タグ

ネタと大学に関するyukkie_strikeのブックマーク (9)

  • 八ッ橋レポートにかかる調査報告とレポートの撤回について - 鹿島研究室 | 京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻

    京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学コース講座 集合知システム分野 および データ科学コース 応用機械学習分野(鹿島研)は統計的機械学習技術を基礎として、主に以下の3つのテーマに取り組んでいます: あたらしいデータ解析技術の開発: 新しい機械学習問題の発見とモデル化、アルゴリズムの開発 データ解析技術の先進的応用: 新たな応用の発掘と社会還元 ヒューマン・コンピュテーション: 人間と機械の協働による問題解決 詳しくは研究テーマを御覧下さい。

    八ッ橋レポートにかかる調査報告とレポートの撤回について - 鹿島研究室 | 京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/04/02
    何という厳罰処分ww
  • ITmedia ニュース

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ITmedia ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/11
    このギャグは阪神が暗黒時代だった野村阪神時代で使命を終えたのだよ…「阪神が優勝したらxxします!」「優勝せーへんけどな…」という様式美が崩れてしまっては。/あと、目がマジな人が多い気がしますw
  • 京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現

    毎年入試シーズンになると京都大学の構内には「折田先生像」が登場します。この折田先生像というのは、京都大学総合人間学部の前身である第三高等学校の初代校長・折田彦市氏の功績をたたえて設置されたものだったのですが、ある頃からこの像に対するいたずら書きがエスカレート、ついには像が撤去されるという事態にまで発展しました。しかしその後も物の折田先生像があった場所には、毎年ハリボテの折田先生像が建てられるようになり、今やこのハリボテが入試シーズンの名物となっています。 この辺りに折田先生像は出現します。 大きな地図で見る 2月24日(月)の21時の時点ではまだ折田先生像の姿は見当たりませんでした。 25日(火)の4時過ぎにもう1度キャンパスをのぞいてみると…… !? 折田先生像を発見。今年の折田先生像はなんだかすっとぼけたご尊顔。 折田先生像の隣りに立てられている看板はこんな感じ。気のせいか、かなりク

    京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/02/25
    そろそろ折田先生は春の季語になられる気がする/クエックエックエー チョコボール のCMってだいぶ古いのではw/筑波の博士号は不意打ちだったw やはり同じ何かを感じるよね
  • 「ドーナツを穴だけ残して食べる方法」とは 2ちゃんねるの「難問」に阪大教員が大真面目に答えた!

    ネット掲示板の「2ちゃんねる」で「ドーナツを穴だけ残してべる方法」という問いについて考えた有名な書き込みがある。普通にドーナツをべたら穴はなくなってしまうが、何とか穴だけを残せないか、という疑問への答えを学問領域ごとにシミュレートしてユーモラスに答えたものだ。掲示板でコピー&ペーストされるたびに改良され、何人もの手で練り上げられた回答が定型文として2ちゃんねるに定着していた。 ところが、2ちゃんねらーの間で広がっていたこの定型文に飽き足らず、アカデミックな立場から真面目に取り組んだ回答文が新たに公開された。大阪大学の教員・学生らによるもので、書籍として刊行された。 12人の教員が難問に挑む 「ドーナツを穴だけ残してべる方法」の回答は、2ちゃんねるでは以下のような内容で定着していた。 数学派-非ユークリッド幾何学的には可能(難しいよ派) 化学派-穴に空気とは違う気体をつめれば?(それ残

    「ドーナツを穴だけ残して食べる方法」とは 2ちゃんねるの「難問」に阪大教員が大真面目に答えた!
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/02/24
    しないよ!/明らかな元祖を「似たようなもの」と言うのはやめよう(提案派)
  • 10年前のセンター忘れコピペの元になった者だけど質問ある?

    168 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/01/17 10:43:00 ID:X7vkUwRR いよいよ明日がセンター試験番ですよ! むっちゃドキドキしてきた…。 受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね? 169 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/20(月) 01:25:09.08 ID:KpyEIF720 >>168 . . …. ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/01/23
    こマ?「笑い話になってる」←これ本当だったらいいなと心から思う/いつも思うのだけど、これ、親も日程を把握してなかったのだろうから殴る資格は無いと思う。先生については、>>1が話を聞いてなかったのだろうけど
  • 京都大学の学祭に素数クレープが登場し最後まで素数をあきらめない姿勢を貫く : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    京都大学の学祭に素数クレープが登場し最後まで素数をあきらめない姿勢を貫く : 市況かぶ全力2階建
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/11/24
    楽しそうだなぁw
  • 書くのが楽な大学ランキング2013

    友人が就職活動中、指定の履歴書に卒業大学名を書こうとしたら、枠からはみ出してしまったそうだ。たしかに、オシャレっぽい名前の大学だとか、色々盛り込んでみた感のある学部のような、やたらと長い大学・学部・学科名をよく見るような気がする。では逆に、履歴書等に書くのがラクチンな、総画数の少ない大学はどこなのだろうか? ということで、調べてみることにした。 前提・対象は文科省HP(国立、公立、私立)に掲載されている大学。短大は「短期」(24画)を含む時点でランク入りしないだろうから除外。 ・一般的な履歴書の記法にしたがい、学科まで書くこととする。学部・学科名は各大学HPによる。 ・画数は漢字辞典オンラインによる。 ・「大学」「学部」「学科」の画数は除く(ちなみに計47画)。 ベスト10順位総画数大学・学部・学科名922日大学 工学部 土木工学科922九州大学 医学部 医学科821大分大学 医学部 医

    書くのが楽な大学ランキング2013
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/08/30
    まず頭に思い浮かんだのは「お前は何を言っているのだ」/とはいえ面白い。九大法学部もこんなところで非難されるとは思わなかったろうw
  • 黙れ小僧!お前に◯◯学の不幸が癒せるのか

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 黙れ小僧!お前に心理学の不幸が癒せるのか。精神分析しかしらない連中に非科学だと嘲られ、たまに理解者がいたと思ったら"だって血液型占いは正しいから"。理系には文系と笑われ文系には統計で嫌われる。"心理学者なのに人の気持ち分からないんだね"と勝手に失望される。お前に心理学が救えるか! 2012-05-25 07:39:29 yuagfo1485 @yuagfo1485 黙れ小僧!お前に経済学の不幸が癒せるのか。「金儲けのための学問」と蔑まれ、「科学ではない」と嗤われ、文系出身者からは「文系の学部なのに数式が出てウザイ」と文句を言われる悲しい学問だ。お前に経済学が救えるか! 2012-05-24 20:05:15

    黙れ小僧!お前に◯◯学の不幸が癒せるのか
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2012/05/27
    児童文学論のネタが好きです
  • [PDF]東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 基礎物理学コロキウム

    こんにちワインバーグ・サラム理論 こんばんワット いってきまステファン・ボルツマンの法則 おは揺動散逸定理 ありが統一場の理論 いただきマスター方程式 ただいマクスウェル方程式 ごちそうさマクスウェル分布 おやすみな最速降下曲線 ぶつりをするたび ちしきがふえるね さよなラグランジュ方程式 Colloquium 基礎物理学コロキウム  口頭発表(H111)  前半→13:20∼14:10 後半→15:40∼16:30 ポスター発表(H284) 前半→14:20∼15:20 後半→16:40∼17:40 実験担当:青木優(aoki@hp.phys.titech.ac.jp) 理論担当:金山 祐介(y.knym@th.phys.titech.ac.jp) 東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 5月13日(金)開催

  • 1