タグ

心理に関するchuunenhのブックマーク (253)

  • 大和書房・WEB連載〜40歳がくる!MOB 雨宮 まみ vol02

    40歳が近づいてきて、まず最初に焦ったことは「仕事」だった。ライターの世界ではよく言われることだが、「自分より年上のライターとは仕事しにくい~って理由で編集者の依頼が途絶える」というのはほぼ定説だし、自分の書いているものが同世代の女性に向けてのものが中心なため、年齢層が上がっていったらどうなるのか、正直予想がつかなかった。 女性エッセイの棚は、だいたいキラキラしていて、20代~30代向けという感じがする。そもそも私のは、そのキラキラ棚の片隅の「キラキラしてるやつとはちょっと違いますよ」的なポジションに置かれているのが現状だ。とりたてて詳しい専門分野もないのに、この世界でこの先、ご飯をべて家賃を払っていけるのだろうか。 何かこれというジャンルを見つけて、今からでも勉強して知識をつけるべきなのだろうか。でもそれって、自分のやりたいことなのだろうか……。そんなことを考えていたとき、祖母が亡く

    chuunenh
    chuunenh 2016/11/18
    テレビとかラジオに出ている人って、どのくらいの期間で自分の声に慣れるんだろうっていつも思う。
  • 私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート

    心が弱い人と強い人のちがい ある人が自殺したときに、「そんなことで死ぬなんて」と言う人がいます。 Aさんには「そんなこと」でも、Bさんには同じことが死ぬほど苦しい場合があります。 たとえば、身長148cmのきゃしゃな人と、身長190cmの筋骨隆々な人がいるとします。 どちらが肉体作業に向いていないかは一目で分かるでしょう。 そんなふうに、心が弱い人と強い人のちがいが一目で分かるといいなと思い、それぞれの心の許容量を入れ物にたとえてみました。 心が弱い人は、口は大きいのに容量は小さい、不安定な入れ物です。 同じ量の雨(つらいこと)が降っていても、心の弱い人の入口(感受性)は広いため、雨がいっぱい入ってきます。 なのに、容器(心の許容量)は小さいため、すぐにあふれてしまいます。 また、同じ量の雨でも、一つ一つの雨つぶ(つらい事実)の受けとめ方も、弱い人と強い人ではちがいます。 たとえば、「家族

    私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート
    chuunenh
    chuunenh 2016/11/15
    図に違和感あったけど、やっぱり考えることは皆同じだった。容器の大小というより、光合成できるかどうかみたいな話だと思う。葉の大小だけでなく日当たりの運が大きい。
  • 「謝らせないと死ぬ病」の人と、ただ謝って欲しい人は別 - ←ズイショ→

    「謝ったら死ぬ病」なんて言葉があってこの前も話してたわけですけど*1、なんかそれへの意趣返しで「謝らせないと死ぬ病」なんて言葉を思いついて持ち出す人がたまにいたりするんだけどなんかそれ雑じゃねえかみたいな。タラちゃんレベルの気の利いた台詞だなと思って。タラオの言語能力を完全にナメてる前提で言ってますけども。 「聞いてよ、僕がミスターかもめ第三小学校に選ばれたと思って壇上に上がったら実は中島の陰謀で豚の血をぶっかけられたんだ。僕が怒るのはもちろんのことさすがに全校生徒みんなドン引きで、それなのに中島のやつ絶対に謝ろうとしないんだ、あいつが謝ったら死ぬ病だったとは見損なったよ」「あらそれくらいいいじゃないのよカツオ、中島くんもただのオマージュのつもりでやったんでしょ?」「ね、姉さん」「そうだぞ、カツオ、そこで火を出せない非ファイヤースターターのお前が悪い」「と、父さん、キャリーはテレキネシスの

    「謝らせないと死ぬ病」の人と、ただ謝って欲しい人は別 - ←ズイショ→
    chuunenh
    chuunenh 2016/10/11
    保守的な人は共同体意識が強いから謝らせようとする。リベラルな人は逆に共同体意識が弱いから謝らせようとしない。だからネットでリベラルは弱いんじゃないかと思った。
  • 「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ひとこと書いておきましょうか。 卑怯者はいるよ、そりゃ。 「自業自得の透析患者は殺せ!」という過激な「逆張り」で大炎上した長谷川豊さん。キャスターを務めていたテレビ番組を降板させられたとのこと。まぁ、そりゃそうですね。 経緯を説明したブログに、このような言葉がありました。 私は日の最大の闇は「社会保障給付費」だと思っています。無駄は山ほどあるけれど、これほどのムダだらけの世界はないと。ここにメスを入れなければ、日は早晩厳しい展開になると信じています。 が、そこにメスを入れるということは、一見すると「弱者切り捨て」と言われかねない状況になります。 でも、そこに「当に弱者なのか?」「当は弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と訴えたかった。人様から預かっている税金。もっともっとしっかりしなければ、私はおかしいと信じています。 テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて : 長谷川

    「弱者のふりをした卑怯者は混じっていないのか?」と語る長谷川豊さんに伝えたいこと。|まだ仮想通貨持ってないの?
    chuunenh
    chuunenh 2016/09/30
    少子化で右肩下がりだと、こうして社会がギスギスしていくんだろうなあ。卑怯者探しは今後も続きそう。
  • 白雪姫症候群というよりマレフィセントなう(ネタバレあり): 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯金出来てアラフォーで再婚したよブログ。

    趣味はドラムと日々のやりくり。フリーターで貯蓄1600万→投資失敗・損失1000万→貯金が底をつきかけ再婚。社会人大学生。 物凄く精神的に追い詰められてるけど自己啓発をした後の人間なので、宅建出来るところまでやろうと勉強しています。 カフェで勉強してきました。 朝はほぼ誰も居ないので快適です。めちゃくちゃ静かです。 居てる人も勉強してます。 心斎橋の日曜日とは思えん静けさです。 でも10時ぐらいになって、子連れが来ました。 オッサンに騙された最近の私は、子供を見ると気が違いそうになります。 めちゃめちゃ歯をいしばって勉強していました。 自室やと好きなだけ震えられるけど、外では健常者として過ごしたいので我慢します。 その分見えないところ(歯をくいしばる)に力を入れて我慢します。 帰りの地下鉄も子連れがいました。 手持ちのビニール傘で目を突いてやろうかと思うぐらいの気持ちになりました。 私は

    chuunenh
    chuunenh 2016/09/18
    はしごウイルスに感染した疑いがありますね。はしごたんにブクマかふぁぼ付けて2~3日くらい様子をみてください。
  • 努力したからといって必ずしも夢は叶わないし成功者にもなれない - ネットの海の渚にて

    金メダルを取ったスポーツマンが「努力は必ず報われる」といったような趣旨のコメントを言ったりするが、私はこれをあまり素直に聞くことが出来ない。 確かにこの人は誰にも負けないくらいの努力をしてきたのだろうと思う。 血のにじむような練習に耐え、普通の人なら根を上げるようなつらい精神状態に追い込まれてもそれを乗り越えてきたからこその金メダルだというのは間違いのない事実だ。 ここに嘘は存在しない。 けれど私がいまいち得心出来ないのは敗者の存在が無視されているからだ。 金メダルを取るにはまず日本代表になる必要がある。 日本代表になるには国内の大会で優勝をしていなければならない。 国内大会に出られるということは、その前段階で充分な成績を残しておかなければいけない。 さらにその試合に出るには学生時代に別の大会で優秀な……等など。このように金メダルを取るまでの道なりを延々とさかのぼってみるとその全てで勝ち上

    努力したからといって必ずしも夢は叶わないし成功者にもなれない - ネットの海の渚にて
    chuunenh
    chuunenh 2016/09/18
    負け犬の遠吠え vs 勝者の生存バイアス
  • リベンジポルノ。鈴木沙彩さんの亡霊にうんざり。 | ブログ運営のためのブログ運営

    いわゆるリベンジポルノの話題で「三鷹ストーカー」として必ず引き合いに出されるが、記事には名前が出ない人。鈴木沙彩さんである。池永チャールストーマスに殺され、なおかつハメ撮りした画像がネットに流された人物だ。われわれは死者の尊厳というのを社会的約束にしているが、ここまで尊厳を盾にされると、いい加減棺桶を蹴飛ばしたくなる。なぜわれわれが死者の尊厳を重視するかというと、赤の他人が死んでも当は悲しくないからである。実は悲しくない。そのことへの負い目なのである。悲しんでないからこそ、われわれはいつも誰かの死に対して、芝居がかった哀悼の意を示している。鈴木沙彩さんが延々と引き合いに出されると、いい加減うんざりするわけだし、実は悲しくないからこそ哀悼するという社会的儀礼が、とても胡散臭い欺瞞として重みを増す。だいたいリベンジポルノとやらが当に社会的に深刻で蔓延しているなら、そろそろ鈴木沙彩さん以外を

    chuunenh
    chuunenh 2016/09/13
    「赤の他人が死んでも本当は悲しくない」儀礼的ではなく本当に悲しむべきラインってどこだろう。一緒に食事をしたことがある人かな。
  • 当事者は、問題を解決する能力が備わっているから当事者に選ばれたわけではない - ←ズイショ→

    「神様はきっとあなたなら乗り越えられると思ったからこそあなたへ試練をお与えになったのよ」なんてフレーズが時たま安っぽいドラマなどで見かけられるけど、まぁ、そんなわけねえよなと思う。 例えばそこに被害者が存在する性質の問題があったとして、その直接の被害者が被害の当事者としてその問題に関わることになった理由は、少なくとも「その問題を解決する能力が十分にあると判断されたから」ではない。たぶんだけど、「たまたまの偶然」である場合がほとんどだろうと思う。 たびたび当事者の振る舞いや主張が「問題解決を目指すうえで適切ではない」と第三者に判断される場合がある。当事者は問題解決のエキスパートゆえにその問題の当事者に選ばれたわけではなく、「たまたまの偶然」でその問題を切実に考える必要が出てきただけに過ぎないので、まぁそういうことも起こりうるだろうと思う。しかし、当事者の主張が「問題解決を目指すうえで適切では

    当事者は、問題を解決する能力が備わっているから当事者に選ばれたわけではない - ←ズイショ→
    chuunenh
    chuunenh 2016/09/10
    「被害の」を「悲劇の」に、「当事者」を「魔法少女」に置き換えてみたら、なんとなく理解できた。
  • 男は会った瞬間に「あ、コイツと結婚しよ!」と思うものだから男女の関係性において地道なキャリアアップとかは無いという意見

    komaki1025 @komaki1025 男は会った瞬間に「あ、コイツと結婚しよ!」って思うもんだからね、男女の関係性において地道なキャリアアップとか無いからね 2016-08-26 10:38:23

    男は会った瞬間に「あ、コイツと結婚しよ!」と思うものだから男女の関係性において地道なキャリアアップとかは無いという意見
    chuunenh
    chuunenh 2016/08/27
    「やっぱり違うな」となったらそのことを忘れるだけ。記憶は都合よくできている。
  • ポケモンGOで変わる夫婦喧嘩の形 - 底辺ネットライターが思うこと

    2016 - 08 - 14 ポケモンGOで変わる夫婦喧嘩の形 私たち夫婦は人が羨むほど仲が良いが、もちろん喧嘩もする。他の夫婦の頻度は知らないけれど、割と頻繁にする方だと思う。 夫は事なかれ主義で、ケンカになれば自分が悪くなくてもすぐに「ごめん」を連発するタイプだ。そして謝罪の言葉が軽く聞こえてしまうタイプだ。 対して私は根暗で粘着質で執念深く、良く言えば(?)白黒ハッキリ付けないと話を終わらせられないタイプだ。「ねぇ、その軽々しいごめんの連発に何の意味があるの?連発すれば重みが増すと思ってるの?」とか言ってしまう。自分でも相当嫌な女だとわかっている。よく結婚できたもんだ。 ただ、私がこういう態度を取れるのは世界で唯一、夫だけなので、私は人の愛し方が歪んでいるだけなのではないかと自分で思うし、夫もありがたいことにポジティブにそう解釈している。それに甘えてありのままで生きている。 「寝て起

    ポケモンGOで変わる夫婦喧嘩の形 - 底辺ネットライターが思うこと
    chuunenh
    chuunenh 2016/08/15
    目覚めた直後に怒り出すって初めて聞いた。別に悪いことではないけど生きづらさの一つだろうな。
  • 私に潜むクズ

    真面目に生きているつもりである。 ゴミのポイ捨てもしないし、事は残さないし、老人に席を譲るし、短い横断歩道でも赤信号では絶対渡らない。 音楽漫画を違法ダウンロードすることもない。当たり前か。 感動屋で、泣ける映画なんか見ると絶対泣く。 だけど時々、とんでもないクズが顔を覗かせる。 4歳の時、幼稚園のクラスメイトがしゃがんでいるところを 後ろから「うりうりー」とグリグリ踏むフリをしたら、 担任の先生にものすごい剣幕で叱られた。 7歳の時、お母さんを亡くしたばかりのクラスメイトに 「そんなことしたら○○ちゃんのお母さんに言っちゃうよ!」と言って泣かせた。 ウケると思った。「んもー、うちのお母さんもう死んじゃってるよ☆」って。 これは放課後のことなので担任の知るところにはならなかった。 一緒にいた別のクラスメイトに罵倒されたけど。 中2の時、教室に掲示されているクラス目標?のポスターに落書き

    私に潜むクズ
    chuunenh
    chuunenh 2016/08/08
    葬式で悲しくならないようなタイプ。クズではない。
  • 結城先生の連ツイには心情的には同意したいものの数式には漢字や英語にはない怖さがあると思う - 💙💛しいたげられたしいたけ

    このホッテントリに関連して、たまたまちょうどよいサンプルを見かけたところなので、ささっとエントリーに仕立ててしまいたい。 rentwi.textfile.org おっしゃることはごもっともだと思う。心情的には同意したい。しかし、数式には、結城先生が連ツイ中で例として引いている漢字や英語にはない怖さがあると思う。その怖さは、むしろ「文系」の人より「理系」の人のほうが、わかってもらえるんじゃないだろうか? つまり「数式アレルギーの理系」の人がいたっておかしくないんじゃなかろうか? どころかアレルギーの度合いは、ひょっとしたらそういう人の激しいんじゃなかろうかとすら想像する。 怖さというのは、数式の難易度が、見た目からは即座に判断できないということが、ままあるということだ。 スポンサーリンク こんな数式がある。 標準正規分布の確率密度を与える関数である。「理系」の人間だったら、知らないと恥ずかし

    結城先生の連ツイには心情的には同意したいものの数式には漢字や英語にはない怖さがあると思う - 💙💛しいたげられたしいたけ
    chuunenh
    chuunenh 2016/07/31
    本に難易度が付いていたら便利かも。途中で挫折することが減るので。
  • 幸せの定義がいい気分であるとすると

    ずっと麻薬やってる奴が一番幸せだってことになりそう。 たぶん、幸せの定義はいい気分であることとイコールではないんだろうな。 それは幸福を覆う外枠であって、その核心には何か別のものが有るんだ。 でも、その核心が何かわからないから、 絵画でいえば額縁に過ぎない気分に固執するんだろう。 そういえば、長期にわたるうつ病は気分変調障害と診断される。 ここでも気分が注目されている。 でも、薬で気分を向上させたとしても、 その核心になる何か(たぶん人生の質のようなもの)が改善されなければ、 薬の効果も限定的か、もしくはただの医療費の無駄遣いになるだろう。 心の病は脳の変調とはいうが、それもまた結果論であって 仮に十分な休憩をとっても不調が改善されないならば、 そこには脳の変調以上の原因が見落とされているに違いない。

    幸せの定義がいい気分であるとすると
    chuunenh
    chuunenh 2016/07/29
    世の中にはびっくりするくらい幸せな人がいるけど、本人は実感できないことが多い。
  • 久保ミツロウ能町みね子嫌い超嫌い

    久保ミツロウ・能町みね子が嫌い嫌い嫌い超嫌い。 とにかく嫌いで生理的に無理で目に入れたくもないから、奴らの情報は一切シャットダウン。こっちから奴らの情報は調べることもないし、奴らの出るテレビ番組も見ない。 なのに、どんどん奴らの情報が入ってくる。これは一体どういうことだ。 俺は一般的にサブカルと呼ばれるものが好きだ。だけど、サブカルって一体何かはよく知らない。小学生の頃からギャグ漫画やお笑い番組を見て腹を抱えて大笑いするのが大好きな生粋のお笑いマニアで、VOWやみうらじゅんのなど自分のツボにはまる笑えるがたまたま図書館屋では「サブカル」と書かれた棚にあっただけだ。 GON!やナックルズやサイゾーやラジオライフやムーなど、悪趣味な雑誌も大好き。 漫画だってガロ系と呼ばれるものが好きだが、それだって漫画を買う金の無い小学生時代、近所の図書館漫画を読みふけっていたらそうなっただけだ。(

    chuunenh
    chuunenh 2016/07/18
    ブコメあるけど同族嫌悪だろうなあ。サブカルに限らずどんなジャンルでもありうるから、読んでいてなんとなく理解できてしまう。
  • ヒドすぎて伝説となった淡路島のフェスで、「女神」になったポジティブアイドル

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ヒドすぎて伝説となった淡路島のフェスで、「女神」になったポジティブアイドル
    chuunenh
    chuunenh 2016/07/07
    ピンチはチャンスを体現したような話。
  • モノが管理できない人にとっての「ミニマリスト」を考える - シロクマの屑籠

    ミニマリストという処世術について、原理的にはともかく、実際上、どんな人がどんなメリットを享受できるライフスタイルなのか考えあぐねていたけれども、それらしいものが空から降ってきたので書き殴ってみる。 ミニマリストという処世術は、当初、「余計なものを捨てて何かに注力するための処世術」として誕生したのかもしれない。だが実際上は、モノが管理できない人のための処世術として浸透しているのではないか。 モノが管理できない――あれこれモノを買おうとしてもただ散らかってしまったり、要らないものまで買ってしまったりするような人にとって、ミニマリストという処世術は、モノを買って散らかすリスクや要らないモノで金銭的に消耗するリスクを減らしてくれる。ミニマリストは「要らないものを捨て」「必要なもの」を突き詰めていて、しかも、メソッドがある程度マニュアル化されているため、モノが管理できない人でも、とりあえずミニマリス

    モノが管理できない人にとっての「ミニマリスト」を考える - シロクマの屑籠
    chuunenh
    chuunenh 2016/07/04
    ヒッピー的な若者文化だと思う。既存の価値観に対する反抗でもあるし、どこか出家に通じるところがある。
  • DVをする人の特徴と、すぐに暴力が出る子の特徴が似ている話

    ? @offtw8 昔、配偶者にDVを受けていた女性たちが被害について語っているページを見た。そこでは、結婚前にDVをする相手だと見破る方法はなかったのか?DVの前兆はあったか?という話がされていた。そこで全員に一致していた特徴がひとつあった。それは、「冗談として<殴るフリ>をする」というものだった 2016-05-29 03:25:28 ? @offtw8 @offtw8 全員が全員そうとは言えない。だけど「冗談として」失礼な言動をとる人には注意する。 冗談で馬鹿にする 冗談で意地悪をする 心根が良心的でやさしい人は、わざわざ他人を傷つけるような「冗談」はしなかった。もし失礼なことを言われたら「いやだ」を伝え、離れる勇気もつ。 2016-05-29 03:52:55 ? @offtw8 @offtw8 「冗談」で相手を試しているのだと思う。失礼な冗談を言って相手が怒るか、笑って受け入れる

    DVをする人の特徴と、すぐに暴力が出る子の特徴が似ている話
  • ”いいひと”戦略について - orangestarの雑記

    anond.hatelabo.jp 自分も、“基的に悪い人はいない、みんな良い人”と思ってるけれども、大体上みたいな感じで基非コミュですよ。 備えよう。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 同じようなカテゴリの記事 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記 子を殺す仕事 - orangestarの雑記

    ”いいひと”戦略について - orangestarの雑記
    chuunenh
    chuunenh 2016/05/24
    やけに馴れ馴れしい人が意外と挫けやすい案件で、元増田の話と少しちがうような
  • 「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね

    いやもうマジでタイトルの通りっていうか、それが全てなのだけれども、一応、文というのがあるので書いてみようと思う。 京大出てそっこうで専業主婦、まあ少数派であることは重々承知しているので、「えっ、働かないの?」と訊かれることは予想していたし、それに対する自分なりの答えだってもちろん持っていて、尋ねられたらちゃんと、それを使って説明している。それで納得してくれる人とか、「そんなもんかね〜」って感じで理解はしないまでも受け止めてくれる人とかについては、わたしは何も、マイナスの感情を抱きはしない。 それでけっこう余裕で切り抜けてこれていたのだけれども、昨日は、なんかもう怒りを通り越して泣いてしまった。疲れていると人間は弱くなるようで、こんなことで泣くとかほんとうに嫌だなあ癪に障るなあと思ったけれど、休日のお昼間から、涙が止まらなくなってしまった。 実際につらかったのは一昨日。まあ正確に言うならば

    「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね
    chuunenh
    chuunenh 2016/05/24
    高年収女性が結婚できないのとか、イケメン芸能人が晩婚になりがちなのと似ている。本人は深刻でも、周りから見れば贅沢な悩みに見える。
  • 東大文学部卒おばさんが、何がもったいないのか解説するよ

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 東大文学部卒おばさんのレスポンスシリーズ第二弾((読みたい方がいるかはわかりませんが東大文学部卒おばさんシリーズの第一弾はこちら http://anond.hatelabo.jp/20150309011809 ))。 私はあなたの幸せも、それに自分の幸せも、否定する気はまったくないんだけど、自分の人生の何がもったいなかったかってことには答えを持ってる。 それは、東大卒という肩書きを持ちながら大企業に就職しなかったことでも、大学院に進学して研究を続けなかったことでもない。 ただ、他人の評価ばかりを気にしていたこと。それだけだ。 自分の経験を参考までに書くので、よかったら読んでくださいね。 「東大卒なのに、なんで?」と聞かれるたび、理由を答えるのが辛い ところで私は、あなたと専攻はかぎ

    chuunenh
    chuunenh 2016/05/24
    「他人の評価ばかりを気にしていたこと」が原因かなあ。本人の意識の問題だけじゃなく、周囲の無理解に疲れたように見えた。