タグ

ネタに関するchuunenhのブックマーク (633)

  • ブログとヌード - シロクマの粘土板

    よく、女性アイドルや女優について「どこまで脱ぐか」「体当たりの演技」みたいな話題が出てくる。脱ぐことによって注目度が上がったり、人気が変化したりするけれども、タレントイメージが変わるおそれもあるから、「ただ脱げば良い」ってものではない……といった話を耳にもする。 たぶんブログも同じだ。いや、ニコ生主とかユーチューバ―も同じかもしれない。“脱げば”注目度があがる。人気も出るのかもしれない。だけど、脱いだことによって失われるもの・変質するものもある。だから「ただ脱げば良い」ってものとは到底考えられない。 いちおう断っておくが、ここでいう“脱ぐ”とは服を脱いだ姿をネットに曝すっていう意味ではなく、比喩としての“脱ぐ”だ。“脱ぐ”に含まれるものには、プライバシーが含まれるかもしれないし、偏った性癖が含まれるかもしれないし、ときには政治信条も含まれるかもしれない。ただ、間違いないのは、 1.“脱ぐ”

    ブログとヌード - シロクマの粘土板
    chuunenh
    chuunenh 2016/09/24
    その国の名ははてなーら何処かにあるユートピアどうしたら行けるのだろう教えてほしい
  • 引用文の(ママ)って

    「文章のここが怪しいけど、そのままでいいのよ・・・」という母性が表れているから (ママ)なの?

    引用文の(ママ)って
    chuunenh
    chuunenh 2016/08/23
    ありのーだと思ってた。
  • 「速攻で人を不快にさせるツイートの書き方」で遊んでみた - ←ズイショ→

    僕が頑張って長文クソツイートを研究して行き着いた、速攻で人を不快にさせるツイートの書き方です、ご利用ください pic.twitter.com/DYQ6IaCchM — NiNO01 (@nino010101) 2016年8月17日 これが面白かったのでさっそく使って遊ぼうと思ったけど、実際にツイッターに流すのは行儀が悪いので以下にまとめます。あくまですべてテンプレートを使ってみて遊んでみたというだけのネタであって、僕が気でdisっているわけではありません。当は全部僕も大好きなものばっかりなのでファンの方は怒らないでください。このようなネタを楽しめずに普通に怒ってしまう可能性がある方はそっとじお願いします。 サザエさん、国民的アニメとか言って持ち上げられてるけど正直何が面白いのか全くわからん。そもそも三立てにしてる時点で脚に構成力がないし、タマの声優が「?」なのも面白いと思ってやって

    「速攻で人を不快にさせるツイートの書き方」で遊んでみた - ←ズイショ→
    chuunenh
    chuunenh 2016/08/20
    ズイショってコンビニ店長を目指して親指シフターになったとか言われてるけど、はっきり言って最初からおもしろい。要するに店長に認められてたわけじゃん。サードなんてズイショとトピシュだけで良かったんだよ。
  • 知らない人と話すコツは「余計な一言を言う」こと - モウソウの森

    知らない人と話す 知らない人と話すのにヒントとなるに出会った。 中谷彰宏さんの「会話力のある人は、うまくいく。」 会話力のある人は、うまくいく。 作者: 中谷彰宏 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2015/03/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る この中で最も心に残ったのは下記の箇所。 僕は会話力のない男性に、「よけいなひと言を言おう」とアドバイスしました。 会話力のない人は、必要最低限のことしか言わないのです。 いや〜、余計な一言なんて言わないほうがいいでしょう。 変な人って思われるかもしれないし。 自分では、人並みに会話しているつもりでも、よけいなひと言を言っている人と言っていない人では、圧倒的に差がつきます。 大阪の人は、99%がよけいなひと言です。 コンビニにしても、東京とはまったく違います。 お客様も、よけいなひと言を言ってきます。 「温めま

    知らない人と話すコツは「余計な一言を言う」こと - モウソウの森
    chuunenh
    chuunenh 2016/08/20
    リピートアフターミー「うちは世帯年収2000万ですが」
  • はてなーってなんでも突っ込み入れるけど聖典とかないの?

    なんでもいいんだけどさ、あまりにも突っ込み芸が過ぎるよ君達 家族の形に突っ込みいれてる人とかもいるけどさ、無根拠に間違っていてもこれだけは信じているよってのないの? キリスト教の聖書とか儒教における論語みたいなもの 聖書もあれは突っ込みどころ満載だけど無手でみんな信じてるよね、コーランとかもそうだけど はてなにとってこれだけは突っ込みを入れない、完全に手放しで妄信してますっていうの何?誰? はてなーは主語がでかいので個人でいいんだけどみんないったい何を信じてるの?

    はてなーってなんでも突っ込み入れるけど聖典とかないの?
    chuunenh
    chuunenh 2016/08/01
    炎上は正義。
  • OKANGA

    二徹後ようやく実家に帰宅。 激務で精神がすり減っていたが、ベッドの上に反り立つ使用済みTENGAを見て、微笑む自分にホッとした。 掃除の跡を見ると、ベッド脇にでも落ちてたんだろう。 過労死にも、うつ病にも負けない俺だ。 雑菌になんて負けるはずがない。 ありがとう、オカン。 果てて参ろう。

    OKANGA
    chuunenh
    chuunenh 2016/07/25
    60分13000円、指名料2000円、延長20分5000円です。
  • はてな民って小学校のころあんま良い思い出なさそう

    だから歪んじゃったんだね

    はてな民って小学校のころあんま良い思い出なさそう
    chuunenh
    chuunenh 2016/07/18
    お母さん「ちゃんと良い思い出を作らないと、将来はてな民になっちゃうよ!」
  • 『「日本人に踊る習慣はない」とインド人に言ったら返ってきた反応』へのコメント

    Chemis @Chemis_twit そういえばインドで 私「日人に踊る習慣はない。」 インド人「えぇ!?じゃあ目的物質が得られたときどうするの!?NMR室で踊らないの!?えっ!?えっ!?」 って言われたのめっちゃ面白... 502 人がブックマーク・194 件のコメント

    『「日本人に踊る習慣はない」とインド人に言ったら返ってきた反応』へのコメント
    chuunenh
    chuunenh 2016/07/13
    おどろしい。おどろしい。
  • ババァ「前の日にゴミ出ししちゃダメでしょ!」 - kansou

    朝ゴミ出すのよく忘れちゃうんで、前日の夜とかにゴミ出しするんですよ。 そしたら近所のババァが血相変えて走ってきて開口一番、 「コラ!前の日にゴミ出ししちゃダメでしょ!ルールは守りなさい!」 とか言いやがって。はぁ?ババァの上からの物言いにカチンと来て、いちおう謝ったふりをしてからババァが寝静まったのを見計らってゴミ出し場にゴミ放りこんでやったんですよ。 しめしめと思ってたら次の日、僕の家の前に出したはずのゴミが置かれてて、そのせいでゴミ収集車の回収時間に間に合わなかったんですよ。 途方に暮れてる僕の前にババァがやってきてしたり顔で、 「ほら、だから言ったじゃない。時間通りに出さないからこういうことになるのよ〜」 て、てめぇ〜!俺ぁもうプッツンきちまったよ。 それから、僕とババァの攻防が始まりました。 夜中の3時とかにわざとゴミ出してやったりするんですけど、ババァもこっちの動きを読んでるんで

    ババァ「前の日にゴミ出ししちゃダメでしょ!」 - kansou
  • 「あとで殺す」タグを付けてブクマしたら

    殺人予告になってしまいますか?もちろんそんな意図はないんですが。

    「あとで殺す」タグを付けてブクマしたら
    chuunenh
    chuunenh 2016/06/10
    ぬっころすのでタヒね
  • [急募] アベノミクスと似ているけど全然違うやつ

    バルサミコ酢  ←こういうの

    [急募] アベノミクスと似ているけど全然違うやつ
    chuunenh
    chuunenh 2016/06/07
    セクスアリス
  • ブログ書きのガリンペイロ - ちるろぐ

    ガリンペイロを知っている? ガリンペイロ(garimpeiro)とは、ポルトガル語で金鉱採掘人、発掘人のこと。主に、ブラジル・アマゾン奥地で1970年代に起きたゴールドラッシュ以降に流入し、過酷な生活・労働環境下で一攫千金を夢見る人々を指す。 出典:https://ja.wikipedia むかし、外国にゴールドラッシュというブームがあって、金がたくさん採れるところに、人がいっぱい集まって来たんだよ。そこで一攫千金を夢見て、穴を掘り続ける人夫たちのことを、人はガリンペイロと呼んだ。 そして現在、ブログ界隈も、空前のゴールドラッシュに湧いている。自分の書いたブログに広告をはる。商品を紹介してカネを稼ぐ。そんな、お金目当てでブログを始める若者たちだ。 僕は彼らをガリンペイロと呼んだ。 記事を量産するガリンペイロガリンペイロたちに、昼や夜といった時間の概念はない。起きている時間はすべてブログ書き

    chuunenh
    chuunenh 2016/06/05
    信じられるのは秒速で稼げるツルハシか、それとも東京で消耗しないツルハシか。
  • フラッシュモブ化する社会

    単語だけ思いついたから書いとく 中身もなんとなくでっち上げられそうな感じはする めんどいからだれか任せた

    フラッシュモブ化する社会
    chuunenh
    chuunenh 2016/06/04
    71億総モブ化時代
  • 女性を口説くときに使える物理用語10選

    唐突ですが、皆さんは物理と聞くとどんなイメージを持っているでしょうか。 難しそう? 訳が分からない? 数式ばっかり? 陰気そう? 奇人変人? もてなさそう? 気持ち悪い? 死ね? 物理をやっていた身から一つ言わせて頂くと、違います。 物理はロマンです。 確かに、大学では虫取り少年をそのまま大人にしたような同級生も沢山いましたし、有機物が嫌いという衝撃の発言をした後輩もいました。飲み会で歓談していたらいきなり「わかった!」みたいなことを言って、居酒屋の紙ナプキンに数式を書き殴り始める先輩もいました。 しかしながら、もう一度いいましょう。そういうのも含めて物理はロマンなのです。 物理とは”もののことわり”のことです。 われわれが生きているこの世界の構成がどうなっているのか、そのことわりを人間の論理で一つずつ解き明かしていこうという、大変かっこいい試みなのであります。言い換えれば、この世を創造し

    女性を口説くときに使える物理用語10選
    chuunenh
    chuunenh 2016/06/02
    完成度高い。
  • ネットで有名になるリスク - シロクマの屑籠

    フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed はてなブログ界では最も有名なブロガーであろうフミコフミオさんがブログの休止宣言をされていた。残念だ。 字義どおりに読むなら、「ブログに対する情熱を失ったところにガラケーが壊れてしまったのでブログを休止なさる」とのこと。ブログ熱が高ければガラケーが壊れてもすぐブログを書き始めるに違いないが、情熱が醒めてしまっているなら仕方がないところだ。 最近のフミコフミオさんの言動をずっと眺めていた私は、「フミコフミオさんは、有名ブロガーになってしまって疲れたんだろうな」と想像することにした。はてなブログ界で一番たくさん読者を獲得していた彼だから、そのぶん、きっとお疲れになっていたに違いない。 ネットで有名になった時に直面するリスク 動画にせよ、ブログにせよ、twitterにせよ、インターネットで情報発信する人の

    ネットで有名になるリスク - シロクマの屑籠
    chuunenh
    chuunenh 2016/05/12
    おっさんではなく女子大生に真剣に心配されたい。そんなブロガーになりたいだけの人生だった。
  • セルクマってなに?

    どんなクマ?

    セルクマってなに?
    chuunenh
    chuunenh 2016/05/12
    はてなブロガーの鳴き声だよ
  • 電車で覗き見えた他人のスマホがなんかホラーだった - ←ズイショ→

    今朝電車に乗って立ってたらすぐ前に明るい茶髪ロングで小綺麗な服装の女性がちょうど斜め45度くらいの角度で僕に背中を向けている恰好で立っていてこちらには背を向けているので年齢は窺い知れない身長は155cmそこそこくらいだったと思うんですけど何故身長についての描写をここに書き重ねたのかというとこの女性のスマホが覗き見えた話を今からするからなんですけどもちろんそんな日頃から人のスマホをこぞって覗き見ようなんて趣味があるわけじゃあないンですが身長差で見たくなくてもキレイに視界に入るマッチングというのがあってそれがちょうど155cmくらいなんだなァという認識が今日強まったので身長のことも書いたまでのことよ逆にこの情報はそこから逆算して読者が俺の身長に目星をつける手がかりにもなるわけなので俺が身長をサバ読みたかったのならこの女性の身長は170cmだったと言っておけバ俺がかなりの長身のスラッとした良い男

    電車で覗き見えた他人のスマホがなんかホラーだった - ←ズイショ→
    chuunenh
    chuunenh 2016/04/22
    そんなに落ち込まないで。だいじょうぶ。がんばれー。今日はいいことあるはず。今日のラッキーカラーは瑞色(ずいしょく)です。送信
  • よくわからない - 殴る壁

    読んだ。 anond.hatelabo.jp 持ち手の部分をアナルにいれて 勢いよく傘を開くと振動が前立腺にひびく ちょっとこれ状況がよくわからなかったわけですよ。 だって、傘が、だよ。 この湾曲した持ち手の部分を尻穴に入れようとすると、どう考えても傘の柄と自分の体がバッティングしてしまうじゃないか。 これはたぶん無理だよね。内径10cm程度の持ち手のアールの中に収まるコンパクトボディの持ち主でもない限り、持ち手が湾曲している傘では不可能だろう。持ち手が真っ直ぐな傘が必要になるはずだ。 持ち手が真っ直ぐなら尻穴に挿入することまではできそうだ。だけど次には、傘を開閉しなければならない。 ほとんどの人の尻まわりには胴と両足がセットでついているので、それらと十分に距離を取らなければ、傘を開閉することができない。「持ち手の部分をアナルにいれて 勢いよく傘を開くと振動が前立腺にひびく」という、たった

    よくわからない - 殴る壁
    chuunenh
    chuunenh 2016/04/14
    わからないほうがよかった。
  • 彼氏が会話中執拗に韻を踏んできます。凄くくだらない内容なのですが、真剣に悩んでいます。 - 付き合った当初は韻を踏んでいませんで... - Yahoo!知恵袋

    彼氏が会話中執拗に韻を踏んできます。凄くくだらない内容なのですが、真剣に悩んでいます。 付き合った当初は韻を踏んでいませんでした。 しかし数ヶ月前から共通の友人であるラップ好きの男性の影響でラップの対戦番組(?)をYouTubeなどで見るようになり、それからというもの電話口でもカフェでもどこでも会話に韻を混ぜて話すようになってしまいました。 私はラップがよくわからず、聴くたびにイライラしてしまい会話が成り立たないですし、上手い下手の感想を聞かれ、わからないと答えるとそれも韻を踏むことに繋げられ最近はラップのリズムを聴くだけでお腹が痛くなります。 私自身、ラップを私も楽しめれば良いんだと思い家で視聴したりしましたが、やはり汚い言葉や罵詈雑言が合わず。そうでないラップを聴いてもなんの感動も生まれずただただお腹が痛くなるばかりで、やはり生理的に無理なんだと悟りました。 私は元々洋楽というか、ズン

    彼氏が会話中執拗に韻を踏んできます。凄くくだらない内容なのですが、真剣に悩んでいます。 - 付き合った当初は韻を踏んでいませんで... - Yahoo!知恵袋
    chuunenh
    chuunenh 2016/04/06
    ラップ調ブックマークが流行りそうな勢い。
  • ユンケルのまぎらわしさと向き合う

    ドラッグストアで見かけるたびに、ずっと気になっていたことがある。ユンケルの種類が多すぎる。 改めて公式サイトで調べてみると、ラインナップは38種類。YNK38だ。数字を知ったことで、改めてその多さが迫ってくる。 よくよく見ると、商品名も相当まぎらわしい。一体どういうことになっているのか、向き合ってみたい。

    ユンケルのまぎらわしさと向き合う
    chuunenh
    chuunenh 2016/04/04
    タバコもこんな感じのわかりにくさがある。わざと値段を覚えにくくしているのかな。