タグ

経済と思想に関するHige2323のブックマーク (10)

  • 資本主義に「緊急ブレーキを」 気候危機、格差が迫る転換 新書大賞マルクス研究者(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「資論」で知られる経済学者カール・マルクスの思想を新解釈した新書「人新世の『資論』」が、異例の売れ行きだ。 【写真】斎藤幸平・大阪市立大准教授 執筆した経済思想家の斎藤幸平大阪市立大准教授(34)は、「気候危機や格差社会の根原因である資主義に緊急ブレーキをかけ、脱成長を実現する必要がある」と説く。 同書は昨年9月の出版から半年余りで25万部を突破、今年2月に新書大賞(中央公論新社主催)を受賞した。斎藤氏の著作は世界的にも注目されており、現在英語版の執筆に取り掛かっている。 斎藤氏はマルクス全集を編集する国際的なプロジェクトに参加しており、手付かずだった晩年の研究ノートを読解。「脱成長により潤沢な社会に移行する」というのがマルクスの思想の到達点だったと新書で解き明かした。 脱炭素化の取り組みは世界で加速するが、「気候危機は、利潤のために自然から収奪を続ける資主義の結果だ」と指摘。際

    資本主義に「緊急ブレーキを」 気候危機、格差が迫る転換 新書大賞マルクス研究者(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • バイデンでは癒せない米国の分断とハイパーバトルサイボーグ達|畠山勝太/サルタック

    米国の大統領選挙も終わり、留学生・国際協力の立場からすると、バイデン次期大統領が誕生したのは大変喜ばしい事です。しかし、獲得代議員数だけを見るとバイデン次期大統領が圧勝したかのように映りますが、単純な票数だけ見れば、なかなかの接戦でした。 トランプ政権誕生の背景にはリベラルと反リベラルの分断があり、トランプ政権下でこの分断は一層深刻化したと言われています。では、バイデン次期大統領はこの分断を癒すことができるのでしょうか? 私は、分断が一層深刻化することはあっても、これが癒えることはまず無いと思っています。それは、リベラルと反リベラルの分断はもっと根が深い所にあり、1980年代以降の教育政策がその悪化を加速させ、これが改善に向かう見込みがないからです。どういう事でしょうか? まず、リベラルとは主に誰で、反リベラルとは主に誰なのかを確認しましょう。バイデン次期大統領の支持は、①都市部、②若者、

    バイデンでは癒せない米国の分断とハイパーバトルサイボーグ達|畠山勝太/サルタック
    Hige2323
    Hige2323 2020/11/08
    つまりトランプの支持は「勤勉で特権を得て」いる層にもいない層にも平等に経済的に恩恵をもたらした故、か/不支持はその平等・公平を認められない層だと/それで負けてしまうのは現アメリカ社会の歪さと言えるのかも
  • 反知性主義1: ホフスタッター『アメリカの反知性主義』 知識人とは何かを切実に考えた名著 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    はじめに 反知性主義をめぐるを3冊読んだので、その話をちょっと書こう。なぜそんなものを読もうと思ったかというと、『現代思想』の「反知性主義特集」に対するアマゾンのレビューがぼくのツイッターでちょっと話題になっていたからだ。 「彼らは反知性主義だ」と規定する知性は知性主義的なのか? ぼくはこの特集を読んでいないし、読むつもりもない。が、このレビューの主張はよくわかると同時に、この特集のスタンスについて疑問が湧いてきた。 というのも、このレビューを信じるなら、この特集での「反知性主義」というのは、「自分とちがう考え」のことらしく(たとえば原発推進とか安部政権評価とか)、そしてそれを「反知性主義」と呼ぶのは、要するに「バーカ」というのをご立派に言い換えているだけらしいからだ。 さて、まずぼくはこの手の言い換えが嫌いだ。ぼくはしばしば、バカをバカとはっきり言うので、性格が悪いとか下品とか言われる

    反知性主義1: ホフスタッター『アメリカの反知性主義』 知識人とは何かを切実に考えた名著 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 「リベラルはどこがダメか」を検証する(斎藤美奈子)|世の中ラボ 第75回|webちくま

    ただいま話題のあのニュースや流行の出来事を、毎月3冊の関連を選んで論じます。書評として読んでもよし、時評として読んでもよし。「を読まないと分からないことがある」ことがよく分かる、目から鱗がはらはら落ちます。PR誌「ちくま」7月号より転載 七月一〇日に投開票が行われる参院選。与党の自民公明を含め、改憲勢力が三分の二以上の議席を占めれば、憲法公布以来はじめて憲法改正が発議される可能性がでてきた。 野党側もさすがに危機感を覚え、全国のすべての一人区に、民進党、共産党、社民党、生活の党の四党の統一候補を立てる野党連合が成立した。共闘の音頭をとったのは共産党。これまで必ず独自候補を立ててきた共産党の譲歩は喝采すべきだ。安倍政治はもうたくさん。私も野党側に勝ってほしいと切に願っている。 なんだけど、ほんとに勝てるかとなると「今度もダメなんちゃう?」という疑念も禁じ得ない。疑念というか半ば確信だな。

    「リベラルはどこがダメか」を検証する(斎藤美奈子)|世の中ラボ 第75回|webちくま
    Hige2323
    Hige2323 2016/07/15
    〈バーチャル脳内観念世界で闘っているから、リアルな勝敗はどうでもよくなってしまう〉〈これでは何度闘っても、経験は生かされない。(後略)〉はてなでも良く見る光景に溜息が出る
  • 【告知】リクナビNEXTで山崎元さんと対談しました&ノマド関連雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もっぱら「人を雇うとは」という話になっちゃいましたけど、リクナビNEXTで経済評論家の山崎元さんと対談しました。お目にかかるのは久しぶりだったんですが、相変わらずご持論は1ミリも変わっていませんでした。流石です。 「複数ルート」「ビジョン」「情報感度」「人材価値の面積」とは? 山崎元×山一郎「10年後に生き残るため、今すべきこと」 http://next.rikunabi.com/01/closeup_1320/index.html 途中で「ノマドってやっぱりクソだわ」って話をしてたんですけど、結局不正規労働の問題というのは一定の周期で繰り返し起こっていて、確かに言われてみれば昔はフリーター称賛の話があってみたり、一方で国民の意識調査をすると会社に長く勤める意向や公務員志向はさほど変わっていなくて、っていう話でございますね。 ライフネット生命の出口治明社長がグローバル人材についても書かれ

    【告知】リクナビNEXTで山崎元さんと対談しました&ノマド関連雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Hige2323
    Hige2323 2013/04/25
    "イエスマンに囲まれて思考が倒錯した経営者が社会的常識を吹き飛ばして自社の都合をむき出しにして労働観を語るという役満級の失言"
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    Hige2323
    Hige2323 2011/10/25
    visaやmasterはともかく、向こうでPaypalに蹴られたとなると致命的だわな
  • 米国:大統領選共和党候補者らは批判 ウォール街デモ - 毎日jp(毎日新聞)

    フォーリー・スクエアでの抗議集会で、思い思いに主張を掲げる参加者たち=米ニューヨークで2011年10月5日午後、山科武司撮影 【ワシントン古陽荘】ニューヨークのウォール街周辺を中心に続く若者らのデモに対して、米共和党の大統領選候補者から批判的な発言が出ている。 黒人実業家のケイン氏(65)はウォールストリート・ジャーナル紙のインタビューで「ウォール街や大銀行を責めるな。職がなく金もないなら、自分を責めろ」と若者らに自助努力を求めた。ケイン氏は極貧家庭に育ったが、大手ピザチェーンの最高経営者に上り詰めた経歴を持つ。 また、ロムニー前マサチューセッツ州知事(64)もフロリダ州の集会で「(デモは)階級闘争のようなものであり、危険だ」と批判した。

    Hige2323
    Hige2323 2011/10/06
    反資本主義を掲げて大っぴらにデモやったらそら批判されてもしょうがないわ/弾圧しろとは言わんが全肯定されるべき思想じゃない、特に現代アメリカにおいては/だからこそオバマの対応も冷淡なんだろうが
  • 「中立性」について、など - apesnotmonkeysの日記

    http://twitter.com/hokusyu82/statuses/21934566629 hokusyu氏の言わんとすることに即しているかどうかはわからんけど。 リフレ政策は例えば再配分の強化とセットで採用することも再配分の否定とセットで採用することもできるって意味で(再配分に対して)中立である……。このような主張はそれ自体としては理解できるけれども、他方で、具体的な政治的文脈においては「リフレとともに再配分」を選択するか「再配分のはなしはおいといてまずはリフレ」を選択するかは否定しようもなく政治的選択だし、またどちらを選択するかによってリフレ政策はそれぞれ異なる政治的効果を発揮するわけであって、「中立」を強調することが後者の目くらましになってしまうことは警戒せざるを得ない、と。 あと、別館で書いたコメントの一部をこちらにも再掲。 それから、 http://d.hatena.ne

    「中立性」について、など - apesnotmonkeysの日記
    Hige2323
    Hige2323 2010/08/25
    仮に左派系の経済学者がリフレを上回る画期的な経済政策を提唱したとして、金子氏みたいな思想傾向の政治家が諸手を挙げて賛同を示した場合どうするんだろう?/その政策を捨てちゃうの?
  • リフレ派とナショナリズム - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■「人災」事件追記 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__100821.html この記事に限らず、 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100816/p1 のコメント欄でしたぼくの「ナショナリズム」発言が問題になっているようなので、とりあえず自己フォローをしておきます。 まずぼくは、リフレ論がその内的論理の結果ナショナリズムに結びつくという議論をしているわけではありません。ナショナリズムは、その議論の内的論理だけでなく外形や議論のされ方によっても喚起されます。リフレ論に関して言えば、よく知りませんがマクロ経済っていうのの重要な指標のひとつにGDPってのがあって、それは普通国家単位で算出されるんですよね?さらに、日で行われてるリフレ(金融)政策論の中心は円という日国の通貨をどうするかという話であって、だから日銀どうする問題とかが

    リフレ派とナショナリズム - 過ぎ去ろうとしない過去
    Hige2323
    Hige2323 2010/08/23
    まだApeman氏の言の方が(賛同は出来ないが)理解出来る/Apeman氏は徹頭徹尾党派性の話しかしてないけど、このエントリは言霊思想で言葉狩りしようとしてる/オカルトは勘弁
  • リフレ推進派の金子洋一議員が、「リフレ反対派」についての印象操作的コメントをした件について

    金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日維新の会 @Y_Kaneko 日韓併合100年首相談話というものが急に出されることになりまして、驚きました。反対です。私の立場を書きました。⇒http://j.mp/9pwY2A 2010-08-10 00:01:37 金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日維新の会 @Y_Kaneko 一説によると、デフレ脱却に反対する勢力と、今回の日韓併合100年総理談話を推進する勢力が重なっているともいわれています。あくまでも、「一説によれば」ですが。では、おやすみなさい。 2010-08-10 00:29:47

    リフレ推進派の金子洋一議員が、「リフレ反対派」についての印象操作的コメントをした件について
    Hige2323
    Hige2323 2010/08/18
    結局どこに軸足置くかってだけじゃねーの/左翼である事は常にリフレ政策支持より優先されるべきであるかのような原理主義的な考え方に違和感/左右の思想より経済重視って観点は尊重されてもいいはず
  • 1