タグ

歴史とcomicに関するasrogのブックマーク (3)

  • 手塚治虫のクズエピソードあったら教えて下さい:哲学ニュースnwk

    1:名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:13:40.12 ID:0 ここの住人はそういうの詳しそう 5: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:19:22.51 ID:0 学歴詐称と異常な嫉妬深さは有名だが 9: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:24:31.34 ID:0 >>5 医学博士って嘘なのか 24: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 02:41:41.91 ID:0 >>9 簡単に例えれば東京大学医学部看護科みたいな そういう話 227: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 03:48:14.61 ID:0 >>24 医専卒は一応医師になるんだから看護科とくらべるのは 233: 名無し募集中。。。:2012/05/08(火) 03:51:05.30 ID:0 >>227 戦時

  • 手塚治虫が描いた「在日」 - GAGAZINE(ガガジン)

    手塚治虫が描いた「在日」 大体1年も前に書いた記事のことなど自分でも忘れているのだが、それでも時々情報提供があって嬉しくなる。ガガリアンやってて良かったと思うね。 「マンガで在日朝鮮人はどう描かれてきたか」(上・下)で「在日朝鮮人の出てくるマンガ」の情報提供を求めたところ、最近、大阪のAさんという方から「手塚治虫も在日朝鮮人をテーマにしたマンガを描いていた」とのメールを頂いた。伏して感謝する次第である。今回はその作品を解説する。「神様」と呼ばれる手塚が在日問題を扱っているのに、どういうわけか殆ど論じられることがないためである。 「ながい窖」(サンデー毎日1970年11月6日増刊号掲載)。大企業の重役を勤める在日朝鮮人(作中では帰化朝鮮人という設定で、帰化朝鮮人と在日朝鮮人は厳密には違うが、便宜上、在日朝鮮人としておく)の苦悩を描いた作品だ。 私はこんな作品を手塚が描いていたことをまったく知

  • 1年ぶりのついで | 韓国人、嫌韓を見る

    皆さんの大好物、反日記事を用意しました!これでステレオ韓国人の証明はバッチリだね☆ ついでのついで。これと一緒に許可取ってたのに、すっかり忘れていたのです。 日人拉致問題?も、南北の離散家族問題も、 解決に向かえる方法は一つしかなかったと言うのに、 この時代と来たら…!…というのは、また別の話でしたね。 そんなことより「涙もろい」に訂正したくて仕方がないわけですが (↑こんな適当な翻訳しといて、余計な世話焼くなよ!) いや、突然思い出して、せっかく赦してもらったのにと、 がんばったんですよ。って、作者もたぶん忘れてるな(笑) さて、おれは最小限の義務(?)は果たしたので、これからは国内のことに専念します。 こんなん頑張ったけど、結局、一昨日の選挙のほうがずっと意味のあることだった。 みなさん、選挙へ行きましょう。面白いですよ。「みんな」がやる選挙ってのは。 投票用紙についての漫画も、いつ

    1年ぶりのついで | 韓国人、嫌韓を見る
  • 1