タグ

心理に関するchuunenhのブックマーク (253)

  • 『スマホ普及に伴い20代の外出が70代を下回る』という記事が出ているが、本当の原因はスマホじゃない!という若者達の主張

    芙蓉花(ふーたん)@シチュCD&i7 @dmnlover18 スマホ普及に伴い20代の 外出が70代を下回るという 記事が出ているようですが 20代の一人として言わせて 頂きましょう!! ただ単に金がないんです!! スマホのせいではありません 給料が安いからです 給料高ければ外出しますよ… 2017-10-07 09:20:15 リンク 時事ドットコム 20代の外出、70代下回る=スマホ普及、自宅で完結-6割が「引きこもり」自認:時事ドットコム 社会人の移動実態を民間企業が調べたところ、1カ月の外出回数は20代が最も少なく、70代を下回るとの結果が出た。「自分は引きこもり」と認識する人も20代は6割を超えた。担当者は「インターネットやスマートフォンが普及し、買い物など多くのことが自宅で完結できるよう 471

    『スマホ普及に伴い20代の外出が70代を下回る』という記事が出ているが、本当の原因はスマホじゃない!という若者達の主張
    chuunenh
    chuunenh 2017/10/08
    高齢者はずっと家にいて時間を過ごせないんじゃないかな。昔はそれが普通だった。
  • セックスが出来るわけでもない女に課金する理由がわからない

    別にセックスが出来るわけでもないのにアイドルやらスマホゲームの二次元の女の子の電子データに大金をつぎ込む人間の心がわからない。 所詮は興行主が儲かるだけだし、アイドルはイケメンやらと寝る。スマホゲームの女の子の声を担う女もイケメンと寝る。 何も、自分たちに良いことなどないのだ。 それをゼミの飲み会で思った。 ふとタバコを吸いまくる女の子たちを見て、似たようなものなのかもしれないと感じた。 タバコは好きなら吸えばいいと思うが、健康上のリスクはよく言われる。 それでも彼女たちは講演会の休み休みに吸いに行くのだから、まぁタバコというものにどっぷり浸かっている。 もはやアイドルやスマホゲームの二次元の女に課金するのも中毒のようなものなのかもしれない。 そんな飲み会の帰りの終電に乗り込むと鼻がやけに通っている、いや頭から通っている女を見た。 美容整形のものだとハッキリわかるが、顔が悪いかといえば悪く

    セックスが出来るわけでもない女に課金する理由がわからない
    chuunenh
    chuunenh 2017/09/10
    この人は自尊心のために恋愛で充足を得たいのだと思うが、たぶんいろいろと間違っている。
  • 引き算がクソ難しい - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    昨日、ある人類がフラれたということで、酒宴に招かれました。 その人類は、友人だったからです。 そこで、恋愛の問題に取り組むことになりました。 結論として、引き算がクソ難しい、という考えが自分の中で生まれたので、書きます。 *1 歴史 ある人類には、好きな人類がいます。 仮に人類A、人類Bとします。 ここでいきなり人類の難しさがあります。 人類Aによると、人類Bのことを「好き」ではないかもしれないそうです。 定義が崩れます。 この気持ちは「好き」とか「恋愛感情」とかじゃないかもしれない。 セックスしたいというより手を繋ぎたいとか会いたいとかの方が強いから。 どうやら人類Aは、人類Bへの感情をどう認識すればよいのか分からないようです。 人類Aに分かるのは、人類Bとの関係を大切にしたいということだけ。 僕は思いました。 「人類Aの感情は、性欲の混入率が低く、純度の高い恋愛感情だろう」 そして、思

    引き算がクソ難しい - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    chuunenh
    chuunenh 2017/08/23
    「記事公開の前にちょっとチェックするかと思って読み返したのですが、8000字もあって長い上にクソつまらなくて、自分でも読む気が失せるという事態に陥りました。」
  • キンコン西野、他人の不倫に怒る人「理解できない」 ブログで何度も持論「僕は人妻と...」とも

    芸能人や政治家の不倫報道が相次ぐ昨今、世間からはその都度大きなバッシングが浴びせられるが、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さん(37)はこうした「他人の不倫に怒れる人」の心理が「当に理解できない」と疑問を投げかけた。 西野さんは以前も不倫について「来、当事者以外には1ミリも関係のないことなのに」と、騒ぎの大きさに首をかしげていた。 「怒ってしまう人に、どんな被害があったのかな?」 西野さんは2017年8月8日、「他人の不倫に怒れる人の頭の中ってどうなってんの?」というタイトルでブログを更新し、「今(というか昔から)、当に理解できないのが、自分とは何の関係もない他人の浮気不倫に対して、声を荒げて怒る人達の心理だ」と書き込んだ。 最近も斉藤由貴さん(50)が50代医師との不倫疑惑を週刊文春8月3日発売号に報じられ、釈明会見も開いた。ワイドショーでも各局取り上げ、インターネット上で

    キンコン西野、他人の不倫に怒る人「理解できない」 ブログで何度も持論「僕は人妻と...」とも
    chuunenh
    chuunenh 2017/08/13
    政治家に怒るのは代議制だからだし、芸能人は視聴者として見ているから。今井絵理子はその2つが重なるので話題も大きい。
  • 人間も一物一価 | ブログ運営のためのブログ運営

    一物一価の法則については説明する必要もないだろうが、商品の価格はだいたい同一になってくる。 ブランドの違いなどはあるにせよ、同等の商品がまったく違う価格で売られていたら安いところで買うに決まっているので、高い店は潰れる。 そして人間も一物一価である。 人間の値段は決まっている。 だから世界の殆どの人間と会ったことがなくても、自分の扱われ方は想像が付くわけである。 この地球上のどこで値踏みされようがだいたい同じ価格になるのだ。 この一物一価性からして、とある場所で詰んだからと行って、別の場所に移動するのは、さしたる効果がない。 人間は何かしらパーソナリティーのパターンを持っており、同じことの繰り返しである。 だから、われわれは新天地を求めない。 引っ越すだけで人生が薔薇色になるというのは考えづらいからである。 とはいえ、自分の性能や気質が変わらないとしても、それなりにフィットした市場というの

    chuunenh
    chuunenh 2017/08/03
    「人間の値段は決まっている」老害みたいなこと言い出したぞ。次は分をわきまえろかな。流行りのキモカネおっさんにも触れてほしい。
  • 綺麗なおっぱいだった

    私はかつて、すごく綺麗なおっぱいだった。 全く垂れてないハリのある、まん丸なGカップ。 旦那に初めて見せた時は、それはそれは褒められすごく喜ばれた。 どブスで顔デカで短足な私にとっておっぱいの綺麗さは唯一の取り柄だった。 子供を1人産み、母乳で育てた。 先月断乳。 20代前半にして、シワシワにしぼんで垂れたおばあちゃんのような胸になった。 子供を2人母乳で育てた50代の母のおっぱいと大差ない。 むしろ私の方がシワシワしている。 大きく黒く広がった乳輪にシワが入ってて、見た目もすごく汚い。 しぼみにしぼんで垂れ伸びたおっぱいの感触は、もはやペラペラしている。 唯一の私の取り柄が、最大のコンプレックスになった。 このおっぱいのおかげで子供を育てられたとはいえ、ショックなものはショック。 奥さんが妊娠中や産後に、男が浮気したくなる気持ちが分かった。 自分でさえ自分のおっぱいを見るたび、あまりの醜

    綺麗なおっぱいだった
    chuunenh
    chuunenh 2017/07/29
    もともと美醜に自己評価を置いていたところが問題。男性が禿げて生きる気力がなくなるのと同じ。
  • 「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|

    このサービスは? あなたに人生の転機を迎えてもらう、タロット占いです🧸 これまで1000人以上の方が、このタロット占 …

    「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|
    chuunenh
    chuunenh 2017/07/17
    「調べれば誰でもわかる」は実際にはマウンティングと同じこと。あと飲食店で「水下さい」を皆がやると、飲食店にとっては商売にならないという話もある。中道を歩むことが大切。
  • 男性保育士がもう本当に嫌だから保育園入れたくない

    私は女です。 自分にこんなものすごい差別意識があると思わなかった。 男性の保育士さん当にごめんなさい。 あなたがたに娘の排泄や着替えの世話をしてほしくない。 例の市長さんのツイッターを見ていて、すごく苦しくなった。 頭では男性差別だとわかっているけど、当にもうウワーッて生理的に無理。 男性の助産師さんの方がまだまし。だって我慢するのは自分だから。 でも男性の保育士さんに裸を見られて我慢するのは娘。 年中ぐらいになったら子どもにだって羞恥心はあるんだよ。 そんなの堪えられない。 「女は感情的」「女は子宮で物を考える」って当だね。 今まで自分に理性があると勘違いしていてごめんなさい。

    男性保育士がもう本当に嫌だから保育園入れたくない
    chuunenh
    chuunenh 2017/07/07
    ホテルの枕は平気だけど、中古品の枕は勘弁してよと思う気持ちがあるのでよくわかる(わかってない)
  • 【ツイート転載】いまだ残る「底辺」への差別的なまなざし(2017.06.24) - 後藤和智事務所OffLine サークルブログ

    これは素晴らしい若者論。後藤和智氏とか是非読むべき。 はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない https://t.co/Lz4OmoXrzN — 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) 2017年6月24日 anond.hatelabo.jp 甲山太郎=甲虫太郎=社虫太郎氏に「素晴らしい若者論」として勧められたこの記事ですが、はっきり言ってどこが素晴らしい記事なのか分かりませんでした。ただの若者バッシングじゃないですか。 確かに元となった今井絵理子氏の「批判なき政治・選挙」という発言に危機感を持っているのは分かります。しかしこの記事のように、そのように「危ない発言をする若者」(今井氏は33歳ですから、確かにいまのネット論壇の主要な消費者層においては「若者」でしょう)が1人いることからそれが「いまの若者」のスタンダードだとされたらたまりません。第一、この記事には今井氏の発言を

    【ツイート転載】いまだ残る「底辺」への差別的なまなざし(2017.06.24) - 後藤和智事務所OffLine サークルブログ
    chuunenh
    chuunenh 2017/06/25
    若者論は差別的だって言ってるだけなのでは。社会学が差別を浮き彫りにしてきた歴史をわかってなさそう。
  • 数年前に女友達数人で集まったときによくある美容の話になったんだけど そ..

    数年前に女友達数人で集まったときによくある美容の話になったんだけど そのときに1人が「そんなことより内面磨いたほうがいいよ。」って言ったのね。 彼女は軽口で言ったんだろうけど、それからずーっと内面磨くってどうしたらいいのかわからなくて心に引っかかってる。 読書しても、勉強しても、仕事を頑張っても、人間関係の機微に気をつけても内面を磨いたことにはならないような気がする。 仏教用語でいうような徳を積めばいいのだろうか。 寄付をするのだろうか。 困っている人に対して施しをすればよいのだろうか。 何日か寺にこもって読経をすればよいのであろうか。 徳の高そうな人で思い浮かぶのは杉良太郎だろうか。 でもわたしが杉良太郎のように私財をなげうって炊き出しをしても内面は磨かれないどころか 「ボランティアしてる暇があったら周りの人を大切にしたら?」と言われそう。 そもそも磨くって物理的には元々あるものを研磨す

    数年前に女友達数人で集まったときによくある美容の話になったんだけど そ..
    chuunenh
    chuunenh 2017/06/23
    推しを変えずに応援し続けよう。
  • 人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい

    ずーーーーっと思ってることがある。 人工知能仕事が奪われるという話があるけれど、 人工知能仕事をしてもらっちゃだめなの?? 人工知能お金を稼いでもらって、 古代ギリシャ貴族みたいに暮らしたい。 ロボットが貴族制における奴隷代わりになって私の生活費を稼いでもらう。 私は自分のやりたい勉強や研究、創作に時間を使う。 もちろん仕事をしたい人はすればいい。 ロボットがいれば起業もしやすいかもしれないし。 私は生活費を稼ぐことに人生を費やさず、やりたいことをやることに人生を使いたい。 二十一世紀にもなってどーーーしてみんながみんな仕事せなあかんのだ。 競争のためにロボットを使おうなんて思うから「仕事を奪われる」って思うのであって、 逆だろ逆!と思う。 人類はやっと人類みんなの尊厳を守れる世界を作れる。 人を殺させず、ロボットだけに戦争を起こさせるのもいいかもしれない。あくまでロボットだけで。

    人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい
    chuunenh
    chuunenh 2017/06/18
    前世を占ってもらうと大抵貴族とか武士になるのと同じ認知のゆがみがある。
  • 黒歴史を直視できない人間の傾向について

    よく中学生時代の痛いノートを元に黒歴史だとダメージを受けるタイプの話がネタにされている。 これに筆者は違和感を感じていた。 なぜか。 「黒歴史を作っていた中学生時代の私」と「現代を生きる私」は既に同一人物であって同一人物ではない。 なので過去の私が行ったことは既に現在の私と連続性がないので私が精神的ダメージを受ける理由もない。 (未だに痛々しいノートを量産しているなら別だが) 例え他者が過去の私と今の私を連続性のある同一個体として認識したとしても それは他者からの評価であり私の内在的自己認識性について何ら変化を与えるものではないからである。 えー、分かりやすくいうとおしめしてた頃の私と今の大人の私は既に違うのでおしめされてて恥ずかしいなんて思うわけもないという理屈。 世話をしていた親からしたら同じかもしれないけど、こっちにとっては別人。 えー、詰まる所黒歴史でダメージを受ける度合によってそ

    黒歴史を直視できない人間の傾向について
    chuunenh
    chuunenh 2017/05/27
    理屈としてはわかるけど、忘却力が弱くて過去の失敗を思い出してばかりの人もいるので、たぶん性格的なものだと思う。
  • 俺はおじさんだが、思春期心性を腹の中に飼っているぞ - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp 読みました。中年期危機は、病名ではなく状態、またはひとつのパターンを指す語彙で、「五月病」「引きこもり」などに近いカテゴリと考えます。だから、中年期危機がうつ病に該当することもあれば、該当しないこともあります。精神科を受診するような問題にはならず、人の社会的な立場だけがが変わることもあるでしょう。 中年期危機が精神科に関わるかたちで観測されやすいのは、 1.これまでの生き方と、それに関連したアイデンティティが持続困難な状況に直面して、メンタルがやられたり混乱したりする。たとえば、子育てに熱心な主婦が子どもの巣立ちをきっかけにうつ病になった、など。個人的には、初老期うつ病・退行期うつ病といった、より高齢でみられるうつ病に似ているところがあるように思います。 2.今までのアイデンティティ選択がもともと納得ずくではなかったが、どうにか自分を保

    俺はおじさんだが、思春期心性を腹の中に飼っているぞ - シロクマの屑籠
    chuunenh
    chuunenh 2017/05/26
    思春期心性って言うと格好良いけど、童貞こじらせたエロジジイと何が違うのだろう。
  • 夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記

    このブログを読みました。 円満夫婦ですが子供はつくりません - 『かなり』 いまいち何を言いたいかがよく分からない文章だったのですが、 国民の三大義務の一つ目の『教育を受けさせる義務』を子どもを持つ義務と受け止めているところや、タイトルが『円満夫婦ですが子供はつくりません』とあるように夫婦円満であれば子どもを持つのが当たり前の価値観が世の中にあるだろうことを前提にしていることから、 結婚している夫婦が子どもを持つことには社会のプレッシャーがあることを示唆したいのかなと思いました。 あえて記事にすることで、そのプレッシャーがある中でも個人には子どもを持たない自由があるということを伝えたいとも取れます。そういう解釈でよければ私も同じ立場です。結婚しようが子どもを持とうがそれは個人の自由という立場。 何度も書いていますが、私の場合は夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしで子どもを持ちました。 子ど

    夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記
    chuunenh
    chuunenh 2017/05/22
    わざわざ言う必要がないような。「暇だったから好きでもないけど付き合ってみた」とか言うモテ男と同じような地雷感ある。
  • 田舎の男の人は酒、タバコ、女、ギャンブルの話ばかりで合う人がいない問題 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 結構このブログでは書いているのですけど僕は日で2番目に人口が少ない県島根県出身です。ちなみに砂漠がない方です。 僕が住む出雲市はそこそこ発展して1年前にドンキホーテができ、スタバも2件あるほどに急成長をしています。 といってもまだ田舎という枠組みから抜け出せておらず、あちらこちらにおじいちゃんおばあちゃんがのが当たり前の地域になっています。 もちろん田舎ということもあって都会と違って出会う人間の数も圧倒的少なく、交友関係も狭いのが特徴です。街を歩けばだいたい知り合いのおばちゃんにあって話しかけられることも多いです。 そして今回主張したいのは そこらへんにいる成人男性の話についていけません!! 受けが悪い僕の趣味 別に趣味とかで感心されたいとかそういったことはないのですけど・・・ 僕の趣味読書とブログと旅です。 このブログを読んでくださる方

    田舎の男の人は酒、タバコ、女、ギャンブルの話ばかりで合う人がいない問題 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    chuunenh
    chuunenh 2017/05/15
    オタクが自分の興味があることだけ話すのと大差ない。
  • 北条かやさんについてどう思われるか涼美さんの意見が聞きたいです。 | ask.fmhttps://ask.fm/Suzumixxx

    About 鈴木涼美: Nothing here yet 鈴木涼美 photo gallery: Nothing to show here at this time メガネが似合っていいな、と思いますが、そんな答えは望まれていないと思うので悩ましいです。お会いしたこともないので人物について何か申し上げることはないのですが、なら目を通したことがあるし、私は彼女のツイッターをフォローしているので、それについて思うことを少し書きます。読書感想文です。すべてのを読んだわけではないのですが、新刊はぱらぱらと読みました。小学校時代の記述などに否定的なツイートが散見されますが、おそらく普通の文化好きの家庭に生まれたのに、文化がものすごく低い地域にいたが故に、自分はものすごく文化が高いと勘違いさせられたことに彼女の不運は始まるように私には読めました。私は鎌倉の学者の家で育ったので、彼女の苦悩は

    北条かやさんについてどう思われるか涼美さんの意見が聞きたいです。 | ask.fmhttps://ask.fm/Suzumixxx
    chuunenh
    chuunenh 2017/05/10
    炎上するしないに関わらず、ネットで目立つ人は勘違い力が高い印象。北条氏は自己否定感が強すぎるが、そこに触れなかったのが謎。
  • No.1222 40歳になった - ダメシ添加大戦

    ゴミの日生まれ マルセイに眼鏡を買ってもらう。自分としては銀縁の丸眼鏡が欲しかったのだが、イマイチだと言われてピンクのセルフレームに。 ずっと欲しかったブルーライトカットのレンズ入れてもらったので1週間かかるが楽しみ。 最近は眼鏡とか安いのに品高くて参るね。 サッカー 味スタは久保祭りだった。(主にマスコミが。人の活躍は、これから期待) 後で書く。 アプリ 3日はてブは通信できない環境でエラー吐いて死ぬことがわかったのでナントカする(^_^; アンドロイド版もナントカできそうな目処が立ったが、これで誰かの携帯殺しちゃうと怖いのでもうちょいナントカするw さいとーさんとか明恵君とか 私が彼らに執着するのは潜在的にコミュニケーションが正しく成立しない事への恐怖があるのだと思った。 さいとーさんも明恵さんも何故か女性に関して異様に「受け取り方がおかしくなる」ように外野からは見える。 これは女

    No.1222 40歳になった - ダメシ添加大戦
    chuunenh
    chuunenh 2017/05/04
    客観的に見れば、ネットで知り合いが作れるだけ相当マシなはず。
  • くたびれはてこ on Twitter: "わたしは田亀源五郎先生をフォローしてますけどね、田亀先生が描くパイロットを航空会社のキャラクターに採用するって話になったらそりゃ反対しますよ。好みのポルノかどうかって問題じゃないですよ。"

    わたしは田亀源五郎先生をフォローしてますけどね、田亀先生が描くパイロットを航空会社のキャラクターに採用するって話になったらそりゃ反対しますよ。好みのポルノかどうかって問題じゃないですよ。

    くたびれはてこ on Twitter: "わたしは田亀源五郎先生をフォローしてますけどね、田亀先生が描くパイロットを航空会社のキャラクターに採用するって話になったらそりゃ反対しますよ。好みのポルノかどうかって問題じゃないですよ。"
    chuunenh
    chuunenh 2017/04/25
    弱者に過剰に肩入れしてしまうと、公平性が保てなくなってしまう。ネトウヨの逆。
  • ポポラマーマの悲しい思い出 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは。ポポラマーマが鬼門のかんどーです。 ポポラマーマを知らない方のために、簡単にポポラマーマのことを説明します ポポラマーマは全国チェーンのパスタ屋さんです。デパートやイオンなどにも積極的に出店し、地方の駅前にもあり、都心部にもあります。 「生パスタ」を使っていることが特徴です。乾麺でなく、日持ちのしない生パスタをゆでるんです。なので普通のパスタ屋さんや、自宅でつくるパスタと一味違う、モチモチとした麺の感が楽しめるのです! 予約をして行くような高級店では「生パスタ」は当たり前にありますが、チェーン店で、しかも500円以内のメニューも出して生パスタを使うというのは、画期的と思います。 わたしがポポラマーマを初めてべたのはハタチくらいの頃でしたが、唯一の親友(女性、今はもう付き合いがないです)と行き、そのうまさに悶絶しました。 「生パスタ……うめぇっ!!」 ……人間の脳ってこわいん

    ポポラマーマの悲しい思い出 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    chuunenh
    chuunenh 2017/04/18
    まったく悲しい話ではなかった。病識を持つほどではないが、自ら生きづらさを作っているように見える。
  • 東と西、どちら東か西か分からなくなった時に考えること

    たまに、とっさに東と西が分からなくなることがある。 そんな時、なぜか、昔からアメリカ大陸を頭に思い浮かべて、 西は西部劇がある方だから地図でいう左側と、思い浮かべている。 なぜこんな考え方をするようになったのか自分でもよく分からない。 皆こういう時、何を思い浮かべ東と西を思い出すのだろうか。

    東と西、どちら東か西か分からなくなった時に考えること
    chuunenh
    chuunenh 2017/04/08
    駅の西口と東口がよく混乱する。