タグ

amayanのブックマーク (10,209)

  • 小鳥の鳴き声は言語だった 文法まで突き止めた日本人研究者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小鳥の鳴き声は言語だった 文法まで突き止めた日本人研究者:朝日新聞デジタル
    amayan
    amayan 2021/09/14
  • 電気グルーヴを撮り続けるということ【大根仁 9月号 連載】 - 【TV Bros. WEB】

    2015年に公開されたドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? 〜石野卓球とピエール瀧〜』(以下、DGTM)を作った時、オレは「もう2度とこんな作品を作ることは無い、いや作りたくない!」と思った。ブロス読者ならばご存知過ぎると思うが、電気の2人に関わるということが、いかに精神を疲弊させることか!! しかも当初考案したDGTMの構成は、【過去25年の活動を振り返るヒストリー的な要素と、現在の彼らを追うドキュメンタリー要素をシャッフルする】というものだったので、それはもう大変だった。300時間にも及ぶ過去の資料映像をすべて観て、同時に現在の二人の日常やバックステージも撮影し、しかもそれらのほとんどが悪ふざけと悪質なジョークという。「こんなもん、どうやって映画にしろっていうんだよ!!」編集作業は煮詰まり、スケジュールは大幅にオーバー、公開日は延期、それでもどうにか完成

    電気グルーヴを撮り続けるということ【大根仁 9月号 連載】 - 【TV Bros. WEB】
    amayan
    amayan 2021/09/10
  • 星野源とオードリー若林「普通」を語る

    オードリー若林さんが2021年9月7日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で「普通」について話していました。 今夜の #星野源ANN はゲストにオードリー・若林正恭さんが登場! 番組前半は“花束”のお話などで距離感がさらに近付き、後半には、弾き語りで若林さんと「Pop Virus feat. MC.waka」をお届けしました! 若林さん、最高のお話とラップをありがとうございました!https://t.co/PnYHoizErx pic.twitter.com/p9oyqEjTrK — 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) September 7, 2021 (星野源)僕もちょっと実はぶつけたいっていうか、思ったことがあるんですけど。話してもいいですか? (若林正恭)お願いします。 (星野源)前に佐久間さんのオールナイトニッポン0に若林さんが出られた時

    星野源とオードリー若林「普通」を語る
    amayan
    amayan 2021/09/10
    『たりないふたり』っていう山ちゃんとやっていた番組も、あれは安島さんっていうプロデューサーがつけたタイトルで。俺は「足りない側で集まって結束しようよ」なんて一切、思ってないし。
  • 楳図かずお大美術展

    “マンガ”のドラマ性と“美術”の豊かな感性が一つに マンガと芸術の大転換点! その歴史的瞬間に立ち合うべし!!!

    楳図かずお大美術展
    amayan
    amayan 2021/08/28
  • 「カレーは飲み物」をまさに具現化した缶入りスープ「カレーな気分中辛」は10種類のスパイスが効いて小腹を満たすにはピッタリ

    缶入りスープ市場シェア1位である飲料メーカーのポッカサッポロから、カレーをそのまま缶入りスープにした「カレーな気分中辛」が2021年8月23日に登場しました。香味野菜とビーフとポークのうま味、そして10種類のスパイスが溶け込んだスープで、パンやおにぎりとの相性を考えて開発されたとのことで、実際におにぎりやナンと一緒に飲んでみました。 10種類のスパイスが溶け込んだ缶入りの“飲む缶カレー”新登場! 「カレーな気分中辛」 2021年8月23日より新発売|ニュースリリース | 企業情報|ポッカサッポロフード&ビバレッジ https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/21085_03.htmlカレーな気分中辛」の缶は黄色を基調としたデザインで、ソース・ボートに注がれたカレーイラストがあしらわれています。 名称はカレースープ(清涼飲料水

    「カレーは飲み物」をまさに具現化した缶入りスープ「カレーな気分中辛」は10種類のスパイスが効いて小腹を満たすにはピッタリ
    amayan
    amayan 2021/08/27
  • 「ではビートルズ、イン・マイ・ライフをどうぞ」 ポッドキャストなのに商用音楽を使った音楽番組ができるSpotify「Music + Talk」が楽しすぎる

    8月19日午前8時過ぎに日でも利用可能になったSpotifyの「Music + Talk」。Spotifyが扱っている商用音楽をポッドキャストの中で自由に使えるというものだ。ポッドキャストがラジオと同等になる、ポッドキャスト誕生以来、最も革命的な出来事だといってもいいくらいだ。 さっそくやってみたので、制作の流れを簡単に紹介したい。 使うのは、Anchor.fm。Spotifyが買収したポッドキャスト配信プラットフォームだ。PCMacではWebブラウザで、スマートフォンではアプリが用意されていて、Music + Talkはどちらでも利用できる。 この中に、Music(Beta)という新機能が追加されている。これを使うと、通常のポッドキャスト制作フロートは違う、既存の楽曲を使ってポッドキャスト番組を作ることができるのだ。 今回はMacのWebブラウザでAnchor.fmにアクセスして使っ

    「ではビートルズ、イン・マイ・ライフをどうぞ」 ポッドキャストなのに商用音楽を使った音楽番組ができるSpotify「Music + Talk」が楽しすぎる
    amayan
    amayan 2021/08/21
  • 国会採掘

    サイトは 国立国会図書館 国会議事録検索システム を通じて収集したデータを使用しています。 サイトのデータは単語の使用回数を議事録から機械的に抽出したものであり、該当の単語に関する発言者の主張・賛否、発言の根拠、発言の妥当性を示すものではありません。

    国会採掘
    amayan
    amayan 2021/08/04
  • お笑いマンガ道場が27年ぶりに令和の世に復活!車だん吉回答者や柏村武昭MC、“新顔”に島本和彦、くっきー!、ナイツ・土屋、重盛さと美も

    1976年から18年に渡って中京テレビで放送された『お笑いマンガ道場』が令和の世に動画『復活!令和もお笑いマンガ道場』として配信で復活することが19日、発表となった。 『お笑いマンガ道場』名古屋ローカルから人気を博して全国放送へ。夕方の時間帯にもかかわらず視聴率20%を超えた伝説的番組として知られているが、セットや世界観はそのままに27年ぶりとなる、2021年8月に動画で配信することとなった。 当時の出演者である柏村武昭がMC。さらに、当時回答者だった車だん吉をはじめ、マンガセンスあふれる新顔出演者として漫画家・島和彦、『野性爆弾』くっきー!、『ナイツ』土屋伸之、重盛さと美がキャスティングされた。 ■『復活!令和もお笑いマンガ道場』概要 ○配信日時:2021年8月上旬~ 配信スタート ※毎週土曜日17時に配信 ※全6回予定 ※YouTubeにて配信予定 ○出演者 ・MC:柏村武昭、磯貝初

    お笑いマンガ道場が27年ぶりに令和の世に復活!車だん吉回答者や柏村武昭MC、“新顔”に島本和彦、くっきー!、ナイツ・土屋、重盛さと美も
    amayan
    amayan 2021/06/19
  • 「水辺のソーセージ」ガマの穂はソーセージではなく「パン」にすると美味い

    ガマの穂を焼いてべてみた 採取したのは、まだ若くしっかりとした雌花。質感はビロードそのもので、柔らかく上質な手触りです。こんな感じのハムスターいそうだなぁ。 それでもその串刺しフランクフルトのシルエットが欲を喚起します。かぶりついたらぶしゃっと肉汁飛び出そうじゃん? というわけで、グリルでこんがりと焼いて、いただきまーす 噛めねぇー!! まあ概ね予想通りだけど、これはあれですね、完全に毛束ですね。硬く巻いたタオルを噛んでいるかのよう。 未熟な綿毛の束なんで当たり前っちゃ当たり前。美味しそうなのは見た目だけです。 ちなみになぜウナギを焼いたものが「蒲焼き」なのかというと、かつてウナギは開きにせず、ぶつ切りにして串に刺しつけ焼きにしたそうです。その様子が蒲の穂に似ていたため蒲焼きと呼ばれるようになったとか。蒲焼いてってたわけじゃねぇんですね。 まあでもね、そんなこともあろうかと、別のガマ

    「水辺のソーセージ」ガマの穂はソーセージではなく「パン」にすると美味い
    amayan
    amayan 2021/06/19
    “ガマの穂で食えるのは「花粉」”
  • 「三遊亭圓楽・伊集院光 二人会(夜の部) ゲスト 爆笑問題」感想 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    さて、何から話せば良いだろうか。高校浪人という名の穀潰しをしていた2000年に『爆笑問題カーボーイ』を聞き始めた。ある回で「今週の宝船」という、爆笑問題の二人が、与えられたテーマでトークをし、最後にキーワードを決めるというコーナーで、伊集院光がそのお題となったことがあった。その時に、太田は、伊集院の引き出しの多さを語り、そこからキーワードは「薬局にある棚」になったと記憶している。伊集院光の存在こそ知ってはいたものの、ラジオが面白いという情報は持っていなかったので、それがきっかけで『深夜の馬鹿力』を聞き始めたと思う。恐らくその少し後に、伊集院光が「オールスター感謝祭」で太田光がデヴィ夫人のゼッケンをつけて走ってて最高だったというトークをしたと思う。そこらへんは、友人から音源を録音したMDを借りて見ないと分からないが、まだまだこの時は、伊集院光と爆笑問題には、それなりの距離があったはずだ。「だ

    「三遊亭圓楽・伊集院光 二人会(夜の部) ゲスト 爆笑問題」感想 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
    amayan
    amayan 2021/06/18
    いい文章だ…
  • 母親とケンカした怒りを「穴掘り」にぶつけた少年が暖房やWi-Fiまで備えた地下空間を作り出す

    スペインのアリカンテに住むAndres Canto氏は、当時14歳だった2015年3月に母親とケンカした際、その怒りをぶつけるために自宅の庭で「穴掘り」を始めました。なんと6年間にわたり穴を掘り続けた結果、Conto氏は階段・照明・オーディオ・ベッド・Wi-Fiを備えた立派な地下空間を作り出したと報じられています。 Spanish teenager spends six years digging a hole in the garden and turns it into a HOME | Daily Mail Online https://www.dailymail.co.uk/femail/article-9640483/Teenager-spends-six-years-digging-hole-garden-turned-HOME.html Spanish Teenager Di

    母親とケンカした怒りを「穴掘り」にぶつけた少年が暖房やWi-Fiまで備えた地下空間を作り出す
    amayan
    amayan 2021/06/04
  • 「絶対お前や、あれ大事な本やねんぞ、返せボケ!」18歳、Aマッソ・加納愛子の“大人への扉”を開けた人物とは… | 文春オンライン

    けれど今になって気づく。親父が与えようとしたものはだけではなく、十代における選択能力でもあったことだ。家に多くのが並んでいる理由、それは当然、親父が自ら選択し購入したからだった。星新一であれナンシー関であれ、私が手にとって読んだところで、それは全て口移しに過ぎない。だが結局その口移し読書が、私の夢のほとんどを形成した。自分でを買いだした頃にはもう、欲望の根幹は出来上がってしまっていた。 和田誠がそっと開けてくれた大人への扉 18歳で家を出た。引越しの日が近づくと、生活必需品の準備もそこそこに、持っていくアイテムの選定に没頭した。自分の部屋を与えられなかった私が、自ら初めて築くことができる空間。そこに存在させるのは、私を私たらしめるものでありたい。しかし高校時代に買った漫画のラインナップをみても、一過性の興味だったものが並んでいるだけで頼りなかった。そこで私が目をつけたのが「お楽し

    「絶対お前や、あれ大事な本やねんぞ、返せボケ!」18歳、Aマッソ・加納愛子の“大人への扉”を開けた人物とは… | 文春オンライン
    amayan
    amayan 2021/06/02
  • ドラマ『大豆田とわ子』主題歌の新しさ。若手ラッパーが参加する企画、なぜ生まれた? STUTSに聞く

    KID FRESINO、BIM、ゆるふわギャングのNENE、Daichi Yamamoto、BAD HOPのT-Pablowが参加。豪華な主題歌が話題になっています。

    ドラマ『大豆田とわ子』主題歌の新しさ。若手ラッパーが参加する企画、なぜ生まれた? STUTSに聞く
    amayan
    amayan 2021/05/26
  • 砂原良徳「LOVEBEAT」発売20周年で新ミックス&マスタリング盤をリリース

    × 760 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 188 472 100 シェア

    砂原良徳「LOVEBEAT」発売20周年で新ミックス&マスタリング盤をリリース
    amayan
    amayan 2021/05/24
    おお!
  • ビデオ会議のノイズをAIがカット! GPUによる配信支援アプリ「NVIDIA Broadcast 1.2」が公開/部屋の反響音やペット・虫の鳴き声、ビデオノイズも除去。ビデオ会議の品質もアップ

    ビデオ会議のノイズをAIがカット! GPUによる配信支援アプリ「NVIDIA Broadcast 1.2」が公開/部屋の反響音やペット・虫の鳴き声、ビデオノイズも除去。ビデオ会議の品質もアップ
    amayan
    amayan 2021/05/12
  • 現代の名工 井山計一さん死去 カクテル「雪国」生む | おくやみ | NHKニュース

    海外でも広く愛されるカクテルの「雪国」を生み出し現代の名工にも選ばれた山形県酒田市のバーテンダー井山計一さんが、老衰のため、10日、市内の病院で亡くなりました。95歳でした。 井山計一さんは、昭和27年の27歳のときに仙台でバーテンダーの修行を始め、3年後に生まれ故郷の酒田市でバーを開きました。 その後、昭和34年のカクテルコンクールの全国大会で、オリジナルカクテルの「雪国」でグランプリを受賞し、「雪国」は日だけでなく海外でも幅広く愛されるカクテルとなりました。 井山さんの歩みは3年前、ドキュメンタリー映画として公開され、井山さんは、厚生労働省が特に優れた技能を持つ職人や技術者を表彰する「現代の名工」に、去年選ばれました。 家族によりますと、井山さんはことし2月から体調を崩して酒田市内の病院に入院していましたが、10日、老衰のため亡くなったということです。95歳でした。

    現代の名工 井山計一さん死去 カクテル「雪国」生む | おくやみ | NHKニュース
    amayan
    amayan 2021/05/12
  • 『カメラを止めるな!』フランス・リメイク正式決定!日本公開は2022年予定!

    『カメラを止めるな!』が、アカデミー賞🄬受賞監督ミシェル・アザナヴィシウスの手によりフランスで『Final Cut』 というインターナショナルタイトルにて映画化されることが決定し、4月19日(月)よりパリ郊外で撮影が開始となりました事を、日正式にご報告させていただきます。 今回、フランスで監督を務めるミシェル・アザナヴィシウスは、監督・脚・編集を手掛けた白黒のサイレント作品『アーティスト』で2012年の第84回アカデミー賞🄬作品賞、監督賞を始めとする5部門を獲得し、その名を世界中に知らしめたフランス映画界を代表する監督です。 そして、リメイク版出演者には、『真夜中のピアニスト』や『ムード・インディゴ うたかたの日々』などで知られる人気俳優ロマン・デュリスや、『アーティスト』でセザール賞主演女優賞受賞、アカデミー賞🄬助演女優賞にノミネート、アスガー・ファルハディ監督作『ある過去の行

    『カメラを止めるな!』フランス・リメイク正式決定!日本公開は2022年予定!
    amayan
    amayan 2021/05/08
  • 社員用に作った文書校正ツールを一般公開した - gecko655のブログ

    スクリーンショット これはなに 会社で「PR用の文章を人力でチェックする工数が重くて、めっちゃ残業が発生している。なんとか自動化できないか」との依頼を受け、Word等のファイルをGUIでそのままtextlintできるツールをちゃちゃっと作って社内公開しました。その結果、いい感じに社内で有効利用してもらうことができたので、外部公開に踏み切ることにしました。 github.com インストール&設定 1. インストーラーでツールをインストールする GitHub上で配布しています。 https://github.com/gecko655/proofreading-tool/releases Mac版で「開発元が未確認のため開けません」が出た方へ https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh40616/mac を参考に、アプリケーションをセキュ

    社員用に作った文書校正ツールを一般公開した - gecko655のブログ
    amayan
    amayan 2021/05/05
  • カルビーのポテチを売上1.3倍にしたAIの正体--プラグの「パッケージデザインAI」の実力

    カルビー、ネスレ日、森永乳業など、日を代表する品メーカー各社が導入しはじめているAIツールがある。マーケティングリサーチとパッケージデザインを展開するプラグが2年前にリリースした「パッケージデザインAI」だ。 590万人の学習データをもとに、AIが商品のパッケージデザインをたった10秒で評価する。商品開発の期間短縮を図れるほか、 “デザイン改良のヒントを得られる”点も好評だ。料金プランは2つ。1画像あたり1万5000円の単発利用と、1カ月70万円(1年契約なら50万円)の使い放題サブスク型から選べる。ちなみに無料お試しプランは、5月31日よりすべてのサービスが10画像だけなら誰でも利用できるとのこと。 カルビーでは、「とうもりこ」「えだまりこ」に続いて、同社の“最堅”ポテトチップス「クランチポテト」のリニューアルでもパッケージデザインAIを活用したことを2020年9月に発表していたが

    カルビーのポテチを売上1.3倍にしたAIの正体--プラグの「パッケージデザインAI」の実力
    amayan
    amayan 2021/05/05
  • ラズパイでピザ窯制御——秋葉原にIoTピザ屋台「おとめし」が登場|fabcross

    2021年3月3日、秋葉原駅ほど近くのSEEK BASE催事場に、ピザを販売するキッチンカー「おとめし」がオープンした。最大の特徴は、車体の各所に掲げられた通り、ピザの調理にIoTが活用されることだ。 ピザは10種類程度から選択できる。筆者が注文したのはマルゲリータ(700円)。注文を受けてから生地をこね、手作りの窯で3分ほど焼いて提供される。直径20cm程度のサイズは、シェアせず独りでべきることを想定したものだ。 おとめしを「IoTピザ屋台」と呼ぶ理由は、ピザ窯に備え付けられたRaspberry Piにある。窯の内部2カ所に熱電対を取り付け、測定した温度に応じてヒーターを自動制御している。現在のIoT要素は温度管理だけだが、今後は店舗の音声操作対応やベルトコンベアのオートメーション化など、徐々にIoT機能を増やしていく予定だという。 店主の村田一樹氏は秋葉原で10年以上にわたってプロモ

    ラズパイでピザ窯制御——秋葉原にIoTピザ屋台「おとめし」が登場|fabcross
    amayan
    amayan 2021/04/29