タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (260)

  • RPGの本質は「戦闘」ではなく「移動」だ

    オープンワールドの普及によってそれが明確に分かりつつある。 戦闘システムではなく移動システムにこそ凝るべきなのだ。 移動の楽しさを阻害するものは不要だ。 ファストトラベル(※1)。ルート表示(※2)。そして通常戦闘。 この真理に気付けばオート戦闘程度でガタガタ抜かすことはなくなるだろう。 ※1 利便性として仕方のない面はあるが、究極的には「プレイヤーが望んでフィールドを移動する」よう誘導すべきである。お使いクエストであちらこちらを行ったり来たりするのはつまらない。 ※2 クエストの重要キャラやアイテムなどを、マーカーで指し示したり、そこまでの移動経路を表示したりするもの。フィールドではなくマップを見ながら移動するようになってしまう。

    RPGの本質は「戦闘」ではなく「移動」だ
    civicpg
    civicpg 2020/01/27
    新しく見つけた街が広くてでかいとウンザリしてしまう
  • エクスプローラ周り重い人向け覚書

    ファイルコピー(というかエクスプローラ)周りの余計なお世話で発生する重さは当にひどいので、 個人的な覚書を貼っておくので、もしよければ参考にしてほしい。 大変面倒だけど、全て設定すると劇的に早くなる。ためしてみてほしい。 勘違いしている人がやたら多いので追記下の設定はWindowsDefenderを切っているのでありません。WindowDefenderがWindowsDefenderを検索してループに陥る問題に対処しているだけです! システム設定Windows Defender自身を検索して無限ループに陥る問題を解消する - 設定→更新とセキュリティWindows セキュリティ→ウイルスの驚異の防止 - ウイルスと驚異の防止の設定→設定の管理 - 除外の追加または削除 - 除外の追加→ファイル - 「C:\Program Files\Windows Defender\MsMpEng.e

    エクスプローラ周り重い人向け覚書
    civicpg
    civicpg 2019/11/18
  • 日本代表の見た目がどう見ても外国人

    今更それ言う?って言われればそれまでなんだが… みんなはどう感じる? 日本代表です!って言われて見てみたら全く日人の見た目じゃない、日語もあまり得意ではない、ってそれもう外国人じゃん。 この人たちが日記録を更新しましたと言われても、なんか外国人に乗っ取られたように感じるの自分だけかな? これを言うと大抵、あんた時代遅れの考え方してるね、って言われるけど、みんなあれを素直に受け入れられたの?

    日本代表の見た目がどう見ても外国人
    civicpg
    civicpg 2019/09/20
    増田の言う日本人の定義、(例えば)アメリカ人の定義、X国人の定義は
  • 簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)

    初心者がどのように投資して無難に資産形成すれば良いか、元記事・コメントへの補足としてまとめました。中級者以上の方は読む必要が無い記事です。 ※はてブコメントへの補足として書いたので、全然初心者向きじゃなかった。ということで、これを書いてる anond:20190601000848 基は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をつみたてNISAや確定拠出年金で買う」 anond:20190530161149 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が参照する指標MSCI All Country World Indexは過去30年で年平均リターン7.3%なので4%は保守的な見積もり。一時的な下落は当然あって、標準偏差は15%程度。宝くじとの比較は論外。 と書いたけど、補足。 ※元の記事書いた人とは別人です。わかりにくい書き方ですまない。 記事は俺様がその場

    簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)
    civicpg
    civicpg 2019/06/08
  • 例えば、の話だが A「1番の馬券を買ったら2番の馬が勝ったので損した」とい..

    例えば、の話だが A「1番の馬券を買ったら2番の馬が勝ったので損した」という話をしたときに B「??? 2番の馬が勝つんだから2番の馬券を買えばいいだろ」 みたいなことをいわれたらどーすればよいのだろう。 Bさんは「馬券を買う時点ではどの馬が勝つかわからない」ということを理解できないのである。 Bさんが上司の場合、報告と指示が全く噛み合わないことになる。 「未来へ行き確認してから帰ってきて、一日1000時間働いて、時速1万kmで走る車に乗らないと達成できないノルマ」みたいなものを作り出してしまう。 大抵、こういう状況になった時、Bさんは「部下がやる気がないから失敗した、許せん」と勘違いしてキレてしまう。 説明しても言い訳してるとしか認識されない。 Aさんはどーすれば助かるのだろう。転職するしかないのか?

    例えば、の話だが A「1番の馬券を買ったら2番の馬が勝ったので損した」とい..
    civicpg
    civicpg 2019/02/15
    Bさんはジャンケンも必ず勝てると思ってるのかな
  • 外国人が正義で、日本人が悪役の映画を見たい?

    俺はみたい。

    外国人が正義で、日本人が悪役の映画を見たい?
    civicpg
    civicpg 2019/01/25
    ドラマだけどパシフィックは日本側が鬼畜
  • 実際にバトル・ロワイアルしたら一番強い部活なに?

    バトル・ロワイアルっていう映画あったじゃん? あれ実際にやったら、一番強いの何部の奴かなと思って考えてたんだよ。 でもよくわからんから教えてくれよ。 銃とかの凶器はなしでな。ただ部活で使う道具はそれぞれが持ってる状態で。 文系も理系も両方の部活ありな。 とりあえず俺は書道部だったけど絶対すぐ死ぬだろ。墨と筆持たされてもな。

    実際にバトル・ロワイアルしたら一番強い部活なに?
    civicpg
    civicpg 2019/01/18
    帰宅部の人海戦術もなかなか
  • FGOに400万使った話

    400万使ったFGOを辞めて約半年ほど経った。 この前別の記事で同じようなことを書いてる人がいて自分も書きたくなった。 スカスカシステムが出た辺りでやめたが、結局トータルで見ると400万以上使っていた。 FGOをやり始めたのはサービス開始当初で、リセマラで当時強キャラと言われてたヘラクレスが当たったからプレイしようと思った。 そもそもそこそこ生きていると自分の性格が分かってくるもんで、 自分は狭く深く、コンプ癖があり、熱くなって散財しやすいと一番スマホゲーをやっちゃいけないタイプの人間だって分かっていた。 まぁ強キャラ当たったしやるだけやるかなぁと思ったのが運の尽き。 最初から引きが良くてギルやオリオンが当たっちゃうわけだ。 そっから調子に乗って課金額がどんどん増えてって、 最初に課金した時から家計簿アプリで出費額を記録してたんだけど、 狂金時宝具5にした段階でこれまでの合計出費が20万超

    FGOに400万使った話
    civicpg
    civicpg 2019/01/08
    そのときの盛り上がりは、本当に凄まじかったんですね
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    civicpg
    civicpg 2018/12/07
  • 妹のゴミ部屋を掃除した

    妹が一人暮らししていたゴミ屋敷のような部屋を、この3日間をかけて片付けた。 とにかく吐き出して残したいという思い9割、誰かの役に立つかもしれないという雑な期待1割で書きます。 経緯2009年春に妹が地方の大学へ進学し、それからアパートで一人暮らししていた。 その後いろいろあって、3年前の4月に突如実家に帰ってきて、実家ニートに転身した。もともと内にこもりがちの性格であったが、在学中にうつ病も患っていたらしい。3年近い休学を経て、結局退学した。今もそれほど状況は好転していない。 それ以降、アパートに戻っておらず、契約だけが残る状態が続いていた。 丸3年放置されていたため、さすがにだめだろうと父へ打診し、今年の5月に父と僕で片付けと解約を行った。この件については妹は一言も口を聞かなかったので、二人で強行した。 大人二人いればなんとかなるだろうと2泊3日で予定を組み、自分が先行して部屋に入って片

    妹のゴミ部屋を掃除した
    civicpg
    civicpg 2018/11/17
  • 将棋や囲碁オセロなどに運要素をなんで加えないの?

    将棋だったらサイコロを振って飛車とかの進めるマス数を決めたりとか、 囲碁やオセロならサイコロを振って2つ石が置けるとか。 そうじゃないと強い人がずっと強いままで、 なんかそういったアットランダムな運要素を加えても面白いと思うんだけど。

    将棋や囲碁オセロなどに運要素をなんで加えないの?
    civicpg
    civicpg 2018/10/15
    回り将棋楽し
  • 「キン肉マン」ウォーズマンに寄せて

    息も絶え絶えにリングの上に転がりながら、ウォーズマンはロビンマスクにこう尋ねた。 「だれかオレの顔を見て笑ってやしないか?」 ロビンマスクは彼を見つめ、力強く声をかける。 「だれも笑ってやしないよ」 心から安堵すると同時にウォーズマンの全身から力が抜けていく。 それを抱きとめながらロビンマスクは涙をこぼす。 こんな感動的な場面から始めたい。 これは漫画「キン肉マン」に登場する一人の超人、ウォーズマンについての一つの考察である。 ウォーズマンはロビンマスクの弟子として、漫画「キン肉マン」の第8巻、 『第二十一回超人オリンピック編』から登場する超人だ。 人間とロボットの間に生まれ、そのどちらにも属さない「ロボ超人」である彼は登場時、 その残酷さによって読者に強烈なインパクトを与える。 針状の爪を発射する武器、ベアークローを使って対戦相手を惨殺、 練習のためにグラウンドを走る死刑囚149人のうち

    「キン肉マン」ウォーズマンに寄せて
    civicpg
    civicpg 2018/10/06
  • マックやファミレスのクーポンに思うこと。

    自慢じゃないけど、私はほとんどマックとかのクーポンを使わない。単にめんどくさがりで、その日行くかどうか分からないマックのためにいちいちクーポンを持ち歩くのが馬鹿馬鹿しい…というのが最大の理由だけど、もう一つは値引き額がショボいので、クーポンで50円そこらを浮かせることに情熱を傾けるより、余計なものを注文しないようにする方が身体のためにも節約にもいいと思うからだ。 私の場合、マックとかのファーストフードは事をするんじゃなくて、軽くお茶して休憩するための場所だ。特にあのへにゃっとしたマックフライポテトがわりと好きで、どうしても飲み物やシェイクと一緒にポテトを頼んでしまったりする。摂取カロリーや節約を考えるなら、あまり余計なべ物は頼まないで、コーヒーだけ飲むのが正解だと思うけどやめられない。 これはドトールとかのコーヒーショップでも同じことで、前は絶対に飲み物&ケーキとかの甘い物という組み合

    マックやファミレスのクーポンに思うこと。
    civicpg
    civicpg 2018/07/08
    クーポンの商品だけ買うというルールで良いのでは
  • 30年前のスパゲッティ

    今の子供たちは信じてくれるだろうか? 昔のスパゲッティは赤しかなかった。 家庭だけでなく、給もファミレスもナポリタンとミートソースしか無かった。 もちろん、「パスタ」などという呼称は一般的ではなく、ましてミートソースを「ラグー」と呼ばれるのを聞いたことがなかった。 うちの父など、未だに赤くないスパゲッティはゲテモノだと思ってる。 おそらく赤くないスパゲッティが市民権を得たのはイタリアンブームが来たときのような気がする。 イタリア語のべ物がティラミスとかパンナコッタとか 流行った頃。 初めてべたカルボナーラに衝撃を受けた。 そのカルボナーラは、今に思えば日式の別物ではあるが、スパゲッティが乳製品ということが衝撃たった。 スパゲッティだけではない。 ピッツァ全てピザ。 サラミとタマネギとピーマンが必ず乗ったパン生地のアメリカ式で、タバスコをかけてべるものだった。 マルゲリータなどなか

    30年前のスパゲッティ
    civicpg
    civicpg 2018/06/05
    母が運動会の時につくってくれた、芯まで柔らかい白い麺に、そぼろ肉みたいなのが乗ったミートソースが大好きでした。
  • ジョオウ?ジョウオウ?

    女王をジョウオウと読むのが納得行かない。 主観でいうと普通に考えたらジョオウだろ、って思うし、客観でいうと辞書で正として載っているのはジョオウ。 慣用的な表現でジョウオウと読む人がいるのはまあ知ってる。 ただ、ニュースでジョウオウ読みはやっぱり違和感あるんだよな。 ジョウオウのほうが広く使われてる、っていう意見も見たことあるけど、ホントかね?身の回りでジョウオウって言ってる人はいなくて、民放でしか聞いたことない。 ジョウオウの正当性を誰か説明してくれ。

    ジョオウ?ジョウオウ?
    civicpg
    civicpg 2018/05/21
    エリザベス女王はジョウオウっぽい感じで、スポーツとかの最強女王みたいなのはジョオウなイメージがある。意識せずに使ってた。
  • カタカナにすると必殺技に聞こえる言葉

    カタカナにしてイントネーション変えれば、必殺技に聞こえる言葉 オレノダロー ニドネシアワセー シゴトダル 面白いの無いかな…?

    カタカナにすると必殺技に聞こえる言葉
    civicpg
    civicpg 2018/05/11
    全部、小林製薬の商品名に見える
  • 週2で魚料理

    お夕飯の話ね。 意識しないと無限の鶏豚ループになるので、今年から最低週2回は魚が主菜になるようにしている。 以下、面倒な下処理(鱗取り、霜降りetc)いらずで、簡単かつ後片付けが楽な魚料理のご紹介。 ぶりの照り焼き土井善晴さんのレシピが大正義。ぶりの切り身さえ買ってくればすぐできる。 https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19286_ぶりの鍋照り.html (リンクがうまく貼れなくてつらい。) いわしの梅煮下処理済みのいわしを買ってきて調味料と梅干しを突っ込んで煮るだけ。日持ちもする。 https://www.orangepage.net/recipes/detail_126847.amp 鮭の蒸し焼きてきとーに塩と料理酒を振って、油引いたアルミホイルに蓋して蒸す。 鮭フレーク大正義の白ごはんさんのレシピ。鮭ゆでてそのあとでちょっとほぐして塩と酒で炒る。日持

    週2で魚料理
    civicpg
    civicpg 2018/04/09
    けむらん亭は煙らないけど、けむらん亭を洗うのがわりとつらいです。下のプレートとか。
  • 親に顔向けが出来ない

    大学の卒業式で貰った学位記、家に置いといてもしょうがないので実家に郵送した。 さっき母親からメールが来て学位記を見て涙が出たとの事。 俺は親に迷惑しか掛けてない手の掛かるゴミみたいな息子だったから、その息子がようやく大学を卒業して社会に出ると言う事で、感動とか色々あったんだろう。 世間一般では4/2から新社会人のスタートだが、自分の会社は少し違って一足早く明日入社する。 これから会社員として精一杯働き、そこそこ親孝行をしようと思う。 たがそれは叶わぬ夢だろう。 なぜなら俺はゴミクズだからだ。 明日入社なのにも関わらず、社員登録表、住民票の控え、給与振込用口座の通帳、何一つ用意していない。口座に至っては開設すらしていない。10/1の内定式で説明があって半年くらい時間があったのに何一つ用意していない。 こんなものはまず仕事ですらない。でもこんなことすら満足に出来ない俺は仕事もろくに出来ず怒られ

    親に顔向けが出来ない
    civicpg
    civicpg 2018/03/27
    その程度の事で会社は労働者をクビにはできないか、多少の出遅れぐらい気にせずフォローできればセーフ。サボり続けたらアウトだぞー
  • ガイナ立ち

    あと勇者パースとか、特定のポーズやら構図に名前あるのって他にどういうのある? 追記ほえ~。結構いっぱいあるんだねー。 聞いたことのあるジョジョ立ちから、言われてみればな、あだち去りとか、ググったり画像検索して、感心してるよ! >前にもある ん?クリエーター名が付いたネット語が知りたいんじゃなくて、 「特定のポーズやら構図」に名前が付いたものを知りたいんだけど、分かりにくかったかな?ごめん。 別にアニメに限ったつもりもなかったんで、「三点着地」とかそういうのでもウェルカムだよ!

    ガイナ立ち
    civicpg
    civicpg 2018/02/27
    スーパーヒーローランディング
  • 高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい

    70歳過ぎの高齢者にフリーWiFiの接続方法について尋ねられた。 ここはショッピングモールのカフェ、「WiFi接続無料」を売りにしている。 自分も、通信容量節約のためによく使っている。 いつも通りradikoを聴きつつ、増田ブラウジングをしていたら、あるご老人から話しかけられた。 「このへんってWiFiつながるんですか?」 しかし、カフェでいきなりこの質問をされたら大抵の人は戸惑うんじゃないか? 今オレが、この話の前提とこれから起こることを先に提示したから「この老人はフリーWiFiにつなぎたいんだな」と分かるだろう。 だが、何の前提もなくこの質問をされたら一体何のことかと思うだろう。 (WiFiって、どのWiFi?) (つながるって、電波強度の話?) 先読みエスパーならシチュエーションと文脈から分かるのかもしれない。 人工知能ならフレーム問題で機能停止を起こすところだ。 (ためしにSiri

    高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい
    civicpg
    civicpg 2018/02/25
    最近AmazonだのAppleだのがWiFi接続情報をクラウドに保存して再利用するの、やり過ぎだと思ってたけど、そうでもない気がした。