タグ

ブックマーク / kyomin.info (1)

  • 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討―令和6年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―

    《時評》 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討 ――令和 6 年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―― 宮 下 祥 子 はじめに 2024 年 1 月 1 日に発生した令和 6 年能登半島地震を、筆者は夫の実家がある石川県羽咋郡 志賀町で経験した。能登半島の入り口( 口口能登 に位置し最大震度 7 を観測した志賀町で、一 晩を避難所の小学校で明かした後、翌 2 日夜に自宅のある石川県金沢市に戻り、その後も何度 か夫の実家と自宅とを行き来しながら震災後を過ごしている。稿は、被災者として、また日 近現代史を専攻する研究者として、標記の問題について執筆するものである。稿の脱稿日 は 2024 年 4 月 6 日であり1、 「現在」とはこの時点をさす。 1.筆者の見た被災地状況 ひとりの人間が体験したり見聞きできる範囲は、ごく狭いものに限られる。

    Naotoh
    Naotoh 2024/04/08
    玄人ボランティアへ金と権限をよこせと暗にかもしてる動きに見えるんだよなあ。短絡的にはそう。使えるボランティアを判断するのもそれなりの負荷なはずなんだけどそこはすっ飛ばしてると言うかね。
  • 1