タグ

カルカルに関するassaのブックマーク (27)

  • ヒューマンビートボックス超入門 :: デイリーポータルZ

    ヒューマンビートボックスってご存知だろうか。すっごいひらたくいえば「口(くち)ドラム」。それとも、ボイスパーカッションっていったらピンと来る人もいるかもしれない。 口を使ってドラムのマネをする、アレだ。アレなんだけど、今のヒューマンビートボックスは、たぶん今あなたが想像した「アレ」より10倍くらいすごい。 すごいのを見ると、すぐ「俺もやりたい」とか言い出す当サイトである。もちろん習いに行きましたとも。 (text by 石川 大樹) 一目惚れでした そもそものきっかけは、このあいだカルカル(ニフティ運営のライブハウス)であった、ヒューマンビートボックスのイベントだ。冷やかし半分で見に行った僕は、目の前で起きていることのあまりの衝撃に居ても立ってもいられず、その場で取材のお願いをしたのだ。 まずは見てくださいよ そして取材を快く引き受けてくれたのが、ヒューマンビートボクサーのKAZさん。20

  • 「パッシブ」から「アクティブ」へ!投資の世界を覗きたい人のための「第2回インデックス投資ナイト」超満ライブレポート(10.1/9開催)。 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    現在位置: TOP > ライブレポート > 「パッシブ」から「アクティブ」へ!投資の世界を覗きたい人のための「第2回インデックス投資ナイト」超満ライブレポート(10.1/9開催)。 インデックス投資ナイトってなんだ? インデックス投資ナイトというイベントが、開催されました。 インデックス投資なんて聞いたことがない、という皆様。 それは、正直な話、至極もっともだと思います。 レポートを書いている私も、去年、インデックス投資ナイトの 第1回で、その単語を知ったくらいです。 「インデックス投資」について聞いたネットアンケート。 「知らない」と回答した人が多数。 けど、去年のイベントの会場の、静かな熱さに胸を打たれ、 それがきっかけで私自身も投資をはじめることになりました。 インデックス投資ってなんだろう?そして、そんなイベントが どうやって成立しているのだろう?なぜチケットが完売するくらいに 多

  • 黒沢健一のホーム・パーティへようこそ!聖夜に贈るは“歌心”「SEAT AND MUSIC2009~☆Holy Night☆~」ライブレポート(09.12/25開催)。 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    黒沢健一のホーム・パーティへようこそ!聖夜に贈るは“歌心”「SEAT AND MUSIC2009~☆Holy Night☆~」ライブレポート(09.12/25開催)。 黒沢健一のホーム・パーティへようこそ! 2009年はどんな1年でしたか? 楽しいこともありました。悲しいニュースもありました。 けど、今日このイベントに来たたくさんのお客さんにとっては、 「黒沢健一と共に過ごした楽しい1年」だったのではないでしょうか? 2009年3月、健一さんは7年ぶりのニューアルバム「Focus」をリリース。 バンド編成でのツアーを組み、秋にはなんと、弦楽器のカルテットと 全国の劇場などを回るという野心的なツアーを組みました。 たくさん健一さんの音楽に触れられた、そんな嬉し楽しい1年でした。 そんな健一さんが、旅を終えて、東京に帰ってきました。 そして1年の締めくくりに、今年も選んでくれました。 お台場・

  • 【都市伝説を追う】「ラブプラス」の“彼女”とX’masデートする男子は実在するのか? 今年はクリスマス中止を中止  (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】「ラブプラス」の“彼女”とX’masデートする男子は実在するのか? 今年はクリスマス中止を中止  (1/5ページ) さまざまな事情から「クリスマスなんてなくなってしまえばいいのに」と考える人は多いだろう。今年も12月早々に「クリスマス中止のお知らせ」を出した女性記者(32)だが、イブ目前の22日夜、「クリスマス中止を中止」する集会が行われるとの情報を入手した。「中止の中止」の理由は、KONAMIが発売したニンテンドーDS用恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」。今年のクリスマスは(ゲームに登場する)“彼女”と過ごす−。そんな男性たちがクリスマス中止の中止を宣言するのだという。一体どんな“彼氏”が集まるのか。イルミネーションがまぶしいお台場で行われた集会に潜入した。(道丸摩耶) チケットは完売 イベントの正式名称は「4Gamer.net Presents『ラブプラス』があ

  • リアルタイムレポート!!レコーダーナイト@東京カルチャーカルチャー - 大人の科学マガジン編集部BLOG

  • 上野聡のしーくれっと : WEB2.0中の人

    2009年03月29日18:57 カテゴリネット WEB2.0中の人 WEB2.0中の人ナイト 以下、簡単なレジュメ 【ライブドア】 モバイル・ブログ・クリップ 勉強会(アイフォン、数学など) 全員ブログ アダルト・声優・フィギュアブログは会社的に押している(コア層) 【クックパッド】 アドエンジニア 週二回、料理がでる(シェフ来る) 4億PV/月 社長1人で6年 生活に最も近いサービス 【楽天】 技研 2chの祭り通報ガジェット 城・出品 http://review.rakuten.co.jp/rd/2_198062_158714_0/ 事無料 全商品・宇宙インターフェース WEBサービスはデバイス化? 楽天ダウンロード(アダルト解禁) 商品レコメンドのエンジンはかなりチューニング可能 【MIXI】 井上 巫女燃え ワンデーフリー(コーヒーメーカ・オンラインアラートシステム) 個人スト

  • Technote (てくのーと) : [イベント] Web 2.0 中の人ナイトに行ってきた - livedoor Blog(ブログ)

    Technote (てくのーと) : [雑記] Web 2.0 中の人ナイトのチケットを手に入れたので - livedoor Blog(ブログ) 行ってきました。会場に到着するとさっそくミクシィの増田さんに遭遇。 僕「今日の増田さんの喋り、楽しみしてますよ!」 増「僕は喋らなくなりましたw」 (´・ω・`) 会場内は自由席で、到着が遅かったせいかいい席は埋まっていたので、隅っこの方に陣取りました。 この差。 トップバッターはいきなり我らが faultier さん。いきなりすぎてふいた。 ナマケモノktkr! 発表内容をまとめると――。 ・俺こんなことやってる。 ・石野くんが暑い会社を救った。 ・フィギュア壊される。 ・メッセがメイン言語です。 いい会社だ。その後はクックパッドさん・ヤフーさん・楽天さん・ニフティさん・GREEさんと続きました。 内容をざっくりま

  • 「Web2.0 中の人ナイト」ってのに行ってきたよ - まにまにらいだー

    日記, 紹介「Web2.0 中の人ナイト」!!!昨日のお台場はこれでした。 帰ったら是非ブログ等に書いてください。ブログに書くまでが「Web2.0 中の人ナイト」です。ってことなので、関係をモノスゴイ勢いで検索から呼び寄せてしまいそうですが書きますよ!これからシュウカツなんじゃけど、睡眠時間を削って書きます!それがブロガー魂!まにまに魂! さてさてまず開催された場所なんすけどね。お台場です。 お台場のパレットタウンの観覧車の すぐ真下にある東京カルチャーカルチャーっていうイベントハウス、 運営してるのは「どうも、マニニチワ!」でおなじみ?の@niftyです。 お台場なんて高校生のとき当時の彼女ときて以来6,7年ぶり?思えば歳をとったもんですw でまぁ、イベントの中身なんすけどね、、タイトル通りでWeb企業の中の人(社員)が寄り集まっておしゃべりするっていう、ライバル企業同士が仲良くしちゃう

  • しがないSEの勉強記:Web2.0中の人ナイトに行って来た - livedoor Blog(ブログ)

    March 29, 2009 Web2.0中の人ナイトに行って来た Web2.0中の人ナイトに行って来た。 まず一言。 お台場の観覧車の横にこんな場所があったのか!?? 観覧車のところとは聞いていたが、まさか真横に@niftyがやっている バーみたいなところがあるとは・・! また今度行ってみようと思いました で、中身ですが。 すごく影響を受けた。正直予想以上に面白かった 普段会社の中にいると、熱を感じることがあまりなかったりするんですけど、 世の中にはこんなに熱い人がたくさんいるんだなと改めて実感。 特に、みんな自分の会社とかサービスに誇りを持っていて、 素晴らしいなと思いました。 もっと外に出ないといけないですね より外に出て、周りから影響をうけつつ、自分ももっと影響を与えるような人間になりたいと思います。 ↓mixiの方が開発(?)したコーヒーポッドメーカ『萌香』 何がすごいってリア

  • 「Web2.0 中の人ナイト」に行ってきた(まとめ) - Nobody is perfect.

    日、お台場の東京カルチャーカルチャーで行われた「Web2.0 中の人ナイト」に行ってきたのでそのまとめ。 http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_090225201886_1.htm ※遅刻してしまったので途中からかも? (追記) 他の参加者の方がブログに雰囲気を書いてくださっているので、そちらも見たらいいかも。 「Web2.0 中の人ナイト」ってのに行ってきたよ - まにまにらいだー http://d.hatena.ne.jp/eiei19/20090330/1238368707 Web2.0 中の人ナイトへ行ってきた - ただの独り言なんだからねっ! http://d.hatena.ne.jp/ruuipon/20090329 しがないSEの勉強記:Web2.0中の人ナイトに行って来た - livedoor Blog(

    「Web2.0 中の人ナイト」に行ってきた(まとめ) - Nobody is perfect.
  • 社員がイベントに参加します!: ニフティ採用担当Blog

    3/29(日)に東京カルチャーカルチャー(ニフティ運営のライブハウス)で、 WEBエンジニアが集うイベントがあります。 その名も『Web2.0 中の人ナイト』 当社社員はもちろん、 ミクシィ、グリー、ヤフー、楽天、ライブドア、クックパッドといった会社で Web業界を牽引する人たちが、ネット上に「場」を作り出す面白さを語ります。 通称『中の人』が語る、裏側マル秘エピソードなども飛び出すかもしれません。 詳細はこちらからご確認ください。

  • Web2.0中の人ナイトってどんなイベント!?徹底解説します!(お父さんのためのカルカル講座vol.15) TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    現在位置: TOP > ライブピックアップ > Web2.0中の人ナイトってどんなイベント!?徹底解説します!(お父さんのためのカルカル講座vol.15) 河原あずがお届けするイベント解説コラム 「お父さんのためのカルカル講座」です。 数々ある東京カルチャーカルチャーの面白イベントを 宇宙一わかりやすく、ガチで解説するコラム それが「お父さんのためのカルカル講座」なのです。 前回に引き続きまして、 3/29日曜日に開催される「Web2.0中の人ナイト」について 解説してゆきます 誰だかは定かではありませんが、中の人ナイト出演者が 仮面をかぶってるという設定の彼です それでは、対談の続きをご覧下さい。 --- あず  「というわけで、インターネットをうらっかわで動かしているエンジニア      通称“中の人”が集まる“Web2.0中の人ナイト”について      もうちょっと詳しくお伺いした

  • Situs Resmi Judi Poker Online Uang Asli Indonesia

    yabooo.org | Situs Judi Joker Slot Gacor Terpopuler Banyak Bonus yabooo.org Yaitu Agen Judi Joker Slot Mudah Jackpot Bonus Member Baru Games Slot Gacor, Taruhan Bola, Poker Online Pakai 1 Akun WSO Server Luar India Ingin menikmati pengalaman bermain slot yang mengasyikkan? Jika iya, Anda perlu mencari situs slot terbaru yang gacor! Game slot gacor terbaru dapat memberikan kesempatan bagi Anda untu

  • Web2.0中の人ナイトについて出演者と語ってみた。(お父さんのためのカルカル講座vol.14) TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    現在位置: TOP > ライブピックアップ > Web2.0中の人ナイトについて出演者と語ってみた。(お父さんのためのカルカル講座vol.14) 河原あずがお届けするイベント解説コラム   「お父さんのためのカルカル講座」久々の復活です!   数々ある東京カルチャーカルチャーの面白イベント。   そんなイベントについて、識者を招いて   宇宙一わかりやすく、ガチで解説するコラム、   それが「お父さんのためのカルカル講座」なのです。 今回は「お父さんのためのカルカル講座」第14回。 約1ヶ月ぶりの更新です。 みなさん元気でしたか?元気ですか。それはよかった。 今回も、とあるイベントについて、わたくし河原あずが そのイベントについて熟知した識者の方と語らい、 噛み砕いて説明していこうという次第です。 ちょいと、そこの常連さん! ハガキ職人ナイトのためだけにあるコーナーだと誤解してたでしょ!

  • 黒沢健一ライブレポート&インタビュー(Vol.1)~祝!08/12/27カルカルライブ盛会+7年振りのアルバム「Focus」リリース!! TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    現在位置: TOP > ライブレポート > 黒沢健一ライブレポート&インタビュー(Vol.1)~祝!08/12/27カルカルライブ盛会+7年振りのアルバム「Focus」リリース!! 2008年12月27日は、黒沢健一さんの、   東京カルチャーカルチャーでの二度目のライブでした。 黒沢健一(以下、敬意をこめて“健一さん”)といえば、   90年代にブレイクした、たくさんのポップス好きをうならせたバンド   「L⇔R(エルアール)」のヴォーカルです。   L⇔Rは98年に活動休止し、現在、健一さんは   ソロ活動を行っています。 以下、ライブレポートを書くわけですが、   その前にお知らせがあります。   「東京カルチャーカルチャーでのライブに来てくれたみなさん、    あるいは残念ながら抽選に外れてしまったみなさんに、    感謝の意をこめて!」と、ご人たっての希望もあり、   黒沢健一

  • Web2.0 中の人ナイト TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2009 03 29 [Sun] WEB企業の未来を担う若手エンジニアが大集合!! 日野望の会 presents Web2.0 中の人ナイト Open 17:00 Start 18:00 End 20:30 (予定) 前売り券1500円 当日券2000円(ともに飲代別途必要400円〜) 「WEBの未来を担うのは俺たちだ!  誰もが知っているあのWEBサービス、  生活を変えてしまった便利なWEBサービスを  裏側から支えるWEBエンジニア・開発者・管理者……  通称“中の人”が語る現場の裏側マル秘エピソード、  WEBビジネス、ネットワーク社会の今と、そしてこれからと。  時代は、彼らの両の手によって、切り開かれる!!」 ウェブサイトの制作・運営を行う業界で働く若手社員を対象に お互いの仕事を紹介し、一緒にものづくりを目指す仲間と出会う 交流イベントを開催します。 当日はmix

  • 名門老舗ホテルの改革に三井観光開発と共同で地元IT企業3社とプロジェクトを発足

    ソフトフロントは、三井観光開発が運営する札幌グランドホテル、札幌パークホテルの新サービス構築に向けて、三井観光開発を中心に地元IT企業3社と共同で4月20日にITプロジェクトを発足させることで同意したと発表した。 今回発足するITプロジェクトでは、三井観光開発を中心に、システム・ケイ、ディーボ、アジェンダの3社が参加するという。 三井観光開発が、札幌の名門老舗ホテルである札幌グランドホテルと札幌パークホテルの改装に合わせ、先進的なITサービスの提供を検討していた。その中で、独自のアイディアと技術を保有している札幌のIT企業に対して協力を要請したことから、今回のプロジェクトが発足することとなった。 このプロジェクトでは、各社が独自のアイディアと技術を活用した複数の新サービスを順次構築し、発表していく予定だという。 その第一弾として、システム・ケイが開発するインターネット回線を利用したライブネ

  • 高野健一+pal@pop、10周年ライブでレア曲続々

    × 1 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 0 0 0 シェア 普段からあまりライブを行わない彼だけに、ディナー形式のチケットは即完売。くつろいだ雰囲気の会場からは、「高野さーん!」と女の子達の声援も。と思えば、彼と同年代30代のカップルも多く、じっくりと聴き入る姿も多く見られた。高野のファンは幅広い。そして熱心だ。この事は、彼の歌・音楽が秘める懐の深さ、そして活動歴をよく物語る。そうしたファンが見守る中、高野はライブにトークに、時に脱線(笑)と、超マイペース。彼の活動を網羅する計20曲を、3人のバンドメンバーや多数のゲストボーカリスト、映像を交えながら、2部構成の盛りだくさんな内容で披露した。 そもそも、今回は10周年記念という以上にスペシャルなものがあった。ヒット曲「さくら」は、確かにその深い癒しとメロディで有名だけれども、

    高野健一+pal@pop、10周年ライブでレア曲続々
  • ハガキ職人ナイト!4 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2008 11 23 [Sun] 挿図 presents 人気沸騰寸前のエンタメイベント“ハガキ職人ナイト”が遂にお台場上陸!ラジオ、雑誌等、あらゆるメディアで活躍する投稿職人達が大集結! ハガキ職人ナイト!4 Open 18:00 Start 19:00 End 21:30 (予定) 当日券あり!!当日券2,000円(飲代別途必要・ドリンク\400〜) 「名だたるお笑い芸人、名だたる放送作家……  彼らもかつては、ハガキに魂をこめる“投稿職人”だった……  真にクリエイティブ、真にエンタテインメント!  次代のカルチャーを担うクリエイターの卵が集う発想力の祭典  “ハガキ職人ナイト”が遂にお台場上陸!」 “ネタ”に命を賭ける職人……ハガキ職人がお台場にあらわれた! 渋谷、新宿をジャックし好評を博した「ハガキ職人ナイト!」が 4ヶ月の時を経て、何とお台場で開催決定!! 「ハガキ職

  • BEATSICK.JPによるバイノーラルボイパ・ライブバージョン! - TOKYO FM LABO - TOKYO FM 80.0MHz

    特別番組「夏だ!ラジオだ!バイノーラル祭り」のスピンアウト編第2弾! 日一のヒューマンビートボックスユニット、BEATSICK.JPによるパフォーマンスの、番組ではオンエアされなかったライブバージョンをお届けします!バイノーラル録音による360度の立体サウンドを、ヘッドフォンでお楽しみください。 人曰く、「人間相手では出来ないほど近づいてパフォーマンスしてみました」。普通HBBはハンドマイクで実演することが多いので、そもそもステレオで収録されたHBB音源自体がレアなのではと思うのですが、さらにバイノーラル、これはもしかしたら世界初?あまりにもリアルすぎてお聞き苦しい点があるのはご容赦を・・・。 それにしても、ハンドマイクならある程度“吹いて”しまってもそれはそれで音になるのですが、今回使用したダミーヘッド型マイク、ノイマンKU-100はあまりにも高感度で耳に息を吹いてしまうと音に

    assa
    assa 2008/09/05
    バイノーラルボイスパーカッション(世界初・推定)