タグ

travelとblogに関するasrogのブックマーク (2)

  • 世界沈没紙芝居

    今回の一人旅台湾。午後23時、桃園国際空港に到着。まずはタクシーで、町の中心部へと向かう。 深夜の移動は危険がともなう。とりあえず宿を探すため、車窓から安全なエリアを見極め、 無事エルム街へ。そのまま死の廊下を歩き、 スムーズに永眠。「火葬の際はミディアムレアで」と、自らの焼き加減を指定し、帰らぬ人となった。 翌日はさっそく町へ。すでに濃厚かつディープな風味が漂っている。すると、 小さな漫画喫茶があった。さっそく中をのぞくと、 店内は広々としており、非常に快適そうだった。しかし店の外では、 沈黙の中年がコンパクトだった。それでいて、長時間の読書に耐えられるよう、 内股に構えることで、これまでにない耐久性を実現。ヒザ関節に集中する軟骨へのダメージを、最小限に抑えていた。 そんな下町を進んで行くと、理髪店があった。スモークチーズのように熟成された店構えに、プロの洗礼を感じる。さっそく中をのぞ

    世界沈没紙芝居
  • Blue-Periodさんの日記

    希望して泌尿器科から病院へ紹介してもらい、CT、3度の検査で膀胱癌の疑いは晴れ、6mmの右尿管結石が血尿の原因となる。止血剤をもらい、その後初回から2週間置き、計3回の血尿はなくなり、ウロカルンで自然排出を待つ。10/17〜18に腰の鈍い痛みがあり坐薬と飲み薬で痛みを散らす。19日に耐えがたい痛みで職場を抜けて職場近くの医者で坐薬。超音波で右の水腎症を確認。さらに追加で痛み止め。 病院処方 ウロカルン錠剤225mg x3週間分 ジクロフェナクナトリウム50mm(JG)坐薬 x5 ロキソプロフェン60mg(EMEC) x5 レバミピド錠100mg(EMEC) x5 職場近くの医者処方 ボルタレンサポ50mmg x5 チアトンカプセル10mg x2週間分 夕刻、赤褐色の尿あり。 禁煙と減量の再開要。 診察は・・・経過を見て。 第98回覇者は取ったのと、脱セレスタミンで生活が厳しい状態にウンザリ

    Blue-Periodさんの日記
  • 1