タグ

animeと*資料に関するCujoのブックマーク (125)

  • 劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」に、大塚康生さんが出演されていたというエピソード

    叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh 『#この世界の片隅に』エンドロール「資料・情報協力」の末尾に「大塚康生」とあります。大塚さんに伺ったところ「山口の進駐NZ軍の資料を貸した」とおっしゃっていました。「観に行きましょうよ」と誘ったのですが「混んでるようだし、まだいいよ」と照れくさそうに断られてしまいました。残念。 2016-12-06 03:09:04 叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh 大塚康生さん、『風立ちぬ』の時も機関車作画に資料協力されたものの試写は欠席。 かなりしつこく誘って、こちらでチケットを手配して、ようやく観て下さいました。劇場が混んでいると、万一顔を知っている方などに会うと面倒…とか色々あるのかも知れませんね。今回も粘らねば(苦笑)。 2016-12-06 03:16:51

    劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」に、大塚康生さんが出演されていたというエピソード
  • “ドラマよりもアニメ” 若者のテレビの好みが変わった!~若者のテレビ番組の好み 過去と現在を比較して~

    “ドラマよりもアニメ” 若者のテレビの好みが変わった!~若者のテレビ番組の好み 過去と現在を比較して~- 『R&D若者ハンドブック2017』より(第2弾リリース)- 株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント(所在地:東京都新宿区、代表取締役:五十嵐幹)は、各種公開データに加え、生活者総合ライフスタイル調査「CORE」や「U26平成男子コミュニティ」など、R&Dが持つ独自の若者データを盛り込んだ、『R&D若者ハンドブック2017』を発行いたしました。 今回はその中から、若者のテレビ番組の好みの変化を過去データとの比較でご紹介いたします。 “若者層では、好きなテレビ番組「アニメ」が10年前から大幅に増加” 18-29才の好きなテレビ番組を10年前と比較すると、10年前よりも低下している項目が多い。(図1) 10年前から大きく伸びているジャンルは「アニメ」で、20pt以上増加している。一方、上

    “ドラマよりもアニメ” 若者のテレビの好みが変わった!~若者のテレビ番組の好み 過去と現在を比較して~
  • アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(1)「姉妹は物語る」 | マンバ通信

    2016年11月、ついにアニメーション版『この世界の片隅に』が公開された。アニメーション好きばかりでなく、原作であるマンガのファンからも高い評価を受けている。2回あるいは3回観たという知人もいる。わたしは4回観た。名作であることは間違いない。しかし、名作名作と言っているだけでは飽き足らない。そろそろこの物語について、ネタバレも含めて自由に語りたくなってきた。 わたしはふだん、誰か一人の行為ではなく、行為と行為のやりとり、すなわち相互行為を扱う仕事をしている。だから、アニメーションで交わされる会話をきくときには、特定の誰かの声の魅力に聞き入るよりも、誰かと誰かの相互行為において彼らの声がどんな風にきこえてくるか、それを手がかりにアニメーションの受け手はその場面をどんな風に理解しているかが気にかかる。また、原作とアニメーションのどちらがよいか、ではなく、アニメーションが原作をどう翻案することに

    アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(1)「姉妹は物語る」 | マンバ通信
  • 【この世界の片隅に】戦艦大和 最後の発進拠点【宇宙戦艦ヤマト第2話】

    https://twitter.com/yayayanoya/status/802113882294599684 ↑ かなりリツイートされているのだけれど、これだけだと何のことかよく分からないと思うので、片渕監督の過去ツイートをここに記録しておきます。 徳山沖停泊の戦艦大和に関するツイート、さらに宇宙戦艦ヤマトに言及されたツイートもまとめました。

    【この世界の片隅に】戦艦大和 最後の発進拠点【宇宙戦艦ヤマト第2話】
  • アニメ人気男子キャラ40年の変遷。かつての女子は何に萌えていたのか? - プリキュアの数字ブログ

    (2016.11.24追記) (↓アニメージュのランキング1983~2015年まで全てまとめました。) prehyou2015.hatenablog.com (文) 自分のツイッターのTLにこんなのが流れてきました。 https://twitter.com/HanSel_Ang/status/799220803552194560 9000近くRTされているのでご存じの方も多いかと思いますが、 「世紀末的美少年ベスト10」として「スター・タレント」「シンガー」「アニメ・マンガ」の3部門の美少年が羅列されています。 これ、おそらく「JUNE(ジュネ)」っていう古いの漫画小説の雑誌の記事だと思います。(違うかも。) ボルテスVやライディーンの時期からして1978年(昭和53年)前後だと思われます。(もう少し後かもしれません) これ、面白いですよね。当時の文化風俗を知る貴重な資料だと思います。

    アニメ人気男子キャラ40年の変遷。かつての女子は何に萌えていたのか? - プリキュアの数字ブログ
  • 『この世界の片隅に』弾薬雑考その1(高角砲着色弾)

    たまや 金曜日東ホ41a @tamaya8901 高角砲の色付きの爆煙、これを出した映像作品って殆ど前例が無いんじゃなかろうか。弾薬を調べている立場からいえば、絵を描くの関係させる例の表現は屈指の名シーンだと思う。#この世界の片隅に pic.twitter.com/MYo8TzkK3a 2016-11-20 23:49:33

    『この世界の片隅に』弾薬雑考その1(高角砲着色弾)
    Cujo
    Cujo 2016/11/21
    その2以降も楽しみです。。。。。。
  • prehyou2015.hatenablog.com: 特撮好き女の子にも朗報。バンダイがボーイズトイ、ガールズトイをやめてブランドデザイン部へ - プリキュアの数字ブログ

  • 日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ

    のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 参考にしたデータは下記サイト アニメキャラの年齢一覧 : アニメキャラの身長.com および各作品の公式サイトおよびwikipedia、物理的な文献(キン肉マン超人大全など)です。*1 「中学2年生」など年齢が曖昧なキャラは省き、正確に年齢が設定されているキャラのみ選びました。 個人的な趣味として、ガンダム系、ジャンプアニメ系が多めになっています。 いってみましょう。 0~19歳 20~39歳 40~59歳 60~79歳 80~100歳 (セルフでのファクトチェックは行っていますが、間違いなどございましたらご指摘ください。) 残念ながら、 93歳 94歳 96歳 99歳 のキャラクターを見つけることが出来ませんでした・・。 この年齢設定のアニメキャラクターをご存知の方、教えてください。 (2016.11.2追記) 93歳、96歳、99歳

    日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ
  • 【Pが】ハイファイ☆デイズ オリオンをなぞりつつ【歌ってみm@ster】

    おけぼーです。今回はアイドルマスターシンデレラガールズより、LMGBの「ハイファイ☆デイズ」をUNISON SQUARE GARDENの「オリオンをなぞる」とマッシュアップしつつ歌わせていただきました。ぴったり合うと知ってからずっとやりたかった組み合わせです。個人的にはブリッジが推しです。よろしくお願いします。歌唱・mix:おけぼー前作「LOSER」:sm29745349 その他作ったもの:mylist/28067897 コミュニティ:co2257692twitter:http://twitter.com/okbo25y家様:http://www.youtube.com/watch?v=v9XZdo8Tbvo音域の関係でオリオン成分がやや多めです。一部コーラスはLMGBのみなさんにお願いしました。同僚の皆様、シンデレラガールズ4thライブお疲れ様でした。

    【Pが】ハイファイ☆デイズ オリオンをなぞりつつ【歌ってみm@ster】
  • 「君の名は。」小ネタ①

    ・言の葉の庭の製作後に東宝から川村元気を紹介された ・元気にあったときに今の仕事が終わる、2ヵ月後に企画書出しますよと言った ・企画書を作りだしたのは提出1週間前 ・初期段階で男女が入れ替わり、彗星が落ちて、最後に再開するという筋書きは出来ていた ・川村元気は最初チャラくて新海誠の典型的なイメージどおりの(いわゆる)プロデューサーが来たなと思った ・実際に話すと結構シャープな人だった ・会議では如何に感情の起伏を作り出すかや、終盤で序盤の台詞との重ねあわせ等をしたほうが良いと指摘された。 ・そのほうが皆感動して涙を流す。その一粒が興行収入いくらになるとか茶化しながら言われた。 ・ラピュタのように、三葉(シータ)を物語の軸にして、語り部を瀧(パズー)にしたほうが良いといわれた。※元気に ・小説版は新海誠に印税が入る ・とりかえばや物語などの日の古典や夢で好きな人を見た和歌などを参考にした。

    「君の名は。」小ネタ①
  • 100年分のアニメ作品リストをExcelデータで公開した - 本しゃぶり

    以前書いたこの記事。 これを書くのに使った元データを公開することにした。 2016/10/08時点で1917年から2016年10月までの100年分、10,255作品のタイトルと開始年月日が分かる。 Dropbox - animedb(shared).xlsx - Simplify your life 2016/11/19 更新 githubcsvファイルを配布するようにした。Excelデータよりこっちの方が新しい。 github.com github 要望があったのでgithubでも公開した。 現在はこちらが最新版である。今後もマスターデータはgithubで管理していく。 github.com ライセンス ソフトウェア(ソースコードおよびデータベース)の利用はMIT ライセンスに基づく。また、メディア芸術データベース利用規約に準ずること。 使い方 Dropboxのページで見るなり、ダウ

    100年分のアニメ作品リストをExcelデータで公開した - 本しゃぶり
  • 人気女性アニメキャラの変遷。--アニメ誌の人気投票より--。 - プリキュアの数字ブログ

    最近こんな匿名記事を読みました。 anond.hatelabo.jp オタクブーム以降の萌えキャラが気持ち悪い、昔のキャラはもっと魅力があった、という内容の記事ですが、ここで定義されている「オタクブーム」がいつを指し、具体的にどのキャラを指すのかわからないので何とも言えないのですよね。 で、こういうの見ると、いつどんなキャラがいたのかをビジュアル化したくなる性分なので、アニメにおける「女性キャラ」の変遷についてまとめておきました。 今回は 1:徳間書店アニメージュ誌上で毎年行われている「アニメグランプリ*1」 2:角川書店ニュータイプの「ニュータイプアニメアワード*2」 これら2つ人気投票の「女性キャラクターの1~5位」をまとめました。 (アニメディア様のものは今回は割愛しました) これらが、ある意味で「その年を代表する女性アニメキャラクター」です。 この変遷を追えば何かわかるかもしれませ

    人気女性アニメキャラの変遷。--アニメ誌の人気投票より--。 - プリキュアの数字ブログ
    Cujo
    Cujo 2016/10/11
    だんせいきゃらばんをならべるとどくしゃそうがもっとあらわになるようなきもする。。。。。。。。
  • 「アニメ資料は宝」と庵野監督 漫画館の必要性訴え - 共同通信 47NEWS

    超党派の議員連盟の会合で、アニメの原画などを保存・展示する国立漫画館構想の実現を訴える庵野秀明監督=3日午後、国会  漫画やアニメの振興を目指す超党派の議員連盟の会合が3日、都内で開かれた。映画「シン・ゴジラ」の庵野秀明監督が出席し、「アニメーションの資料が日々、失われている。昔の資料は宝だ」として、アニメの原画などを保存・展示する国立漫画館構想の実現を訴えた。 議連は、2020年春に国立漫画館を都内にオープンさせることを目指しており、整備に向けた予算確保を政府に求める申し入れ書を採択した。 会合には、日漫画家協会の赤松健理事も出席。流出した漫画家の原画が高値で転売されている現状を紹介し、公的施設による保存活動の重要性を強調した。

    「アニメ資料は宝」と庵野監督 漫画館の必要性訴え - 共同通信 47NEWS
  • 2016年秋季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1回の番組改編期がやってきて、また数多くの新作アニメがスタートします。例年、春(4月)と秋(10月)の改編は、夏(7月)と冬(1月)の改編に比べると新番組が多いという傾向があるのは確かなのですが、2016年秋季の開始番組はショートアニメ、ネット配信のみの番組なども合わせると60作品以上あります。追記:その後、追加作業を行ったところ70作品以上に増加しました。 このクールは数が多いこともあってかオリジナル作品が多めで、オリジナル続編モノやメディアミックス企画を除いても終末のイゼッタ、装神少女まとい、ナゾトキネ、クラシカロイド、ガーリッシュ ナンバー、フリップフラッパーズ、アイドルメモリーズ、ユーリ!!! on ICE、戦国鳥獣戯画と9がスタート。続編を入れると機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズなども入ってきて、その数はさらに増加します。 原作アリだと、平野耕太のマンガを原作とし

    2016年秋季開始の新作アニメ一覧
  • 映像製作の収支構造とリクープの概念(PDF)

    コンテンツ プロデュース機能の ・ 基盤強化に関する調査研究 映像製作の収支構造とリクープの概念 はじめに (注) 表面上、非常に似ているものに、テレ ビドラマやテレビアニメがあるが、これらは 全く別のビジネスモデルである。テレビの世 界は、利害関係が非常に複雑に絡み合ってお り、解説もまた複雑になってしまうため、 テキストでの解説は割愛させていただく CONTENTS はじめに Chapter 1 リスクとリターンとリクープ Section 1 資金提供者はリターンを得るため、リスクを取っている Section 2 リクープの基―資金提供者に対して最低限、出資した金額は戻す Chapter 2 映画ビジネスの構成 Section 1 収益の分配の仕組は様々 Section 2 映画ビジネスの仕組 1 主な3つのビジネス 2 その他のビジネス Section 3 映画

    Cujo
    Cujo 2016/09/08
    『(注-1)カリスマ的なクリエイターと、彼を信奉する信者のごとき資金提供者によって映画が作られる場合は、資金の性格は寄付やお布施に近いものになるため、本稿での解説は該当しない』(
  • ニュータイプアニメアワード2011 作品賞(テレビ放送作品) 1位:魔法少..

    ニュータイプアニメアワード2011作品賞(テレビ放送作品) 1位:魔法少女まどか☆マギカ2位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。3位:TIGER&BUNNY ニュータイプアニメアワード2012作品賞(テレビ放送作品) 1位:Fate/Zero2位:アイドルマスター3位:偽物語ニュータイプアニメアワード2013作品賞(テレビ放送作品) 1位:進撃の巨人2位:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス3位:ガールズ&パンツァーニュータイプアニメアワード2014作品賞(テレビ放送作品) 1位:キルラキル2位:蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ−3位:ラブライブ!ニュータイプアニメアワード2015作品賞(テレビ放送作品) 1位:Fate/stay night [Unlimited Blade Works]2位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続3位:アイドルマスター シンデレラガールズht

    ニュータイプアニメアワード2011 作品賞(テレビ放送作品) 1位:魔法少..
  • ジブリ「もののけ姫」のコピーが「生きろ。」になるまで 鈴木敏夫と糸井重里の手紙のやりとり

    7月7日から9月11日まで、六木ヒルズ展望台「東京シティビュー」でスタジオジブリの資料を集めた「ジブリの大博覧会」が開催されている。その中で、ジブリのアニメプロデューサー・鈴木敏夫さんとコピーライターの糸井重里さんの手紙のやり取りが公開された。手紙には「もののけ姫」のコピーができるまでの苦難が描かれていた。 最初の手紙は1996年3月21日、鈴木さんから糸井さんにあてたものだった。まだ作品が完成していない中、ストーリーの概要を8行で説明して書かれていたのは、「コピーの1日も早い完成を首を長くして待っています」という言葉。それから数カ月後の6月4日、糸井さんから最初のコピーが手紙と一緒に届けられた。 最初のコピー案は、「おそろしいか。愛しいか。」「おまえには、オレがいる。」「惚れたぞ。」「ひたむきとけなげのスペクタクル。」の4つ。終わりに「。」が付くのは最終的に決まったコピーでも採用されて

    ジブリ「もののけ姫」のコピーが「生きろ。」になるまで 鈴木敏夫と糸井重里の手紙のやりとり
  • アニメの男性キャラが青ストライプの理由

    安酉鵺 @AtoriNuE @takumitoxin 気になってちょっと調べてしまったのですが…ルパン三世や天才バカボンの連載開始が共に1967年、この時の日ファッション界隈に「男性もカラフルに着飾ろう」と言う旨の「ピーコック革命」があった様です。その時白一色だったシャツにカラーシャツが加わったらしく 2016-05-16 12:42:29

    アニメの男性キャラが青ストライプの理由
  • 2000年代で見ておいた方が良い神アニメ、良作アニメを300本程まとめて感想と紹介をする その3「まぁこの辺は基本なんだろうなー」 - ねここねの思考手記

    さてさて、前回から約一週間が立ちました。 沢山の反響をいただけて嬉しい限りです。 ありがとうございます。 nekokone.hatenablog.com nekokone.hatenablog.com 実際のところ300に厳選しようとしても結構難しい。 漏れも結構出てくるだろうなぁーと思う。 意中のアニメが出てこなかったらごめんね! ということで、続きやっていきます! シャングリ・ラ かなり練りこまれた設定と世界観。個性を重視したキャラクター達、そして、面白い物語だったが、リアルタイム放送時は分かりずらい!!! という視聴者が続出したようである。そのため伝家の宝刀を抜いた視聴者が続出したために闇に葬られた作品。かくゆう私もリアルタイム視聴時はまぁまぁという評価しかしてなかった。だけども、レンタル屋でパッケージの絵に惹かれて、再評価するために視聴したら、これはまじでガチで埋まれたアニメだった

    2000年代で見ておいた方が良い神アニメ、良作アニメを300本程まとめて感想と紹介をする その3「まぁこの辺は基本なんだろうなー」 - ねここねの思考手記
  • 石田可奈さんの魔法科のデザインに関するあの記事を読んで - メモ用

    キャラクターデザイナー・石田可奈さんの多発するデザインミス - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2144240478730846001 ↑これを読んで自分もとても共感したので、自分でも気になっていたところを書き出してみました。 寒冷化の影響が残っているという世界観なのに、女子制服がノースリーブ ↑原作ラフスケッチ             ↑原作一巻挿絵        ↑アニメ設定画 ↑作者のツイッターでの発言 夏服ならまだましも冬服もこのままなのでとても寒そう。 男子は上着の下に長袖シャツとベストまで着込んでいるのに(男子の場合は真夏でもこの格好なので暑そう) ↑アニメ設定画              ↑原作3巻挿絵(舞台は真夏) 世界観を読み込まずにデザインしてしまったか。 動きにくそうな女子制服 魔法科の魔法は軍事に直結することの多い技術であ

    石田可奈さんの魔法科のデザインに関するあの記事を読んで - メモ用
    Cujo
    Cujo 2016/05/09
    神は細部に。。。。。降りてこなかったんじゃね?/あらいずみるい先生のリナの胸とか過去にもいろいろネタはあるよね?