タグ

桜に関するSENRI5070のブックマーク (15)

  • 『ウォークスルーお花見』

    集まったり、立ち止まったりしてはいけないそうなので仕方なく通勤の合間にウォークスルーお花見しました。 せっかくのお天気で、桜は満開ですがどことなく寂しい感じの、暗い世相を感じさせる公園内でした。 ちなみにさすがにシートを敷いてお花見している人はいないかと思ったら、いました。自粛要請が出ていて、それでもやってはいけないことをやりたくなってしまう人たちは一定数は居るものですね。

    『ウォークスルーお花見』
  • 目黒川で携帯落として拾いに行ってるところを写真に撮られて「桜の女神」とインスタに載せられてしまった話

    けし子たん@第5人格 @sik2s 目黒川に携帯落として拾いに行ってるところ、写真とられてて知らない人のインスタグラムに登場の巻。どうも、桜の女神です。 pic.twitter.com/pdg8UwqD5Z 2018-03-25 21:11:18

    目黒川で携帯落として拾いに行ってるところを写真に撮られて「桜の女神」とインスタに載せられてしまった話
  • 『お花見日和』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

    『お花見日和』
  • 『芝公園の桜』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

    『芝公園の桜』
  • 『東京タワー・芝公園・増上寺界隈の桜』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

    『東京タワー・芝公園・増上寺界隈の桜』
  • 『上野公園 桜咲く』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 上野公園ではオオカンザクラ(大寒桜)が満開になっていて、早めのお花見を楽しんできました。上野公園の桜の花見に繰り出した人も多く、すでに園内では提灯、ごみ箱、注意看板などの設置も済んでいます。 大寒桜や里桜はすでに開花していて、桜色が広がっていました。 枝いっぱいに咲いたオオカンザクラ(大寒桜)です。 お花見というと昼間だけでなく、夜が盛り上がる上野公園。定番の提灯も設置済みです。 ソメイヨシノの開花はまだだというのに結構な人出でした。 <清水観音堂の枝垂桜> まだつぼみだったシダレザクラ、開花はこれからです。 <ベニシダレザクラ

    『上野公園 桜咲く』
  • 2014年03月30日のブログ|特選街情報 NX-Station Blog

  • 『芝公園・増上寺でお花見 (2)』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 今年の桜の開花は厳冬・大雪の影響で遅れていましたが、ようやくソメイヨシノもシダレザクラも開花してお花見の時期になりました。開花後初の休日となった土曜日には芝公園・増上寺界隈ではお花見の人出も多くにぎわっていました。 たくさんの桜のある増上寺ですが、境内・敷地内でのお花見宴会は禁止されています。芝公園内のいくつかのエリアにシートを広げてお花見できる場所が用意されています。 昭和のままのノスタルジックな出店もたくさん出ていましたね。この日は例年見かける植木、山野草を売りに来ている方はいませんでした。 今年は花の時期が一緒になっていま

    『芝公園・増上寺でお花見 (2)』
  • 『芝公園・増上寺でお花見 (1)』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 今日はお花見や春の行楽シーズン序盤にピッタリの良いお天気になりましたね。桜の花の開花状況も申し分なく、お花見に最適な咲き具合でした。明日からの荒天が予想されているため、土曜日に人出が集中した感じでにぎわっていました。 私はウォーキングをしながら芝公園・増上寺でお花見&写真撮影してきました。 芝公園の芝生には普段見たことがないくらいの老若男女問わず大勢の人が遊びに来ていました。今日は企画された公園でのイベントはありませんが、それぞれお花見や公園に行きたくなるような同じ気持になったのだと思います。 つぼみの薄桃色と白い花びらが柔らか

    『芝公園・増上寺でお花見 (1)』
  • 『増上寺 ベニシダレザクラのつぼみの状態』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 昨年2013年3月中旬には東京・芝 増上寺のベニシダレザクラが開花していたのですが、今年2014年は2月の記録的な大雪や低温の影響で3月は半ばだというのにまだつぼみが色付き始めた状態でした。先週よりは暖かくなってきたので、一層春らしい日があれば開花も近いと思われます。 遠目には枝にしか見えない桜の木ですが、近くでよく見ればしだれた枝先には赤く色付き始めたベニシダレザクラのつぼみがたくさんあるのがわかります。 桜はまだですが、春の観光シーズン、そして春のお彼岸が近いということもあって大勢の人が参拝に訪れてれていました。 増上寺の枝

    『増上寺 ベニシダレザクラのつぼみの状態』
  • 『増上寺の桜と芝公園の桜』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

    『増上寺の桜と芝公園の桜』
  • 『増上寺の桜』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 今年も桜が咲く季節になりました。増上寺のサクラの写真です。枝垂桜(シダレザクラ)がほぼ満開の見頃で、紅枝垂桜(ベニシダレザクラ)も開花が進んでいます。ソメイヨシノもいくつか咲き出しているので今日も日中あたたかくなれば開花が進むと思います。近くまで来たら立ち寄ってくださいね。 鐘楼堂の桜も開花、そこから安国殿へ向かうところにある枝垂桜は満開になっていました。 まだ枝には多くのつぼみが開くのを待っている状態です。 三解脱門のすぐのところにあるソメイヨシノももう間もなく開花しそうでした。今日の日中には咲くかも。

    『増上寺の桜』
  • 『芝公園・増上寺の桜開花情報 (2012年3月25日)』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 日2012年3月25日の芝公園・増上寺の桜開花情報です。増上寺内の枝垂桜のつぼみはかなり色付いてきていてそろそろ咲きそうです。ソメイヨシノはまだかかりそうな感じです。葉っぱの方が先になりそうな感じもしてきました。 芝公園のほうでは仮設のトイレも設置されて、お花見会場の準備は整いつつありますが、肝心の桜がまだ咲いていません。今年は寒い日が多かったので遅れ気味です。 ■関連記事 東京タワー 桜カフェ始まる! 芝公園・増上寺の桜開花情報 東京タワーのすぐ下の広場で始まった桜カフェ、かなりの人気です。春休みということで子供を連れた家族

    『芝公園・増上寺の桜開花情報 (2012年3月25日)』
  • 『桜と芝公園と』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

    『桜と芝公園と』
  • 1