タグ

自民党に関するdenkenのブックマーク (104)

  • 仲間が寝返ったのではなく、最初から仲間ではなかった -田村耕太郎の民主入り-: 【National INtelligence agency of JApan(NINJA)】日本情報分析局

    「お前らこそ卑怯者だ!」と「入党なう」の発言で一躍時の人となったタムコーこと田村耕太郎参議院議員(2/8に民主入党)ですが、これに対して私は2/6~2/7辺りにTwitter ( http://twitter.com/FumiHawk ) で概ねの分析を発言してます。 いくつかの発言を抜粋すると以下の通り。 田村さんのスタンスは民主の主張と合ってないので、もしこれで入党するようなら「アメ」ではなく「ムチ」で引きずり込んだ線が濃厚かと。(2/6 10:47) ムチの典型は「ハニトラ関連」とか「裏金関連」なんですが・・・そもそもなんで田村さんが離党したのかって所から疑問です。離党理由に説得力がない。(2/6 11:00) タムコーさん、こっちは離党の段階からアングルなのは判ってるんだから、もうちょっと上手に反応しないと、主席に「もげろ」ってされちゃうよ(爆)(2/6 23:54) ちゃいます、

    denken
    denken 2010/02/09
    田舎の政略こわい
  • http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666

    http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666
    denken
    denken 2010/01/06
    隊長のTweetだと思って開いたのに最後の1文字が違ってた
  • 1256930849#20091031f1

    「社会主義」が大流行らしい。谷垣禎一も安倍晋三*1も城内実*2も*3。また、鳩山邦夫*4は兄弟喧嘩のネタに「社会主義」を使っているらしい*5。蘇聯風邪? 蘇聯風邪にはカチューシャ。 さて、「社会主義」といえば、田中良紹「日の「保守」は社会主義」という文章*6がけっこう評判になっており、少し遅いかもしれないが、読んでみた。前半部では「政権交代」について語られている。「社会主義」が登場するのは中盤以降。 野党に転落した自民党は政権奪還のための議論を始めた。大いに議論して確かな再生を図って欲しいと思う。期待もしていた。ところが議論を聞いているうちに首を傾げたくなった。鳩山政権の政策を「社会主義的だ」と批判し、自民党再生のために「保守の旗」を立てると言うのである。自民党を「保守政党」、民主党を「社会主義的政党」と規定して国民の支持を得ようと考えているようだが、それは大きな「勘違い」である。 日

    1256930849#20091031f1
    denken
    denken 2009/11/02
    ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
  • ネトウヨ大憤死の巻

    なんとなくうっすらと「自民党はヤだなあ」程度のぬるい反感しか持ってなかった僕ではあるが、 この選挙開票のさなかちょっとしたドラマが起こっていたようである。 2chニュース極東板(まあネットウヨの巣窟みたいなところ)の麻生太郎ファンのスレッド 【首を括るな】麻生太郎研究第268弾【腹を括れ】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/ 129 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:03:37 ID:gWslwiiU なんだよ! 一体なんなんだよ! 俺があれだけポスティング頑張ったのに 両親も爺ちゃんも姉貴も説得したのに なんでこんなに負けるんだよ!! 両親なんて「民主党がそんな政党だなんて知らなかった」とか言ってたのに みんすの候補の事務所に挨拶に行ってるし 姉貴は旅行の買い物に行ってて投票

    ネトウヨ大憤死の巻
    denken
    denken 2009/09/01
    あの民主党=日教組のビラ、家にもきてたけど、あのいかにも逆効果なビラの存在を自民党の人どこまで知ってるんだろう
  • http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html

  • 与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)

    意外というか、かなりギークなお方なんです。 経済財政・金融担当大臣の与謝野馨さん。どうもギズモード向きの趣味をしているという噂を聞きつけたので、自作PCなどについてのコメントをお願いしてみたんですね。そしたら、なんと映像出演まで快諾していただけちゃいまして...あざまーす! ちなみに動画の中では、いままで作ったPCは20台くらいとおっしゃってます。でも、あとで確認したところ当は50台以上のようで、少ない見積もりみたいですよw しかし、まあ、政治家なのになんでこんなにギークなのか? と、思ったら、オープンソースの推進活動もされていたんですね。 いやー、すごい。失礼ながら、それなりにお年を召されているのに、この知識。リナックスはまだしも、フェドラやレッドハットなんて、そうそう口にできたもんじゃありませんよ。というか政治家なんですよね? エンジニアじゃなくて。 それほどギークな与謝野さん。なん

    与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)
  • 国籍法改正反対ビラのスレッドが凄い事になっている件 - 解決不能

    【まとめサイト】編集会議スレ【チラシ】 2 名前:可愛い奥様 投稿日:08/11/25(火) 00:12:22 ID:vKVXOQxg 職人さんにお願い 「民主・公明両党が推進派」「自民党保守派議員が反対」 という記載を入れることが推奨されています。 チラシを読んだ人が、現在の与党である自民党を 国籍法改悪の主犯であると誤解しないようにするためです。 16 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/11/24(月) 17:13:04 ID:2O5MbSxx0 ★★注意★★ チラシに公明・民主主導が書いてあるか要確認!!! チラシは、自分の手元を離れたら一人歩きします。 書かれてある情報だけで見た人は判断します。 今マスコミが自民党大バッシングをしていて、公明・民主主導がチラシにないと、、 事情を知らない人は、麻生政権・自民党の責任に見えてしまいます。 TVと新聞しか見ない世代は多いです。 このま

    国籍法改正反対ビラのスレッドが凄い事になっている件 - 解決不能
    denken
    denken 2008/12/08
    「自民党のミスはできるだけ伏せるべきかと チラシの上の方の自民党の項目を消してください」 他のスレ民の反応が気になる
  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

    denken
    denken 2008/10/25
    「そのうち党首討論なども、NHKで流すものをそのまま、ニコニコ動画でも流してそのメディアの比較をしてみるのもよいかも知れない。 国政にまつわることだから、この際、権利がどうのこうのというのは、論外だろう」
  • あきれた教育現場の実態

    denken
    denken 2008/09/29
    私の場合は、子供を幼稚園まで迎える必要があるから1時間目は授業をしないし課外活動などにも参加しないしという社会科教員をみて、「聖職」というあいまいとした憧れが一気に消し飛んだ覚えがある。
  • http://www.asahi.com/life/update/0513/TKY200805120294.html

    denken
    denken 2008/05/14
    基準を変えずに運用側を1時間早くする案が出ないのはどういう事情なのか
  • なぜ20代の若者は自民党を支持するのか。 - Munchener Brucke

    ガソリン税率、7割が復活に反対 衆院補選出口調査 - 政治 4/27朝日 で最近の選挙で常に自民党や与党系候補を支持する傾向の強い20代をキモいとコメントしたら、さすがにお叱りを受けた。確かに今回の補選でも他の世代より自民党候補への投票が多かっただけで数の上では、50%に満たないわわけだし、誰に投票しようと、どの政党に投票しようが、それを批判してはいけないことだ。不適切な発言えあったとこの場を借りて謝罪したい。 お叱りをいただいた、id:synonymous さん曰く「20代は小泉旋風の中で自己を確立したから、その中でも政治意識が強い層で自民党支持が強いのもわかる気がする。」と言っている。私は始めて選挙権を得た時の選挙が宮沢内閣が崩壊し細川政権が樹立した時の選挙で、自民党政権が音を立ててくずれた瞬間に強烈な快感を享受して、未だに自民党政治を終わらすことが是であるという神話を信じているフシが

    なぜ20代の若者は自民党を支持するのか。 - Munchener Brucke
    denken
    denken 2008/04/30
    憲法15条「選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。」に則ってぜひ無責任に投票していきたいですね
  • 深町秋生の序二段日記

    橋下弁護士の立候補で慄然としたのは、やしきたかじんや島田シンスケに電話でおうかがいを立てたという件だった。彼らに「やれ」といわれたから出馬を決めたらしい。 なんだろう。他の世界だったら袋叩きに遭う話ではないか。「や、出ないつもりでしたけど、医師会の理事長が出ろというものですから」とか「労組の書記長が出馬を許してくれましたから。最初は出るつもりはなかったんですけど」なんて会見する馬鹿がどこにいるというのだ。 しかしまあタレント議員にはうんざりだ。しかしネットやメディアで「なぜ自公はタレント候補を立てるのか!」なんて怒りの意見を見かけるが、それはちょっと違うと思う。自公だからタレント候補を立てるのだ。 自民党はあらゆる大組織とつるんで生きてきた歴史がある。郵政、金融、土建、農業、漁業、医者、製薬会社、防衛、パチンコ警察、暴力団。つるめなかったのは労組とインテリぐらいだろう。しかし小泉安倍のネオ

    深町秋生の序二段日記
    denken
    denken 2007/12/14
    「「いくつかの業界は改革されずに生き残った。その一つが地上波テレビ局だ。メディアは銀行を「護送船団方式」と批判したが、テレビ局はその護送船団そのものであった。」」
  • サンケイ新聞が「メディア界のドン」の総裁選関与を報じる - アンカテ

    これは、安倍総理の突然の辞任の前の内閣改造の段階でのドキュメントですが、こんなことが書いてありました。 2日後の7月31日。東京・汐留の高層ビルの一室で、参院選で瀕死(ひんし)の痛手を受けた安倍政権を揺るがす密談が繰り広げられていた。  「メディア界のドン」といわれる人物が主催する秘密会合に顔をそろえたのは派閥領袖級の4人。元副総裁の山崎拓、元幹事長の加藤紘一、元幹事長の古賀誠の「新YKK」、そして元厚相、津島雄二だった。 「汐留」にいる「メディア界のドン」と言えばあの人しかありません。 そして、今回の福田擁立劇の内幕を報じる記事の中にも同じ表現が。 森が安倍の辞任表明を知ったのは外遊先のパリだった。慌てる森に一の国際電話がかかった。「メディア界のドン」といわれる男からだった。  「すでに山崎や古賀、前参院議員会長の青木幹雄は福田支持でまとまっている。あなたの残る仕事は派内の調整だけだ」

    サンケイ新聞が「メディア界のドン」の総裁選関与を報じる - アンカテ
    denken
    denken 2007/09/27
    でも日テレが露骨に福田支持だったのは見ればわかるよ。スッキリでもひどいくらいに麻生をdisってたし。
  • 総裁選二題 ‐麻生氏の健闘と日本テレビの「盗撮」‐ - 玄倉川の岸辺

    次の総理大臣が福田康夫氏に決まった。 ご当選おめでとうございます。日のために適切な政治をしてくれることを望みます。 安倍総理(もうすぐ前総理になる)は政権キャッチフレーズ「美しい国」に見られるように理想主義的なところがあり、それなのに閣僚や官僚の不祥事が連続し、政権運営がごたごたして眼高手低の感があった。安倍氏の理想に共感した人やとりあえず見守ってきた人たちもだんだん付き合いきれなくなって求心力が落ち政権を投げ出す憂き目にあった。 福田氏は間違っても浮ついた理想家という印象ではないし、ユーモアのセンス(安倍氏にはこれが足りなかった)があり皮肉が冴えている。とりあえず安倍氏よりは人間的に余裕がありそうだ。実は討論会などで短気なところも垣間見えるのだけれど、そのあたりをコントロールできれば国民に「この人で大丈夫なのか」という不安を与えることはないだろう。 私は以前から麻生太郎ファンであること

    総裁選二題 ‐麻生氏の健闘と日本テレビの「盗撮」‐ - 玄倉川の岸辺
    denken
    denken 2007/09/25
    一応秘密選挙なわけで
  • 「マスコミを信用するな」「麻生謀略説は世論操作」「麻生が負けるなら自民の悪口言う」北村弁護士が新宿で応援演説が大人気!!:【2ch】ニュース速報アワーズ

    「マスコミを信用するな」「麻生謀略説は世論操作」「麻生が負けるなら自民の悪口言う」北村弁護士が新宿で応援演説が大人気!! 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/09/22(土) 22:07:38 ID:???0 ☆北村弁護士の応援演説の音声など (とにかくまず動画を見よう↓) Youtube (8分38秒) ニコニコ動画 (8分36秒) ☆北村弁護士がマスコミ批判した理由を分かりやすく説明している番組(ch桜) ニコニコ動画 (25分) 同じく新宿アルタでの中川昭一演説全文 【ニコニコ動画】麻生太郎総裁選街頭演説@新宿アルタ前07/09/22 太郎の演説をニコニコ動画見れない人用の動画 総裁選街頭演説の画像まとめ 以下、行列の出来る法律相談所の北村弁護士の応援演説全文 2 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/09/22(土) 22:07:53 ID:???0 552 :北村弁

    denken
    denken 2007/09/25
    北村弁護士はテレビ用にキャラを作っていたんだな。福田一辺倒の日本テレビが北村弁護士を今後どう扱うかが楽しみ。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    denken
    denken 2007/09/25
    まあ杉村議員の了承は取っているようなのでいいんじゃないすか?
  • 自民党が「応援動画」募集 総裁選で初の試み

    自民党は、2007年9月23日投開票の総裁選の候補者をインターネット上で応援するFlash(動画の一種)を募集している。福田康夫・元官房長官か麻生太郎幹事長の両候補のいずれかを応援する内容を1分以内にまとめる。CD-Rか3.5インチフロッピーディスクに収録した上で、党広報部「ヤスオ&タローFLASH募集係」へ郵送する。20日必着。自民党マルチメディア局によると初の試み。9月16日に党公式ホームページで告知した。優秀作品は、数にこだわらず遅くとも22日には公開を始めたいとしている。

    自民党が「応援動画」募集 総裁選で初の試み
    denken
    denken 2007/09/18
    ニコニコ動画部門があると盛り上がったのに
  • 安倍政権はなぜ叩かれる? - Baatarismの溜息通信

    参院選を次の週末に控えて、マスコミでは「失言」や「スキャンダル」を材料にした安倍政権への批判が、どんどんエスカレートしています。 ただ、安倍政権がそこまで悪い政権なのかと考え直してみると、政策面では余り悪い材料はないように思います。最大の問題と言われる年金問題にしても、これまで数十年に渡って放置され誰も指摘しなかった問題が、安倍政権の社会保険庁民営化をきっかけにして噴出したということであり、安倍政権にはこの問題を「見える化」した功績があるのではないかと、僕は考えてしまいます。 常夏島日記(id:potato_gnocchi)さんによると、社会保険庁の問題がここまで放置されていた背景には、自民党と旧社会党の合意があったようなので、そうなると年金問題の責任は自民党と同じくらい、民主党や社民党にもあることになるでしょう。 社会保険庁の話を書くのもいまさら感がありいろんな意味で気が引けるのですが、

    安倍政権はなぜ叩かれる? - Baatarismの溜息通信
    denken
    denken 2007/07/25
    「社会保険庁の問題がここまで放置されていた背景には、自民党と旧社会党の合意があったようなので、そうなると年金問題の責任は自民党と同じくらい、民主党や社民党にもあることになるでしょう」
  • 丸川珠代氏、選挙権なし…NYから帰国後3年、転入届未提出:社会:スポーツ報知

    丸川珠代氏、選挙権なし…NYから帰国後3年、転入届未提出 選挙権がないことが判明し、新宿区役所の前で沈痛な表情を見せる丸川珠代氏 [写真を拡大] 元テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)=自民・東京選挙区=が16日、期日前投票を門前払いされた。丸川氏は約3年前に海外勤務から帰国しているのに、今年4月まで転入届を未提出。投票権が消滅した状態だった。同氏は「忙しくて(転入手続きを)忘れてしまって」と釈明したが、ここ3年選挙に行っていないのではという疑惑も浮上。とりあえず貴重な1票は確実に失ってしまった。 この日午後、期日前投票のため笑顔で新宿区役所に入った丸川氏。しかし30分たっても出てこない。そして陣営スタッフが沈痛な表情で現れた。 「仕事でニューヨークに住んでいて、帰国した際に転入届を出し忘れていて投票ができませんでした」と関係者は説明した。丸川氏は03年6月から約1年、テレ朝のニュー

    denken
    denken 2007/07/18
    「ここ3年選挙に行っていないのではという疑惑も浮上。」
  • ネット世論にも見放された 自民は参院選惨敗?

    参院選を目前に控え、「自民惨敗説」を唱えるメディアが相次いでいる。そうは言っても、05年の「郵政解散選挙」の時には散々「自民党惨敗」がささやかれていたのに、フタを明けてみれば「小泉圧勝」だった。ただ、ネットでは小泉支持が圧倒的だった。今回は、どうなるのか。 「5勝24敗!」1人区惨敗? 2007年7月12日公示、同29日投開票予定の参院選が目前に迫るなか、週刊新潮の07年7月5日号は「『5勝24敗!』1人区惨敗『自民党調査』の衝撃」という記事を掲載した。6月中旬に行われた世論調査の結果が自民党にもたらされ、 「全国29ある参院選1人区で1割7部2厘という惨憺たる勝率。思わず天を仰ぐ5勝24敗という衝撃の数字」 だったのだという。週刊文春も7月5日号で「安倍がこければ森が笑う?惨敗をにらみ隠密行動開始」という記事を掲載。与党の議席が過半数割れした際には国民新党などと連立を組まざるを得なくなり

    ネット世論にも見放された 自民は参院選惨敗?
    denken
    denken 2007/07/03
    共生新党と新党フリーウェイクラブと日本スマイル党と議員を半減させる会の大勝利で2大政党涙目wwwwwwwwwwww toiu