タグ

社会と非モテに関するdenkenのブックマーク (11)

  • 秋葉原通り魔殺傷事件(その6)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 6月一杯で辞めるよう通告を受ける - 天漢日乗

    秋葉原通り魔殺傷事件(その6)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 6月一杯で辞めるよう通告を受ける 秋葉原通り魔殺傷事件(その3)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 広報が取材を受ける→追記あり http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/06/3_d9ea.html の続き。 まず 関東自動車が出したアナウンスメント だ。突っ込みどころは赤で。 2008 年6月9 日 関東自動車工業株式会社 6 月8 日秋葉原通り魔事件の報道について この度の事件で犠牲者となられた方々とその家族の方々に心から哀悼の意を表します。 また、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。 お騒がせして誠に申し訳ありません。 加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社

    秋葉原通り魔殺傷事件(その6)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 6月一杯で辞めるよう通告を受ける - 天漢日乗
  • −カルチャー:日経WOMAN

    巻頭特集では、キャリア、お金、カラダ、恋愛結婚など、20代でやっておくべきこと、30代からできることを多角的にまとめてみました。ずっと働き続けるために必要な仕事&会社のルールや、ゼロからでもできる貯蓄学入門は必読! 黒柳徹子さん、天海祐希さん、エド・はるみさんなど豪華なインタビュー企画にも注目です。第二特集は「働く女性の『生活』プチ改善計画」。費3000円でできる1週間の簡単レシピもお試しあれ。読者の1週間節約メニュー、お弁当グランプリなど、働く女性のリアルな生活も満載です。第三特集は「職種別・秋メイク&スキンケア完璧ガイド」。尾花けい子さんが事務・営業・広報・秘書の4つの職種におすすめのメイクを指南してくれます。

    denken
    denken 2006/05/20
    デキる女は結婚制度なんて奴隷制度に関心はない、ある灯台のお姉さん生成がおっしゃっていますた
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20060514/p2

  • 分断する思考とデモ - 猿虎日記

    分断する思考 「若者はどうしようもない」と言う老人。 そう言う老人に対して「老人はどうしようもない」と言う若者。 「モテはどうしようもない」と言う非モテ。 そう言う非モテに対して「非モテはどうしようもない」と言うモテ。 「デモするようなやつらはどうしようもない」と言う非デモ。 「デモしないようなやつらはどうしようもない」と言うデモ。 こうした思考を、サルトルは「集列的思考pensée sérielle」と呼ぶ。サルトルはそれが「わたし自身の思考ではなく〈他者〉となったわたしの思考」であり、「無力さimpuissanceの思考」である、と言う。サルトルはまた、それを「分断する思考pensée qui sépare*1」「分離主義的思想idée séparatiste*2」とも呼ぶ。 いま一つの企業を想像してみよう。そこでは二〇年か三〇年このかた、ただの一度もストライキが起こらず、だが「物価高

    分断する思考とデモ - 猿虎日記
  • 「誰でも恋愛できる」という幻想を捨てよ - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    「誰でも恋愛できる」という幻想を捨てよ (日経ビジネスAssocie編集) 【お詫び】 「年収と非婚の知られざる関係」の第4回「『誰でも恋愛できる』という幻想を捨てよ」は、掲載を取りやめさせていただきます。記事は、日経ビジネスAssocie 2003年10月21日号に掲載した記事を元に再編集したものです。今回、小谷野敦氏への断りなく再掲載してしまいました。 読者のみなさま、コメントを頂戴したみなさまには、お詫びを申し上げます。 ※この記事は、日経ビジネスAssocie 2003年10月21日号に掲載した記事を元に再編集したものです。

    denken
    denken 2006/03/26
    匿名のすくつはてブからの攻撃に小谷野先生も戸惑いを隠せません!!!
  • また君か。@d.hatena - 非モテラジオ収録見学

    渋谷ではてな非モテのひとたちのネットラジオ収録があるというので、見学させてもらった。おもしろかった。 ラジオクリルタイ(仮) http://www.voiceblog.jp/hatenahimote/ 会場はルノアール系列?かなにかの会議スペース。ネットは来てないけど 10 人くらい入れる個室で二時間くらい居てワンドリンクで一人 \1,000- くらいだった。りーずなぼー。 渋谷はさすがにオサレ街なので、待ち合わせは簡単だった。もともと路上に男同士のグループがあまり居らず、その中から「自分と似たひとたち」を探せばよいわけだ。ただ、非モテというのはオタとはちょっと違うので、最も感覚精度に信頼の置けるオタレーダーを完全に信頼するわけにはいかない(オタにはオタを見分ける絶対に近い嗅覚があるが、非モテはオタとイコールではないのでちょっと調子が狂う)というのがむずかしいところ。 会場にノート PC

    また君か。@d.hatena - 非モテラジオ収録見学
  • 男女共同参画への啓発活動は私に何をもたらしたか - kmizusawaの日記

    下のほうのエントリにコメントをいただいたりしてその後考えたのだが。おそらく私が「うんざり」している原因は、男女共同参画だとかジェンダーフリー全般というより、その中でも、基法などを受けて自治体などが発行している啓発用のリーフレットや小冊子の世界にあるのではないかと思う。個人的にいくつかを見る機会があるのだが、なんかねー、ああいう啓発冊子って、結婚して子育てもしたい男女(もしくは自分の人生の中で結婚することや子どもを持つことを想定している男女)しか相手にしてないんじゃないか?と思うことがよくある。さもなくばあくまでもキャリアアップを目指す女性。もちろん全国津々浦々のその種の啓発冊子を並べてみれば、それなりにバラエティはあると思うが、基的には、男女共同参画=家庭と仕事の両立路線だし。いかに女性が家庭と仕事を両立しやすくしていくかとか、いかに夫を家事に引き込むかとか。それ以外だとDV関連。あと

    denken
    denken 2005/12/18
    面倒なファクタが多い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 30過ぎた男の8人に1人は童貞? - finalventの日記

    ⇒親に結婚は無理だとあきらめられた人集まれ 78 :('A`):2005/11/20(日) 19:40:08 0 30歳過ぎて童貞なんてありえないだろ?と言ってる世間知らず達へ。 まずは国立社会保障・人口問題研究所(http://www.ipss.go.jp/)が実施した 下記調査の結果報告を見ていただきたい。 『第12回出生動向基調査 結果の概要』 (結婚と出産に関する全国調査−独身調査の結果概要/2002年6月実施) http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/single12.pdf この12頁の「図II−3−2」に、未婚者の性交経験の割合が載っている。 それによると30〜34歳の独身男性で経験済なのは71%。 つまり残り29%は未経験ということだ。 さて、では30〜34歳の男性の独身率はどれくらいなのか? これは、2000年(平成12年)に

    30過ぎた男の8人に1人は童貞? - finalventの日記
  • 男は余るように出来ているというこの世界の不条理について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    男は余るように出来ているというこの世界の不条理について
  • 1