タグ

ブックマーク / colabo-official.net (4)

  • 【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    一般社団法人Colabo及び同代表理事仁藤夢乃代理人弁護団 第1 はじめに 1. 2023年1月4日、「東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める住民監査請求監査結果」が東京都から公表されました。 これは、書面上は「法人A」と表記され固有名詞は省略されていますが、Colaboが東京都から受託した若年被害女性等支援事業の会計報告について「不正」があるとして、現在Colaboが名誉毀損に関して訴訟を提起した相手方(ここでは個人をあげつらうのが目的ではないので、以下「監査請求人」とします)が東京都に対して請求していた住民監査請求の結論です。 2. この住民監査請求では監査請求人によって 「違法・不当な公金の支出等があるのではないか」「不当利得金の返還請求及び契約の取消等の然るべき措置を執るべきではないか」と多くの「疑問」が提起さ

    Naotoh
    Naotoh 2023/01/04
    我々の解釈ではOKをのらりくらりと書くのもテクニックかね。他方は言いがかりだというなら、このやり方も似たようなものだけどな。綱渡りでどこまで行けるのかは見ものだがこのまま進めても失うものが多すぎるのでは
  • 【弁護団声明】Colaboの生活保護関係等の業務について – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    Colabo生活保護関係等の業務について 一般社団法人Colabo及び同代表理事仁藤夢乃代理人弁護団 「Colaboは、未成年女子の生活保護の申請にあたって、健康であっても『疾患により就労不能』という虚偽の説明を役所に対して行わせて、不正に受給させているのではないか?」 「生活保護を受給している未成年に、週2回、バスカフェでティッシュ配りのアルバイトをさせて賃金を支払っているのでは?」 などという疑義を述べる声が見られましたので、この点について念のためご説明します。 1 まず当然のことながら、Colaboのスタッフが未成年者の生活保護の申請に同行して支援する業務は現実に行われています。 2 虐待されて親から逃れてきた未成年者については、現に金銭も職業もなく、親族の扶養も受けられず、生活が困難な状況であれば、健康であっても生活保護を申請して受給が認められるのが一般的です。健康な未成年者がわ

    Naotoh
    Naotoh 2023/01/02
    んー、「一般論」「原則」「基本的」とかなcolabo論でもあるのかな。実施している事実を第三者が判断できる報告はどこにあるのか? 「もちろん、なお、当然のことでありますが」の多用から弁護士が透けてくる文正。
  • Colabo 及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷等について・補足説明 4 2022年12月9日 一般社団法人 Colabo 及び同代表理事仁藤夢乃弁護団

    Naotoh
    Naotoh 2022/12/09
    演説みたいな文書だな。簡潔にデータを示す文書を出せない理由はなんなんだろうか。文章の端端に支援者が「そうだーそうだー!」とかな合いの手が聞こえそうな演説文。後、不正の判断はcolaboがするものではないから。
  • 【ご報告】Colaboとその代表仁藤夢乃に対する深刻な妨害に関する提訴記者会見を行いました。 – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    Colaboとその代表仁藤夢乃に対する深刻な妨害に関する提訴記者会見」に関するご報告 現在、Colaboと仁藤に対して、SNSやインターネット上での膨大なデマ、誹謗中傷、嫌がらせ等が行われています。実際の活動への実害も生じており、10代女性に対して事や安心できる空間を提供するバスカフェの活動で使用しているバスが切り付けられたり、シェルターの場所を特定しようとするストーカー行為などの被害を受けています。 先日、Colaboとその代表仁藤夢乃に対するネット上の攻撃に関する弁護団声明を公開しました。 デマや誹謗中傷などの嫌がらせの投稿が膨大になされ、拡散されることによる影響は非常に深刻で、利用者の女性たちが恐怖を感じ、活動の存続が危ぶまれるほどの状況となっているため、この度、提訴することになりました。 日、これに関する被害実態の報告、被害者の想い、および提訴に関する記者会見を行いました。

    Naotoh
    Naotoh 2022/11/29
    因果関係がなさそうな被害情報をまとめて公開することにより本質がぼやけまくってるのは狙い通りなのかな。「に対する〜に関する」とかぼやけた文章はWordから突っ込まれてると思うの。
  • 1