タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (6)

  • 野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記

    下記記事についたはてなブックマークコメント(ブコメ)より。 kojitaken.hatenablog.com これから立憲民主党や野党がやらねばならないことは、非常に逆説的だけど「投票率が上がっても勝てるように、支持を高めること」だよ。(堀新氏のX) - kojitakenの日記 <a href="https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093 興味深く思ったのはこれ、強そうな候補に投票し「多数派の選択≒&quot;正解&quot;を出した」と自己正当化する有権者が多いとの説。勝ち馬が不明瞭だと参加意欲を失う、選挙の意義とは… 2024

    野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記
    agricola
    agricola 2024/05/01
    「答え合わせ」なら投票率は変動なく勝ちそうな候補がバンドワゴン効果で得票を伸ばすはず。投票率が下がるってことは「自民党が勝つという答に正解の◯をもらいたい」のでしょ?◯を貰うとご褒美があるとかで。
  • 「リベラル」の「アルファアカウント」だったはずの「Dr.ナイフ」がネトウヨアカウント「黒瀬深」と同一人物の説ではないかとの疑惑が強まる - kojitakenの日記

    太郎の都知事出馬の件は、人が「五分五分」と言ったり、枝野幸男が小沢一郎に宇都宮健児支援を促したところ、産経は小沢が態度を明確にしなかったと書き、読売は小沢が枝野と合意したと書いたり、菅直人が宇都宮氏を「日のサンダース」と絶賛したり*1とか、ギャグ漫画的な状況と化してきた。そんな話はどうでも良い、某新選組の部職員解雇の件はどうなったんだと私なんかは思うのだが、この件はみんなもう忘れてしまったかのようだ。さすがは括弧付きの「リベラル」だと思う今日この頃。 来週になるとその都知事選や、通常国会は延長されないだろうから出てくるであろう河井夫の件などで騒がしくなるだろうから、今日は暇ネタでお茶を濁す。 少し前に、「黒瀬深」というネトウヨのTwitterアカウントと「Dr.ナイフ」という「リベラル」のTwitterアカウントが、なぜか同じ日に凍結され、前々から妙に中が良いとされてきたこの「

    「リベラル」の「アルファアカウント」だったはずの「Dr.ナイフ」がネトウヨアカウント「黒瀬深」と同一人物の説ではないかとの疑惑が強まる - kojitakenの日記
    agricola
    agricola 2020/06/12
    よく知らないがDr.ナイフって超時空ツイッタラーだったのか?凍結日と自称サブアカのツイートだけで騒ぐのはさすがにどうかと思うが。
  • もっとも鋭い石原慎太郎批判を放ったのは本多勝一だと思う - kojitakenの日記

    佐野眞一の「ハシシタ」の件だが、事実を不可視化する方が有害だ - kojitakenの日記 へのコメントより*1。 id:bogus-simotukare 2012/10/19 06:47 佐野が石原『誰も書けなかった石原慎太郎』(講談社文庫)を以前書いたとき今回と似たようなことを言っていたのを思い出しました。ちなみに後に『空虚な小皇帝・石原慎太郎』(岩波書店→後に講談社文庫)を書いた斎藤貴夫と対談したときも斎藤から「僕は都知事になった石原の政策(日の丸・君が代押しつけ、築地移転計画、新銀行東京、差別暴言など)に興味があるし、そこを批判するのが有益だと思ってるけど、どういう学生生活を送ったかとか出自にこだわる佐野さんは違うんですね」と言ったことを思い出してああ、今回も変わらないんだなと。個人的には佐野より斎藤の方が俺は好きですが。佐野は石原への政策批判があまりないんで。 以下の文章

    もっとも鋭い石原慎太郎批判を放ったのは本多勝一だと思う - kojitakenの日記
    agricola
    agricola 2012/10/21
    ↓ホンカツはポル・ポトの虐殺には一貫して極めて批判的で、人類最悪の災害は自然災害ではなく人災だと述べる際にはベトナム戦争などと併せて引き合いに出していたはずだが、ニッポソの本田勝一はまた違うのかね。
  • 「脱原発」を橋下に委ねるのはあまりに危険 - kojitakenの日記

    http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20120412/1334188994#c1334549633 che-hiroshi 2012/04/16 13:13 ハシストの方が、枝野よりもはるかに「現実的」な脱原発策を打ち出そうとしている現状をどのように批判すべきなのか? 飯田氏がハシストによったのも分かります。反ハシスト・脱原発派としては悩みが深まるばかりです。 この問いに対する答えは、「『脱原発』の夢を橋下に託すのはあまりにも危険」という一語に尽きると思います。 「脱原発」で橋下に過剰に依存するのは、電力を原子力に過度に依存するようなものです。それこそいつメルトダウンを起こすか分からず、ひとたびそうなった時には取り返しがつきません。 橋下に依存することのリスクの大きさは、普天間基地移設問題において橋下が「関空受け入れ」を軽々しく口にしておいて、当に検討しようと

    「脱原発」を橋下に委ねるのはあまりに危険 - kojitakenの日記
    agricola
    agricola 2012/04/18
    普天間の件ではさらにそれ以前、岩国市の米軍再編に関する住民投票を「憲法をよく知らない」などとバカにしていたことも忘れてはいけない。とことんまで民意を大事にするが聞いて呆れる二枚舌三枚舌。
  • 石破茂、「『脱原発』をしてはならない。核兵器を開発する能力を保つために原発は必要だ」と驚天動地の妄言を炸裂! - kojitakenの日記

    いわゆる「リベラル」と称される人たちの中にも、石破茂とかいうキチガイを評価する向きがあるが、その石破が『報ステ』でトンデモ発言を炸裂させた。 石破は、「脱原発」に反対を表明。そして、その理由として、原発を持つことは一年以内に核兵器を開発できるということを意味し、これはすなわち抑止力である。中国北朝鮮ロシアアメリカといった日の周辺諸国がすべて核を持っている中で、日が核を放棄していいのか。なんとそんな意味のことを言っていたのだ。 開いた口が塞がらないとはこのこと。石破なんかを評価してきた自称及び他称「リベラル」たちは、直ちに全員懺悔せよ。

    石破茂、「『脱原発』をしてはならない。核兵器を開発する能力を保つために原発は必要だ」と驚天動地の妄言を炸裂! - kojitakenの日記
    agricola
    agricola 2011/08/17
    ご息女の勤め先を守るために今日も石橋ゲル先生はがんばっています(嘲)/確か、プルトニウムを溜め込み過ぎてIAEAから「何お前ら核兵器でも作る気?」と突っ込まれて嫌々始めたのがプルサーマルなんだよね。
  • 「原子力立国計画」の総責任者・小泉純一郎に「脱原発」を口にする資格なし - kojitakenの日記

    民主党のエネルギー政策が「原発積極推進」に転換されたのは小沢一郎代表時代の2007年だが、一足早く自民党政権が「原子力立国」を打ち出したのは小泉純一郎内閣時代、2005年のことだった。 基目標(『原子力政策大綱』)が2005年10月に閣議決定され、 実現方策(『原子力立国計画』)は2006年6月に策定された。いずれも、「郵政総選挙」で自民党が圧勝したあと、第3次小泉内閣時代のことだ。 さらに小泉は、2005年度限りで太陽光発電の補助金も打ち切った。 さらにさらに。小泉は、香川県多度津町に1982年に建設された原発耐震研究のための多度津工学試験場を「国費の無駄」と称して廃止した。これまた2005年9月のことだ。 郵政総選挙に大勝した小泉は、一気に「原発推進」のエンジンを全開にしたうえ、「安全神話」に頼って原発の耐震研究をリストラまでしてしまったのである。「郵政総選挙」で自民党にフリーハンド

    「原子力立国計画」の総責任者・小泉純一郎に「脱原発」を口にする資格なし - kojitakenの日記
    agricola
    agricola 2011/05/30
    過ちを認めることは「はじめの一歩」にすぎない。「過ちを認めて、それを改めるために今後何をしていくか?」という点が本題なわけで、第一歩だけでチャラにする気満々のパパ小泉の発言は評価に値しないだけ。
  • 1