率的な社会運営が不可欠だ。一方で、データ活用のリスクにも対応した制度基盤の構築も早急に求められている。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、これまでの経済、社会のあり方は大きく変わろうとしている。 その中で、日が抱える課題をどのように解決していくべきか。データを活用した政策形成の手法を研究するNFI(Next Generation Fundamental Policy Research Institute、次世代基盤政策研究所)の専門家がこの国のあるべき未来図を論じる。 今回は、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーを務めた西浦博・京都大学大学院医学研究科教授とNFI代表理事の森田朗氏によるスペシャル対談の後編。緊急事態宣言解除の裏側や政治と科学の関わり、現在の専門家による

    西浦博教授が語る新型コロナと政治と科学 【対談】西浦博・京都大学大学院教授×森田朗・NFI代表理事(後編) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 科学的根拠が明示されない日本の感染症対策の咎 【対談】西浦博・京都大学大学院教授×森田朗・NFI代表理事(前編)  | JBpress (ジェイビープレス)

    政策決定者は完成症対策と経済活動の「両立」を唱えるが、その政策決定の裏に根拠があるかといえば明示的なものは何もない(写真:ZUMA Press/アフロ) 少子高齢化と人口減少が進むわが国の社会の質を維持し、さらに発展させるためには、データの活用による効率的な社会運営が不可欠だ。一方で、データ活用のリスクにも対応した制度基盤の構築も早急に求められている。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、これまでの経済、社会のあり方は大きく変わろうとしている。 その中で、日が抱える課題をどのように解決していくべきか。データを活用した政策形成の手法を研究するNFI(Next Generation Fundamental Policy Research Institute、次世代基盤政策研究所)の専門家がこの国のあるべき未来図を論じる。 今回は、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーを務め

    科学的根拠が明示されない日本の感染症対策の咎 【対談】西浦博・京都大学大学院教授×森田朗・NFI代表理事(前編)  | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「桜を見る会」炎上、「菊を見る会」に飛び火必至 「園遊会」の原点に戻り、政治家主催は廃止・再検討が妥当 | JBpress (ジェイビープレス)

    前稿に私は仕切り直しを明記しましたが、第1次安倍晋三政権などで閣僚も務めた舛添要一さんが「推薦枠なんて初耳(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58265)」と明記しておられるのは、注目に値すると思います。 戦後日が主権を回復して以来、「68年の伝統」などではない。それどころか21世紀に入った当初、最初の安倍政権でも、そんなことはなかった。 一強と言われる安定政権が続き、ついに桂太郎政権を超えて日近代史上、最長となってしまった。 そうした中、2010年代の数年の間に発生した変質であることが問わず語りだからこそ最も強く主張されているのが分かります。 また、これも2010年代の現象なのでしょう「サクラを見る会前夜祭」なる「一連の行事」についても、破綻が誰の目にも明らかになっているように思います。 数年間の間に参加者は急増し1000人に迫る勢いになった

    「桜を見る会」炎上、「菊を見る会」に飛び火必至 「園遊会」の原点に戻り、政治家主催は廃止・再検討が妥当 | JBpress (ジェイビープレス)
    yooks
    yooks 2019/11/25
    「『桜を見る会』のようなくだらない問題に時間を使うことはやめて、もっと大事な課題に取り組むようにと、自称ジャーナリストから芸能タレントが」いうが「もう少し勉強してから、公で発言した方がいい」と。まさに
  • 京極夏彦氏はここまで「読みやすさ」を追求していた 版面の細かい制御のため、InDesignで小説を執筆 | JBpress (ジェイビープレス)

    書籍などで、主に文が配置されている部分を版面(はんめん、はんづら)という。小説は版面によって、読んだときの印象や、読みやすさが大きく変わる。このため、版面の作りに大きな労力をかけて小説を書いているのが、小説家の京極夏彦氏だ。 2018年6月2日に東京・下北沢の書店「屋B&B」で「[京極夏彦×装丁夜話]京極夏彦の版面」というイベントが開催された。このイベントを企画したのは、装丁家の折原カズヒロさんと坂野公一さん。今回は、坂野さんがこれまでに何冊もの装丁を手掛けた作家京極夏彦さんを呼んで、版面づくりの詳細を語ってもらった。 版面によって読み味が違う 京極です。坂野さんとのお付き合いは古くて、彼が「独立するんです」と報告にきた際に、じゃあ初仕事に『豆腐小僧』の装丁を、と依頼したんですが、まさかこんなに立派な装幀家になるとは思いませんでした。「装丁夜話」のスペシャル版ということで呼んでいただい

    京極夏彦氏はここまで「読みやすさ」を追求していた 版面の細かい制御のため、InDesignで小説を執筆 | JBpress (ジェイビープレス)
    yooks
    yooks 2018/07/12
    大袈裟に言うと、マンガのコマ割を考えているように版面を作っているんだな
  • 前川喜平さん、数学必修を外すのは亡国政策です 高校数学はなぜ必修でなければならないか~シリコンバレーの成功例が実証 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    yooks
    yooks 2018/04/18
    必修から外す→指導要領から外れる→入試に出せない、は同意。ただ、現時点で基礎学力がないことは別問題では。憂うのであれば入試でふるいにかけるべきかと。まあ、本論の前の現状確認なんだろうけど。
  • 世界最先端を行く日本の科学技術がまた1つ登場 「量子テレポーテーション」で日本人にノーベル物理学賞の可能性大 | JBpress (ジェイビープレス)

    米航空宇宙局(NASA)の追跡・データ中継衛星(2017年6月23日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA/HANDOUT〔AFPBB News〕 政局関連など、の目のようにクルクル変化するものの、率直に言って残る価値がほとんどない話題があまりにも多いので、それらに背を向け、最先端でありながら長く残る価値ある話題を取り上げましょう。 7月11日、国立情報通信研究機構(NICT)から、超小型衛星による量子情報通信の実験に成功したという発表がありました。 「量子情報通信」あるいは「量子コンピューター」「量子暗号」など量子と名のつく先端の話題がしばしば報道されますが、基礎を理解するのは必ずしも容易でなく、何が質的に新しいのか、あるいは強力なのか、ピンとこないことも少なくないように見受けます。 余談ですが17年ほど前、私は東京大学工学部で原子力工学科の3年生に「量子物性」を教える学内非常勤を

  • アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)

    カリフォルニア大学は、「バークレー校」や「ロサンゼルス校」など10大学の連合体として、学生23万8000人、教員19万人を抱える大所帯だ。2015年、その頂点に君臨するナポリターノ学長がすべての教員に向けて発した通達が、関係者を驚かせた。 それは、教員は次のような表現を口にしないよう求めるものだった。 「アメリカは機会の土地だ」(America is the land of opportunity.) これは勤勉に働けば報われるという意味の、アメリカ人が誇りにしてきた言葉だ。だが学長によれば、この言葉は「有色人種は怠け者で能力が低いから、より努力する必要があることを暗示」するものであり、人種差別につながるリスクがあるという。 一方で、さまざまな人種・民族の共存を意味する「アメリカは人種のるつぼ」(America is a melting pot)、「人類はひとつ」(There is onl

    アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)
    yooks
    yooks 2016/09/20
    マイノリティ問題とは、マイノリティに対する鈍感さだと捉えている。マジョリティ側にいる人は、マイノリティが気にしていることに気が付いていない。ただの言葉狩りではないんだろう。
  • ももクロにとってよかった紅白落選 青春ロードムービーには「挫折」が欠かせない | JBpress (ジェイビープレス)

    ももクロと言えば、ライブの観客動員数ではAKB48を上回る人気アイドルだ。今年は伝説のロックグループKISSとのコラボを実現し、青春映画『幕が上がる』の主演で報知映画賞特別賞を受賞するなど、その活躍は話題を呼び続けた。 誰もが当確だと思っていた人気アイドルをあえて外したNHKの意図はよく分からない。しかしこの「事件」は、ももクロを「青春ロードムービー」として捉えると、とても興味深いものがある。 青春ロードムービーを実演しているももクロ まず、ももクロがどんなグループかをよく知らない人のために、ももクロの歴史を改めて説明しておこう。 結成は2008年。当時は中学生中心で、最年少のメンバーはまだ小学生だった。結成後最初にやったのは、メンバーが作詞した「あの空へ向かって」の路上ライブだ。自分たちの目標を歌詞にした歌だから、心をこめて歌えたことだろう。たとえ数人しか聞いていなくても、一生懸命歌う。

    ももクロにとってよかった紅白落選 青春ロードムービーには「挫折」が欠かせない | JBpress (ジェイビープレス)
    yooks
    yooks 2015/12/02
  • 1