タグ

初音ミクとVocaloidに関するCujoのブックマーク (65)

  • “VOCALOIDじゃない初音ミク”登場 プロトタイプ版の先行予約スタート

    クリプトン・フューチャー・メディア(CFM)は12月25日、自社製の歌声合成ソフト「Piapro Studio」専用の音源「初音ミク NT(ニュータイプ)」を2020年8月下旬に発売すると発表した。従来の初音ミクはヤマハが開発した歌声合成ソフト「VOCALOID」向けの音源として販売されてきたが、初音ミク NTはVOCALOIDでは使えない。 Piapro Studioは初音ミクなどのバーチャルシンガーを歌わせるためのエディタで、初音ミクをはじめとするCFM製品に付属している。 従来は、歌声を合成するためのシステムとしてVOCALOIDのエンジンを借りる形で使っていたが、新バージョンのPiapro Studioには独自に開発した歌声合成エンジンを搭載。ソフトウェア全体を内製化した。初音ミク NTはその専用音源として調整を加えたもの。 自社製エンジンの採用により、新しいPiapro Stud

    “VOCALOIDじゃない初音ミク”登場 プロトタイプ版の先行予約スタート
  • クリプトン|「初音ミク」と音声会話ができる!Amazon Alexaのスキル『Hey MIKU!』提供開始!

    クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」(以降、Alexa)に対応する、Alexa Skill『Hey MIKU!』(読み仮名:ヘイミク)の提供を開始致します。 Alexa スキルは、「Amazon Alexa」「Amazon Echo」の日でのローンチに合わせて提供を開始するもので、短い言葉で話しかけることで、バーチャル・シンガー「初音ミク」との会話を楽しむことができます。なお、スキルは「Amazon Echo」の出荷開始より順次、提供を開始致します。 <『Hey MIKU!』概要> ■名称:Hey MIKU! ■対応フレーズ例:「アレクサ、『Hey MIKU!』をスタート」「おはよう」「今日は仕事だー」 「Alexa」は、音声操作によりハンズフリーで利用できるスマートスピーカ

  • 初音ミクのライブ・コンサートの裏側!「マジカルミライ」映像技術と仕組みを紹介! | トレタメ : "共感"するエンタメ情報サイト

    東京・大阪の2都市開催となった初音ミク『マジカルミライ 2018』。 『マジカルミライ』は初音ミクを取り巻く創作文化を発信するユーザー参加型文化祭で、初音ミクをはじめとするVOCALOIDたちがステージで歌って踊るライブ・コンサートがメインのイベントになっています。 昨年2017年は初音ミクの10周年、『マジカルミライ』も5回目の開催というダブルアニバーサリーイヤーとなりましたが、勢いそのままに2018年は鏡音リン・レンの10周年と初音ミクの新たな1ページを刻む過去最大規模のイベントとなりました。 今回はそんな世界中を夢中にさせる""バーチャルアイドル""初音ミクのライブコンサートの映像の仕組みや裏側を一挙公開! 「どうやって映しているの?」 「技術の進化って具体的にどうゆうこと?」 そんな疑問にお答えすべく、過去の初音ミクのライブコンサートを振り返りながら、筆者が独自解説✍ これまで開催

    初音ミクのライブ・コンサートの裏側!「マジカルミライ」映像技術と仕組みを紹介! | トレタメ : "共感"するエンタメ情報サイト
  • VOCALOIDは人間ボーカルの代替にはなれなかったな

    10年前、この世界に大革命が起きたと思った。 多分、音楽や電子技術にちゃんと詳しい人達は、大革命は起きてなくて小さな革命が起きただけだと既に気づいていたのだろう。 自分がそれに気づくのには凄い長い時間がかかった。 具体的に言えば、10周年という言葉を聞いてようやく気づいた。 電子音声は人間の代わりになるにはまだ時間がかかりすぎるのだと。 10年の間DTMをやり込みボカロを弄り続けた人間を持ってしても、VOCALOIDが歌っている歌はVOCALOIDが歌っているのだと一瞬で分かる曲だらけのままだと言う現実にようやく気づいた。 初音ミクが出たばかりの頃、自分は初音ミクが人間の代わりになる日がすぐに来ると信じていた。 そうはならなかった。 これから先そういう時代が来るのかも知れないが、10年ではそうはならなかった。 20007年、初音ミクの代表曲といえばみくみくにしてあげる♪だった頃、DTM作曲

    VOCALOIDは人間ボーカルの代替にはなれなかったな
    Cujo
    Cujo 2017/09/07
    『20007年』随分と未来の話だなおい(
  • 2007~2011年頃は聴いてたけど最近は全然聴いてない人が絶対に聴くべき2014~2015年のボカロ曲15選 - もふもふサウンド

    こんにちは、ボカロ廃です。 タイトルの通りです。さっそくどうぞ! 【ニコニコラボ】Connecting【Vocaloid】 「桜ノ雨」「Fire◎Flower」のhalyosyさんが作詞曲編を担当したコラボ動画 歌い手ver.との同時投稿で注目が逸れがちだが、こちらは素晴らしい神調教 英詞、和楽器、シャウトありの感動の合唱曲 【初音ミク】 ウミユリ海底譚 【オリジナル曲】 今一番勢いに乗っているボカロP、ナブナさんによる楽曲 頭に残るメロディー、独特の調教と、不思議な世界観で描かれるMVは必見 「光の泳ぐ空にさざめく文字の奥 波の狭間で君が遠のいただけ」 【鏡音リン】 u 【オリジナル曲】 ”知っている人は知っている”そんなボカロP、shrさんによる楽曲 ぽつぽつと語るようなメロディーに、美しい日語で綴られる歌詞、胸の締め付けられる切ない曲 「むかしむかし逢った日は ふたりひとりぼっちで

    2007~2011年頃は聴いてたけど最近は全然聴いてない人が絶対に聴くべき2014~2015年のボカロ曲15選 - もふもふサウンド
  • 初音ミク10年の歴史〜“ボーカロイドの物語”を楽曲と歌詞から振り返る - ぐるりみち。

    「初音ミク」の誕生から、はや10年。発売日である8月31日は過ぎましたが、今なお各所から「ミクさんおめでとー!」の声が聞こえてきます。マジカルミライ、行きたかったお……。 僕自身はいちファンに過ぎない身ではありますが、初期からボカロカルチャーに親しんでいたこともあり、「もう10年かあ……」と不思議な感慨があります。ニコニコ動画のランキングで初めて見かけて、ハマり、あれこれと動画を探して追いかけていたころが懐かしい。 初めて見た動画は、Otomaniaさんの「Ievan Polkka」でした(コメントは2007/9/5のログ) せっかくの10周年。「自分なりに『ボーカロイド』について振り返ってみよう!」 ……などとも考えたのですが、当然そんなものは公式サイトや各メディアで企画されているわけで。好きな曲のまとめ記事は過去に書いちゃってるし……うーむ。 そこで思い浮かんだのが、「キャラクターある

    初音ミク10年の歴史〜“ボーカロイドの物語”を楽曲と歌詞から振り返る - ぐるりみち。
  • 初音ミクの10年~彼女が見せた新しい景色~|初音ミク生誕10周年に寄せて~ボカロP34人アンケート~ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    初音ミクについて 10周年、おめでとうございます。 宅録作曲者たちが楽曲を発表するとても優秀なインターフェースとして どれだけ多くのクリエイティブを掬い上げてきたのか、 それを想像すると日の引きこもり音楽史は彼女なしには語れないことでしょう。 これからも若い才能にチャンスを与え続けてください。 ボカロ曲で一番好きな曲は? 初めて聴いたのはアゴアニキ作曲の「ダブルラリアット」です。 こんなにも素晴らしい楽曲がある世界なら、 自分もそこへ身を投じてみたいと思ったきっかけの曲でもあります。 初音ミクについて 僕が初めてVocaloidを知ったのは2008年でした。 「一人で音楽をやろう」と思った時期、でも自分では歌えないという中でその方法を模索しているときに出会い、 まるで何十万年に一度、太陽系の惑星が偶然直列に並ぶような、そういうパズルが埋まる様な運命を感じました。 これは僕のためにあるもの

    初音ミクの10年~彼女が見せた新しい景色~|初音ミク生誕10周年に寄せて~ボカロP34人アンケート~ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 初音ミク10周年記念サイト

    初音ミク 10th Anniversary コラボストア 出張店 初音ミク10周年を記念したコラボストアがアニメイトに出張決定! 描き下ろしイラストを使用したオリジナル商品や「初音ミク 10th Anniversary コラボストア」商品はもちろん、「雪ミク スカイタウン」商品などたくさんのグッズを販売予定!! さらにオンリーショップ限定特典も企画中!詳細は特設サイトにて順次お知らせしていきます! アニメイト札幌 ※応援店:アニメイト名古屋・福岡天神 開催期間2018年06月02日(土) ~2018年06月10日(日) アニメイト大阪橋 ※応援店:アニメイト小倉・仙台・広島 開催期間2018年06月30日(土) ~2018年07月08日(日) 応援店では、展示はございません。 オンリーショップ特設サイト 初音ミク 10th Anniversary「SNOW MIKU LIVE! 201

    初音ミク10周年記念サイト
  • 最初に聞いた初音ミクの曲が思い出せない

    10周年だったから、この際最初に聞いたボカロ曲はなんだろうかと思い とりあえずマイリストを登録が古い順にしたんだけど、途中でニコニコに嫌気が差してプレ垢切ったせいでマイリストが消えていた。やっぱニコニコはカス(確信) そんなわけなので、自力で思い出そうとしてるんだけど、コレがまったく思い出せない。 ミクを知ったのは学生時代、当時はパソコンを買えず、ガラケーで見た記憶がある。 だから2008年だったかな 何の曲か全く思い出せないんだけど、当時の感想は「なんだこの変な声」だった あとでソフトだと気づいてなるほどね!って納得した ともかく、正直最初は好きじゃなかった 当時の曲はミクをそのまま歌わせる曲が多かった 人っぽくでもなく、楽器っぽくもなく、そのまんま だから違和感はあったんだけど、そこがなんだかんだで惹かれていった理由だったのかもしれない がっつり聞くようになったのはサイハテを聞いてから

    最初に聞いた初音ミクの曲が思い出せない
    Cujo
    Cujo 2017/09/01
    ミクじゃなくてメイコだけど最初のボカロ体験はぼか主の青い鳥じゃなかったかなぁ。。。。。。。
  • 萌えボイスで自作曲を歌ってくれる「初音ミク」

    初音ミク。身長158センチ、体重42キロ。得意な音楽ジャンルは、アイドルポップスやダンス系ポップス。COPYRIGHT 2007 Crypton Future Media, Inc. クリプトン・フューチャー・メディアはこのほど、メロディと歌詞を入力すると、その曲を女性の声の合成音で歌う音楽制作ソフト「初音ミク」を発売した。16歳のバーチャルアイドル「初音ミク」が歌うという設定で、声優の藤田咲さんの声を元に作られた合成音で再生する。 人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作ることができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用したソフト。初音ミクの声は「ポップスやバラードを得意としているほか、アニメソングにも最適。声質はとてもチャーミングで、伸びやかに天まで昇るような高音域と清そで可れんな中高音域がとても魅力的」という。 メロディの編集は、縦軸に音程、横軸に音の長さを表示するピアノロール型

    萌えボイスで自作曲を歌ってくれる「初音ミク」
  • ミクダヨーさんの近代美術史

    cha_bo @cha_bo39 近代美術史はミクダヨーを描くことで発展してきたと考えると分かりやすい。気がする。さっき思いついた。 どこからが近代かって事については様々な論があって迂闊なことを言うとアレな人に絡まれそうだけど、伝統的絵画からの脱却という点で、19世紀フランスの写実主義からとしたい。 2017-06-27 22:55:03 cha_bo @cha_bo39 伝統的絵画/アカデミックな絵画が主題として描いていたのは理想化された初音ミク、リアルな身体を持たない想像上の初音ミク出会ったことに異論を唱え、写実主義では巨大な頭部にペラペラのツインテール、ぱっつんぱっつんな胴体ブーツというより長の「見たまま」の初音ミク、ミクダヨーを描いた。 pic.twitter.com/JSemvVGlHd 2017-06-27 22:57:57

    ミクダヨーさんの近代美術史
  • 中村獅童と初音ミク「共演」 ニコニコ超会議で超歌舞伎:朝日新聞デジタル

    ユーザー参加型動画サイト「ニコニコ動画」が、ネットの中の現象をリアルの世界に再現するというコンセプトで開く「ニコニコ超会議2017」が、今年も29日、千葉・幕張メッセで開幕した。 大きな話題の一つが、「超歌舞伎」の「花街詞合鏡(くるわことばあわせかがみ)」。超歌舞伎は、歌舞伎俳優・中村獅童とバーチャルシンガー・初音ミクの共演で昨年初めて上演され、優れたデジタル作品に贈られる「デジタル・コンテンツ・オブ・ザ・イヤー」(デジタルメディア協会主催)大賞に選ばれた。 今年は舞台を花街に移し、花魁(おいらん)の傾城初音太夫(初音ミク)とだて男・八重垣紋三(中村獅童)の恋模様を、初音太夫に横恋慕する蔭山新右衛門(澤村國矢)の激しい嫉妬を交えて描く。邪竜「青竜」の力を宿す新右衛門と、伝説の白狐(びゃっこ)の力を受け継ぐ紋三の戦いは、やがて分身の術、火炎の術など、人知を超えた超能力のぶつかり合いへと発展し

    中村獅童と初音ミク「共演」 ニコニコ超会議で超歌舞伎:朝日新聞デジタル
  • 【超会議2017】『花街詞合鏡』歌舞伎ファンがひも解く超歌舞伎! | オタク産業通信 :ゲーム、マンガ、アニメ、ノベルの業界ニュース

    超歌舞伎第2弾『花街詞合鏡』歌舞伎ファンだからこそ気づいた面白さを好き勝手に超解説! 昨年のニコニコ超会議2016で演じた超歌舞伎『今昔饗宴千桜(はなくらべせんぼんざくら、以下『千桜』)』は、最新のAR技術を使った歌舞伎とボカロキャラクターの融合というこれまでにないスタイルが大きな話題となり、国内唯一のデジタルコンテンツ表彰式である「Digital Contents of the Year/第22回AMDアワード」にて大賞/総務大臣賞を受賞。エンターテインメント業界に大きな功績を残した作品となった。 その超歌舞伎の第2弾である『花街詞合鏡(くるわことばあわせかがみ、以下『花街詞』)』がニコニコ超会議2017で開演。『花街詞』は、超歌舞伎のために創作された完全新作の歌舞伎だが、歌舞伎ファン目線からみると、名作と呼ばれる歌舞伎の代表的な場面がいくつも詰まった見どころのある演目に仕上がってい

    【超会議2017】『花街詞合鏡』歌舞伎ファンがひも解く超歌舞伎! | オタク産業通信 :ゲーム、マンガ、アニメ、ノベルの業界ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/05/01
    TSいくか。。。。。。。。
  • 【教科書の歴史が変わる】高校生の音楽がすごい件について!|Gomaruyon(ごおまるよん!)

    教科書に何が起きているんですか? ポピュラー音楽の鑑賞では・・・ 「サウンド」と「ヴォーカル」をテーマに特徴的なジャンルや演奏者を紹介。「初音ミク」も取り上げました。 「初音ミク」も取り上げました。 なんてやばい時代になってきたんだ。すごいぞミクさん。すごいぞ日。 ちなみに過去の「高校生の音楽」もすごい綺麗。平成27年度からおかしく綺麗になったらしい。ここでまですごいのは教育芸術社だけ! 平成27年度(2014年) イラストレーター気になるのがこのイラストレーター中村佑介さんでした。すごい人だよ。見たことある人多いはず。 中村佑介中村佑介 Twitter:@kazekissa ASIAN KUNG-FU GENERATION、さだまさしのCDジャケットをはじめ、『謎解きはディナーのあとで』、『夜は短し歩けよ乙女』、音楽の教科書など数多くの書籍カバーを手掛けるイラストレーター。ほかにもアニ

    【教科書の歴史が変わる】高校生の音楽がすごい件について!|Gomaruyon(ごおまるよん!)
  • BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」LIVE MUSIC VIDEO

    BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR お別れしたのはもっと 前の事だったような 悲しい光は封じ込めて 踵すり減らしたんだ 君といた時は見えた 今は見えなくなった 透明な彗星をぼんやりと でもそれだけ探している しょっちゅう唄を歌ったよ その時だけのメロディーを 寂しくなんかなかったよ ちゃんと寂しくなれたから いつまでどこまでなんて 正常か異常かなんて 考える暇も無い程 歩くのは大変だ 楽しい方がずっといいよ ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 理想で作った道を 現実が塗り替えていくよ 思い出はその軌跡の上で 輝きになって残っている お別れしたのは何で 何のためだったんだろうな 悲しい光が僕の影を 前に長く伸ばしている 時々熱

    BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」LIVE MUSIC VIDEO
  • 初音ミクでエンタメはどう変わったのか? 東京大学初のボカロPによるゼミに迫る - 東大新聞オンライン

    4月から東大駒場キャンパスで、「ボーカロイド音楽論」と題したゼミが行われる。講師を務めるのは、初音ミクなどのボーカロイドで作曲を行うボカロPでもあり、音楽評論家でもある鮎川ぱてさんだ。 「若い世代向けのコンテンツを、若い世代が自分たちで作るようになった時代について、東大生と真剣に考えたい」と語る鮎川さんに、若い世代が現代日のエンタメをどのように楽しんでいるのか聞いた。(取材・文 須田英太郎) 【関連記事】 第1回講義録! 東大で注目の講義「ボーカロイド音楽論」全文掲載 学園ドラマがない時代にどうやって10代は初恋を知るのか ──唐突ですが、最後にヒットした学園もののテレビドラマって何だと思いますか? えーと、ヒットの度合いにもよりますが……。なんでしょう。最近は、学園ドラマってあんまり印象が無いですね。芳根京子さん主演の『表参道高校合唱部!』なんかがありましたけど。 そうですね。00年代

    初音ミクでエンタメはどう変わったのか? 東京大学初のボカロPによるゼミに迫る - 東大新聞オンライン
  • 【MIKU EXPO】「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」開催決定!太陽系7惑星を巡ります☆ – 初音ミク公式ブログ

    【MIKU EXPO】「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」開催決定!太陽系7惑星を巡ります☆ みなさまこんばんわっしょいです☆ 「MIKU EXPO」日ツアーが絶賛開催中&北米ツアーと台湾ライブのチケットが販売中の、今日この頃ですが… また新たな「MIKU EXPO」ツアー情報が発表されましたっ!!!! 「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」!!!!! バーチャル・シンガー「初音ミク」による、初めての宇宙ライブ・ツアー。 日々、世界各国のファンの方々からライブの開催希望をいただいておりますが、 今回地球外からのオファーを多数いただいたことにより開催が決定しました! 太陽系から愛されてるミクさん、マジぱねぇっす(o゚∀`o) 2039年から太陽系7惑星(水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星)を巡ります。 23年後の開催なので、今から十分ライブに

    【MIKU EXPO】「MIKU EXPO 2039 Galaxy Tour」開催決定!太陽系7惑星を巡ります☆ – 初音ミク公式ブログ
  • 「初音ミクはあらゆる意味で脅威である」と主張する男の話

    トム「HEY、ボブ。ジャパニーズをはじめ世界には色々なマニアがいるが、一番迷惑なマニアは何か知ってるか?」ボブ「おいおいトム、幅が広すぎて全然わからないぜ」トム「……メガロマニアさ」mylist/5971380  user/1237877追記:ご視聴ありがとうございます。台詞や意図などまとめました。→: http://ujine106.blog54.fc2.com/blog-entry-374.html

    「初音ミクはあらゆる意味で脅威である」と主張する男の話
  • 初音ミクが武道館に立った日

    2015年9月4日、5日の二日間にわたって武道館で開催されたライブコンサート「マジカルミライ」。 http://magicalmirai.com/2015/ 今回もわたくし小林オニキスは、MXテレビさんのマジカルミライ特番に出演させて頂きました。番組をご覧になって下さった皆様、会場で番組の収録を見守って下さっていた皆様、どうもありがとうございました。 さてさて。 昨日と今日、初音ミクがとうとう武道館のステージに立ちました。 会場に集まった沢山のボカロファンが振るサイリウムの海に向かって歌い上げる初音ミクさん。その姿を自分も客席から目の当たりして、思わず感慨深くなると共に、ふと思い出したことがあったのでそのことを書いておこうと思います。 今から5年前の2010年の3月9日。この日、「ミクの日感謝祭 39’s Giving Day」という初音ミクが主演のライブイベントが開催されました。場所は東

    初音ミクが武道館に立った日
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    Cujo
    Cujo 2015/08/31
    9/23正午からって秋分の日か。。。。。