タグ

ドコモに関するSENRI5070のブックマーク (11)

  • 『今更だけどDocomo L-03Kのアップデート』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 先日の記事「さよならガラケー」の回線ですがFOMAからの契約変更でドコモ4G回線でしばらく使うことにしたため、ドコモ スマートフォン LG style L-03Kのソフトウェアアップデートを行いました。 予備機としてアプリの動作評価をするという理由でアップデートをせずに手元に置いておいた端末です。Androidは通常OSのバージョンアップを取り消すことができないので、また使うことがあるといけないので温存していたのでした。 この機種は4年前のモデルですがRAM 4GB/ROM 64GBとそこそこ容量があり、CPUもQualcomm

    『今更だけどDocomo L-03Kのアップデート』
  • 『さよならガラケー』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 身の回りのいろいろ気になっていたことを片付ける一環で、予備用に持っていたFOMA回線を解約して、Xi (4G/LTE)回線へ移行しました。さよならガラケー。今までありがとう。 ちなみにドコモの契約は20年以上になります。手続きはドコモオンラインショップではなく店舗のドコモショップの窓口で対面で行いました。 このN-02Bは2009年12月11日 ビッグカメラ 有楽町店にて店頭価格 63,126円を購入して以来、メイン→サブ機として13年にわたって使用してきました。私にとって長い間苦楽を共にした携帯電話です。二つ折り携帯として人気

    『さよならガラケー』
    SENRI5070
    SENRI5070 2022/10/21
    FOMA解約、4Gへ切り替えしました。
  • 『ARROWS NX F-02G 本日発売!』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 日11月19日はNTTドコモのスマートフォンの2014-2015冬春モデル「ARROWS NX F-02G」(富士通製)の発売日です。ARROWS NX F-02GのOSは「Android 4.4」、スペックは、クアッドコア「MSM8974AB」プロセッサー 2.3GHz、メモリー 3GB搭載、内蔵ストレージは32GBで、外部メモリーにはmicroSDXC(最大128GB)に対応します。 LTEWi-Fiの両方から同時に通信ができるマルチコネクション対応で、爆速ダウンロードできるように進化しています。長期間使えるように最新の

    『ARROWS NX F-02G 本日発売!』
  • 『スマホ版dゲーム発表 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 10月1日のIT&エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2013」(シーテックジャパン2013)の開幕に先立ち、会場の幕張メッセ ドコモブースにてNTTドコモとスクウェア・エニックスによる「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」 dモード版の発表記者発表会行われました。 ちなみに「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」Wii版が2012年8月2日に、Wii U版が2013年3月30日に、Windows版が2013年9月26日にそれぞれ発売されています。 ドコモの携帯端末向けゲーム配信サービ

    『スマホ版dゲーム発表 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」』
  • 『CEATEC ドコモブースにて2012年秋冬の新製品をチェックしてきた』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 現在、幕張メッセにて10月6日までの会期で開催中のシーテックジャパン(CEATEC JAPAN)のNTTドコモ ブースにて、2012年冬のスマートフォン、タブレットの新製品をチェックしてきました。 CEATEC初日ということもあり、ドコモのCMのためにムービー撮影がはいっていて、コンパニオンのお姉さんがポーズをとっていたりと初々しさのある場面に遭遇しました。 ドコモのCEATEC出展情報に掲載されていて前評判の高かったディズニー カラーのN-03Eやワンピーススマホ N-02Eはショーケースに入った形で展示されていました。タッチ

    『CEATEC ドコモブースにて2012年秋冬の新製品をチェックしてきた』
  • 『ドコモ 2010冬 新商品内覧会に行ってきました。』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 11月13日、14日の2日間開催されるNTT docomo 2010 Winter Collection Preview Event -新商品内覧会-に行ってきました。 新商品内覧会の見所はなんと言ってもスマートフォンです。ドコモのお財布ケータイやspモード(iモード)が使えるケータイが登場しました。 NTT docomo 2010 Winter Collection https://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/2010_2011_winter_spring_feature/index.ht

    『ドコモ 2010冬 新商品内覧会に行ってきました。』
  • 『本格フルキー搭載ケータイ ドコモ N-08B かな入力もできる!』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 キーピッチ約12.7mmの格的なフルキーボードを搭載しているテキスト打ちに特化したシグマリオンの生まれ変わりみたいなコンセプトのケータイがNECカシオから発売されますね。 この機種独自の機能としてテキストエディタを搭載していて全角5000文字まで入力可能で、体に約3500件が保存可能だそうです。 カナ入力かな入力もできる! この点が私にとっては凄いメリットなんです。 大きさは約80×180×18.1mmで、重さは約300g。ボディカラーはultimate black。連続待受時間約1000時間の長持ちバッテリーを搭載する。

    『本格フルキー搭載ケータイ ドコモ N-08B かな入力もできる!』
  • 『WJにてNECモバイル N-08B フルキーボード・ケータイとLuiの接続デモがあるらしい』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 WJにてNECモバイル N-08B フルキーボード・ケータイとLuiの接続デモがあるらしいですね。 開幕目前 ワイヤレスジャパン、端末メーカーブースの見どころは 旧URL http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/08/news084.html ワイヤレスジャパン(7月14日~16日 東京ビッグサイト) 、タッチ&トライコーナーでは、携帯電話に搭載されたWi-Fi機能を試せるほか、「N-08B」でPCを遠隔操作するデモを展開する。とのことです。 ■関連情報・記事 NECルイ

    『WJにてNECモバイル N-08B フルキーボード・ケータイとLuiの接続デモがあるらしい』
  • 『7/23 フルキーボードケータイ「N-08B」ブロガーフォーラムに参加します。』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 NECカシオモバイルコミュニケーションズ『フルキーボードケータイ「N-08B」ブロガーフォーラム』をアジャイルメディア・ネットワーク株式会社主催の明日7月23日(金)のブロガーイベントに参加させていただく予定です。当日も何かレポート記事やツイッターか何かで発信できればと思います。 きっとLuiとの連携機能のデモもあると思いますがどうでしょうね。 個人的にはカナ入力できる点が最大のメリットだと思います。 ■イベント概要 7月23日(金)開催:フルキーボードケータイ「N-08B」ブロガーフォーラム開催のお知らせ 旧URL http:

    『7/23 フルキーボードケータイ「N-08B」ブロガーフォーラムに参加します。』
  • 『[N-02B レビュー] 瞬撮ケータイ N-02Bのカメラの実力を電車の撮影で試した!』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 今日はいい天気でしたね。何でもいいから外へ出かけないとということで、ウォーキングしてきました。ついでといっては何ですが、ネタのために瞬撮ケータイ N-02Bのカメラの実力を多摩川にかかる橋梁をわたる各種電車の撮影をして実力を試してみることにしました。 待ち伏せで撮影するのではなく、なるべく撮りたいと思った瞬間に撮ることを想定して、ポケットの中の携帯電話 N-02Bを折りたたみスタイルのまま取り出して、液晶を回転させてデジタルカメラモードで撮影するという方法で試した結果のレビューです。 <まずは練習> 中原街道の多摩川にかかる橋、

    『[N-02B レビュー] 瞬撮ケータイ N-02Bのカメラの実力を電車の撮影で試した!』
  • 『ドコモ 携帯電話 N-02B 買いました』

    特選街情報 NX-Station Blog特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。 ちょっと記事のアップが遅れて発売日当日ではありませんが、12月11日に発売のドコモ 携帯電話 N-02B 買いましたのでレビューとか感想とかを書きます。前機種はN904iなのでちょっと新しいケータイについてはブランクのある私ですが、今日まで使ってみて感じたことを書きます。 購入は、ビッグカメラ 有楽町店にて、N-02B 店頭価格 63,126円でした。新規、機種変更、乗換えや各種ポイントやオプションなどの割引、BIGポイント10%などがありますので、実際の購入価格(現金一括支払いか月賦払いかなどによる)は異なります。ドコモショッ

    『ドコモ 携帯電話 N-02B 買いました』
  • 1