タグ

ブックマーク / po3a.blogspot.com (1)

  • 〈 SL 〉: 「多様性はいいこと」というのを信じている人が多いようだけど、これはマスメディアの影響なのだろうか

    Sunday, January 25, 2009 「多様性はいいこと」というのを信じている人が多いようだけど、これはマスメディアの影響なのだろうか テレビなどで「多様性いいよ〜」「多様性なくなるとこわいよ〜」と聞いているうちに、多様性にもいろんな種類があって、良い多様性もあれば、悪い多様性もある --- 悪い多様性の方が多い(スタージョンの法則) --- という事実を忘れ、同じように「多様性いいよ〜」「多様性なくなるとこわいよ〜」とブログなどに書いてしまう。あるいは、人の意見への反論として、「それだと多様性が失われる」とだけ言ってなんだかえらく洞察深いことを言ったと思っている人たちが出てきてしまう。これはいけない。こういうアホみたいな信念はこの世から一掃されるべきだと思う。 0 comments: Post a Comment

    yto
    yto 2009/02/04
    「多様性」という言葉を多用せい!
  • 1