タグ

増田と地方自治と差別に関するHige2323のブックマーク (2)

  • 草津町の事件でリベラルブクマカ(はてサ)はどう反応したか

    はてブは極めてリベラル・左派色の強い(共産党立憲民主党の支持が多いなど)と言われることが多い。 それでは、草津町長が性加害を行ったとして虚偽の告発をされていた件で、当初ブクマカがどのような反応をしていたか残しておこうと思う。 この問題でのブコメの1位である「群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題」(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hbol.jp/233731/)と2位である「「町長からセクハラ」告発の女性町議、懲罰動議で失職:朝日新聞デジタル」 (https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASMD261GBMD2UHNB00M.html)を参考に見ていこうと思う。 「群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題」(以下、上位

    草津町の事件でリベラルブクマカ(はてサ)はどう反応したか
    Hige2323
    Hige2323 2024/05/06
    初報のブコメ見返してみたら、失職決議に関しては拙速では?と疑義を呈していたもののリコールには触れず、例の町議に関しては端からデマだと断じていて自分の慧眼に震える(普通)
  • 草津町の一件は、性被害の告発が本質的に抱える課題を表面化させた

    https://anond.hatelabo.jp/20221117054344 この件で北村氏が質的には謝っていないという話はまあそうだと思うのよ。北村氏に限らず、件で謝らない(謝れない)フェミニストがいるのもそう。 なぜかというと、「①性被害の告発は基的に証拠がない状態でなされる」うえ、「②告発を疑うことは、告発が当だった場合にセカンドレイプにつながる」。 だから、「③性被害の告発は疑うことができない/疑うべきではない」し、「④嘘の性被害による偽の告発を初手で弾けない」んだよ。 もっと言えば、性被害は密室で行われる事が多く、証拠が少なくなりがちであるから告発の論拠が被害者の証言によるところが大きく、そのことが被害者にとって大きな負担であるから歴史的に泣き寝入りさせられがち。その為、そのような状況を改善するために、「⑤性被害の告発がしやすい状況が作られるべき」。 だから、④と⑤が

    草津町の一件は、性被害の告発が本質的に抱える課題を表面化させた
    Hige2323
    Hige2323 2022/11/17
    真偽不明な時点で草津町長へと同様激烈な攻撃をあの界隈が一貫して行っているなら分かるがね/園子温鳥越俊太郎ヒスブルNAOKI菅野完広河隆一等々…党派性で被害者選別して能動的故意的にやってるのが実態じゃないの
  • 1