タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (150)

  • PS Vita「艦これ改」が1月にDL版含め販売終了 販売期間より発売延期期間の方が長かったゲームに

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています PS Vita専用ソフト「艦これ改」の出荷・販売が、2017年1月をもって終了します。ゲームの公式サイトで告知されています。 な、なぜ……!? (画像はゲーム公式サイトより) パッケージ版だけでなく、DL版の販売も終了とのこと。同作は2016年2月に発売されたところで、実に1年足らずで販売が終了することになってしまいました。しかも、パッケージ版の生産終了だけでなく、通常であれば販売が終わることのないDL版まで終了します。 一体何があったのかと販売元の角川ゲームスに話を聞いてみましたが、販売終了の理由は「諸般の事情」で、それ以上のことは話せないそうです。当に一体何があったんだ……。 パッケージ版は、「2017年1月末」の出荷完了後、販売店の市中在庫がなくなり次第販売終了となります。DL版は「2017年1月末」をもって販売終了します

    PS Vita「艦これ改」が1月にDL版含め販売終了 販売期間より発売延期期間の方が長かったゲームに
    Hige2323
    Hige2323 2016/12/15
    セーブデータ割られたってのが事実ならこの急な動きも分かるけどさて実際のとこはどうなのか・・・
  • なぜ無断転載された側に手間を要求? 「NAVERまとめ」の“トンデモ”削除対応、理由を聞いた

    DeNAのキュレーションメディア「WELQ」の炎上に伴い、これまで見過ごされてきた他のキュレーションメディアにも厳しい視線が向けられています。そんな中、ライターの北祐子さんが、LINEが運営する「NAVERまとめ」に自身の記事を無断転載され、該当記事を削除するよう掛け合ったところ、LINE側から「驚愕(きょうがく)」の対応をされたと話題です。 画像は「NAVERまとめ」トップページより 北さんは今年1月、Webメディア「&GP」向けに執筆したチョコレートの紹介記事を、公開翌日に「NAVERまとめ」に転載されてしまいました。即座に削除要請を出したところ、LINEから「元のサイト内に『このページ内の画像をNAVERまとめに転載することを禁止します』と追記してから具体的な違反箇所を教えてほしい」と対応を求められました。しかし北さんの記事は商業媒体に掲載されていたため、他社の特定サービス名を

    なぜ無断転載された側に手間を要求? 「NAVERまとめ」の“トンデモ”削除対応、理由を聞いた
    Hige2323
    Hige2323 2016/12/14
    "まとめられた記事が権利上問題ないかどうかを事前に確認するすべがないため"嘘つけ、金と時間と人数掛ければ出来る事やろ、コスト惜しんでるだけじゃん
  • ヒット? それとも微妙? 「FF15」国内初週販売「69万本」をどう見るか

    11月29日に発売された、人気RPGシリーズ最新作「FINAL FANTASY XV(FF15)」の国内初週販売数が、69.0万(メディアクリエイト調べ)だったことが分かりました(※)。PS4体の普及台数が現時点で約370万台であることを考えると、ハード所有者のおよそ5人に1人が購入した計算になります。 ※全てPS4版で、限定版およびハード同梱版も含めた数字。ダウンロード版は含まず。集計期間は発売日から12月4日までの6日間 FINAL FANTASY XV オンライン専用だった「FF14」を除けば、ナンバリング作品としては2009年発売の「FF13」以来。ただ、初週の勢いでは「FF13」の150.2万から大きく数字を落とした形となりました。現時点での消化率は64.63%。通常のタイトルであれば問題ない数字ですが、「FF15」の場合、国内だけでおよそ100万超出荷しているとみられ

    ヒット? それとも微妙? 「FF15」国内初週販売「69万本」をどう見るか
    Hige2323
    Hige2323 2016/12/10
    近年のFFだと初動:以降の比率が4:1くらいまで低下してるのでDL分を10%と見ても100万には届かないと思うが
  • ドナルド・トランプ氏を「殺す」とSNSに投稿 セキュリティ企業のCEOが退任

    アメリカセキュリティ企業のCEOが、ドナルド・トランプ氏を「殺す」とFacebookに書き込み、辞めることになりました。 問題発言を書き込んだのはセキュリティ企業PacketSledのマシュー・ハリガン氏。「次期大統領を殺す」などと投稿しました。この投稿は既に削除されていますが、掲示板サイトRedditにスクリーンショットが貼られるなどして拡散し、批判が集まりました。 Redditでは、ハリガン氏が元CIA関係者と写った写真をFacebookに投稿していたとして、「CIAとつながりがあるCEOがドナルド・トランプ氏を殺すと脅迫している」と書かれていました PacketSledは、この発言について「シークレットサービスに通報した」「当社の意見を反映したものではない」とし、CEOの退任を発表しました。 PacketSledの発表 ハリガン氏は自身のTwitterで、問題の発言は「欠陥のあるジ

    ドナルド・トランプ氏を「殺す」とSNSに投稿 セキュリティ企業のCEOが退任
    Hige2323
    Hige2323 2016/11/17
  • 「テールランプ切れてるよ」ウソをついて車から降ろすのはアリ? 警察学校で採用されている実務書が物議、警視庁は実質回答拒否

    警察官は職務質問でウソをつくのがマニュアル化されてた――。警察官が行う職務質問の実務を紹介するに「『ランプが切れている』と偽った内容で声をかけ、それをきっかけに職務質問に入る」という旨の記述があったことがTwitterで指摘され、「ウソをつくのがマニュアル化されている」として物議を醸しています。 このの書名は「クローズアップ実務1 職務質問」。立花書房が2007年に発売し現在も販売中。正式な教科書ではないものの、補助教材として警察学校での使用実績もあるそうです。立花書房によると、著者にあたる警察実務研究会については匿名としており、どういった組織・人物なのかは明かせないとのこと。具体的には「尾灯等を軽く叩きながら『片方切れているよ。ちょっと降りて確認して』などと、降りざるを得ない状況を演出する。降りてきたら『ああ、点いたよ。接触が悪かったんだね』と、しらをきり職質に入る」と記述されていま

    「テールランプ切れてるよ」ウソをついて車から降ろすのはアリ? 警察学校で採用されている実務書が物議、警視庁は実質回答拒否
    Hige2323
    Hige2323 2016/11/08
    このエントリブクマしといて、なんかで止められたら「これホントですか」って見せるのがいいのかな
  • はちま起稿、任天堂新ハードの映像で「スカイリム」が無断使用されたとデマ 海外メディアの記事を誤読か

    10月20日に公開された、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」のティーザー映像。これについて、まとめサイト「はちま起稿」が「【超悲報】ニンテンドースイッチのPVのスカイリム映像、無断使用だった」という記事を公開しているのですが、ソースとしている海外メディアの記事を正しく踏まえておらず、誤報と見られます。 「スカイリム」の映像を無断使用と断言していますが、誤報のもよう ティーザー映像には「ゼルダの伝説」「スプラトゥーン」といった有名タイトルをプレイする様子が収録。「スカイリム」と思われるシーンもあり、「GamesIndustry.biz」は開発元である「Bethesda」のスポークスマンの発言を紹介しています。 はちま起稿はこれをソースに同ソフトの映像が無断使用だったとする記事を公開し、「全部はめ込みどころか無許可だったんかーい」とコメント。しかし、実際には「映像内で任天堂と

    はちま起稿、任天堂新ハードの映像で「スカイリム」が無断使用されたとデマ 海外メディアの記事を誤読か
    Hige2323
    Hige2323 2016/10/21
  • 「君の名は。」を酷評した漫画家・江川達也が炎上 同業の奥浩哉が「この人、なんのプロなんだろう…」と批判

    「東京大学物語」などの作品で知られる漫画家の江川達也さんが10月6日放送の「バイキング」(フジテレビ)で、新海誠監督の新作アニメ映画「君の名は。」を痛烈批判。その発言がTwitterなどで物議を醸す中、「GANTZ」で知られる漫画家の奥浩哉さんが逆に江川さんを批判するという流れになっています。 江川達也さんのプロフィールページ(画像はホリプロオフィシャルサイトより) 番組で江川さんは、公開から39日間で観客動員1000万人、興行収入130億円を突破した「君の名は。」に対し、「プロから見ると全然面白くない」「作家性が薄くて、売れる要素ばっかりブチこんでいる、ちょっと軽い作品」と酷評。それに対し、奥さんが「この人、なんのプロなんだろう...」とツイートし、“クリエイターを批判したクリエイターが別のクリエイターに批判される”という修羅界のごとき展開に。 観客動員1000万人、興行収入130億円を

    「君の名は。」を酷評した漫画家・江川達也が炎上 同業の奥浩哉が「この人、なんのプロなんだろう…」と批判
    Hige2323
    Hige2323 2016/10/08
  • 「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由

    人気作品を突如ラインアップから削除するなど、サービス内容をめぐって混乱が広がっている、Amazon.co.jpの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」ですが、ITジャーナリストの西田宗千佳氏は10月5日放送のニコニコ公式生放送に出演し、最大の失敗要因について「Amazonが(需要を)読み違えた」ことだと分析しました。また、同番組には現役の出版社社員も匿名で出演しており、「5カ月分の予算を1週間でいつぶしてしまった」と、Kindle Unlimitedの内情についても語られています。 ニコニコ公式生放送「【Amazon vs 出版社!?】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか?」より 番組には西田氏のほか、ITジャーナリストの津田大介氏、弁護士の福井健策氏も出演。「Kindle Unlimitedは今後どうなるのか」というテーマで、Kindle Unlimited

    「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由
    Hige2323
    Hige2323 2016/10/07
  • 「性差別的」と批判を浴びた「おっぱい募金」、今年はAV男優の胸も揉める仕様に

    2016年の「おっぱい募金」では、男優のおっぱいも揉めるようです。 「おっぱい募金」(リンク先おっぱい注意)とは、エイズ撲滅の啓発活動への募金と、女性の胸を触るイベントが1つになったもので、スカパー!によるチャリティーイベント「24時間テレビ エロは地球を救う」の1企画として行われてきました。スカパー!の発表によれば、2015年はのべ7000人以上が参加し、600万円を超える募金が集まったそうです。 しかし一方で、ネット上では「偽善的・性差別的なイベント」と批判する声もあり、署名サイトchange.orgでは「おっぱい募金」を2015年で終わらせようという活動が始まるなど、議論となっていました(関連記事)。 「おっぱい募金」詳細ページ(リンク先おっぱい注意) その「おっぱい募金」が、2016年は10月10日に「パラダイステレビPresents STOP AIDSチャリティーおっぱい募金」と

    「性差別的」と批判を浴びた「おっぱい募金」、今年はAV男優の胸も揉める仕様に
    Hige2323
    Hige2323 2016/09/28
  • 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」――毎週月曜日、そんな言葉とともに胸の豊かな女の子のイラストTwitterに投稿し続けてきた漫画家・比村奇石(@Strangestone)さん。“月曜日のたわわ”と題されたこのイラストは、2015年2月23日に投稿されたものから始まり、2016年7月25日に投稿された“月曜日のたわわ”で、その75に到達。比村さんは電撃G'sコミックで「ソードアート・オンライン プログレッシブ」を連載しながら、今もなお“月曜日のたわわ”の投稿を続けています。 「デスクワークにいそしむOL」「野球の応援をする女子高生」「レジにいるコンビニ店員」など、非日常に思えるほど“たわわ”な美女を、さりげなく日常の風景に溶け込ませる“月曜日のたわわ”。現在では投稿される度に2万を超えるいいねがつき、同時に1万RTを突破す

    「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 「ガルパン劇場版BDがワルシャワ税関に引っ掛かった」 ポーランド人が円盤を取り戻すまでの14日間の戦いが激アツ

    ポーランド人提督として一部の艦隊これくしょんプレイヤーの間で有名なオペちゃんさん(@OPERATORCHAN)が「ガールズ&パンツァー劇場版」のBlu-ray Disc(以下「ガルパンBD」)を購入してポーランドの自宅で視聴しようとしたところ、ワルシャワの税関に引っ掛かってしまう事態が発生。そこから円盤を取り戻すまでの14日間に及ぶ戦いが、あまりにも熱いと話題になっています。 「ガールズ&パンツァー劇場版」のBlu-ray Disc(画像はガールズ&パンツァー」公式サイトより) 全ガルパンおじさんを沸かせた、ガルパンBDをめぐるポーランドでの戦い。その記録を、簡単にではありますがご紹介致しましょう。 事の始まりは、5月27日。オペちゃんさんが、ガルパンBDを購入したことをTwitterに報告しました。翌28日にはガルパンBDは日を出発し、ポーランドに向かって飛び立ちます。この時点で「次の

    「ガルパン劇場版BDがワルシャワ税関に引っ掛かった」 ポーランド人が円盤を取り戻すまでの14日間の戦いが激アツ
    Hige2323
    Hige2323 2016/06/14
    まあめでたしめでたしで終わってよかった
  • 「さよなら絶望先生」、少子高齢化社会問題の冊子に 内閣府が起用

    内閣府が少子高齢化や人口減少について考えてもらうための冊子「きみに質問BOOK」に、漫画「さよなら絶望先生」(久米田康治さん原作)のキャラクターを起用したことが分かりました。内閣府のページでPDFで公開されています。 「きみに質問BOOK」は主に学校などで配布される予定で、読者=“きみ”が12歳から100歳になるまでに直面するさまざまな問題を、「さよなら絶望先生」に登場するキャラクターたちと考えます。 表紙から漂う絶望感 糸色先生、冒頭からキレキレ ちょっと婚姻届け取ってきます 絶望先生こと糸色望(いとしきのぞむ)が「人口が減っていくのは、いいこと? よくないこと?」という人口減少についての問題提起から始まり、引きこもり少女、小森霧からの「結婚ってした方がいいの?」などのグサッとくるセリフに合わせて成長していく“きみ”。 100歳になったころには難民少女、マ太郎から「日という国は、ずっと

    「さよなら絶望先生」、少子高齢化社会問題の冊子に 内閣府が起用
    Hige2323
    Hige2323 2016/05/24
  • 毎日放送アナウンサー、被災地で食料確保ツイートで炎上し謝罪 実際はどうだったのか

    地震の被災地で取材している毎日放送のアナウンサーが自身のTwitterアカウントに事の写真を投稿したことで炎上し謝罪する事態となった。問題となったツイートは削除されている。 問題となったツイート。わざわざ言わなくてもとの声もあった(ツイートは削除済み) 「このたび被災地取材でのお弁当やラーメンなど事に関するツイートで被災地のみなさんに不快な思いをさせてしまいました」と謝罪することになったのは毎日放送所属の山中真アナウンサー。熊地震発生から熊市や南阿蘇村へ取材に入り、平日月曜から金曜日の13時55分から17時50分まで放送している「ちちんぷいぷい」で現地の様子を中継している。 山中真アナウンサー(写真は毎日放送のアナウンサーブログより) 山中アナのツイートには現地の様子とともに、その日にべた事が投稿されていた。問題になったのは4月16日20時54分に「やっと今日の1目。

    毎日放送アナウンサー、被災地で食料確保ツイートで炎上し謝罪 実際はどうだったのか
    Hige2323
    Hige2323 2016/04/19
    本日のちちんぷいぷいのスタジオ出演してるとこ見ると現地取材班は急遽呼び戻されたようだが、さて謝罪があるのかどうか
  • 「ガルパン」で戦車が突っ込んだ旅館、ついにあのキャラのグッズを作る

    アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となっていることで知られる「割烹旅館 肴屋店」(茨城県大洗町)がTwitterでオリジナルポストカードと缶バッジを公開しました。 実際の建物を背景にアニメ版の肴屋主人をドーンと配置。なかなかインパクトのある仕上がりになっています。同旅館はテレビアニメ第4話の市街戦に登場。相手チームの戦車「マチルダII」に突っ込まれることで有名になりました。以降、ファンの間では“聖地”の1つとして定着しています。 肴屋店(Googleストリートビュー) 劇場版ではめでたく(?)全壊し、「建て替えができる!」といったせりふも登場していましたが、そんな同作を従業員一同「社員研修で見に行った」とのこと。今回のポストカード、缶バッジは3月19日からの宿泊者向けに提供されるようです。 Twitter advertisement 関連記事 大洗シーサイドホテルが「ガルパン」劇場版

    「ガルパン」で戦車が突っ込んだ旅館、ついにあのキャラのグッズを作る
    Hige2323
    Hige2323 2016/03/16
    分かっておる
  • 巨乳のまま2頭身にデフォルメしたい! おっぱいの魅力を重視するキャラクターブランド「にぱいしん」が革命的

    ゲーム、アニメなどのキャラクターを超巨乳の2頭身にデフォルメするブランド「にぱいしん/2π身」を、デザイン・プランニングを手掛ける企業ヴォーパルがスタートしました。 これはデカい(確信 キャラクターを2頭身にデフォルメするとずんどうな幼児体型になりがちで、胸の大きなキャラクターの魅力が引き出せないという問題を解決するために考案されたもの。顔と同じくらい大きな胸の上に寝そべっているようなデザインを採用することで、2頭身でも顔と胸を強調することができるそう。その発想はなかったわ。 「爆乳プロデューサー」の異名を持つゲームクリエイター・高木謙一郎さんが公式アドバイザーならぬアド“パ”イザーに。その就任コメントでは、「にぱいしん/2π身」を知ったとき、そのアイディアの素晴らしさに「驚きと興奮で目玉がおっぱいになって飛び出しました」としています。また、「デフォルメキャラクターの新たなスタンダードにな

    巨乳のまま2頭身にデフォルメしたい! おっぱいの魅力を重視するキャラクターブランド「にぱいしん」が革命的
    Hige2323
    Hige2323 2015/11/10
    控えめに言って頭がおかしいが、だからこそ評価する/大好きです
  • 「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定

    「うまい日酒の選び方」の著者・葉石かおりさんが許可なく「構成、写真全く同じで、語尾だけ変えたパクリ日セブン-イレブン限定で『日酒入門』として発売」されたと自身のTwitterとブログで報告。出版社に対して「著作権に対する倫理観を疑います」と憤りをあらわにしています。 「うまい日酒の選び方」は酒ジャーナリストの葉石さんがナビゲーターとして「お気に入りの一に必ず出あえる」をテーマに、酒造りの現場や基的な種類や選び方、お酒に合う料理などを紹介しています。今年3月にエイ出版社から発売されたのですが、同出版社からほぼ同じ内容で「日酒入門」と名を改めてコンビニの書棚に並ぶことになりました。葉石さんは契約と異なるし著作権も侵害しているとして、出版社に回収を含めて提案しましたがそのまま発売されることになったそうです。 「うまい日酒の選び方」 「日酒入門」の発売前日に担当者から連絡を受

    「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定
    Hige2323
    Hige2323 2015/10/28
    セブン限定ってのが引っ掛かるな…、ひょっとしてセブンもグルなんじゃないのかこれ
  • 空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り 「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」

    米海軍の航空母艦「ロナルド・レーガン」の一般公開が、10月12日に米軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)で行われたのですが、大人気すぎて現地はえらいことになっているようです。 同空母は、第40代大統領ロナルド・レーガン氏にちなんで命名され、2003年に就役。東日大震災での被災地支援活動「トモダチ作戦」にも参加しています。10時からの入場でしたが、当初の予想をはるかに超える希望者が押し寄せたため、1時間も経たずに入場を締め切りました。 入場の待機列は最寄りの京急横須賀中央駅をはるかに超え、JR横須賀駅まで延長。予定では最終入門時間が13時としていました。 幸運にも入場制限前に「ロナルド・レーガン」に入艦できた方からの報告を見て、せめて見学した気になってみましょう。 advertisement 関連記事 空母「ロナルド・レーガン」の一般公開が決定! 米軍横須賀基地で10月12日に実施 公開時間は

    空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り 「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」
  • ガンダム、エヴァなど日本のコンテンツ多数登場のSF小説「ゲームウォーズ」 スピルバーグ監督で映画化決定

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アーネスト・クラインによるベストセラー小説ゲームウォーズ(原題:Ready Player One)」が、スティーブン・スピルバーグ監督で映画化されることが分かりました。ドリームワークスが発表したリリースによれば、公開は2017年12月15日の予定。 中国語訳版の挿絵と思われるイラスト。ゴジラ、ガンダムエヴァンゲリオン、勇者ライディーンなどさまざまな作品が描かれているのが分かります。足元に倒れているのは……レオパルドン?(イラストはdeviantartにアーティスト人が投稿しているもの) 原作はバーチャル世界を舞台に、オタクの主人公が壮大な「宝探し」を繰り広げるという近未来SF小説。スター・ウォーズやガンダムエヴァンゲリオン、ウルトラマンなどなど、ありとあらゆるオタク・コンテンツに精通していることが「宝」にたどり着くためのカ

    ガンダム、エヴァなど日本のコンテンツ多数登場のSF小説「ゲームウォーズ」 スピルバーグ監督で映画化決定
    Hige2323
    Hige2323 2015/08/09
  • ディズニー公式、8月9日に「なんでもない日おめでとう」と投稿し物議

    ディズニーの公式Twitterアカウント(@disneyjp)が8月9日9時に「なんでもない日おめでとう。」と投稿。8月9日が長崎「原爆の日」であることから「なんでもない日じゃない」と物議をかもしている(15時には当該ツイートを削除、19時に謝罪コメントを投稿している)。 同日(15時現在)投稿は削除された 投稿は「ふしぎの国のアリス」の劇中で登場キャラクターのマッドハッターと三月うさぎが「お誕生日じゃない日の歌」(日版では「なんでもない日の歌」)を歌いながらお茶会をするという“誕生日でない残り364日”を祝うというもの。アリスのイラストとともに「A VERY MERRY UNBIRTHDAY TO YOU!」のメッセージが付いていた。 せめて“誕生日じゃない日”をお祝いする投稿だったらよかったとの声もあった ネットでは「今日は、長崎に原爆が落とされた日。なんでもない日、ではないです」「

    ディズニー公式、8月9日に「なんでもない日おめでとう」と投稿し物議
    Hige2323
    Hige2323 2015/08/09
    原爆云々は置いておくとしてもそもそもこの日が誕生日と言う人に対する配慮が無いんじゃないのか
  • 別の意味ですごいバットさばきだ! 高校野球でバットをヌンチャクみたいに振り回す衝撃の代打が登場して話題に

    現在開催されている夏の全国高校野球(甲子園)・埼玉大会で、とんでもないパフォーマンスを披露する代打が登場したとTwitterで大きな話題になっています。 話題になっているのは7月23日に開催された5回戦、滑川総合対埼玉栄の試合でのこと。うわさの代打は、ピッチャーが1球投げるたびにバットを刀やヌンチャクのように振り回したり、アニメ「てーきゅう」の野球回でも披露された「夜叉の構え」のようなポーズを取ったりといちいち動作が斬新すぎます。確かに野球ではリズムを取ったり集中するために同じ動作を繰り返す「ルーティン」を持つ打者が多いですが……これもうパフォーマンスがメインだろ! スキあらばものすごい勢いでバットを振り回してます 「夜叉の構え」だこれ! ネット上の情報によると、どうやらこの選手は滑川総合の3年生・馬場優治選手の様子。その打席でのバットさばきから、滑川総合のムードメーカーとして一部で知られ

    別の意味ですごいバットさばきだ! 高校野球でバットをヌンチャクみたいに振り回す衝撃の代打が登場して話題に
    Hige2323
    Hige2323 2015/07/24
    金森思い出した