タグ

ブックマーク / www.ytv.co.jp (1)

  • 道浦俊彦/とっておきの話

    ◆ことばの話1960「紳助所属タレント」 11月4日、タレントの「島田紳助」が所属事務所の女性社員に暴行を働いたとして、書類送検されました。それを受けて、マスコミ各社が報道しているのですが、その際の呼称が異なるようです。うち(読売テレビ・日テレビ)は、 「島田紳助さん」 と「さん」付けで報道しました。(読みは「さん」付け。但し、4日の「ニュースプラス1」と翌日の「ズームイン!!SUPER」での字幕スーパーは「島田紳助」で「さん」は付けていない。読みは「さん」付けだが。) これは断っておきますが、紳助さんの番組をたくさん抱えているからではなく、こういったケースの呼称について『読売テレビ報道・番組制作ガイドライン 第二版』にしっかりと記してあるからです。「身柄送検」の場合、実名に「容疑者」という呼称を付けることになっているのですが、「書類送検」の場合は、「公人」と「一般人」に扱いを分けていて

  • 1