タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (79)

  • フミコフミオ氏と飲んでました - Hagex-day info

    私ハゲ子、橋環奈似の17歳。 ある日、私の美貌に嫉妬した高知のできの悪い魔男に「毒トマト」をべさせられてしまい、中年おっさんの姿に変えられてしまった。元の姿に戻るのは夜中の零時から朝日が昇るまで。 私の呪いを解くには、情弱から金と時間を巻き上げている高知の魔男を倒さないとダメ。そう、だからハゲ子はブログを武器に今日も高知の魔男と戦うの!(「紅茶とスイーツのほっこりブログ」というコンセプトは乙女の名残) てなわけで、私が橋環奈似の17歳は間違いないのですが、日中は呪いのせいでオッサンの姿(高知のあん畜生め!)。そんな姿をカリスマサラリーマンブロガーに盗撮され、ネットにあげられてしまいました。きっつー! さらにはてブで「ハゲハゲ」言われて、ハゲ子ショック! おっさんのイチャイチャエントリーにはてなブックマーク数つきすぎだろう! てなわけで、「Everything you've ever

    フミコフミオ氏と飲んでました - Hagex-day info
    yto
    yto 2018/04/24
    『はてなブログ被ブクマ数2位と3位の二人』へえー、こんなランキングがあるんだー
  • 「井納翔一投手の妻がネット民を訴え事件」はいろいろと誤解されている - Hagex-day info

    「嫁がブス」と書いただけで200万円? 横浜DeNAベイスターズの井納翔一投手のが、ネットに誹謗中傷されたことに対して、書き込み者を特定して訴訟を起こしたことが、話題になっていた。 この情報の発信元は、FRIDAY2月9日号。訴えられた女性に取材をしている。フライデーに掲載された情報をまとめると。 ・井納翔一投手の家族に関する誹謗中傷が、匿名掲示板に書き込まれ、書き込んだ女性が訴えられた ・訴えられたのは20代のOL ・書き込んだ動機は「軽い気持ち」 ・昨年の11月に「通知」(筆者注釈:記事では詳細に書いてないが、プロバイダーからのOLに対する個人情報開示確認の連絡)が届く ・このOLが弁護士に電話して身元がばれる ・昨年の12月に訴状が届き、情報開示費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求される ・被告のOLは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れてい

    「井納翔一投手の妻がネット民を訴え事件」はいろいろと誤解されている - Hagex-day info
    yto
    yto 2018/02/03
  • はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info

    10年以上はあちゅう氏の大ファンであるワタクシ。今回の騒動に関してコメントする前に、情報を整理しようと思い時系列でまとめました。 大切な出来事は日時を赤字にしています。 全部を拾っていったらキリがないので、はてブ数を参考にHagexセレクトになっております。ただ、これだけ抑えておけば、あなたも今日から、この騒動について詳しく語られるよ! しかし、わずか数日で凄い量だ。 最終更新:2018/01/04 2:34 (0)騒動以前のはあちゅう氏の岸氏に関するブログ・ツイート 2009年10月31日 ・劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。(はあちゅうオフィシャルブログ) 2010年6月3日 RT @yukixcom: あの、掲載誌下さい。。。RT @sdkg_senden: 【6/1号読みどころ】電通・岸勇希氏「100人にリーチさせて10人動く、という考え方ではなく、5人にしかコミュニケー

    はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info
    yto
    yto 2017/12/20
  • 技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info

    昨晩見たテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が酷かった。番組のクオリティは高いんだけど、出てくる連中がみんなヒドイ。 現代の奴隷制度「技能実習生」 中国人技能実習生を時給400円で働かせたり、実習生が働く会社が計画倒産的なことを行い給料の未払いしたりと無茶苦茶。問題となった職場は縫製工場の話だったので、発注側のセシルマクビーを作っている、株式会社ジャパンイマジネーションに番組スタッフが取材に行くも、その後弁護士を通じて「我が社ってブランドがバレたらBPOに訴えるぞ、法的処置をとるぞ!」と書面で恫喝。 番組内では、CECIL McBEE、Fabulous Angela、BE RADIANCE、rid.dle from...、a.g.plus、Ank Rouge、sophilaの7ブランドを全国で展開している株式会社ジャパンイマジネーションの場所やロゴは全部ぼかしが入っていたけど、ネット民のおか

    技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info
    yto
    yto 2017/12/13
  • けんすう氏、楽天カードの住所が勝手に変更される - Hagex-day info

    こういうのを読むと、ネットで名と生年月日を公開する危険性がよくわかる。まあ、これは楽天のシステムがヘッポコなのが原因だけど。 しかし、楽天の対応は早いな〜 楽天カードをe-NAVIで見たら住所とかの登録情報が全く違うものになっていて、住んだこともない墨田区になってたんですが、不安で電話をかけてみたら2012年以降変更された経歴がない、と言われたので、実は2012年に墨田区に住んでた可能性がある— けんすう (@kensuu) 2017年10月10日 楽天カードの住所が勝手に変わってた問題、電話で聞いてみたら 1:楽天IDを適当にとる 2:他人の名前、生年月日、電話番号、勤務先を入れる 3:楽天カードの発行申し込みをする とすると、その住所に自動的に変更されてしまう仕様らしいです。郵便物とかもそこの住所いくので注意です!— けんすう (@kensuu) 2017年10月10日 これ、いろい

    けんすう氏、楽天カードの住所が勝手に変更される - Hagex-day info
    yto
    yto 2017/10/11
  • 個人ブログって、そんなにGoogleからの検索流入数が大事なの? - Hagex-day info

    最盛期は月間400万PVもあったのに、最近は200万PVに落ちてしまったハゲ子です。 なんとかしなきゃならんな〜 と思いつつも、業が忙しかったり、そこまでPVあげることに意味があるのか? と考えると、なかなか真剣に動けないです。最近注目されていない八木仁平氏にブログコンサルでもお願いでもしようかしら。 さて、そんな話は置いておいて、最近Googleのアルゴリズムに大きな変更があり(フレッドアップデート)、ブログで稼げない、流入数が減って絶望した……という声がチラホラとある。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ 「フレッドアップデート」にやられたっぽくて打ちひしがれた経緯とブログの展望 - logloghttps://t.co/iA0HTrTwnD pic.twitter.com/6J9xoDTDZT— オガサワラ (@ogalololog) 2017年3月17日 過度な広告が原因

    個人ブログって、そんなにGoogleからの検索流入数が大事なの? - Hagex-day info
    yto
    yto 2017/05/18
  • イケダハヤトさん、ホメオパシーに続いてEM肥料ユーザーと告白 - Hagex-day info

    トマトブロガーさんは、この界隈の知識がまったくなさそう。 ほんと、ネット民はホメオパシー嫌いですよね。脊髄反射で叩きに来る感じ。EMとかも嫌いですよね〜。ホメオパシー!EM!うちはEM肥料使ってますよ!w— イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月13日 ぼくは興味があるので、虫刺され用のレメディ(ホメオパシーの薬?)を買って人体実験をしようとしておるのです。匿名の科学的なみなさんは、ぼくがムカデに噛まれるのを楽しみに待っててくださいw https://t.co/IWCTrxYCuI— イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月13日 「ホメオパシー」とか「EM」なんてキーワードに反射的な嫌悪感を示す人とは仲良くなれないので、いいフィルタリングになります。EM肥料とか、あれはただの生ゴミ堆肥ですからねぇ。うちの町の直販所の人気商品ですよw— イケダハヤト (@IHay

    イケダハヤトさん、ホメオパシーに続いてEM肥料ユーザーと告白 - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/10/13
  • イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info

    大変だ、大変だ! 親分大変だ!! 「やぎログ」を運営しているもGoogleアドセンスや「はてなブログ」からBANされたり、キャンピングカーで住所不定生活を送っている八木仁平さん。1日50円で自分を買いませんか?で大炎上したことでお馴染みの「未来は変えられるの?」の宮森はやとさん。この炎上ブラザーズ二人が運営する有料オンラインサロン「八木仁平のブログカレッジ」。 このブログカレッジが原因?で、またアホな、もとい、人生経験が少ないイタイケナ大学生の人生を台無しにしているという事件がネット上で発生したいう通報を脳内で受信したので、現場に急行した。今回の被害者は自称・学生ブロガーの石田さん(18歳)。な、な、な、なんと大学を辞めて、起業するんだって。犯行現場はこちらだ! はてなブックマークのコメント欄を見ると、優しい大人達の意見がいっぱいです(笑)。 決意表明のエントリーは、面白い箇所がないのでス

    イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/09/16
  • 世の有料ブログセミナー&有料ブログサロンはクソばかり - Hagex-day info

    先日、就職活動にしてフリーランスで生きていく! と宣言したいわた氏のブログがボヤ騒ぎを起こしていた。 このボヤに対して、「情報の海の漂流者」のid:fut573さんが2つのエントリーをアップしていた。 fut573さんは、「実名でブログを運営している人間が、就職活動に関して不利な情報を書きすぎている」「彼は八木仁平氏のブログカレッジに参加しているが、運営・参加者は注意をしなかったのか?」指摘している。 fut573さんは2つめのエントリーで 件の彼はやぎろぐの八木仁平氏が有料でやっているブロガー向けコミュニティ「ブログカレッジ」の参加者である。 あれはお金を払ってサポートを貰いながら運営しているブログに書かれていた情報なのだ。 独学でやっているわけではない。 その辺りが大変気に入らない。 と書いているのだが、イケダハヤト氏や八木仁平氏を筆頭に、自称プロブロガーが運営している有料ブログサロン

    世の有料ブログセミナー&有料ブログサロンはクソばかり - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/07/12
    ワッフルワッフル
  • けんすう氏のプチ炎上から見る「ネットジョーク」の難しさ - Hagex-day info

    nanapiの けんすう氏がプチ炎上をしている。ステマっぽい文章をnoteにアップしたら、ジョークとは思われず、当のステマエントリーと勘違いされ、燃えている。 ステマ記事じゃないものをステマ記事っぽく書いたらすごいステマ記事っぽくなってしまったのでステマ記事だろ!といっている人にステマ記事じゃないですよ!といっているこの流れ、絶対に僕が悪い— けんすうBot (@kensuu) 2016年6月13日 「ステマ記事ってこういう感じだよね!」ということを表現したくて書いた記事が、ステマ記事だと叩かれたうえになんでこんなことをやったんだ、と責められると、ただただ恥ずかしい思いをするばかりで、こう他人事でいうのもあれなんだけど、けんすうさんかわいそうだなって思った— けんすうBot (@kensuu) 2016年6月13日 けんすう氏と言えば、早稲田大学在学中にミルクカフェを立ち上げ(中略)(中

    けんすう氏のプチ炎上から見る「ネットジョーク」の難しさ - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/06/18
    最近はバーボンじゃなくてカレーなのか。
  • ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day info

    世に様々なブログを上手く書く・成功させる方法が溢れているが、どれもピントが外れている。 雑誌、書籍、ブログに関わらず、文字情報を読みに来る人間は以下の2つのうち、1つを満たさされれば満足する。 ・自分の知らない情報、技術 ・己の感情を揺さぶる文 全く外部に公開しない、もしくは読み手のことを一切考えない人であれば、上記の2要素も、文章を上手く書くことも考えなくて良い。しかし、1ミリでも「多くの人に読んでもらいたい」という欲求があれば、読者への配慮が求められる。 大切な要素を内包した注目を集めるエントリーを書くには、以下のスキルが求められる。 ・文章術 ・企画力 ・知識量 ・情熱 上記全てを解説すると、膨大な量になるので、今回は「文章術」、しかも他のブロガーが頻繁に主張する「たくさんエントリーを書くと、文章が上手くなる」という点について言及したい。 上手な文章を書くには次のポイントが重要となる

    ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/03/12
    上手い文章というと定義が難しいけど、わかりやすい文章を目指すなら、書いた文章を読み返す( http://chalow.net/2008-10-07-3.html )ことは必須ですね。
  • ブログの無意味な「目次」と「見出し」は見苦しい - Hagex-day info

    どもども、紅茶とスイーツを愛するほっこりブロガー、はげっくす★です。 スイーツブログにあるまじく、最近は殺伐エントリーばかり。昨日は高知のリコピン先輩に「粘着質のネットウォッチャー(笑)」と悪口を言われる始末。彼、相当いまの生活が辛いのでしょうか、ハゲ子は心配よ。イケハヤ尊師、イライラしたときは糖分とトマトの摂取だぞ(ハート)。 リコピンと愛情不足でイライラするトマトさんとは違う理由で、ゆるふわ系ブロガーのハゲ子もイライラすることがあったので、ぜひ皆さん聞いて欲しいのです。 そう、それは挿入する必要がないのに、ブログ冒頭にババーンと出てくる意味のない「目次」と、無駄に多い「見出し」だ! ↑ 目次はこんなやつね。皆さんも見たことがあるでしょう。 「このエントリーは、絶対に目次を付けないとダメだ!」と考えた結果なのかと、ブログ主に問いただしたい。ほとんどのブロガーは (1)目次生成機能もあるし

    yto
    yto 2016/03/09
    目次だけ見て「そっ閉じ」できることも多いので、目次はあってほしい。
  • めがねおう氏は政治活動家として頑張っています - Hagex-day info

    ああ、ついに加野瀬氏に捕捉されてしまった。ずっと黙ってウォッチしていたんだけど、もう周知されるのは時間の問題でしょう。 ネット上で現在政治活動をしている座間宮ガレイ氏はめがねおう氏なんだよね。「炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ」はもう2011年の出来事なのか。めがねおう氏はこの時、謝罪もせずに逃げている。 以下、加野瀬氏のTweetより。 座間宮ガレイ(ざまみやがれい)というペンネームに痺れる / 【全文公開】なぜ自転車が嫌いなのかを、むき出しにして書いてやる - 座間宮ガレイ2.1のキラーメルマガ「驚いたことを毎日送りつけてやるっ!」https://t.co/bEwsGPjB3H— 加野瀬未友 (@kanose) 2016, 2月 22 座間宮公式プロフィールと、鳩山首相なりすましのメガネ王こと名丸二祐亮なる人物のウェブ魚拓はまったく同じ。出身 は石川県/生年月日1977年7月3日 1

    めがねおう氏は政治活動家として頑張っています - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/02/24
    【訂正】ハテブで語られるそらの氏のその後については正しくないそうです。
  • はあちゅうは月に300万円noteと有料サロンで稼いでいる件 - Hagex-day info

    はあちゅう大作家先生がお怒りであーる。 何をそんなに怒っているのか?? どうやら、noteで有料コンテンツを増やしたらTwitterで「金の亡者」と言われており、はあちゅう御大が激おこしている模様。 ・noteで連載量を増やすと 「金の亡者www」って言われる件(はあちゅう御大のブログ) ここ数週間、 有料noteで課金していることを 匿名アカウントから ツイッターでなじられたりするんだけど、 作家が文章でお金を取って何が悪いんだろう…? じゃあアンタ、他に文章でお金稼ぐ手立て教えてくれるのか? って思います。 そこには私に対する 「お前なんか作家じゃねえおだろww」っていう 気持ちもあるのかもしれないけれど はあちゅう先生は、2ちゃんねるでは大変評判が悪い「電通」→ステマでお馴染みの「トレンダーズ」→そして現在はフリーランスなので、お金をいろいろ稼がないと、大変なんだぞ! トレンダーズの

    yto
    yto 2016/02/09
    コアなファン100人をがっちりつかんでおけば生活はできますね(元ネタなんだっけ?)。/景気よい感じですが、バブルっぽくもあるな。
  • 想定外の晒し上げをつくる!10代のメディア「青春基地」が3度の大炎上 - Hagex-day info

    インターネットの素晴らしいところは、誰もが平等に情報発信ができる点だ。しかし、「誰でも発信できることは、誰からも見られる」という非常に恐ろしい場所でもある。突っ込みどころのあるエントリーをあげると、小姑スピリッツあふれる読者から全力の指摘が入り、バッシングされる。いわゆる炎上というヤツだ。個人ブログ・サイトですら、猛烈な叩きが入る世界なので、「メディア」サイトを名乗る組織であったら、その対応を誤ってしまうと、吉原もビックリするほど燃え上がる。 誰でも簡単に「メディアサイト」を作ることができるが、インターネットの危機管理能力・センスがないと当に危険だ。 慶應義塾大学総合政策学部の学生である石黒和己氏が代表を務める、「想定外の未来をつくる!10代のメディア」とキャッチフレーズがついた「青春基地」(http://seishun.style/)が3回も短期間に炎上している。 これまでの流れを簡単

    想定外の晒し上げをつくる!10代のメディア「青春基地」が3度の大炎上 - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/02/05
    記録として。
  • 「ウォッチ対象三銃士」が勧めるサービスは危ない - Hagex-day info

    クリエイター向けコンテンツサービス「note」(https://note.mu/)。 最大の特徴は、エントリー毎にコンテンツを有料販売することが出来る点だろう。確かに、ブログコンテンツで収益を生み出す場合、1エントリーからお金を稼ぐのは難しいため、なかなか良いサービスだ。 そんなnoteを最近大プッシュする3人がいる。 高知のトマトプロブロガー「イケダハヤト氏」、トレンダーズの株を売却したのかどうか個人的に気になる「はあちゅう氏」、ガラスのハートを持ち最近寂しい寂しいとボヤいているという噂の「梅木雄平氏」という、「ウォッチ対象三銃士」だ。彼らがあまりにも勧めるので、ウォッチャーとして胃もたれがしすぎて「観る前に飲む!」胃薬が欲しいこの頃です。ちなみにこのお三方は、サロンサービスにも熱心に運営されておりコレも似ていますね。 この3人がお勧めする&使い出すWebサービスは「そろそろ旬が終わるの

    yto
    yto 2016/01/22
    何年も地味だったnoteがついにブレイクか!?とは思うも1年くらい様子見かな。
  • なぜブロガーはPVとアフィリエイト収益を公開したがるのか - Hagex-day info

    年末年始は風邪を引いてダウン。お酒も飲めずベッドの中でiPhoneをいじっているだけで、私の正月休みは終わってしまった(涙)。 その時期によく見たのが「ブログのPV報告とアフィリエイト金額の報告」エントリーだ。開始10ヶ月で10万PV突破、7万円稼げました! というやつ。一部では人気だが、一部では超絶不人気のテーマをなぜ彼らは書くのか? 理由は次の5つに絞られる。 (1)自慢 (2)記録 (3)ネタの枯渇 (4)自己承認欲求 (5)自ブログの権威アップ 1〜4は、説明せずともわかるだろう。個人的に注目するのは(5)の「自ブログの権威アップ」だ。 「私のブログはこんなにPVを稼いで、収益もこんなにあるんですよ」というデータを公開することで、「私のブログは、そこらのヘッポコブログと違って良質ブログなんですYO!」というメッセージを発しているのだ。これは意識的にやっている人もいれば、無意識でやっ

    なぜブロガーはPVとアフィリエイト収益を公開したがるのか - Hagex-day info
    yto
    yto 2016/01/14
  • ブログ運営は「愛人」感覚がちょうど良い - Hagex-day info

    老舗&人気ブログ「ネタフル」の管理人でありアルファブロガーとしても有名なコグレマサト氏がこんなツイートをしていたぞ! プロブロガーになるとか、ブログでってくんだとか、視野を狭めてしゃかりきになる前に、自由に楽しんだらいいんじゃないかな。なんて旅しながらブログを書いていて思ったり。だからいきなり仕事は辞めないで、きちんと平行して続けた方がいいと思うよ。勢いも大事ではあるけど、失敗したら大変だし。— コグレマサト/(^o^)\ (@kogure) 2015, 12月 15 なんにせよ「ブログでべていくこと」を目的にするのはよくないのでは、と。例えば大工さんだって大工さんでいつづけることが目的なのではなく、良い家を建ててお客さんに喜んで貰う、というのが目的なんじゃないかと思うんですよね。ブログを書き始めた時の気持ちもそうだったんじゃないかな。— コグレマサト/(^o^)\ (@kogure)

    ブログ運営は「愛人」感覚がちょうど良い - Hagex-day info
    yto
    yto 2015/12/16
  • はてブ人気エントリーをブクマしてからスパム行為(報酬32円)をしてください - Hagex-day info

    この日記では、過去にクラウドワークスやランサーズで「お金を払うので、このURLにはてなブックマークをしてください」というダークな案件を紹介してきた。 今日もクラウドワークスを徘徊していたら、1件32円ではてブスパムをお願い! という案件が出ていた。今までと違うのは、「私が提示した人気エントリーを一度ブックマークしてから、指定するエントリーをブックマークしてください」と、ちょっとだけ狡猾になっている点。 提示している人気エントリーに、オイドンの日記が入っていて、いやーな気持ちになりました。 問題のクラウドワークスの案件はこちら ・【2週間に一度継続的に依頼あり】クリックするだけの仕事→※その後非公開なりました (画像をクリックすると拡大します) 以下のURLの「はてなブックマークをする」を クリックして頂くだけの仕事になります。 【重要】 上記の記事のはてなブックマークをする前に(アカウント

    はてブ人気エントリーをブクマしてからスパム行為(報酬32円)をしてください - Hagex-day info
    yto
    yto 2015/11/20
    指定のページにはてなブックマークをしてくださいという依頼だが、目眩しとして関係ない人気ページもブックマークしといてね、というもの。
  • はてブスパムで大人気!?ポジ熊ブログ(@poji_higuma)が熱い - Hagex-day info

    コトメ系ネットブロガーとして有名な「あざなえるなわのごとし」の中の人、あざなわさんが、新しいオモチャを見つけて遊んでいて、ハゲ子も「ズルイズルイ! ガソリンばらまきたい」と嫉妬したエントリーがこちらです。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com さて、今回のバトルの概略をまとめると、こんな感じです。 (1)最近、薄い内容にもかかわらず、はてなブックマーク人気エントリーに多数ランクインする「ポジ熊の人生記」というブログがある。 (2)ポジ熊さん同期ブログというグループを作成し、複数のユーザーでブックマークしあっているんではないか? という疑惑が出てくる。 (3)スパムブクマ疑惑があるポジ熊さん、ブログで「はてブは健全に使わないとダメだ」と書く。 (4)上記のエントリーを読んで、あざなわさんが、Twitterでポジ熊さんに「あれ?ブクマスパムやめるの?」とツイート。

    はてブスパムで大人気!?ポジ熊ブログ(@poji_higuma)が熱い - Hagex-day info
    yto
    yto 2015/11/17
    ほっこりー