タグ

クマに関するbean_heroのブックマーク (36)

  • 前にクマ、後ろに警官…逃走の3人「挟み撃ち」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宇都宮市の住宅で住人の女性(75)ら2人にけがを負わせたうえ、660万円相当の宝石が入った金庫などを奪ったとして、強盗致傷容疑で追跡されていた男3人が、栃木県日光市の山林を逃走中にクマに遭遇、県警の捜査員とクマに「挟み撃ち」される形となり、身柄を確保されていたことがわかった。 事件は今月23日午後2時50分頃、県庁近くの住宅で発生。北九州市の18~22歳の男3人はこの日のうちに宇都宮市内に移送され、緊急逮捕された。 捜査関係者によると、3人は住宅から約50キロ西の日光市足尾地区まで車で逃げた後、県警ヘリの追尾をかわそうと、国道のトンネル内に車を乗り捨てて山林に逃げ込んだ。地上からは20人以上の捜査員が後を追った。

    前にクマ、後ろに警官…逃走の3人「挟み撃ち」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bean_hero
    bean_hero 2017/05/28
    何かの不条理漫画かとw
  • 目の下のクマは 青クマ・茶クマ・黒クマ 3種類あるって知ってた? | ガジェット通信 GetNews

    bean_hero
    bean_hero 2016/08/30
    パック中の写真の女性は白クマか(違
  • 住宅にクマ侵入 住人に気付き逃げる 岩手 北上 | NHKニュース

    13日夜遅く、岩手県北上市の住宅にクマが入り込み、台所を荒らしているのが見つかりました。クマは家の人に気付いて逃げたということで、警察が注意を呼びかけています。 警察によりますと、住宅に入っていたのは子グマとみられ、台所を荒らしていましたが、孫に気付くと、窓から外に逃げていったということです。 当時、住宅には渡邊さんのと息子、それに孫の3人が寝ていましたが、けがはありませんでした。 警察によりますと、台所の外には地面から80センチほどのところにおよそ1メートル50センチ四方の窓があり、網戸が破られていたことから、警察は、クマが網戸を破って入り込んだとみて調べています。 現場は北上市の中心部から西におよそ18キロ離れた山あいの集落で、警察は付近をパトロールして注意を呼びかけています。 岩手県内では、ことし4月からの3か月間で、クマの目撃情報が1300件以上に上っていて、この5年間で最も多く

    住宅にクマ侵入 住人に気付き逃げる 岩手 北上 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/08/15
    そのうち空き家に住み着いて隣の畑を荒らしていたなんて事も起こりそうな予感
  • 女性がクマに襲われ負傷、「死んだふり」失敗 米国立公園

    (CNN) 米アラスカ州のデナリ国立公園でグループでハイキングをしていた28歳の女性がハイイログマ(グリズリー)に襲われてけがをしたことが4日までに分かった。国立公園局はクマを見付け、処分するとしている。 当局の発表によれば、グループは1日夜、ハイキング中に2~5歳のクマに襲われた。グループはその前にもクマを目撃していて、これを避けようとしていたものの、最終的にクマが襲ってきた。当局者によれば、グループは死んだふりをしたが、その後、クマに襲われた。 襲撃後、クマはいったん歩き去ったが、数分後戻ってきた。そのときは石を投げつけて追い払ったという。 別のグループもこの襲撃の前に同じクマを見付けていたが、そのときは、みんなで固まり、大声をあげたり手を大きく振ったりしてクマを追い払っていた。当局者によれば、クマと遭遇した際の行動としてはこれが正しいものだという。 当局によれば、クマと接触したり接触

    女性がクマに襲われ負傷、「死んだふり」失敗 米国立公園
    bean_hero
    bean_hero 2016/07/04
    死んだふりも訓練が要りそう「死んだふりをすることで、クマの好奇心をかき立てる可能性もあるため、あまりに早い段階での死んだふりは勧めていないという」
  • クマ出没で飛行機遅れる 秋田 大館能代空港 | NHKニュース

    1日午前、秋田県北秋田市の大館能代空港の滑走路脇にクマが出没し、一時、飛行機の発着を見合わせて捜索を行った影響で1便に遅れが出ました。 クマは体長1メートルほどで近くの茂みの中に入っていったということです。 空港の管理事務所は、安全のため飛行機の発着を見合わせて警察や地元の猟友会などと捜索を行い、午前10時ごろ、クマ1頭が敷地外の山林にいるのを確認しました。 その後、クマが敷地に近づかないことを確認したうえで発着を再開しましたが、この影響で、羽田空港から到着する1便におよそ15分の遅れが出ました。 大館能代空港は秋田県北部にある周囲が山林に囲まれた空港です。

    クマ出没で飛行機遅れる 秋田 大館能代空港 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/07/01
    そのうちクマが原因でJaxaのロケット打ち上げ延期とかないだろうな
  • 神奈川でクマ目撃相次ぐ 対応策を協議 | NHKニュース

    クマの目撃が相次いでいる神奈川県で、警察と県などが緊急で会議を開き、被害防止に向けて対応策が話し合われました。 会議では住宅地でのクマの目撃が多いことが報告され、警察や県が情報を共有し、被害が出ないよう協力してクマの捕獲を進めたり、警戒を強化したりすることが確認されました。 神奈川県湘南地域県政総合センターの担当者は「ことしは、クマの餌となる山中での木の実が不作で、べ物を求めて住宅街に下りてきている可能性が高い」と話していました。 神奈川県によりますと、県内でのクマの目撃情報や監視カメラで確認されたケースは今年度、ことし4月から28日までに27件にのぼり、昨年度の同じ時期と比べて3倍近くに増えています。 クマの目撃が相次いでいるのは神奈川県西部で、相模原市が9件と最も多く、伊勢原市が8件、山北町が6件などとなっています。また、今年度の27件のうち、山の中ではなく住宅街や住宅に近い畑などで

    神奈川でクマ目撃相次ぐ 対応策を協議 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/06/29
    ラーメン屋の件よりこっちが衝撃的「相模原市緑区の三ヶ木地区は住宅やアパートが立ち並ぶ住宅街」「クマが犬の散歩中の人にぶつかりそうになって走り去った。こんな住宅地に出るなんて本当に驚きました」
  • 自宅前でクマに遭遇 83歳女性 頭にけが 岩手 | NHKニュース

    23日午後、岩手県雫石町で83歳の女性が自宅の前でクマに遭遇しました。クマは、身を守ろうとしゃがんだ女性を乗り越えて逃げ、女性が頭に軽いけがをしました。 現場はJR小岩井駅から西側におよそ1キロ離れた住宅地です。 山下さんは「物音がしたので前を向いたらクマがいました。驚いてしゃがみ込んだら、クマが頭の上を通り過ぎて逃げていきました」と話していました。 岩手県内では、クマの目撃件数がことし4月から今月19日までに1068件と、この5年間の同じ時期と比べて最も多くなっていて、県は23日、ツキノワグマの出没警報を発表し、警戒を呼びかけています。

    自宅前でクマに遭遇 83歳女性 頭にけが 岩手 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/06/24
    台所や風呂でクマに遭遇というのも起こりそうな勢いだな
  • クマ、ラーメン店に体当たり 相模原でも出没相次ぐ:朝日新聞デジタル

    相模原市でクマの出没が相次いでいる。例年より時期が早く、人家に近いところでも目撃されている。秋田県でクマの襲撃事故が起きていることから、児童の下校時にはクマよけの鈴を持たせ、教職員が警戒に当たるなど神経をとがらせている。 5月28日午後9時過ぎ、同市緑区与瀬の国道20号沿いにある「ラーメンセンター」。店じまいし、経営者の斎藤雄治さん(48)がカウンターでテレビを見ていた時だった。入り口ドアに黒い物体が見え、どーんと体当たり。クマだった。 昨年、ドアを強化ガラスに変えたのと、クマのスピードが速くて自動ドアが機能しなかったことから、クマが店内に入れず難を逃れた、と斎藤さんは推測している。 「イノシシ、シカは見ることはあったが、クマは初めて。怖かった」。翌日に店の近くで足跡が見つかり、クマと断定できた。 6月9日午後3時20分ごろには同区の県道76号近くで、通行人からクマの出没情報が2件寄せられ

    クマ、ラーメン店に体当たり 相模原でも出没相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • タケノコ採りで不明 2人目の男性も無事発見 | NHKニュース

    秋田県仙北市で、タケノコを採りに山林に入ったとみられる男性2人の行方が相次いで分からなくなり、警察などが捜索に当たった結果、13日午前、1人が無事、発見されたのに続き、警察によりますと、午後3時ごろ、もう1人も山の中で無事、見つかったということです。 男性は衰弱した様子ですが会話ができる状態だということです。 現場近くではクマのような動物の姿が確認されていました。

    タケノコ採りで不明 2人目の男性も無事発見 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/06/13
    まずは無事で何よりだが、クマに噛まれていて満月の夜にクマ男になったりしないだろうな(違)最近やけにクマが多いと思ったら実は(もっと違
  • 田植えの女性 クマに襲われけが 秋田 | NHKニュース

    29日午後、秋田県五城目町で田植えをしていた78歳の女性がクマに襲われて頭や腕にけがをしました。命に別状はないということです。 クマは体長およそ1メートル50センチで、田んぼのすぐ近くの山から出てきたとみられ、畑澤さんを襲ったあとそのまま山へ戻っていったということです。 現場は、五城目町役場から東におよそ9キロ離れた山あいの田んぼです。五城目町は地元の猟友会と共に現場付近をパトロールして、クマへの警戒を強めています。

    田植えの女性 クマに襲われけが 秋田 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/30
    山菜採りでというのは最近多いが、田植えでクマに襲われるのか(怖
  • 住宅街にクマ 倉庫に逃げ込み 2時間後に捕獲 | NHKニュース

    7日午前、石川県野々市市の住宅街にクマが出没し、警察などが行方を追ったところ、隣接する白山市の住宅の倉庫に逃げ込みました。その後、クマは駆け付けた動物園の職員に麻酔銃を撃たれて捕獲されました。 警察や猟友会が出て行方を追ったところ、クマは隣接する白山市福正寺町の住宅の倉庫に逃げ込みました。 クマは2時間余りにわたって倉庫内にいましたが、午後1時前に駆け付けた「いしかわ動物園」の職員が麻酔銃を撃って捕獲しました。けがをした人はいませんでした。 石川県によりますと、この時期は冬眠から目覚めたクマの行動が活発になり、人里に出没するケースが増えるということで、県は平野部でもクマの出没に注意してほしいと呼びかけています。 石川県では、先月1か月間でクマの目撃情報が9件寄せられ、先月16日には白山市河内町の山の中で山菜採りをしていた60代の女性が頭をかまれて軽いけがをしています。 クマが逃げ込んだ倉庫

    住宅街にクマ 倉庫に逃げ込み 2時間後に捕獲 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/07
    そうこうしているうちに捕獲された
  • クマが全速力のシカよりも速かった(動画あり)

    Pour ceux qui croient qu'un Grizzly n'est pas rapide! ;)Voilà!For those who think that Grizzly are not fast ;) Posted by Le Camp De Chasse / The Hunter's Cabin on Saturday, February 7, 2015 速いし強いし肉大好きだから。そこマジ忘れないで。 クマほどイメージと現実が離れてる動物っていないと思うんですよね。毛むくじゃらでゆっくり歩いて可愛くて、なんなら何故か黄色くてハチミツばっかべてるイメージあると思うんですよ。ちょっとハチミツべたかっただけなのにハチの巣落っことしちゃって坂道転がってテヘペロみたいな。 そんな夢見るアニマルラバーな私たちに届いたのがこちらの動画。いやークマ速いのなんのって。シカ追いかけ

    クマが全速力のシカよりも速かった(動画あり)
    bean_hero
    bean_hero 2016/01/16
    倒木がなければシカは逃げ切れたのかな。しかしクマ速い。重量級だけど機敏。
  • 【驚愕】三毛別羆事件よりデカイ400キロの巨大ヒグマが!「こんな巨体みたことない」

    出典:Twitter デカイ!デカすぎる!!こんなデカイ熊見たことありますか?北海道紋別市を中心に発行していつ地方新聞の「北海民友新聞」が衝撃のデカさの熊が仕留められたニュースを記事にし、その記事を見た人がTwitterで拡散し、話題になっています! ▼体長は3メートルは超えようかというデカさ! 出典:Twitter 三毛別羆事件よりデカイ 今から100年前に起きた日で最悪の獣害事件と言われる三毛別羆事件、数度にわたり巨大羆が民家を襲い死者7名・重傷者3名を出した恐ろしい事件。その時に射殺された巨大熊が340キロだったそうなので、今回仕留められた400キロの巨大羆はそれをも軽く超える大きさです。今回は人が襲われる被害はなかったようですが、農作物には多大な被害が出たようですね。 ▼北海民友新聞の記事 9月26日、紋別市上渚滑町立牛のデントコーン畑で、体重400キログラムのオスのヒグマが駆除

    【驚愕】三毛別羆事件よりデカイ400キロの巨大ヒグマが!「こんな巨体みたことない」
    bean_hero
    bean_hero 2015/10/10
    俺様が撃たれて背中で釣られクマー
  • ホッキョクグマが測候所を包囲、調査団が缶詰めに ロシア

    (CNN) ロシア北部の北極海に浮かぶバイガチ島で、気象観測を行っていた調査団がホッキョクグマ5頭に包囲され、身動きが取れなくなっている。 世界自然保護基金(WWF)ロシア支部によると、同島にある観測基地の周りに5頭のクマがすみついて、気象専門家2人と技術者1人で構成する調査団が、建物から出られなくなった。 調査団は火をたくなどして追い払おうとしたが、クマたちがひるむ様子はなかった。 建物の周りに囲いはなく、ほかに武器になりそうな物も、クマを追い払うために使えそうな道具もないという。

    ホッキョクグマが測候所を包囲、調査団が缶詰めに ロシア
    bean_hero
    bean_hero 2015/09/04
    測候所を包囲したホッキョクグマを調査団が捕獲し、腕をふるって缶詰を製造した、わけではなかった
  • みんなにバイバイ?、麻酔うたれたクマが奇跡の1枚

    (CNN) 米大学の校内に迷い込んだクマが麻酔をうたれて木から落下する様子をとらえた写真が、まるでクマが周囲の人たちに手を振っているようだと話題となっている。 2歳のクマがコロラド大学ボルダー校に迷い込んだのは今月10日。野生動物の管理などを行っているコロラド・パークス・アンド・ワイルドライフがクマに麻酔をうった。 麻酔をうたれたクマが木から落下する様子を同校の写真・動画部門の副所長を務めるグレン・アサカワ氏が撮影した。 アサカワ氏はCNNの取材に対し、「手を振っているようだ」と語った。 アサカワ氏によれば、3年ほど前にも同様の出来事があった。そのことがニュースになって以来、こうした事件を逃すまいとしていたという。 クマはけがもなく、トレーラーに乗せられた。当局はクマを山に返す計画だという。

    みんなにバイバイ?、麻酔うたれたクマが奇跡の1枚
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/13
    そんな麻酔を俺様が打たれクマー
  • 動物園でクマが塀を登り騒ぎに 名古屋 NHKニュース

    こどもの日でにぎわう名古屋市の東山動物園で、マレーグマが飼育施設を囲んでいる塀によじ登って、一時、来場者がいるスペースに近づく騒ぎがありました。 このクマは体長1メートル20センチほどの3歳のオスのマレーグマで、高さ5メートルの塀を登りきると、しばらく塀の上でじっとしていました。ただ、クマがいる場所から3メートルほどの距離には来場者の見学スペースがあり、クマが近づくと来場者に危険が及ぶおそれがあるため、職員がブラシでクマを追い立てると、クマはやがて塀から降りて、施設に戻ったということです。 動物園によりますと、クマは4の足を使って、コンクリートの塀の角にしがみつくようにして登っていったとみられるということです。動物園では、今回、クマが登っていった部分をコンクリートで埋めるなどして、再発防止を図るとしています。 東山動植物園の飼育第1係長の今西鉄也さんは「このクマは若くて、好奇心が盛んな性

    動物園でクマが塀を登り騒ぎに 名古屋 NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2015/05/06
    稀ぇな事だと言ってられない