タグ

amachangに関するdenkenのブックマーク (21)

  • Google Slides: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    denken
    denken 2010/01/31
    まとまってる。ブラウザと下着の比喩わらた
  • kyanny のブログ : nowa 最後の日

    2009年03月31日23:59 カテゴリ nowa 最後の日 今日、 nowa がサービスを終了し、二年弱の短い歴史に幕を下ろした。 nowa について「中の人」が何か書くのは sasakill 曰く「愚か者」のすることだそうだが、俺は愚か者なので感想を書くことにする。なお、以下に書いてあることは単なる感想と回顧録です。特定の誰かを批判、非難する意図はありません。 nowa に関わったスタッフは、たぶん俺はあまり出来がいいほうじゃなかったと思うけど、それ以外の皆さんは各々がとても良い仕事をしたと思います。特に開発に携わった人たちはすごかった。俺はその人たちが書いたソースコードを毎日読んでいたので、そのすごさは良く覚えています。 nowa は俺がライブドアに入社して最初の秋冬にスタートした。最初は「PRAC(仮)」というコードネームで、これが何の略だったかはもう忘れた。「livedoor

    denken
    denken 2009/04/06
    「猫の上を軽やかに走り去るマリオの姿を見た瞬間は「ふざけんな!何日徹夜してると思ってんだ!死ね!」と思った。」「彼が使った手法はHTMLのコメントで囲んだCDATA セクションの中にscriptタグを書き込むというもの」
  • 個人blogをAdsenseに出稿する行為から見えた広告=悪な感覚

    adsenseは低価格で広告出稿できるため、単純に効果を見るためにカジュアルに出稿することも簡単にできるし、もっと広告価値を狙って沢山お金かけることもできる。その動機、事情はいろいろあろうが、とりあえずamachangに関心がある人へのadnsenseの広告効果は高かった。 amachangのblogへの誘導をAdsenseに出稿していたことに対して、周りの人がネガティブな感情を表明している。 個人ページのAdsが出ていて驚いた - 将来が不安 友人の方の感情表明が以下。 ところてん - 日記/2009年01月11日/AmachangのAdWordsについて 無料ネットゲームでアイテム課金しているユーザーを見ている気分かな。 おんなじ土俵の上で戦っていているのに、課金しているのは卑怯じゃない。 そうすると、amachangのブログの内容が、金儲けのブログっていう色眼鏡がかかって見えてしまう

  • ITの人(の一部)とうまくやっていける自信がない

    ITの人(の一部)とうまくやっていける自信がない スポンサードリンク Tweet http://b.hatena.ne.jp/amachang/20090111#bookmark-11616303 amachang ↓良かったら、不快の理由を教えていただけませんか? 2009/01/11 http://b.hatena.ne.jp/C_L/20090111#bookmark-11616303 C_L これでどれだけid:amachangが評判を落とせるかのチキチキレースだと思う。少なくとも僕においては印象がid:mala並に地に落ちた。 2009/01/11 僕は広告の文面を読んだだけで意味がわからない広告であればたいてい嫌いで(今回の広告は僕にとっては○○で収入アップぐらいのわけわからなさだった)、そういう意味で意味のわからない広告を平然と出せるamachangさんはどうかしちゃったのか

    denken
    denken 2009/03/03
    「malaさんのコードがDTPの現場でも有用だと書いたらtwitterで逆にdisられたし」にリンクがほしい / http://is.gd/lzW2 かな
  • 友達と飲んだ - IT戦記

    地元たのしー! 酔ってます。こんばんわ バンドやってる地元の友達(とその家族)と飲んだ。みんな若いなー。 最近は、バンドのブログとかもやってるみたい。 HYESTROOTZ 1/30 に金沢でライブやるらしいので興味のある方はチェックしてみてくださいー。 僕も 1/30 には、セキュリティ&プログラミングキャラバンで金沢にいるので、こっちも興味ある人は参加してみてくださいー。 http://www.jipdec.or.jp/camp/caravan/kanazawa.html

    友達と飲んだ - IT戦記
  • K-Onoのブックマーク / 2008年9月26日 - はてなブックマーク

    モバイルネットワーク開発部の大内氏(左)と新名氏(右) KDDIと沖縄セルラーは、10月1日より大量通信ユーザーを対象にしたEZwebの通信速度制限を導入する。対象となる時間は21時~翌1時で、月間通信量が300万パケットを超えてauのネットワークに過大な影響を与える場合に、翌々月に通信速度が制限されるというものだ。 携帯電話でのパケット通信定額サービスは、auが2003年に導入し、今では各社で提供されている。その結果、携帯向けコンテンツのリッチ化が進み、利用シーンもさまざまな形に多様化してきている。一方で、帯域が限られた携帯電話の通信網では、混雑を軽減するための仕組みが求められている。そのため、たとえばNTTドコモが「パケ・ホーダイ」を導入する際には、場合によっては帯域制限を実施するとしていた。 今回、auでは明確な基準を掲げて通信速度の規制を行うことになったが、基準を明示するのは国内

  • 日経コンピュータ No.713 増刊号に載りました - IT戦記

    祝、初日経コンピュータ! よかったら 読んでくださいー^^

    日経コンピュータ No.713 増刊号に載りました - IT戦記
  • 父母からのメール - IT戦記

    以下のようなメールが来た 父母です。疲れていませんか? Ustreamでは、疲れたような顔していたけれど、休み休みやってください! 夏休みはいつ取れて、いつ金沢に帰りますか? ちょwww Ustream とか見てたのかよ!って、 PHP カンファレンスのかな? Ustream 中継してるとかドコで知ったんだろう。うちの両親はけっこうネットリテラシが高い。 ところで、そんなに疲れてたかな? まあ、カンファレンス 3 日連続だったので。 普通の人は 3 連休なのに;; あ、あと、動画配信してくれた id:coji と id:i_ogi さん++ あと 全然関係ないんだけど PHP カンファレンスのあと、センター街ですごい昔の友達に会って 「最近、カンファレンスで忙しい」って言ったら ちょっとヒかれて「ネットワークビジネス?」って言われたwww 「まあ、そんなもんかな」って答えたら DNBK し

    父母からのメール - IT戦記
    denken
    denken 2008/07/23
    「「最近、カンファレンスで忙しい」って言ったらちょっとヒかれて「ネットワークビジネス?」って言われたwww」
  • 糸柳和法のこと - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    糸柳和法のこと - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech
    denken
    denken 2008/04/10
    断片が結ばれていく
  • 駄文 - 4 月からプログラマになったあなたへ - IT戦記

    こういう取り組みいいですね スタートアップ研修記 こういうブログを読んでいると 新人だったときの記憶が蘇ってきますね。 というわけで、僕からのアドバイスをいろいろ書いておきます。 この記事は新プログラマのあなたに向けたメッセージです^^「なんか、ブログで書いてる人いるなー。」って感じじゃなくて「僕(私)に言ってる」と思って読んでもらえたらうれしいです。 新人プログラマへのアドバイス プログラミングの勉強をしましょう ブログを書きましょう 社外のエンジニアと交流しましょう コミュニティに参加しましょう 技術イベントに参加しましょう 飲み会に参加しましょう 僕と飲みにいきましょう 僕のメールアドレス ↓とりあえず、飲み会のお誘いはこちら。 _at_ は @ に置換してね seijro_at_gmail.com プログラマと交流するときのアドバイス ぶっちゃけ話をしましょう 技術の話をしましょう

    駄文 - 4 月からプログラマになったあなたへ - IT戦記
    denken
    denken 2008/04/04
    お酒飲みたい!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang

    ひとりで作るネットサービス──第20回目は「IT戦記」のブログで知られるamachangこと天野仁史さん(25)にお話を伺った。JavaScriptCSSを活用してブラウザだけで動くプレゼンテーション・ツールや、主要なブラウザでXpathが使えるようにする技術などを1人で開発するamachang。その背景にはどういった苦労や悩みがあったのだろうか。 「今のamachangは吠えているだけだよね」で変わる 「今のamachangは吠えているだけだよね。君の言っている理想に近づきたかったら、もっと人を巻き込まなくちゃだめだよ」。当時のamachangはmixi日記に、仕事の愚痴を垂れ流していた。自分のやりたいことが分からない、何を勉強していいか分からない、上司とうまくいかない……。そうした愚痴を書き込んでいたら、エンジニア仲間に冒頭のように言われた。ショックだった。 もっと人に会わなくちゃだ

    吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang
  • かわいい子はblogに晒せ : 404 Blog Not Found

    2007年12月12日14:45 カテゴリArt かわいい子はblogに晒せ touché ! おごちゃんの雑文 - Blog Archive - 技術者の給与が相対的に安いらしいが… 極めてあたり前のことだが、 技術者は1円の金も稼がない のだ。 但し、一文字多い。一言でなくて。 正しくは 技術は1円の金も稼がない である。 技術者といえど、技術ばかりやっていられるわけでもなく、また実際にやっていないのだから。特に小さな会社であればそうで、従業員 = 人のみといったところでは、販売も回収もすべて自前である。 自らの自営のことを話すと、販売に関しては、常に需要が私が売りに出せる技能を上回っていたのでそれほど労力を割いてこなかったのだが、客先も昨日には左うちわで今日には左前という変化の激しい業界だったので、回収には気を使った。入金が後れたISPのモデムを遠隔操作で停止したこともある。もちろ

    かわいい子はblogに晒せ : 404 Blog Not Found
  • IT 戦士の作り方

    操作方法 → キー: 次のページへ ← キー: 前のページへ ↑ キー: 目次ページへ ↓ キー: 目次ページから戻る 目次ページでは ← → キーで一覧を移動し、クリックで選択します

  • 収支概算を公表します:[Shibuya.JS Technical Talk] - IT戦記

    ネタですよ>< http://cssnite.jp/archives/post_746.php なんか、収支概算が流行っているようなので、 Shibuya.JS の収支を非公式に概算してみた。 チケット収入 0 140 0 協賛費 - - 0 収入小計 - - 0 会場費 - - 0 人件費(撮影費、モデレータ、講師料) - - 0 ノベルティ 書籍 - - 0 企画費 - - 0 制作費 - - 0 入場パス - - 0 印刷代 ガイドブック等(ナガヤマン作) 0 140 0 書籍買い取り - - 0 通信費 - - 0 販売手数料 - - 0 はてなガム 0 140 0 経費小計 - - 0 差額 - - 0 すげえ!Shibuya.JS すげえ! 僕は Shibuya.JS が好きだ! 誰かみたいにエンジニアオタクとは呼ばない! 女子よりもエンジニアが好きだ! いや。ネタですよ。

    収支概算を公表します:[Shibuya.JS Technical Talk] - IT戦記
  • 金子健介の NOWA - 服装や身なりで馬鹿にされるのは仕方ないことだと思う

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    金子健介の NOWA - 服装や身なりで馬鹿にされるのは仕方ないことだと思う
  • 今回の CSS Nite の件について - IT戦記

    このエントリーについて このエントリーでは、この CSS Nite の一連の騒動について自分の心を包み隠さずに書きたいと思います。そして、今まで取ってきた行動が僕のどういった感情からであったかということを、少し冷静になった今改めて振り返ってみたいと思います。 今回の騒動について??な人は、まとめページをご覧ください。 今回の CSS Nite 騒動について 僕がどのようにして CSS Nite を知り、どのような感情を抱いて、どのような発言をしたかについてまとめてみたいと思います。 この騒動が起こる前に、僕が CSS Nite に抱いていた感情について まずこの騒動の流れを追う前に、僕が CSS Nite に対してどういった感情を抱いていたか、「僕が何故 CSS Nite のことを嫌っているのかについて」お話をしたいと思います。 それは、僕が初めて CSS Nite のイベントに参加した

    denken
    denken 2007/07/18
    amachangかわいそうです(´;ω;`)
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    denken
    denken 2007/07/18
    「いや。あなたの気持ちは関係ない。僕はあなたの信念が嫌いなんだ。」
  • そろそろサイボウズ・ラボについて一言いっとくか - IT戦記

    入社しました。 よろしくお願いいたします。 抱負 新しくスタートするということで抱負を考えてみました。 遅刻しない 今まで以上の窮地を経験する ガイアックス入社時のがむしゃらっぷり 知識を盗む とにかく形を作って出すこと 初心を忘れない 執筆活動は控えめに ブログ書きまくる 新しい友達を年間 100 人は作る C/C++ をもう一回やってみたい 今、思いついたものを書いてみた。当に頑張っていきたい。 その他 名刺の肩書きは「IT戦士」にしてもらえそうなのでうれしいいいい!><

    そろそろサイボウズ・ラボについて一言いっとくか - IT戦記
    denken
    denken 2007/06/02
    肩書きがIT戦士てwwwwwwサイボウズさすが
  • 勉強会資料-IT戦記

    勉強会の趣旨 nitoyon さんから amachang への一通のメールから始まりました。 5/16-18にお仕事で東京にいく予定です。 (中略) 19, 20 も予定がないので、なんか面白いネタ(勉強会?)が あれば参加してみたいものです。 というわけで、じゃあ、 nitoyon さんの興味のありそうな分野の人を集めようということで、今回の勉強会が決定しました。 発表と各資料のリンク 随時リンクしていきます。資料を公開したかたはトラックバックやコメントをくれるとうれしいです! tocy – haXe remoting でチャチャッとチャット ll_koba_ll – ActionScriptでサーバーとごにょごにょ(資料) nitoyon – RIAと呼ばれるものまとめ(資料) ZIGOROu – Canvas Mario Bros. cho44 – Ruby, RubyCocoa,

    勉強会資料-IT戦記
    denken
    denken 2007/05/20
    いいなああ