タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (2)

  • ニュースを身近に (MappedUp.com) | 100SHIKI

    ニュースのチェックにはBBCのNews Alertsを使っている。作業をしていると重要なニュースだけを通知してくれていい感じだ。 こうして世界のニュースを知るのはいいことだと思うが、たまに「どこだろ、それ?」となることもある。 そう考えるとニュースを位置情報とともに通知してくれるMappedupはなかなか便利だ。 このサイトではニュースサイトのRSSと連動して世界のニュースを地図にマッピングしてくれる。 しかもサイト上でチェックするだけでなく、ウィジェットやスクリーンセーバーとしてダウンロードもできる。さらに会員登録すれば興味のあるニュースだけを選んで読むことも可能である。 ニュースにさらなる情報を付加することによって、より身近なものにする。そうした試みはもっと進んでほしいですね。

    ニュースを身近に (MappedUp.com) | 100SHIKI
    clapon
    clapon 2006/07/25
    gooニュースにも似たようなサービスがあったけど、これはダウンロードできるのがいい感じ。世界情勢が身近に感じられそう。
  • 年表インターフェース (Dandelife.com) | 100SHIKI

    年表付日記サービス。 簡単に言うとそうなるだろうか。それがDandelifeが提供するシステムである。 日記を書かせるサービスはたくさんあるが、こういう風に年表風に見せてもらうとその人の人生がよりはっきり見えてくる。 また自分がそのときどきに経験したこととあわせてコメントしたりすることもできるだろう。 年表というインターフェースでストーリーを語る。日記以外にも使えそうなインターフェースかもですね。

    年表インターフェース (Dandelife.com) | 100SHIKI
    clapon
    clapon 2006/07/25
    年表で見せる。こういう考え方は面白い。今までは情報を蓄積する時代だったが、これからはその見せ方が問われる時代になるのかな。
  • 1