タグ

政治に関するBigHopeClasicのブックマーク (4,415)

  • 大阪IR誘致 賛成53%で反対を上回る 毎日新聞出口調査 | 毎日新聞

    9日に投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選で、投票を終えた有権者を対象とした毎日新聞の出口調査(知事選で145投票所、回答者6190人)では、カジノを含む統合型リゾート(IR)を大阪に誘致することに賛成と答えた人が53%に上り、反対の45%を上回った。 男女別では男性は賛成が62%、反対が3…

    大阪IR誘致 賛成53%で反対を上回る 毎日新聞出口調査 | 毎日新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/10
    参政党知事選で10万票超えたし、次の衆院選では近畿ブロックで一つくらい取るかもな
  • 統一地方選挙 大阪ダブル選挙 奈良県知事選挙は維新が当選確実 | NHK

    4年に一度の統一地方選挙は、9日、前半戦となる9つの道府県知事選挙と、6つの政令指定都市の市長選挙、それに41の道府県議会議員選挙と17の政令指定都市の市議会議員選挙の投票が行われました。 これまでに9つの知事選挙と6つの政令指定都市の市長選挙すべてで当選や当選確実が出ています。 与野党対決の北海道知事選挙 鈴木氏が当選確実

    統一地方選挙 大阪ダブル選挙 奈良県知事選挙は維新が当選確実 | NHK
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/10
    自民は大阪府議選で16→7、兵庫で31→24、奈良で23→17だからな。だらしなさ情けなさもここに極まれり。大阪府民が維新を選ぶのは構わんが、他府県民に維新の害が伝わってないのは最悪でしょ?
  • 共産党「県議ゼロ」相次ぐ 新潟、福井など計5県 - 日本経済新聞

    共産党は道府県議選で公認候補が落選し、計5県で議席がゼロとなった。これまで議席がなかったのは愛知だけだった。新潟、福井、静岡、熊はそれぞれ虎の子の1議席を、福岡は6人を擁立するも改選前2議席を失った。党勢退潮の背景に、党首公選制導入を求める党員2人を除名した影響を指摘する向

    共産党「県議ゼロ」相次ぐ 新潟、福井など計5県 - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/10
    北海道でも道議会選挙では札幌市東区で共産現職が6票差で維新新人に競り負けたし、札幌市議選でも社民の応援を受けた当選5回の立民現職が2人落ちてる(維新が5人当選)。地方選で左派の組織の瓦解が顕になってるね
  • 第20回統一地方選 情勢報道集約(前半日程)|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    第20回統一地方選挙の前半日程は、4月9日投票です。下の地図で色のついた自治体は、すべて何らかの選挙が行われます。ぜひ立候補者を確認し、投票してください。 統一地方選挙および同時に行われる衆参補選の日程は次の通りです。 ここからは、知事選と政令市長選について行われた情勢報道を一覧にしています。 知事選 政令市長選 以上です。知事選や市長選が大差と報じられている場合も、道府県議選と政令市議選は多くの候補が接戦を展開しています。4月9日はぜひ投票に行ってください。

    第20回統一地方選 情勢報道集約(前半日程)|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/07
    奈良と徳島の知事選は注目だな。奈良は維新でいいのか?徳島は後藤田でいいのか?
  • ウクライナ侵攻、政府に仲裁求め学者ら声明 報道陣から批判的質問も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウクライナ侵攻、政府に仲裁求め学者ら声明 報道陣から批判的質問も:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/06
    東野篤子先生による批判。ウクライナ政府、中国政府、ガルージンの三者が「和平の条件」をそれぞれ出しているのにそれらを考慮した形跡が一つもないのはなぜか?https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1643644076733104136
  • トランプ氏、訴因は重罪34件 口止め料支払いに関連

    米ニューヨーク・マンハッタン地区検察のアルビン・ブラッグ検事(2022年9月8日撮影、資料写真)。(c)Alex Kent / AFP 【4月5日 AFP】(更新)米ニューヨーク・マンハッタン(Manhattan)地区検察は4日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の起訴内容を公表し、2016年の大統領選挙前に行った、3人への口止め料支払いに絡む、ビジネス記録改ざん関連の34件の重罪に問われていることを明らかにした。 アルビン・ブラッグ(Alvin Bragg)検事は発表文で、「ドナルド・J・トランプは2016年大統領選の際、不利な情報を有権者の目に触れさせないようにした犯罪行為を隠蔽(いんぺい)するため、ニューヨークにおけるビジネス記録を繰り返し、かつ不正に改ざんした」と指摘した。 ブラッグ検事によると、ポルノ俳優ストーミー・ダニエルズ(Stormy Daniels)さ

    トランプ氏、訴因は重罪34件 口止め料支払いに関連
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/05
    「大統領になる前の犯罪」に関する訴追なんだからトランプ「大統領」の支持者はおとなしく諦めろ
  • 内田樹の記事に事実誤認が多すぎて体調崩しそうになった

    ■ネタ元 http://blog.tatsuru.com/2023/04/02_0947.html 賛成できる部分もあるが、個別の具体例に対して事実認識が古いか間違っている内容が多すぎて、読んでて気分悪くなった 一つは米国に徹底的に追随すること 外圧を利用して政策を通す、といういつも通りの政府のやりかたであって、米国のいいなりと言い切ってしまうのは一面的にすぎない。米国が日に要求している事項は多くあるが、日にとって都合のいい要求だけ呑んでいる。例えば、米国ははロシアへの経済制裁圧力をかけているが、日がサハリン2から撤退する気配はない。米国へ徹底的に追従するというなら、今すぐにでもサハリン2から撤退してしかるべきだが、そうしていない。 国民がこの大きな増額にそれほど違和感を覚えないで、ぼんやり傍観しているのは、安全保障戦略について考えるのは日人の仕事ではないと思っているからである。

    内田樹の記事に事実誤認が多すぎて体調崩しそうになった
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/04
    “安倍首相時代に安全保障政策は大転換しており、そして、その時の外務大臣は岸田である。安倍政権がクソであったことはさておき、日本の外交・安保政策における主体性は正しく評価されるべき”
  • 英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア

    ローマ(CNN) イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。 下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。 同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。 また、公務員はイタリア語の書き方と話し方の知識を持ち、イタリア語に熟達していなければならないと規定。国内で活動する企業に対しては、役職の頭文字や名称も含め、正式文書に英語を使用することを禁止する。 外国企業はイタリア語の社内規定と雇用契約を作成することを義務付けられる。 「これは流行

    英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/03
    極右が政権を握るとこうなるというショールームになってるイタリア。
  • 『アメリカは内戦に向かうのか』バーバラ・F.ウォルター - 内田樹の研究室

    原題はHow civil wars start 「どのようにして内戦は始まるのか」。アメリカのことだけを論じているわけではない。「内戦論」である。さまざまな国におけるこれまでの内戦を統計的に分析して、どういう条件が整うと内戦が始まるのかを解説する。 これまでの世界各地の内戦を分析する箇所での筆致は学術的で抑制的である。しかし、ひとたび話題がアメリカに及ぶと、文体がいささか感情的になってくる。学術的な書き物の場合、筆者が個人的な恐怖や不安をあらわにすることはふつうしない。個人的感情を抑えて論文は書かれなければならないと大学院では教える。もちろん筆者ウォルターも大学教師だから、そういうルールは熟知しているはずである。でも、内戦の切迫が彼女の自制心を乱している。「アメリカにおける第二の南北戦争勃発の危険性に危機感を募らせるようになった」(21頁)からである。 でも、私はそのことをこの書物の瑕疵だ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/02
    “この喪失感、被剥奪感は、幻想のレベルにある。だから、具体的な社会福祉政策や支援策によっては埋めることができない”そらまあ内戦しかないわな。今こそ合衆国憲法が保障した武器包有の自由を行使するしかないわ
  • 小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表:時事ドットコム

    小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表 2023年03月31日12時20分 記者会見する立憲民主党の泉健太代表=31日午前、東京・永田町の衆院議員会館 立憲民主党の泉健太代表は31日の記者会見で、衆院憲法審査会を巡り「毎週開催はサルのやることだ」と発言した小西洋之参院議員について、参院憲法審筆頭幹事の職を更迭すると表明した。小西氏に厳重注意し、「行き過ぎた発言」を控えるよう求めたことも明らかにした。 小西氏「サル」発言を撤回 与野党から批判受け 泉氏は、小西氏の発言について「まかりならん。憲法審の筆頭幹事の任を降りてもらう」と批判。「党として謝罪したい。党の見解とは異なるものだ」と陳謝した。その上で「自制心をもって発言、行動していくことが極めて大事だ」と述べた。 政治 コメントをする

    小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表:時事ドットコム
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/31
    頭脳の出来はよくても人間性が、という点では茂木敏充をさらにスケールダウンさせた感じよな
  • https://twitter.com/eri_arfiya/status/1640370323618144256

    https://twitter.com/eri_arfiya/status/1640370323618144256
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/30
    こういう人が自民党から立候補しようというときに普段ジークジミンしてる連中が攻撃しまくるの、自称リアリストのお里が知れてほっこりしますね
  • ある共産党員への手紙 - 内田樹の研究室

    共産党員で、私のの愛読者でもあるというSさんという方から手紙を頂いた。松竹伸幸さんの「共産党党首公選」をめぐる論争で私が松竹さんの行動を支持していることについてである。共産党の党規約はよくできていて、党運営も民主的であるのだから、松竹さんは「意見があるなら、党内でドンドン発言しなさい」という『しんぶん赤旗』の読者投書を引いて、私の行動をやんわりと批判するものだった。それに対してこんな返信をした。 Sさま はじめまして、内田樹です。 お手紙と投書拝見しました。ご指摘ありがとうございます。 松竹さんの件については、実は僕も困惑しています。 僕は非党員ですから、共産党の党規約というものがどんなものだか知りません。共産党の党内民主主義の実相についても存じ上げません。 松竹さんは現役の共産党員であり、長く党中枢にいた人で、僕が実際に存じ上げて、人間を信頼している方ですので、その方から「党首や党幹部

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/29
    “未来社会は「どんな難問でも一刀両断できる、原則主義的な政府」ではなく「難問に遭遇すると、困惑して、葛藤する常識的な政府」を持つことになるはずだからです。僕はそういう「常識的な政府」の下で暮らしたい”
  • 大阪府知事選挙 2023 候補者の演説を徹底分析!投票日は4月9日 | NHK政治マガジン

    大阪府知事選挙は3月23日に告示され、立候補したのは届け出順に、▽無所属の新人で法学者の谷口真由美氏(48)、▽参政党の新人で歯科医師の吉野敏明氏(55)、▽無所属の新人で共産党が推薦する元参議院議員の辰巳孝太郎氏(46)、▽大阪維新の会の現職の吉村洋文氏(47)、▽諸派の新人で執筆業の稲垣秀哉氏(53)、▽政治家女子48党の新人で薬剤師の佐藤さやか氏(34)の6人です。 NHKはそれぞれの候補者の演説を、AIを使った「テキストマイニング」という手法で分析し、有権者にどのような内容を訴えたのかを読み解きました。 演説の中で使われた政策や選挙運動に関する言葉の回数を集計し、より多く使われた言葉をより大きく表示しています。 谷口氏は、15分余り演説し、最も多く使った言葉は「人」の13回でした。 「若い『人』やお年寄りが、希望を持っていい『町』だと思える大阪にしたい」といった文脈で多く使われまし

    大阪府知事選挙 2023 候補者の演説を徹底分析!投票日は4月9日 | NHK政治マガジン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/24
    ここで参政党がどのくらい票を集めるかは割と注目してる / 大阪自民はキンタマついてるのか?
  • 首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…

    岸田文雄首相がウクライナの首都キーウを電撃訪問した際、支援物資としてお菓子の「うまい棒」を大量に持参したのでは、とSNSで話題になっている。ポーランド南東部プシェミシルの駅からキーウ行きの列車に乗り込む首相をとらえたNHKの映像に、日政府関係者がうまい棒の段ボール箱を一緒に運び込む様子が映っていたからだ。だが、関係者への取材で判明した箱の中身は、別の意外なものだった…。 SNSでは、うまい棒の箱に注目した人たちが「ゼレンスキー大統領の好物?」「中身は何なんだろう…」などとさまざまな考察を巡らせている。 だが、政府関係者への取材によれば、箱の中身は、首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」だという。しかも、ゼレンスキー氏宛てに「必勝」の文字と「岸田文雄」の署名入り。しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われている。首相はロシア相手に勝利できるよう、ゼレ

    首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/23
    「日露戦争の必勝祈願に使われた縁起物」と説明すれば、悪い気はしないだろう。他の国に対しては「ただのアミュレットに対してなにマジになってるんですか嫌だなー」ってしれっと言えばいいのよ
  • 英ジョンソン元首相が議員失職の可能性 議会で嘘の答弁をした疑惑

    イギリスのジョンソン元首相が議会で嘘の答弁をした疑惑を巡り、聴取が行われました。調査の結果次第ではジョンソン元首相が議員の職を失う可能性もあります。 イギリス、ジョンソン元首相:「その時点で私が知っていたこと、信じていたことに基づいて、誠実に下院で発言しました」 イギリス下院の特権委員会は22日、ジョンソン元首相が議会で“虚偽答弁”をした疑惑について、人に聴取を行いました。 この問題は2020年6月に首相官邸で開かれたジョンソン元首相の誕生日パーティーが発端です。 当時は新型コロナ対策のロックダウン中で仕事上必要な場合を除き、屋内での2人以上の集まりが禁止されていました。 この疑惑についてジョンソン元首相は当時の議会答弁で、規則違反を否定しました。 しかし、その後警察から50ポンド=日円でおよそ8000円の罰金が科されたため、与野党から「議会で嘘をついた」と追及されていました。 公表さ

    英ジョンソン元首相が議員失職の可能性 議会で嘘の答弁をした疑惑
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/23
    日本目線だと「たかがこの程度のスキャンダル」でボリス降ろしが始まり、なのにボリス再登板待望論が高まり、今度は「この程度」で失職の危機とか、まことに英国政治は複雑怪奇
  • 政女 齊藤健一郎氏が繰り上げ当選 ガーシー元議員の除名受け | NHK

    ガーシー元参議院議員が除名され、議員の資格を失ったことに伴い、齊藤健一郎氏の繰り上げ当選が決まりました。 去年の参議院選挙の比例代表で当選したガーシー元参議院議員は、国会への欠席を続けたことなどから、今月15日に除名され、議員の資格を失いました。 これを受けて、中央選挙管理会は23日、選挙会を開き、参議院選挙当時のNHK党、今の政治家女子48党の名簿から齊藤健一郎氏を繰り上げ当選とすることを決めました。 齊藤氏は、兵庫県出身の42歳。 実業家の秘書で、現在、党の副党首を務めています。 今回が初めての当選です。

    政女 齊藤健一郎氏が繰り上げ当選 ガーシー元議員の除名受け | NHK
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/23
    “政女”略称それなんか
  • ガーシー元議員に旅券返納命令 来月13日までに 外務省 | NHK

    動画投稿サイトで著名人などを繰り返し脅迫したなどとして暴力行為等処罰法違反などの疑いで警視庁が逮捕状を取得したガーシー元参議院議員に対し、外務省は23日、4月13日までにパスポートを返納するよう命令を出しました。 国会への欠席を続けたことなどから、参議院から除名された元参議院議員のガーシー、名・東谷義和容疑者(51)は去年2月から8月にかけて、動画投稿サイトを通じて著名人や実業家を繰り返し脅迫したり中傷したりした疑いがあり、警視庁は先週、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕状を取りました。 ガーシー元議員は海外に滞在していることから、外務省は、警察庁からの要請を受けて、旅券法に基づき、23日、4月13日までにパスポートを返納するよう命令を出しました。 所在が分からないため、官報に掲載することで人への通知に代えるとしています。 期限までに返納されなければパスポートは失効し、海

    ガーシー元議員に旅券返納命令 来月13日までに 外務省 | NHK
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/23
    北朝鮮に亡命でもしてみる?
  • 【特集】第26回参院選(2022年)日本維新の会――みんなそれを過剰に大きなものだと思い込んだ|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    維新の会は第49回衆院選(2021年)と第26回参院選(2022年)で議席を増やしました。支持率も以前と比べて大幅に伸びており、一時は結党以来最高になったと言われていたほどです。こうした状況をうけて、立憲民主党などの他の野党のなかからも、日維新の会への支持の高まりに注目すべきであるといった声が相次いで上がりました。そこで、この記事では維新の実力を、時間的に、また地域的に、できるだけ正確に評価して、現状認識の一助とすることを目指します。 まずは2013年1月から現在にいたる維新の支持率を見てみましょう。 図.1.全国世論調査による日維新の会の支持率 世論調査は様々な新聞社、通信社、テレビ局によって行われており、それぞれ微妙に異なる支持率が発表されています。そこで各社の偏りを補正したのちに加重移動平均をとり、解像度を高めたものを図1に示しました。 維新はもともと2009年4月25日に大

    【特集】第26回参院選(2022年)日本維新の会――みんなそれを過剰に大きなものだと思い込んだ|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/23
    大阪にしっかり根ざした地域政党として定着した大阪維新と、未だ単なるポピュリズム政党でしかない日本維新は切り離して考えるべきなのよな
  • 岸田首相 戦地 ウクライナへの電撃訪問こうして実現した | NHK政治マガジン

    「なんか、官邸内の動きが怪しいんだよね」 3月上旬、ある政府関係者がこう漏らした。 その約2週間後の3月21日、岸田総理大臣がウクライナを電撃的に訪問。 日の総理大臣として戦後初めての戦地訪問はいかにして実現したのか。 極秘計画の舞台裏に取材班が迫った。 (小口佳伸、瀬上祐介、渡辺信) 【リンク】過去の経緯はこちら「これは総理の命の話だ」 ついに実現した首脳会談 3月21日、ウクライナ。 ある政府関係者は「総理は、首脳会談前に訪れたブチャで、相当ショックを受けた様子で、会談に向かう途中、『ちゃんとやらないといけない』という意を強くしたようだった」と話す。 そして首都・キーウで行われた、岸田とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談。 (岸田総理大臣) 「日の揺るぎない連帯を伝えたい。ロシアによるウクライナ侵略は国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だ。キーウとブチャを訪問し、惨劇を直接目の当たり

    岸田首相 戦地 ウクライナへの電撃訪問こうして実現した | NHK政治マガジン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/23
    インドからポーランドまでの飛行経路を見ると、外務省の中央アジア担当の事前根回しが相当頑張ったんだろうなと思う。
  • https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1637450293859213316

    https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1637450293859213316
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/20
    この訴訟をSLAPPと言っている表現の自由戦士、お里が知れますな