タグ

ブックマーク / gigazine.net (313)

  • 1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる

    ハンバーガーをべ続けると健康に支障をきたすというのはよく知られるところですが、1999年に購入し、14年間放置され続けたハンバーガーの見た目が14年前とほとんど変わらないという衝撃の事実がテレビ番組The Doctorsで明らかになりました。ハンバーガーにカビが生えたり異臭を放ったりということはなく、ほぼ14年前の姿のままだったそうです。 WORLDS OLDEST HAMBURGER http://oldesthamburger.blogspot.jp/ McDonald's burger bought in Utah in 1999 looks exactly the same as the day it was first flipped | Mail Online http://www.dailymail.co.uk/news/article-2313276/McDonalds-

    1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる
    chiaki99
    chiaki99 2013/05/05
    おそろしい・・・・
  • 360度オープン可能なレノボの変形ノートPC「IdeaPad Yoga」が年内に発売か

    9月末にLet'snoteの2012年秋冬モデルが発表され、ウルトラブックとタブレットの二刀流モデルが登場しましたが、すでに2012年1月に開催されたCESで同じように天板をそのまま360度オープン可能な変形ノートPC/タブレット「IdeaPad Yoga」がレノボから発表されていました。この端末の詳細が発表され、10月に発売されるのではないかという話が出ています。 Lenovo's backflipping 13-inch IdeaPad Yoga will cost $1,099, 11-inch Windows RT version arrives December for $799 (hands-on) | The Verge Ideapad YogaはWindows 8搭載の13インチモデル「Yoga 13」と、Windows RT搭載の11インチモデル「Yoga 11」の2種類

    360度オープン可能なレノボの変形ノートPC「IdeaPad Yoga」が年内に発売か
    chiaki99
    chiaki99 2012/10/12
    おー!Nexus7も気になるけど、これも気になる!!「Yoga 11は799ドル(約6万3000円)で12月発売」とのうわさ・・・
  • 外部通信する動作中のプロセスがウイルスかどうかチェックできるフリーソフト「TCPEye」

    掲示板のスレッド経由の遠隔操作で犯罪予告をするような怪しい動きをしているプロセスを見つけ出したい場合に、外部と接続して通信しているプロセスがウイルスかどうかを複数のアンチウイルスエンジンでチェックでき、どこの誰と通信しているかの確認が可能で、外部と通信を開始するとポップアップで知らせてくれるフリーソフトが「TCPEye」です。 Windows XP・Vista・7・Server 2003・Server 2008上で起動可能となっています。 ダウンロード&インストール、よく分からないプロセスのチェック方法、接続監視などについては以下から。 Download | TCPmonitor Freeware Utilities http://tcpmonitor.altervista.org/download/?did=1 ◆ダウンロード&インストール 上記サイトの「Download」をクリック。

    外部通信する動作中のプロセスがウイルスかどうかチェックできるフリーソフト「TCPEye」
    chiaki99
    chiaki99 2012/10/12
    おー、タイムリー!しかし、なんでもかんでも「OK」しちゃだめってことですねー。
  • 「すごいジャマ」なドアラ型イヤホンジャックカバーが本日12時から受注開始

    ユーザーが描いたイラストをきっかけとして、中日ドラゴンズのマスコットキャラクターであるドアラをモチーフにしたドアラ型イヤホンジャックカバー(すごいじゃま)の商品化が決定しましたが、いよいよ商品が完成して、10月5日12時から受注がスタートします。 商品は2種類あって、1つは「すごいジャマ ドアラ・イヤホンジャック・キーホルダー やる気ゼロ」。商品名が「イヤホンジャック・キーホルダー」となっていますが、これは実際に作ってみたところかなりの重量になって、イヤホンジャックに刺すとグラグラする状態なため、キーホルダーとして使えるようにしたもの。 大きさはドアラの頭からおしりまでが約51mm、おしりから垂れ下がった足の長さが約55mm、体の幅が約37mm。 長座の姿勢で座っているようにもみえるドアラ お腹からイヤホンジャックに刺すためのパーツが突き出しています 実際にiPhoneに刺すとこんな感じに

    「すごいジャマ」なドアラ型イヤホンジャックカバーが本日12時から受注開始
    chiaki99
    chiaki99 2012/10/07
    きゃはは。ほんまじゃま!w
  • ばらばらに動く32個のメトロノームが自然と足並みをそろえていくムービー

    By flod 複数のメトロノームを一斉に動かすと初めはばらばらに動きますが、やがては全てのメトロノームが互いに影響し合って同じタイミングで音を刻むようになる……という現象を「同期現象」と呼びます。この同期現象を32個ものメトロノームを使って起こしているムービーが、埼玉大学工学部池口研究室によってYouTubeで公開されました。 メトロノーム同期 (32個) - YouTube 台の上にずらっと並んだメトロノームを乗せる台は、左右から吊るされることによって動くようになっています。 指でどんどんメトロノームに針に触っていって…… 32個のメトロノームすべてが音を刻むように。 すべてばらばらに動いています。 1分経過後、まだばらばらです。 約1分半後、段々と足並みがそろってきました……。 2分が経過すると、32個のメトロノームはほとんど同じ動きで音を刻みます。 4分後、そこには軍隊のように同じ

    ばらばらに動く32個のメトロノームが自然と足並みをそろえていくムービー
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    すごーーーーーい![か:科学]
  • 「:-)」という顔文字が生まれて9月19日で30周年に

    By pillowhead designs メールやインターネット上で横向きにして使う顔文字は「;)」「:P 」「*<|:-)」などさまざまな形がありますが、2012年9月12日ですべての顔文字の元となった笑顔の顔文字「:-)」が誕生30周年を迎えたようです。 SMILEY:30 YEARS OLD AND NEVER LOOKED HAPPIER! http://www.cs.cmu.edu/smiley/ この顔文字を考案したのはアメリカ、カーネギーメロン大学の教授であるScott Fahlmanさん。1980年代初期、コンピューター・サイエンス学部のScottさんはスタッフと学生が日々の重要な事柄について話し合いできる「bboards」という電子掲示板をよく利用していたそうです。その投稿は告知や情報提供依頼書のような重要事案から、「5階の男子トイレで指輪を見つけたけれど誰のもの?」や

    「:-)」という顔文字が生まれて9月19日で30周年に
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    きゃはは。[ね:ネット]
  • 1万円台で買えるGoogleのタブレット「Nexus7」を実際に使い倒してみました

    海外では既に発売されていた「Nexus 7」が日でも「Google Play」から購入可能になっていたので16GBモデルを1万9800円で買ってみました。注文をしたのは9月25日の午前9時23分で、編集部に実物が到着したのが26日の正午。購入ボタンをポチってから約30時間ほどで手元に届いたことになるので、ものすごいスピードで到着したことになります。速攻で届いた理由としては、注文するとFedex(フェデックス)の「フェデックス・インターナショナル・プライオリティ」という2営業日程度で届くプランで香港から中国の広州、そして日へ自動的に発送されるため。Nexus7は送料無料なのですが実際にはこの送料が約7000円ほどかかるはずで、そのことを考えると送料込みで1万9800円というのはかなりお得です。 ◆フォトレビュー こんな感じの段ボール箱に入って到着。 パッケージは以下の通り。 「X」の文字

    1万円台で買えるGoogleのタブレット「Nexus7」を実際に使い倒してみました
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    次の世代を購入検討w <3G/4G通信には非対応でSDカードスロットや背面カメラなどを搭載していない、という割り切った仕様であるものの、2万円を切る価格・・片手持ちがしやすい7インチ[g:Google][が:ガジェット]
  • ハーゲンダッツの色鮮やかな「パンプキン」&香り高い「ラムレーズン」を食べてみました

    カボチャ来の風味を生かしたやさしい甘さの「パンプキン」と芳醇なラムの香りが楽しめる 「ラムレーズン」がハーゲンダッツより登場しました。どちらも期間限定の発売となっており、この時期だけの味をべてみることにしました。 今年もハーゲンダッツの秋の味わいをお届け カボチャ来の風味を生かしたやさしい甘さの『パンプキン』 芳醇なラムの香りが楽しめる 『ラムレーズン』 パッケージはこんな感じで「期間限定」の文字が目印。 まずは「パンプキン」(税込284円)から。 原材料にはパンプキンピューレ、パンプキンソース。 1個(120ミリリットル)当りのエネルギーは264キロカロリー。 フタを開けると色鮮やかな黄色い表面とご対面。 カボチャの繊維まで細かくしペースト状にして混ぜ合わせたパンプキンアイスクリームに、カボチャの風味を凝縮したパンプキンソースを加えてあるとのことで、濃厚なカボチャの味が感じられそう

    ハーゲンダッツの色鮮やかな「パンプキン」&香り高い「ラムレーズン」を食べてみました
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    今年もいよいよ!チェック<「ラムレーズン」(税込284円)。発売から13年間、秋冬限定で登場している味が今年もやってきました。[た:食べ物]
  • 「チキンラーメンビッグカップベーコン&ポテトプラスチーズ」はチーズが絡んだホクホクとしたポテトやベーコンが味の決め手

    ポテトとベーコンにモッツァレラチーズを合わせた具材が特徴の「チキンラーメンビッグカップ ベーコン&ポテト プラスチーズ」(税別190円)が日清より発売されました。燻製とチーズの香りを表現したスペシャルオイルもついてくるということで、どんな味なのかべてみることにしました。 チキンラーメンにぴったり具材!&香り引き立つスペシャルオイル!「チキンラーメンビッグカップ ベーコン&ポテト プラスチーズ」 フタの上には「スペシャルオイル」が添付。 「ベーコン&ポテト+チーズ」でチキンラーメンにぴったりの具材になっているそうです。さらには、ビッグサイズとなっており内容量は96グラムで「カップヌードル」の77グラムと比べても量は多くなっています。 かやくにはベーコン、フライドポテト、キャベツ、そしてスープにはチーズ加工品が含まれています。 1(96グラム)当たりのエネルギーは436キロカロリー。 フタ

    「チキンラーメンビッグカップベーコン&ポテトプラスチーズ」はチーズが絡んだホクホクとしたポテトやベーコンが味の決め手
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    お。ちぇっく。あら、残念・・・<麺の分量は増えていますが具の分量はあまり変わっておらず、ちょっと物足りなく感じてしまうのです。[た:食べ物]
  • 稼げば稼ぐほどハッピーになれるのは年収650万円まで、それ以上だと幸福感は収入に比例しない

    プリンストン大学の調査により、世帯年収が7万5000ドル(約631万円)以下の人では収入と「喜び」や「満足感」といった感情は比例するのに対し、7万5000ドルを超えると「稼げば稼ぐほどハッピーになれる」というわけではなくなってしまうことが明らかになりました。 この7万5000ドルという額がどうやら「仕事のストレスや仕事につぎ込む時間の長さ」と「稼いだお金で買える物や体験」が相殺しあうようになるしきい値となっているようです。 After $75,000, Money Can't Buy Day-to-Day Happiness https://www.medicinenet.com/script/main/art.asp?articlekey=119440 仕事に打ち込んで年収1000万を稼ぐようになっても年収630万円の人より幸福になれないのなら、仕事を頑張る意味がなく不毛なのではないか、

    稼げば稼ぐほどハッピーになれるのは年収650万円まで、それ以上だと幸福感は収入に比例しない
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    ふーん。ちょっと昔の記事だけど、本質的には変わらないでしょうね。[い:生き方]
  • いつでもどこでもあらゆる状況でスヤスヤ昼寝できるようにデザインされた枕「OSTRICH PILLOW」

    適度な昼寝は仕事や勉強の生産性を上げ、健康にもいい、ということで、いつでもどこでも昼寝を可能のする覆面のように頭にすっぽりかぶることができる枕「OSTRICH PILLOW」が開発されました。呼吸のための穴だけでなく、側面に手を入れるための穴が空いているので装着したままデスクに突っ伏して寝ることも可能です。 STUDIO BANANA THiNGS | Fun Functional Objects http://www.studiobananathings.com/ OSTRICH PILLOW by kawamura-ganjavian — Kickstarter OSTRICH=ダチョウの頭っぽい丸っこいフォルム。頭の周囲が70cm以下の人なら子どもでも使えます。 後ろはこんな感じ。 側面には手を入れるための穴が空いているので、装着していても直接手を額の下に敷けます。 フェザーは使われ

    いつでもどこでもあらゆる状況でスヤスヤ昼寝できるようにデザインされた枕「OSTRICH PILLOW」
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    きゃはは。[す:睡眠][ぐ:グッズ]
  • スマホやパソコンからネット経由で自分の家のテレビや録画を視聴&録画予約もできる「ボルカノフロー」を使ってみました

    以前よりサイズが半分になってコンパクトになり日語で初期設定ができるようになった「VULKANO FLOW(ボルカノフロー)」は、いつでもどこでもネット環境があればWindowsMacなどのパソコンやiPhoneAndroidなどのスマートフォン、さらにはiPadといったタブレットにいたるまで、あらゆるデバイスでテレビはもちろんBS・CS放送や録画した動画をフルHDで視聴することができ、遠隔でのチャンネル切り替えやDVDレコーダーなどの録画予約をすることさえも可能になる、ということなので実際に使ってみました。 ioPLAZA:VULKANO FLOW(ボルカノフロー) IO DATA 通販 ioPLAZA 利用場面、フォトレビュー、設定方法などについては以下から。 ◆ボルカノフローを使うとどんなことができるのか 家でも外でもネット環境があればパソコンでTVが視聴でき…… タイムシフト機

    スマホやパソコンからネット経由で自分の家のテレビや録画を視聴&録画予約もできる「ボルカノフロー」を使ってみました
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    すごーい![て:テレビ]
  • 空港での荷物窃盗犯をiPadを利用した囮捜査で特定

    iPhoneiPadなどApple製品にはiCloud経由で現在地を追跡できる機能があります、アメリカのABCニュースがこの追跡機能を使って、飛行機に積み込んだのになくなってしまう荷物がどこに行ったのかを追跡、盗んだ犯人の特定に成功しました。 ABC News Tracks Missing iPad To Florida Home of TSA Officer - ABC News TSA Agent Found With ABC IPad: Brian Ross Blotter Investigation - YouTube アメリカの空港では、以前からアメリカ運輸保安庁(TSA)の保安係によって乗客の荷物が盗まれるという事件が起きており、ABCニュースが取材を行っていました。 今回、ABCニュースでは実際に盗難はあるのかを確認するため、iPadを預けてちゃんと返ってくるかどうかをテス

    空港での荷物窃盗犯をiPadを利用した囮捜査で特定
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    すごいなー。[は:犯罪]
  • 運動時、私たちの脳に何が起きてどのように幸福感をもたらしているのか?

    By mark sebastian 適度な運動は病やもの忘れ、アルツハイマー、パーキンソン病などさまざまな病気の防止として役立つということはよく知られているところですが、実際のところ、睡眠と同様にその仕組みについてちゃんと理解している人は少ないはず。TwitterやFacebookに時間を分散して投稿してくれるサービスBufferの共同設立者であるLeo WidrichさんはBufferのブログにてこの仕組みを分かりやすく説明し、運動を習慣化する実践的なポイントまで公開しています。 What happens to our brains when we exercise and how it makes us happier | The Buffer blog: productivity, life hacks, writing, user experience, customer hap

    運動時、私たちの脳に何が起きてどのように幸福感をもたらしているのか?
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    なる。<「動がもたらす幸福感を最大限にするには、やり過ぎず、最中は集中すること」「ただ運動を始めるだけで、あなたは最高の幸福感を得ることができる」[う:運動][い:生き方]
  • AppleのCEOティム・クックがiOS6/iPhone5のマップについて謝罪、Googleマップなどの使用を推奨

    Appleは、お客様に最高の体験をお届けする、世界で最高レベルの製品を作ることに取り組み続けています。しかし、先週提供を開始した新しいマップは、自分たちに課したその基準に達することができませんでした。お客様にご迷惑をおかけてしていることに対し、心よりお詫び申し上げます」ということで、Apple公式サイト上にてAppleCEO(最高経営責任者)であるティム・クック氏からのメッセージが掲載されており、日の公式サイトにも掲載されました。 アップル - マップについてのTim Cookからのメッセージ http://www.apple.com/jp/letter-from-tim-cook-on-maps/ 内容は以下のようになっています。 お客様へ Appleは、お客様に最高の体験をお届けする、世界で最高レベルの製品を作ることに取り組み続けています。しかし、先週提供を開始した新しいマップは

    AppleのCEOティム・クックがiOS6/iPhone5のマップについて謝罪、Googleマップなどの使用を推奨
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    いさぎよい。もはやiPhoneユーザーではないけど、頑張れ~。[a:apple]
  • どんな時でもクリエイティブであるための7つのステップ

    By Rego - d4u.hu クリエイティブさとは芸術・技術・運がよいといったものではなく、何にでも適用できる問題解決テクニックのことであり、わずかな洞察やインスピレーションだけが必要とされるのだ、ということでクリエイティビティな人になるための7つのステップが「How to be Creative」で公開されています。知的さや信じているもの、生まれつきの才能などといった特別なバックグランドと関係なく、自分たち個々のあらゆる問題に適応できる方法論としてのクリエイティビティは以下から。 How to be Creative http://howtobecreative.co/ ◆01:ゴールを決める ・クリエイティビティさを使いたい問題やゴールをピックアップする By familymwr どんなものでもいいので、クリエイティブさを適応させるゴールを設定して下さい。ゴールが目で見えるようにな

    どんな時でもクリエイティブであるための7つのステップ
    chiaki99
    chiaki99 2012/09/30
    これそうだなー<「03:わくわくするような役割を作る」 これできてないな・・・<「05:他人を信頼する」[い:生き方]
  • あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。 この大地震が発生した直後のNHKの第一報、さらにその後、夜が明けるにつれて少しずつ判明していく被害の実態、関東ではあっという間に特番体制からCM放送ありの通常放送に移行したものの、関西ではその後も延々と地震関連情報が流され続けていたこと、そのときのACのCM、世界中で報道されたNHK神戸放送局で地震に見舞われた男性のその後、さらには淡々と流れ続ける当時の状況を記録したラッシュテープなど、いろいろと集めてみました。 真実の姿の再生は以下から。 YouTube - 阪神大震災第1報(0:33) この時、ちょうど大阪にいたのですが、すべての器棚が倒れ、すさまじい轟音とともにすべての電気が停止、最初は地震だとは全くわかりませんでした。停電していたので家の中で何が起きているのかもわからず、とにかく懐中電灯を

    あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集
  • 長さ24メートルの巨大な鉄扉を降ろして橋を封鎖する「淀川陸閘」の閉鎖訓練に行ってみた

    7~8階建てのビルの高さに相当する長さ24メートルの「防潮鉄扉」を動かして橋を閉鎖する防災訓練が行われる、ということなので現場に行って一部始終を写真とムービーに収めてきました。 今回、取材を行った訓練現場は大阪府の淀川大橋にある陸閘(りっこう)。 この中に「防潮鉄扉」が収納されています。 橋の前の交差点はこんな感じ。 橋の上には合計4車線の道路があり深夜でもかなりの数の車が行き交っていますが、訓練時には人も自動車も全て通行止めになります。 「よどかはおほし」と書かれたプレート。 両脇には以下の様な堤防がありますが、橋の部分は低くなっているので、そこから川の水があふれるのを防ぐために作られたのが今回の訓練で使われる「防潮鉄扉」です。 閉鎖が始まる2時間程前には赤色灯を回した車が集まり始め、現場はものものしい雰囲気につつまれます。 バスに乗って関係者と見られる人たちが集まってきました。 消防車

    長さ24メートルの巨大な鉄扉を降ろして橋を封鎖する「淀川陸閘」の閉鎖訓練に行ってみた
  • かなり不気味な「国民保護に係る警報のサイレン音」

    間違ってもコレを目覚まし時計の音にしてはいけません。 この音の詳細は下記の通り。 国民保護のための情報伝達の手段 - 内閣官房 国民保護ポータルサイト 警報が市町村から住民に伝達される際には、武力攻撃が迫り、又は現に武力攻撃が発生したと認められる地域に当該市町村が含まれる場合には、原則としてサイレンを使用して注意喚起が図られることとなっています。政府は、平成17年7月、国民保護に係る警報のサイレン音を決定しました。 ちなみに現時点では、日、6月17日中に北朝鮮がテポドン2の発射を行う可能性が大だそうで。 「17日にも発射」=政府筋が見通し-北朝鮮弾道ミサイル この音が聞こえたら…。

  • 9月5日(水)午前11時に約350万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴る「大阪880万人訓練」

    「マナーモードになっていても(電源を切っていない限り)みなさんの周りの携帯電話が一斉に鳴ります」ということで、2012年9月5日午前11時に訓練緊急地震速報メール、防災行政無線などが一斉に流される大規模な訓練が実施されることになりました。 大阪府/大阪880万人訓練 http://www.pref.osaka.jp/shobobosai/trainig_top/h24_880.html 現在、大阪府のあちこちに貼ってあるポスターはこんな感じ 大阪府の公式サイトによると、訓練当日の午前11時に大阪府内にある携帯電話に訓練開始の合図として発信する「訓練緊急地震速報」は、携帯電話会社のエリアメール・緊急速報メールサービスの「災害・避難情報」を利用するものとなっており、「大阪府内にある携帯電話が880万台だとすると、約350万台が一斉に鳴ると推定しています」とのこと。 各携帯電話キャリアの説明ペー

    9月5日(水)午前11時に約350万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴る「大阪880万人訓練」
    chiaki99
    chiaki99 2012/08/27
    大阪府に9/5に居る人は気をつけましょう!![さ:災害対策][お:大阪]