タグ

ネットと本に関するHige2323のブックマーク (5)

  • 60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側 - DMM inside

    |DMM inside

    60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側 - DMM inside
    Hige2323
    Hige2323 2021/07/01
    電書童貞をこれで捨てたわ/地元書店から消えてたシンデレラグレイ買えたのでありがたかった/ビューワーはKindle使用組の話を聞くにDMMのが使い勝手はいいらしい
  • ネット右翼の正体判明! 古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!

    こんにちは! 今回は古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」の感想です。 ネット右翼の終わり──ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか 作者: 古谷経衡 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2015/07/10 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る このからは学んだことがたくさんあるので、項目ごとに記事にしていきたいと思います。 今回はネット右翼の正体について書きたいと思います。 皆さん、ネット右翼ってどんな人たちだと思いますか? ネット右翼の逆襲--「嫌韓」思想と新保守論 作者: 古谷経衡 出版社/メーカー: 総和社 発売日: 2013/04/25 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る 自分はこのを読むまでネット右翼とは、無学で・頭の悪い・ネットに寄生した・若者、だと思っていました。 しかしこのによればネッ

    ネット右翼の正体判明! 古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!
    Hige2323
    Hige2323 2019/10/28
    あーそれ鵜呑みにしちゃうんだあ…、そうかあ…
  • 【炎上】朝日新聞「私たち、そんなに嫌われてますか?」

    一種の炎上マーケティングなのだろう。朝日新聞出版がとんでもないタイトルの書籍を出版した。 ネット上で「はい、大嫌いです!」と炎上中。 あまりにもインパクトのあるで驚いてしまう。著者は橘玲だが、出版社は朝日新聞出版。さらに表紙では「私たち、そんなに嫌われてますか?」という吹き出しが朝日新書から出ている。要するにこれは朝日新聞の公式意見とみてもいいだろう。 ▼橘玲(たちばなあきら)は名非公開、顔出しNGの作家。59歳とされる。 の内容は、リベラルと保守を比較して「リベラルが弱い日は間違っている」と指摘するもの。偏った政治思考の持ち主が持論を展開しているだけなので当然のことながらその主張に同意することはできない。おそらく橘玲は朝日新聞が大好きなのだろう。今回、タッグを組んで刺激的なを出すに至ったとみられる。 だが、根的なことを言えば「日人が朝日新聞を嫌っている」というよりは「朝日新

    【炎上】朝日新聞「私たち、そんなに嫌われてますか?」
  • ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル

    東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」で開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」が21日に一時撤去され、並べるを見直すことになった。運営会社が22日、HP上で発表した。きっかけは、書店員がつぶやいた「闘います!」などのツイートに対するネット上の批判だった。 フェアは9月20日ごろにスタート。安全保障関連法制に反対する学生団体「SEALDs(シールズ)」の「民主主義ってこれだ!」や、歴史社会学者の小熊英二さんの「社会を変えるには」、作家の高橋源一郎さんの「ぼくらの民主主義なんだぜ」などの書籍50種類前後がレジカウンター前の棚に並び、今月末まで開催予定だった。 だが、渋谷店の書店員が今月19日、「非公式」に開設したツイッターアカウントで、「夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」「闘います。うちには闘うメンツが揃(そろ)っています。書店としてできることを

    ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル
    Hige2323
    Hige2323 2015/10/24
    賛同出来んから批判はするが抗議はしないなァ…/つか「闘います!」とまでブチ上げといて書店内でコンセンサス取らずにやってたの?と言う呆れが先に立つ/ヘイトスピーチ本騒動は「店頭から撤去しろ」だった事に注意
  • 楽天kobo、消費者庁に行政指導を無事喰らう - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨日amazonの新kindleに虐殺された楽天koboですが、今度は消費者庁に出版点数の水増しのかどで行政指導を喰らったと報じられ、曇天模様の東京に健やかな風が吹き抜けました。 格闘ゲームにおける死体蹴りのような状態ではございますが、koboの出版物の現状で申しますと白黒写真一枚が50円、楽譜30円、ウィキペディア1ページ無料(ただしDRMをかけていたため一時利用規約違反だった)などなど、指導へ向けてのマグマを着々と溜めていったあたりは空気読まない感じで最高です。 景品表示法の優良誤認のはずなんですが、一連の必死さについてはこんな話も出ているようで、なかなか世紀末な感じがして肩パッドの用意が必要だなあと。 AmazonKindle」の黒船来航、一方国内では楽天カード会員に楽天「Kobo」が勝手に送りつけられる事案が発生 http://kabumatome.doorblog.jp/arc

    楽天kobo、消費者庁に行政指導を無事喰らう - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Hige2323
    Hige2323 2012/10/25
    わはは
  • 1