タグ

まとめに関するyukkie_strikeのブックマーク (79)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/09/11
    何が怖いって2008年オープンのきれいなモールがここまで不人気になるという事実が・・・ しかも守山って人多そうなのに。/ストロー効果でやられちゃってるのか、それとも・・・? 気になる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/09/01
    『言葉は変わっていくけれど』という文章が中1の教科書に載っているのを思い出した/中2あるある(自虐)がもともとの定義であって、そのうちある種の劇症例が自然に邪気眼と呼ばれるようになった、というイメージ
  • 反転授業ってどういうものかしら、というメモ。 - まだ書きさしの

    近畿大学付属高校のiPadを使った授業での実践発表があったので、どういうものかしらん、というのをメモしておこうと思います。まだ新しいものなので、現時点で、とりあえず。 授業担当者の先生は、ブログに勉強会で発表なさったレジュメ(と授業の指導案)を公開なさっていました。(記事中の②) 明日はプレスリリース|反転授業への道(2013.7.16) 最近ですと、東大のMOOCs参加に関連して言及されていたのが印象に残っていました。ここから反転授業というのは大学(ある程度年齢の高い学生を対象にしたもの)というイメージを持っていました。 東大が大規模公開オンライン講座で授業を無償公開、履修証も発行|リセマム(2013.2.25) またオンライン学習が授業そのものにも影響を与える、との指摘もある。あらかじめオンラインで学生に基礎知識を学習させておき、番の授業では応用・演習といった発展的な学習を中心に行う

    反転授業ってどういうものかしら、というメモ。 - まだ書きさしの
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/07/19
    要はアメリカの大学教育のIT版なのね。/これ、初等・中等教育でうまく行くのかなぁ・・・
  • 菅元首相「スピーディーの利用が遅れたのは大失敗だった」ユーザーの質問に回答

    午後7時過ぎ、1号機の原子炉を冷却する淡水がなくなり、現場では海水の注入を始めた。直後、官邸に詰めていた武黒一郎フェロー(当時)から吉田さんに電話が入った。「今官邸で検討中だから、海水注入を待ってほしい」 店とテレビ会議で対応を相談店側は中断もやむを得ないと判断したが、吉田さんは海水注入を止めれば事故が悪化すると考えた。担当者を呼んだ。 「これから海水注入の中断を指示するが、絶対に注水をやめるな」とマイクに拾われないように小声で指示し、海水注入を続けた。 (朝日新聞デジタル「吉田元所長、闘いの連続 原発と東電店と官邸と」より。 2013/07/10 05:55)

    菅元首相「スピーディーの利用が遅れたのは大失敗だった」ユーザーの質問に回答
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/07/11
    これは良い試みだと思う。誤解してた部分もあった/選挙期間中なのにヒマなのかと思うと、、、
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/06/17
    本件「つばを吐いた」暴行罪を、これだけの時間差で現行犯逮捕が可能なのに、道交法違反だと「目撃していない」ことを理由に現行犯逮捕していない(ラーメンたべにトランク押し込め事件)。これは何なんだろう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/06/16
    「温度が低ければ蓄えられる水分の量が少なくなり湿度は下がります」まとめすぎて逆になってる件。湿度は割合だから、この時点では上がる。その冷えた空気が元の温度に戻ったとき、結露した分だけ湿度がさがるわけで
  • プログラマ辞典: 【所感】300時間働いても疲れない10の方法(プログラマ編)

    これまで実戦の中で学んできた、長時間働いても疲れない10の方法。 1. べない 割とポピュラーな方法。いわゆるダイエットハイを利用した手法で、野菜ジュースとかユンケルとか飲んで、べ物は昼におかゆかパスタを少量べるくらいで、朝と夜はべない。2週間くらいはこれで持つ。これをやると4時間睡眠とかでも昼間眠くならずバリバリ働ける。2週間以上やると死ぬような気がする。危険な方法なので真似はしないでください。 2. 時々、アルファ波を出す 当にアルファ波が出ているかは不明だけど、とりあえずそういうのが出ている系のイメージを頭に流す。長時間連続して集中すると疲労が溜まりやすいので、そういう脳の方向の偏りを短時間で効率良くリフレッシュをする感じ。人がいないところでやる方が効果的。 3. 夕を軽くする 1の方法に近い。寝るときに腹に何かが入っていると回復が遅くなるような気がする。ので、個人的には

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/05/31
    プログラマとはアスリートだったのだ
  • 勉強方法まとめ。これだけでもう充分

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/03
    あえてのあとで読むタグw
  • 要約のコツを教えてくれるPDF見つけたよ: うらおもて人生感。

    ・要約のすすめ 読売新聞の記者代ゼミの国語科の土生さんが書いた要約のコツ。非常に読みやすい。 ※矢吹さん、訂正のご指摘ありがとうございます。 ・要約の基礎徹底 38ページもある徹底した要約講義。 軽妙な語り口でホイホイ読めちゃいます。ばっちり演習問題もある親切設計。 無料でこのクオリティは驚きの一言。 ※PDFに直リンしているので、ご注意を。 +0723 追記 7/22に「要約の基礎徹底」の著者、矢吹芳裕さんがツイッターで当記事をご紹介いただきました。ありがとうございます。 感謝を込めて、ここで矢吹さんの運営されているブログとwikiをご紹介します。 こちらも要約、ひいては文章書きにヒントを与えてくれる内容です。おすすめ。 僕は昨日と今日で、Garbage Out!!とwikiは読んじゃいました。すぐに読めちゃう筆致がプロい。 ・Garbage Out!! 広く文章の書き方を教え考えさせて

  • Illustratorを覚えたいと思っている人へおすすめ記事

    これからIllustratorを始めてみようとい... / Illustratorチュートリアル【女の子】 ... / 手書き風・イラスト系のwebデザインに挑戦する方...他...全9件

    Illustratorを覚えたいと思っている人へおすすめ記事
  • デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna

    デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 今回は、デジタル一眼レフカメラの基礎を学ぶ方法を紹介したい。 解説サイト これからカメラを始める方や、もう一度勉強したい方は、次のサイトの解説が役立つはずだ。カメラの仕組みを体系的に理解する事ができる。 カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 デジタルカメラの基礎知識|リコー 解説ビデオ 絞り、シャッタースピード、ISO感度の関係を、視覚的に解説したビデオ。2番目のビデオは英語だが、イラストが分かりやすいので問題ないだろう。Exposureは露出、Apertureは絞りを意味する。 デジタル一眼レフカメラ撮影テクニック【基編:露出】 - YouTube The Three Basics of Exposure and

    デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna
  • アンサイクロペディアのおすすめ教えろ : 暇人\(^o^)/速報

    アンサイクロペディアのおすすめ教えろ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/29(月) 09:56:08.40 ID:4BvI7tYA0 この人、痴漢です!はおもろいな この人痴漢です!(このひとちかんです)は、女性が唱えるだけで男性一人を社会から抹殺することができる上、お金も手に入る「魔法の呪文」である。 http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%97%B4%E6%BC%A2%E3%81%A7%E3%81%99! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/29(月) 09:56:33.38 ID:HqUVcFF60 たらい回し 7:【新ブラウザお試し無料期間中】:2011/08/29(月) 09:58:33.44 ID:U9FP2aNv

    アンサイクロペディアのおすすめ教えろ : 暇人\(^o^)/速報
  • 肉と油が大好きだ~2008年総集編1 :: デイリーポータルZ

    いよいよもってして2008年も年末! 今日からデイリーポータルZも年末年始とくべつ進行、31日まで恒例の1年を振り返る総集編を対談形式でお送りします。 今日の対談 は古賀と、そしてゲストは水曜ライターの大塚さんです。 古賀:よろしくお願いします。 大塚:よろしくお願いします! 古賀:今年は記事をジャンルごとに分けました。今日は「オレンジページ」っぽいものを集めよう、ということで集まったべ物編です。べ物記事を中心にお裁縫とか、主婦っぽい記事を振り返りたいと思います。 大塚:むかし、「オレンジページ」は購読していたことがあるんですが、デイリーポータルとオレンジページって全然違いますよ? 古賀:オレンジページって、そもそもどんな雑誌なんですかね。 大塚:「きのこが安い時期にはきのこのレシピを載せる」というような、正統派な雑誌ですよ。主婦的側面からのマネー記事あり、掃除洗濯記事あり、投稿の読み

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/08/12
    スタッフさん、ほんとにコミケが好きなんだなぁw
  • 原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話

    原発廃止派に、原発を全部いきなり止めてそれで必要だった電力はどうするの?と聞いても、「再生可能エネルギーがー」といった具合に、"新エネルギーがいきなり原子力を置き換える"と思ってる人がいます。 新エネルギーを役立てるには必要な前提がいくつかあります。なぜ必要なのかを理解するためには、知らなければいけないことがいくつかあるので、それをまとめてみました。 曖昧な表現や間違っている部分がある可能性や、将来の展開について個人的な想像が含まれていることをお断りしておきます。 (それは違うだろ、という点があればトラックバックで補足してもらえればと思います) 電気はそのままでは貯められない現在、実用レベルで電気を貯められるのは水力だけ。 水力は電気が余って捨てられている夜間に水をくみ上げて位置エネルギーに変換し、昼間のピークに放出している。水力が他の発電と比べて優れているのがこの"位置エネルギーに変換し

    原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/04/02
    急進的に新エネルギーの開発を行ったとしても、原発に頼る割合は少しずつしか減らせないんだよね。原子炉が急に冷やせないのと同じというのは皮肉だなぁ。。。
  • 【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた地震情報をまとめました 91: 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 05:02:48.26 ID:mYS7gyP40 http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/3/338ebed8.jpg http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/4/746f8e61.jpg (亡くなった方の画像) ◆米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて、料を運び込んだりしているらしい 39: 名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 11:48:23.18 ID:Z1JomQl80 Q「要請無しで支援を?」 A「現場レベルでの判断でヘリを出

    【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/03/18
    20分くらい見入ってた。CMのようなカラフルな写真、あれ全部安否情報なのね。。。/見返して、南部鉄器の写真だけ日常を感じて(避難所なのだろうけれども)涙が出てきた。/黒色だから被災した食器と思ったのかも?
  • じいさん 「また再建しましょう」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 計画停電MAP - Rolling blackouts map

    このMAPは,2011年6月14日東京電力発表のデータを元にして作られています。 より詳しいデータが発表されている可能性がありますので,必ず東京電力と各自治体のWebサイトも参考にしてください。 各グループ内の詳細な区分けを,ボーダーの色で分けました。 下にあるグループ名にマウスを載せると,各区分けの表示・非表示ボタンと凡例が表示されます。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/03/15
    これはGJ、わかりやすい。。。手作業でここまでとは、ありがたい
  • PCで意外と使える、知られてないスキルを晒すスレ : デジタルニューススレッド

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/25(金) 01:48:59.45 ID:xe0ZkQ3u0 知ってる奴多いかもしれんが Alt押しながらTAB押してみ? さっき新たな機能を探して ガチャガチャやってたら発見した 【機能:タスクの切り替え】 編集元タイトル:PCで意外と使える、知られてないスキルを晒すスレ 編集元URL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0298566139/ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/25(金) 01:53:38.77 ID:ttiDgJej0winキー+Pを使いこなせるヤツは そういないはず 【機能:プロジェクターの切り替え】 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/25(金) 01:59:03.98 ID

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/03/09
    情報の教科書に載っていてもいいレベル(ただし、期末試験等で暗記を強いるのは無駄なレベル)。 しかしいいまとめだ