タグ

OpenJDKに関するcl-gakuのブックマーク (2)

  • CentOSのOpenJDKについてちょっとだけ調べた

    最近、JDKの話題をTLで見ることが増えましたね。 どれを使えばよいのかは人それぞれだと思いますが、以下をひと通り読むと良さそうです。 今後のJavaのサポートやアップデートについてJavaチャンピオンが執筆したドキュメント、Java is Still Freeの日語訳を公開 (2019年4月時点)JVM言語を使う方がどのJDK/JVMを使うか?アンケートと考察まとめ 有償化やEOLに関して誤解があるけど、様々なクラウドやサービス系企業でJava/JVMが使われ続けてるよって話 Red HatがOpenJDK 8 / 11 LTSの修正を主導することへの見解や反響 OpenJDK 8u212/11.0.3 LTS以降でのリリースノートや脆弱性の追い方 「Java 有償化」で誤解する人になるべく分かりやすく説明するためのまとめ OpenJDK まとめ(2019年5月6日版) JDKの新しい

  • Java 10以降のJava: リリースサイクルの変更とOpenJDKへの統合- JfokusでのMark Reinhold氏のセッションから - Fight the Future

    Java 10以降のJavaについて、少し混乱があるようです。 ちょうど僕は数日前までJfokusというJavaカンファレンスでストックホルムに来ており、オラクルのJavaプラットフォームグループのチーフアーキテクト、Mark Reinhold氏による"Moving Java Forward Faster"というセッションに出ていました。 そこで聞いた内容を共有します。なお、そのセッションの動画も公開されています。 www.youtube.com 所感 何も心配いらない。むしろよいことである。 要約 今までのOracle JDKの無償版はなくなり、OpenJDKが提供されます。Oracle JDKとOpenJDKの違いとしては、Oracle JDKにはオラクルのバイナリコードライセンスがあること、一部のコードが異なる(TCKにより機能的な差はないと保証される)、グラフィック・ラスタライザ、

    Java 10以降のJava: リリースサイクルの変更とOpenJDKへの統合- JfokusでのMark Reinhold氏のセッションから - Fight the Future
  • 1