タグ

教科書に関するytoのブックマーク (1)

  • 【小学一年生の教科書より】大事をなさんと欲せば

    【小学一年生の教科書より】大事をなさんと欲せば 2017-04-12-2 [Family][Book] 東京都の小学1,2年生向けの道徳の教科書「心あかるく」より。 大事をなさんと欲せば、 小さなる事を、 怠らず勤むべし。 小積もりて大となればなり。 二宮尊徳の言葉。 出典は『二宮翁夜話』とのこと。 この道徳の教科書ですが、前半は「にほんごであそぼ」みたいな感じですね。 自己啓発的な言葉がいろいろと。 そのうち「小学校の道徳の教科書から学ぶ名言100」とかいうでも出版されそう。 追記170414: 教科書では途中までだったので、もうちょっと長く。二宮尊徳『二宮翁夜話』(巻之一~巻之五)より。一部仮名書き・句読点変更。 大事をなさんと欲せば、小さなる事を、怠らず勤むべし。 小積りて大となればなり。 およそ小人の常、大なる事を欲して、小さなる事を怠り、出来難き事を憂ひて、出来易き事を勤めず。

    【小学一年生の教科書より】大事をなさんと欲せば
  • 1