タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

経済と政治と海外に関するHige2323のブックマーク (2)

  • @tarafuku10 さんの『ベネズエラ出身の政治活動家、デビー・ダスーザの「社会主義がベネズエラに何をしたか」を訳してみた』

    tarafuku10 @tarafuku10 #ベネズエラ 出身の政治活動家、デビー・ダスーザの「社会主義がベネズエラに何をしたか」を訳してみた。社会主義政権の失敗により国が崩壊していくのを嘆く動画(2017年8月公開)。 youtube.com/watch?v=CCIdm3… pic.twitter.com/LqCN4FmDlq 2019-02-25 19:17:37 tarafuku10 @tarafuku10 かつて、明るい未来が約束された南米の国がありました。民主主義が機能し、経済は急速に発展し、中間所得層も拡大していました。教育、医療、海外投資などの重要な指標はすべて良い方向を指し示していました。完璧には程遠い国でしたが、希望にあふれていました。そして、それは根拠のある希望でした。 pic.twitter.com/wqcUEdG9l2 2019-02-25 19:20:30

    @tarafuku10 さんの『ベネズエラ出身の政治活動家、デビー・ダスーザの「社会主義がベネズエラに何をしたか」を訳してみた』
  • <デンマーク>初の女性首相誕生へ…中道左派政権確実に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン篠田航一】デンマークで15日、国会(1院制、定数179)選挙の投開票があり、最大野党・社会民主党など中道左派の10年ぶりの政権奪還が確実な情勢となった。社会民主党のヘレ・トーニング・シュミット党首(44)がデンマーク初の女性首相に就任する見通しだ。 中道右派政権のラスムセン首相(47)=自由党=は敗北宣言し、辞意を明らかにした。 総選挙の最大の争点は「経済」で、08年の金融危機後、失業率の上昇や財政悪化に有効な対策を打ち出せなかった現政権への批判票が野党に集まったとみられる。 欧州に広がる反移民感情の高まりを受け、01年以降の過去3回の選挙で移民受け入れの制限を訴える右派が勢力を拡大した。同じ北欧のノルウェーで7月に起きた極右青年によるテロ事件などの影響で、有権者の間では右派離れが加速。現政権に閣外協力してきた極右政党も今回は伸び悩んだ。 【関連記事】 デンマーク:モス

    Hige2323
    Hige2323 2011/09/16
    争点が経済って事だと中道左派に交代しても反移民政策には影響無いかもね
  • 1