タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

macに関するassaのブックマーク (1)

  • 2007-01-23

    パソコンといえばNECの98シリーズかMacintoshしか選択肢のなかった1990年代初頭、外国文学研究者のあいだではMacのほうが人気があった。GUIによる感覚的な操作が文系の人間にとっては親しみやすかった、だけが理由ではない。フランス語のアクサン記号やドイツ語のウムラウトが簡単に入力できた点が大きい。MS-DOSでアクサン記号やウムラウトが入力できたかどうかはオレは知らない。ただし入力できたとしても、かなりの手間がかかったであろうことは何となく想像できる。『マッキントッシュによる人文系論文作法』(ISBN:4795257752)というが出版された事実だけでも、当時のMac人気がうかがえるだろう。 インターネットが普及し、Windows95が登場した1990年代後半になっても、フランス文学を学ぶ教員や大学院生のあいだでは「パソコンを買うならMac」という声が強かった(少なくともオレが

    2007-01-23
    assa
    assa 2007/01/24
  • 1