タグ

経済に関するasrogのブックマーク (8)

  • 不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民

    あるいは、既存研究調査能力の著しく低い223人のエセインテリブクマカ達 「答」としての追記人間が市場の全情報を持ってて最適な行動を取ってれば予測はできるんじゃね?(昔は絵空事だったけど今はコンピューターとかいう人民を苦しめるためのうるさ過ぎる箱があるのでギリいける) 情弱エージェントたるお前らが最適な行動を取れるわけではないので、効率的な均衡を取れないって感じだね。この世はめっちゃくちゃ焦ってる囚人ゲームの囚人だらけでめちゃくちゃ。 経済市場におけるカオス現象とそのリスクの馴化.PDF Cournot モデルに, 価格及び費用の非線形な構造, 情報の不完全性や遅れ,学習等を加味することにより, 複占・寡占エージェントの動学モデルを構築し, 市場が複雑に振舞うことが示されている.([Puu1991], [Puu 2003], [Kopel 1991]). (略) 効率的な均衡を外れ予測不能な

    不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民
    asrog
    asrog 2024/02/23
    予測が宣言された経済があるとする。そうなるとみんな利益を引き出そうと動き出す。全員がそれぞれ手持ちの情報と都合で動くから、予測可能だったはずなのに予測なんかできなくなる。蜃気楼みたいなものなのかも。
  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    asrog
    asrog 2022/06/06
    パック小分けの肉よりも、袋ごと買って冷凍した方が安いなと思ってたら袋肉専門の売り場ができるくらいには景気悪いですね。/なんでもいいから、「手元に現金でおいておくと損」と学習させればいいんだろうなあ。
  • 給料の格差に納得できない

    プロスポーツ選手や芸能人に何千万何億の価値があるとは思えないし、逆に介護士やコンビニの店員等みんなが必要としているのに比較的誰でもできるからってあんなに給料が低い意味が分からん。

    給料の格差に納得できない
    asrog
    asrog 2022/04/02
    プロスポーツや芸能人はメディアの力で世界中に複製をばら撒いて価値をレバレッジできるから、凄い人1人に猛烈な値付けがされるし、高い値付けされること自体が価値を生んだりもする。
  • お金の価値が1年で半分に減った国 | NHK | ビジネス特集

    三日月と星があしらわれた赤い国旗、飛び交うカモメ。 ここはボスポラス海峡を挟んでアジアとヨーロッパにまたがる中東の国、トルコ。日人にもなじみ深い最大都市イスタンブールで、知る人ぞ知るローカルフードが「サバサンド」です。 訪れた人の中には、焼きサバと生タマネギの、シンプルな組み合わせのとりこになった人もいることでしょう。 私が赴任した去年7月には、1つ12リラ(当時のレートで150円ほど)でした。ところが、年末には30リラに値上がり。 サバの輸入価格が上昇したためだといいます。

    お金の価値が1年で半分に減った国 | NHK | ビジネス特集
    asrog
    asrog 2022/01/17
    トルコ産のレーズンが安くてよく買ってるんだけどもしかして。
  • 政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 | 毎日新聞

    参院予算委員会で新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている経済への対応について答弁する安倍晋三首相=国会内で2020年3月16日午前9時47分、川田雅浩撮影 政府・与党は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも策定する緊急経済対策として、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」を盛り込む調整に入った。リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2000円の「定額給付金」を配布したケースがあるが、今回は低迷する消費の底上げに向け、それを上回る金額の給付を検討する。 安倍晋三首相は17日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、経済対策について協議した。岸田氏は会談後、記者団に「首相の意向をうかがい、大筋の方向性では一致した」と説明。首相は16日に経済対策の取りまとめを岸田氏に指示しており、党主導で現金給付を実現したい考えだ。 麻生内閣時の09年に配布し

    政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 | 毎日新聞
    asrog
    asrog 2020/03/18
    出かけられなくて需要が減ってるのに、財布に札束叩き込んでどうなるのだろう。アマゾンとソシャゲが捗る?
  • 鉄鋼など高関税発動を正式発表 トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、中国による過剰生産によって鉄鋼やアルミニウムが安く輸入されていることが自国の安全保障上の脅威になっているとして、鉄鋼製品などに高い関税を課す異例の輸入制限措置を発動することを正式に発表しました。

    鉄鋼など高関税発動を正式発表 トランプ大統領 | NHKニュース
    asrog
    asrog 2018/03/09
    21世紀にもなってブロック経済圏の誕生の瞬間に立ち会うとは思わなかった
  • 「2階建て高速列車」フランスがこだわる理由

    2017年3月、JR東日は2階建て新幹線E4系MAXを順次E7系へ置き換えると発表し、数年以内に日の新幹線から2階建て車両が姿を消すことになった。1985年、東海道新幹線にデビューした100系以来、2階建て車両が運行され続けてきた日の新幹線だが、もう間もなくその歴史も潰えることになる。 E4系は1997年に、東北・上越新幹線で当時増え続けていた多くの通勤客をさばくため、初の全車2階建て新幹線だったE1系の後継車種として誕生した。2編成併結時の最大定員は1634人と、最高時速240キロメートルで走行する高速列車としては世界最大の輸送力を誇った。 高速列車の2階建てはフランスだけに しかし誕生から20年が経過し、社会情勢は大きく変化した。近年は、新幹線定期券の利用者数が減少傾向にあると言われているほか、車体が大きく重いことから、時速240キロ以上の高速運転ができないため、高速化が進む中で

    「2階建て高速列車」フランスがこだわる理由
  • まるでソ連末期の経済破綻に向かうベネズエラ

    <独裁に傾くマドゥロ政権下で反政府デモと政治的混乱が続く。経済も破綻寸前の石油大国がたどるのはソ連と同じ末路> 南米の資源大国として、先進国の仲間入りも夢ではなかったベネズエラの経済が、今や破綻の危機に陥っている。膨大な石油資源を抱えていながらなぜこんなことになり、一体これからどうなるのか。 原因を分析し、先行きを予測するに当たっては1980年代後半のソ連経済の惨状が参考になりそうだ。むろん国民にとっても政権にとっても、決して明るい未来ではない。 14年夏に原油相場の下落が始まってから、ベネズエラ経済は衰退の一途をたどってきた。原油価格はだいたい10年ごとに高騰と暴落を繰り返す。だから現在の原油安も当分続くだろう。 ソ連も、81年に始まった原油安で打撃を受けた。だがソ連崩壊後のロシアで改革派政治家として活躍した故エゴール・ガイダルの著書『ある帝国の崩壊』によれば、最悪だったのはそれ以前の経

    まるでソ連末期の経済破綻に向かうベネズエラ
  • 1