タグ

関連タグで絞り込む (222)

タグの絞り込みを解除

自転車に関するAKIMOTOのブックマーク (157)

  • 【公式】LUBRICANT / ルブリカント|ロードバイクマンション

    ペダルを漕ぐ。回転数に合わせて、景色が背景になり、風とひとつになる。 こんな感覚が日常化するくらい、自転車がある生活は、人生を豊かにしてくれる。 自転車が好きでたまらない人のためにとことんこだわった コンセプトマンションシリーズ「LUBRICANT / ルブリカント」。 自転車との暮らし、もっともっと好きになりませんか?

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2020/06/11
    ロードバイクマンション!
  • 新型コロナの感染リスク避け 都市部で自転車通勤広がる | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、電車やバスといった公共交通機関ではいわゆる「3密」を避けることが難しいとして、東京などの都市部を中心に自転車で通勤する人が増えています。 東京 千代田区の健康関連企業に勤める玉木健太郎さん(56)は、会社がことし3月から自転車通勤を許可したことを受け、電車での通勤をやめ世田谷区の自宅から、およそ18キロの道のりを自転車で50分ほどかけて通勤しています。 玉木さんは「朝のラッシュアワーの電車は感染が怖いですが、自転車だと人との接触の心配がなく、乗っている間はその日の仕事の予定などを考える余裕も生まれます。感染の第2波が来るかもしれないと考えると、自転車通勤を続けたい」と話していました。 玉木さんが勤務する「保健同人社」では、会社内の駐車場の一角に自転車をとめられる場所を設け、社員の自転車保険への加入を条件に希望する人に自転車通勤を認めたということで「社員の

    新型コロナの感染リスク避け 都市部で自転車通勤広がる | NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2020/06/03
    駐輪場が見つからないのと、可能ならリモートワークのほうがいいかと
  • バーチャルサイクリング「Zwift」を究極に楽しむ--室内トレーニング環境を作ってみた

    3月ごろから始まった外出自粛の影響で、日課のウォーキングやランニングを控えざるをえなかったり、トレーニングジムに通えなかったりして、身体がなまってしまっている人も多いのではないだろうか。筆者も専ら屋外ランニングで体力維持に励んでいたため、自宅にこもることになって以来、すっかり運動不足になってしまった。体重計に乗るまでもなく、どんどん肉付きが良くなっていくのがわかる。 かといって、このまま太り続けるわけにもいかない。外出自粛がいずれ緩和され、編集部の人と会ったときに「少しふくよかになりましたね(笑)」などと気を使われた言い方をされるのが怖くて仕方がない。どうにかして外出することなく、屋内で効果的に体力維持し、シェイプアップする方法はないものか。そう考えた筆者が、さみしい懐事情を無視して導入に踏み切ったのが、屋内でサイクリングするためのサイクルトレーナー「Wahoo KICKR」。一般的にスマ

    バーチャルサイクリング「Zwift」を究極に楽しむ--室内トレーニング環境を作ってみた
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2020/05/21
    楽しそう(場所が…)
  • 新型コロナの状況下、自転車にどう乗ればよいのか、乗るべきでないのか? - オピニオン

    世界がパンデミックに陥る中、日も例外なく新型コロナウィルス(Covid-19)の感染拡大が続いています。そのなかでサイクリストとしてどう行動すべきか。自転車に乗るならどうすれば良いのか、あるいは乗るべきでないのか。各国の例も参考に考えてみます。 安倍首相および政府は4月6日、近く緊急事態宣言を出す意向を固めました。早ければ明日にでも、外出ができなくなるかも知れません。それでも、先に危機的状況に陥った諸国のような「ロックダウン」にはほど遠い外出規制令になりそうです。 新型コロナが厄介なのは感染者の重症化の規則性が見えていないこと。しかし確かなことは、日でもこれから2週間は患者が増え続けるだろうと言われています。その感染スピードをいかに落とすかが焦点。今、この危機に私たちはどう対応すればよいのでしょうか。ひとりの国民として、サイクリストとして。 今回の問題をうけて、あらゆる医療関係者や専門

    新型コロナの状況下、自転車にどう乗ればよいのか、乗るべきでないのか? - オピニオン
  • Yahoo!ニュース

    《腕組みスクープ撮》「新居マンションの内見に父親同伴でカレと…」AKB48“圧倒的センター”岡田奈々(25)と2.5次元俳優が親公認の真剣交際

    Yahoo!ニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/11/18
    少年の心を忘れない(ジャンプ編集部)
  • スマホ見ながら自転車 事故起こした女子高生 書類送検 | NHKニュース

    ことし6月、兵庫県伊丹市で、スマートフォンを見ながら自転車に乗っていた女子高校生が77歳の男性に衝突して男性が一時、意識不明の状態になる事故があり警察は1日、女子高校生を重過失傷害の疑いで書類送検しました。 冨田さんは頭をコンクリートにぶつけ一時、意識不明の状態になり、その後、意識は取り戻したもののしゃべることなど意思の疎通ができなくなっていて、今も入院を続けています。 捜査関係者によりますと、この事故で現場付近の防犯カメラに、女子高校生がスマートフォンを操作しながら自転車を走らせている様子が写っていたということです。 警察は、スマートフォンを見ながら事故を引き起こしたとして、1日、重過失傷害の疑いで書類送検しました。警察の調べに対し女子高校生は、「スマホに気を取られ前をよく見ていなかった」などと話し、容疑を認めているということです。

    スマホ見ながら自転車 事故起こした女子高生 書類送検 | NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/10/02
    交差点で交通整理してる警官が注意しないんだよなあ…
  • 明治の女学生 自転車通学奮闘記|自転車文化センター

    明治36年2月から9月まで読売新聞に小説「魔風恋風」が連載されました。ヒロイン萩野初野が颯爽と自転車で現れるところから話は始まります。「鈴の音高く、現れたのはすらりとした肩の滑り、デートン色の自転車に海老茶の袴、髪は結流しにして、白リボン清く、着物は矢絣の風通、袖長ければ風になびいて、色美しく品高き十八九の令嬢である。」(写真1) 写真1 明治36年2月から9月まで読売新聞に連載された小杉天外の小説「魔風恋風」が同年11月に単行として出版されました。この絵は小説に登場する令嬢をイメージして描いたもので挿絵として単行に組み込まれているものです。 この可憐な乙女が自転車に乗る姿が流行となり、その姿が当時の様々な広告に使われました。(写真2・3) 写真2 明治37年の染物屋のチラシです。 写真3 明治38年頃の古着屋と金物屋の共同チラシです。いずれも写真1の挿絵の影響を受けていることがわかり

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/09/24
    興味深い資料だ
  • 豊橋市対応の金貸し屋3選!審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社!

    当にお金にお困りのあなたへ 当にお金にお困りなら、中小の消費者金融を利用してみてはいかがでしょうか? ただ、中小消費者金融と言ってもたくさんあるので、特におすすめの会社を3つだけ厳選してみました。 もし、当にお金にお困りでしたら、一度審査だけでも申し込んでみるのがおすすめです。 中小消費者金融でも借りれないなら 上記で紹介した中小消費者金融でも借りれないあなたは、 ・総量規制をオーバーしている(年収の3分の1以上の借り入れがある) ・5件以上の他社借り入れがある といった状況ではありませんか? 正直ここまで来ると、さらに新たな借り入れ先を探すのはかなり困難です。 そのため、今後はおまとめローン(借換ローン)で借り入れを一化し、金利を安くすることを考えた方が良いです。 ちなみにおまとめローンは総量規制対象外であり、年収の3分の1以上の借り入れも可能。 返済はこれからも長く続くので、金

    豊橋市対応の金貸し屋3選!審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社!
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/08/08
    自転車で世界一周挑戦の日本人男性 交通事故で死亡 ペルー https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/k10012027141000.html
  • 鎮魂

    世界の道を自分の脚力だけで走破することは、まさに青春のエポックだが、野心的な旅であればあるほど、危険とも表裏一体であることを忘れてはならない。JACCは、ペダリアンの死を無駄にすることなく、常に慎重を期し、安全に行動することを誓い、走行中の仲間の安全を祈ると共に、今は亡きペダリアン達の冥福を祈るものです。

  • 周回遅れだった日本の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか

    周回遅れだった日の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか:6県を通る1400キロのルートも(1/4 ページ) 遅れがちと指摘される日自転車政策が動き出した。外国人観光客の需要などを見込んで「ナショナルサイクルルート」が創設される。お手は、自転車客誘致に成功した「しまなみサイクリングロード」だ。サイクリングを楽しめる環境づくりは進んでいくのか。 日にも国際水準のサイクリングロードを――。 海外に比べ、遅れがちと指摘されることもある日自転車政策。それが最近になって、大きく動き出した。外国人観光客の呼び込みに自転車旅行が有効なツールとなり、地域ビジネスにもプラスの効果があるという認識が広まってきたためだ。 政府が訪日外国人4000万人達成を目標に掲げたこともあり、海外で人気が高い「自転車ツーリズム」を推進する必要は急速に高まっている。てこ入れを図るため、政府は20

    周回遅れだった日本の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/07/31
    ぜひ改善してほしい
  • 自転車通勤にレインボーブリッジを使うのは現実的か? 実際に自転車で渡って確かめてみた

    レインボーブリッジといえばお台場と芝浦をつなぐ日有数の巨大吊橋です。 「この橋を使って自転車通勤が可能かどうか?」というのを調べてみました。 というのも、職場が変わる関係で、自転車通勤のルートを考えていたところ「レインボーブリッジを使って東京湾を横切る」という大胆な通勤経路が浮かび上がってきたからです。 もしかしたら、これ以外とやれるんじゃない? と思って、実際にできそうかどうか、実際に渡って確かめてみました! レインボーブリッジを自転車で渡ることは可能なのか? そもそも高速道路および自動車専用道路なので、自転車や徒歩で渡ることが可能なのかという問題がありますね。 自転車通勤をするうえで重要になるのは「自転車に乗ったまま通り抜けができるかどうか?」というところ。 残念ながら、自転車に乗ったまま、自転車を漕いでレインボーブリッジを渡ることは出来ません。 ちょっとだいぶ作りの荒いPDFファイ

    自転車通勤にレインボーブリッジを使うのは現実的か? 実際に自転車で渡って確かめてみた
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/07/24
    こりゃたいへんだ
  • Danny Macaskill: Danny Daycare

  • Helmet wearing increases risk taking and sensation seeking

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/05/20
    自転車乗りがヘルメットをすると安心感から運転が危険になり事故のリスクが増える、という研究結果。ヘルメットした上で気もつけようということか
  • サイクルコンピューターをガチで作ってみたら、割とできてしまったという話 - Qiita

    ※1 いわゆる移動時間(moving time)です。休憩込みの所要時間(グロス時間)は15時間かかっています。 ※2 Garmin Connectより。 ※3 RWGPS地理院標高 - Chrome拡張機能を用いて正確に見積もると1,983 mです。 バッテリーの内装、ケースの作成、細かい機能の作り込み、市販品にはない機能の作成が十分にできておらず、まだ完成には至っていませんが、「意外と作れてしまい、驚き」というのが率直な感想です。 個人がそれぞれの嗜好に合わせてデバイスを作れる時代は、少しずつやってくるのかもしれません。 なぜ作ろうとしたか サイクリングという趣味を広く長く愉しむ過程、また、Linuxや多少のプログラミングの経験があるというバックグラウンドが合わさって、この形になりました。 サイクルコンピューターの進化 元々、サイクルコンピューターはモノクロ液晶にスピードや距離、時計を

    サイクルコンピューターをガチで作ってみたら、割とできてしまったという話 - Qiita
  • 「運転やめる」告げていた87歳 猛スピードの目撃情報:朝日新聞デジタル

    東京・池袋で19日昼、87歳の男性が運転する車に通行人が次々とはねられ、31歳の母親と3歳の娘が死亡した。運転していた飯塚幸三さんは周囲に運転をやめる意思を示したことがあったという。 飯塚さんと同じマンションの住人男性は今年、飯塚さんが駐車場にうまく車を止められず、前後に何度も動かす様子を見たという。「奥さんが外に出て『もっとハンドル切って』などとやっていた」。男性は「事故を心配していた。ショックです」。飯塚さんは1年ほど前、男性に「運転をやめる」と話していたといい、最近は足を悪くし、杖を使って外出していたという。関係者によると、飯塚さんは旧通産省の元工業技術院長で、農機大手クボタの副社長も務めていた。 目撃者は事故前後の様子を証言した。 午後0時20分すぎ、近くの自動車販売店に勤務する女性(24)は、「キーッ」というタイヤと路面がこすれるような音を聞いた。店内からガラス越しに、シルバーの

    「運転やめる」告げていた87歳 猛スピードの目撃情報:朝日新聞デジタル
  • 使えない自転車レーンが作られ続ける? - 自転車専用通行帯の仕様を道路構造令に加える改正案(4月11日までパブコメ募集)についての対話

    当該パブコメ: 道路構造令の一部を改正する政令(案)及び道路構造令施行規則の一部を改正する省令(案)に関するパブリックコメントの募集について(e-Gov)(募集は終了しています) 解説者が実際に送信した意見 要旨 現在の改正案では: 路上駐停車対策が全く示されていない。 1.5mという不十分な幅員が自転車レーンの標準となる恐れがある。 「自転車道」の整備対象が60km/h道路のみに縮小されようとしている。 こう変更するのが理想: 路上駐停車需要が高い道路には単なるペイントのみの自転車レーンは採用せず、代わりに 自転車道を採用する。 自転車レーンであれば、自転車同士の追い抜きに十分な幅を持ち、路上駐停車に塞がれない次のようなレイアウトのものを採用する(将来的に自転車道化することも見据えて)。 ドアゾーン余白を持ったparking-protected bike lane(=路上駐停車スペースを

    使えない自転車レーンが作られ続ける? - 自転車専用通行帯の仕様を道路構造令に加える改正案(4月11日までパブコメ募集)についての対話
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/04/11
    都心は自家用車乗り入れ禁止にすれば現状の道幅でも自転車レーン取れるとこ多いんじゃないだろうか。都心環状線を自転車専用道にするのもいいな
  • 法的考察 | 日本チャイルドトレーラー&自転車トレーラー協会

    チャイルドトレーラーは法的にはどうなのか? 全国の道路交通法実施細則において、自転車トレーラーに関する条項を全て抽出しました。 この他に、関連する法令として、道路運送車両法がありますが、こちらには自転車トレーラーに関しては明確な記述は無いようです。 全国の実施細則を調べる限り、自転車トレーラーの公道走行は全国的に問題ないと解釈されます。ただし、自転車トレーラーはリアカーであり、リアカーは荷物を積載するものとした考え方から、子供が乗車するチャイルドトレーラーの運用に関しては、消極的に解する自治体もあります。 (もし、チャイルドトレーラーの運用に関して消極的な見解を持つ自治体を知りたい方はご連絡ください。サイトには明記出来ませんが、個人的な情報としてであればお伝えします。何故か:明記してしまうと、情報が歪曲して一人歩きする恐れがあるからです。それら自治体の公安委員会が、公式な文書通達にてチャイ

    法的考察 | 日本チャイルドトレーラー&自転車トレーラー協会
  • 自転車ルール破りの現実「スマホ片手に交差点を斜め横断」「3人で話しながら並走」 - 弁護士ドットコムニュース

    自転車の交通ルール破りについて、ネット上でたびたび話題になります。 弁護士ドットコムニュース編集部でも先日、実際にどのようなルール違反行為が行われているのかを調査してみました。調査場所はJR川崎駅近くのチネチッタ通りに面した交差点。時間帯は夕方の17:00ー18:30です。 ウォッチしたところ、複数の道路が交差していることや、駅、駐輪場が近くにあることなども影響してか、信号が切り替わる間に毎回十数台の自転車が往来していました。 ●斜め横断やイヤホンの使用、信号無視…「違反コンボ」の現実 違反の状況としては、交差点の斜め横断やイヤホンの使用、信号無視などが目立ちます。斜め横断中、車と接触しそうになっている自転車も散見されました。タバコを吸いながら自転車をこいでいる中年男性もいました。 また、電話をしながら走っている10代後半くらいの男性もいました。スマホを片手に交差点で停止し、信号を待ってい

    自転車ルール破りの現実「スマホ片手に交差点を斜め横断」「3人で話しながら並走」 - 弁護士ドットコムニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/04/04
    逆走怖い。歩道から追い出すため、自動車の路駐の取り締まりをもっと厳しくして、一番左のレーンはバスと自転車専用にしてほしい
  • 抑圧と権力から逃れている自転車という趣味

    世の中では筋トレが流行しています。空前の筋トレブームです。私はブームとは関係なく筋トレをやっていますが、なぜこんなに筋トレが流行しているのかについて、哲学者の千葉雅也氏が新聞記事で非常に面白い論考を展開していました。 義務教育における体育の目的この部分は当に共感しました。 心と身体を支配し、人間を従順な存在に仕立て上げることを規律訓練、ディシプリンといいます。これはフランスの哲学者ミシェル・フーコーの概念で、基的に日の体育の授業はこれに当たる。たとえば運動会の行進自体に意味はなくて、要は「お前らを支配するぞ」ということを示している。義務教育の目的は「いかに権力に逆らわないで従順に働く主体をつくるか」であって、体育はまさにそういう抑圧的な身体教育をやっている。だから僕にとって、筋トレも含めてスポーツをもう一度やろうという動機は、権力による身体の支配に対して、いかに自己準拠的な身体を取り

    抑圧と権力から逃れている自転車という趣味
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/03/11
    ピチピチパンツを履かなければ一人前ではないという抑圧
  • 国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。 男性は2014年5月、同市名東区の国道302号で片側2車線の左車線を走行中、車を道路の左端に寄せ、車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて腹部などにけがを負わせ、翌月に死亡させたとして、17年7月に在宅起訴された。 斎藤千恵裁判官は判決理由で、車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。 さらに、この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が

    国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)