タグ

京都に関するdenkenのブックマーク (32)

  • 「京都を無視しないで」リニア中央新幹線計画で - MSN産経ニュース

    京都府と京都市は16日、国とJR東海が進めるリニア中央新幹線計画で、「京都ルート」をアピールするため鉄道、交通の専門家らを集めた「高速鉄道検討委員会」を設置することを決めた。リニアに対する「京都の見解」をまとめ、国などに要望する。 府によると、東京から大阪に至るリニア中央新幹線計画では、名古屋以西は三重県から「奈良市付近(奈良県)」を通るとされ、京都はルート外。しかし将来、高速鉄道網整備や関西空港へのアクセスなどを考えた場合、リニアは極めて重要で、関係者は「京都を無視しないよう、問題提起したい」としている。 検討委のメンバーにはJR東海元社長で相談役の須田寛氏も入っており、23日に初会合を開催し、9月ごろまでに計3回の会合を持つ予定。

    denken
    denken 2010/07/17
    京都民の奈良蔑視が目に余る
  • 賃貸住宅の更新料「違法」と初認定…京都地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賃貸住宅の契約更新の際に更新料を要求するのは消費者契約法違反だとして、京都府長岡京市の男性が家主に更新料など46万円の返還を求めた訴訟で、京都地裁は23日、請求全額の支払いを命じた。

    denken
    denken 2009/07/26
    ほかの不動産慣習もどんどん違法扱いにしていきましょう
  • 【すくむ社会第1部】ITベンチャー「はてな」が京都に戻ったわけ~『考える』の空洞化(6) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【すくむ社会第1部】ITベンチャー「はてな」が京都に戻ったわけ~『考える』の空洞化(6) (1/4ページ) 2009.4.16 22:49 東京では情報があふれかえり、じっくりモノが考えられないと、古巣の京都に戻ってきたITベンチャー企業がある。技術革新が日々進むネット業界で成功するには、東京の流行を追うのが近道のはず。そんな常識と距離を置く経営者にどんな思いがあったのか。 検索・ブログ事業を手がける「はてな」の近藤淳也社長(33)。社員は60人ほどだが、京都に社を置く任天堂と手を組んだ新しいサービスも手がける。 誰かが知りたいことを不特定多数が答えてくれる「人力検索はてな」というネット事業を打ち出し、学生として過ごした京都で創業したのは、まだ25歳の平成13年7月。その3年後に東京に進出した。 成功の近道には、海外でヒットしたサービスを真っ先に日に持ち込むという手がある。その情報を

    denken
    denken 2009/04/22
    東京京都東京京都
  • それ行け!水曜会!! 【お勧め店】万豚記

    【2009年03月03日(火)UP】 <ヒノッチおすすめの店紹介(24)> 今日紹介するお勧め店は、 『万豚記 京都錦小路店』/錦小路高倉 昨年12月に出来たばかりの店で、大丸の裏側にあります。 「万豚記」で「ワンツーチィ」と読むそうです。 この日はランチに行ってみました。 坦々麺とでかい餃子がウリのようですね~。 では、早速店内へ! レトロな堂、といったイメージです。 坦々麺だけでも7種もあります。 さて、どれにしようかなぁ。 やっぱりここは、 「日一辛い坦々麺」いっときましょか…。 と、スタッフさんにオーダーすると、 「ホントーに辛いですが、大丈夫ですか?」と。 え? 「…はい、大丈夫です」と言ったものの、怖くなってきたやん(笑)。 まずは、「でかい餃子」がきました。 ▲でかい餃子(390円) ほんまにむちゃくちゃデカイ~~! このデカさ、わかりますでしょうか? わからない?…では

    denken
    denken 2009/04/16
    日本一辛いタンタン麺とか
  • 京都ってなんか楽しいところある? ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/03/20(金) 06:36:43.65 ID:8JMO7Sk00 いまから行くんだが 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/03/20(金) 06:37:49.94 ID:qCO643apP 断然京都タワーだな1日つぶせるぞ

    denken
    denken 2009/03/30
    ラーメンおいしそう
  • ジオどす ありそうでなかった京都 通り名住所検索

    京都通り名の基 「B通A東入ル」 建物(玄関)面している通り名が先(B)で、近くの交差点の通り(A)を基点に、 どちらに行けば目的地があるかの方角を、上ル(北)下ル(南)東入ル、西入ルと表す。アガル、サガル、ヒガシイル、ニシイル、と読む。 京都の通り名表記は動きを基にした一種のナビゲーションであって、「そのとおりに動けばとおりのどちら側かに見つかる」というもので、一点を表すものではありません。 ある程度の範囲は特定できますが、厳密な位置の指定は不可能です。 「ジオどす」では、通り上で、基点から次の交差点までの中間地点を便宜的に返すようにしています。薄い赤色のエリアは場所の予想範囲で、おそらくこの範囲内にあるというものです。ジオどすでは予想範囲も返すようにしています。 京都市内聞き込み調査結果 調査や聞き込みの結果、以下のことが分かりました。 ・通りのどちら側に目的地があるかは判定できない

    ジオどす ありそうでなかった京都 通り名住所検索
  • Touch-DS.jp - 社長が訊く『ニンテンドーDSi』

    岩田 放課後プロジェクトというのは? 小泉 通常の仕事が終わったあとに 2人だけで何かおもしろいものをつくろうよ、 という話をしていて。 岩田 熱心なのはわかりますけど 立場上、あまり推奨できる話ではありませんね(笑)。 小泉 じゃあ言い換えて、こっそりプロジェクト(笑)。 そんな形ではじまったものですから 何をやるかも最初は決めてなかったんです。 でも、清水さんはずっと前から 「ネットワークをやりたい」と言っていて。 清水 はい。 小泉 そこで、試しにWiiで色々ネットワーク企画を試作してみたんですけど なかなかうまくまとまらなかったんです。 で、あるタイミングでちょっと方向を変えて DSでやってみることにしたら、 清水さんが、DSに描いた絵を Wiiで表示できるソフトをつくってきて。 彼は絵を描くことがすごく好きで・・・。 清水 ヘタですけど・・・。 小泉 す

  • 「非常に似た雰囲気の会社だ」--任天堂がはてなを選んだ理由

    ネットとゲーム。異なる世界で活躍する京都の会社、はてなと任天堂が手を組み、ニンテンドーDSi向けWiiウェア「うごくメモ帳」関連のサービスを共同で作り上げた。 今回発表されたサービスは、ニンテンドーDSiから利用する「うごメモシアター」と、PCと携帯電話のブラウザから利用する「うごメモはてな」。どちらもうごくメモ帳でユーザーが作った作品を閲覧するために利用する。 どのような経緯で両社の協業が始まったのか、また任天堂がはてなを選んだ理由とはなんだったのだろうか。はてな代表取締役の近藤淳也氏と任天堂 情報開発部 東京制作部の小泉歓晃氏が語った。 ――今回のお話は任天堂からはてなに声をかけたのでしょうか。 近藤:実はお付き合い、接触は以前からありましたが、今回の件に関して両社での協力を持ちかけていただいたのは任天堂さんの方からとなります。 ――提携関係について詳しく教えてください。 近藤:今回

    「非常に似た雰囲気の会社だ」--任天堂がはてなを選んだ理由
  • 【速報】はてなが任天堂と提携。DSi向けに新サービス提供

    はてなは18日、任天堂と提携した新サービス「うごメモはてな」「うごメモシアター」を発表した。 今回発表された2サービスは、12月24日に開始するニンテンドーDSi向けのゲーム配信サービス「ニンテンドーDSiウェア」向けの無料ソフトウェア「うごくメモ帳」と連携したサービス。うごくメモ帳では手書きメモやカレンダー、リマインダといった機能に加えて、パラパラマンガのようにアニメーションするメモを作成することができ、今回の2サービスはうごくメモ帳に対してインターネット機能を付加する役割となっている。 「うごメモシアター」は、同ソフトで描いた作品を、うごくメモ帳からインターネット経由で投稿・閲覧できる機能。はてなの「はてなスター」にも対応しており、お気に入りの作品に星をつけて管理できる。はてなスターの利用にはユーザー登録が必要だが、うごケモシアターではユーザー登録の必要なくはてなスターをDSiから付け

  • お好み焼き 慈恩弘国(じおんこうこく)

    【野崎プロレスマイクパフォーマンス】 2021年5月4日(火)に大阪府大東市にて行われる予定だった 野崎プロレスは、コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。 ランバラル大尉も出演予定でしたがこちらもあわせて中止となりましたので ご報告申し上げます。 【ガンダム狂言と3000人のジークジオン】 2019年5月4日(土)に大阪府大東市にて行われます 野崎参りにて、野崎プロレスが開催されます。 そのリングにて、ガンダム狂言(柿山伏)と 会場に来られましたお客様とともに、 3000人のジークジオンを行いますので、 よかったらお運びくださいませ。 【参加】無料 【場所】 〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28−3 大東市立深野北小学校跡地(四条畷警察署となり) JR学研都市線「野崎駅」より徒歩3分「京橋(大阪)駅」より電車で16分 【野崎プロレス公式サイト】 http://ravi

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000013-kyt-l26

    denken
    denken 2008/02/13
    ユートピア建設が着々と進んでいて喜ばしいですねとかいう。あと、怪しいおじさんから「お菓子あげるから着いておいで」と言われたのに関わらず彼の誘いを無碍にするのはおじさんに対するいじめではないのか。
  • 京都市バスの路線別 停留所取得API公開 - てっく煮ブログ

    pipes今回も Pipes ネタ。例によって Fetch Page モジュール。今まで「Page Fetch」だと勘違いしてたが、どうやら「Fetch Page」だったらしい。あちゃー。で、題。京都市バスの路線別 停留所 APIYahoo! Pipes で作ってみた。サンプル作ってみたこの Pipes を使ったサンプルを作ってみた。→ 京都バス案内 (デモ)左の系統一覧を選択したら、右側に詳細が出る。停留所をクリックしたら時刻表が表示される。JavaScript+jQuery+JSONP で実装してるよ。そのまんまだけど、API 使ってる気分になってきた。すごくない?絶対に API を公開しそうにない京都市交通局の HTML を使って、外部の人間が勝手に API 化しちゃってるわけですよ。Web 1.0 なページを、無理やり Web 2.0 化ですよ。なんでもかんでもマッシュアッ

    denken
    denken 2007/12/20
    「「絶対に API を公開しそうにない京都市交通局の HTML を使って、外部の人間が勝手に API 化しちゃってるわけですよ。Web 1.0 なページを、無理やり Web 2.0 化ですよ。なんでもかんでもマッシュアップですよ。」」
  • http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007052401000738.html

    denken
    denken 2007/05/25
    そこだけ畳なのかよ
  • 「甘い採用」が背景 京都市の不祥事防止大綱 - 南日本新聞:FLASH24:社会・科学

    denken
    denken 2006/08/31
    「7人が逮捕された環境局について(1)同和対策で実施した採用方法(2)採用後の指導や研修が不十分(3)遊具類の持ち込みが公然とされる職場環境-と問題点を列挙。」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000013-kyt-l26

  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:京都市職員不祥事フェスティバル開催中

    市営住宅・2人、給与差し押さえへ 京都市職員の不祥事問題を審議する京都市議会は24日、建設消防委員会を開き、建設局などから意見聴取した。市側は、市営改良住宅の家賃を滞納している市職員が2005年度末時点で35人おり、滞納額が計1600万円にのぼることを明らかにした。市は、支払いを求めて厳しく指導していく決意を示した。 市は、職員の家賃滞納について、1999年度から人数を、2002年度からは滞納総額を調べている。市によると、遊興費や治療費がかさんだり、借金を抱えるなどして、家賃(月額平均3万5000円)の支払いが滞る事例が多いという。 委員会で市住宅室は、1999年に154人だった家賃滞納者が、2002年度には71人に減り、滞納額は計3070万円となったことを報告した。市は、支払いの指導強化により年々減っていることを強調。職員に市営住宅の明け渡しを求めた事例が年度と03年度に計2件あり、近

    denken
    denken 2006/08/27
    同和出身であればあらゆる批判から身を守れるとなるとねぇ
  • 「先の戦争、反省する必要ない」98% 世論調査

    「先の戦争、反省する必要ない」98% 世論調査これは嘘ニュースです 虚構新聞社が今月4、5日の両日におこなった世論調査によると、「先の戦争について日人は反省すべきか」という質問に対し、「全く必要ない」「必要ない」と答える回答が98%にのぼることが明らかになった。「必要ない」と答える割合は、戦後の調査以来最も高く、先の戦争に対する国民の評価が固まりつつあることがうかがえる。 虚構新聞社による「先の戦争に対する責任感」調査は、毎年8月に行なわれている。今年度の調査では「先の戦争に対して日人として反省すべきか」など、4項目について、2000世帯に質問。うち8割以上の有効回答数を得た。 調査の結果、「先の戦争について日人は反省すべきか」という質問に対し、「全く必要ない」という回答が84%にのぼり、「必要ない」の14%を含めると、98%の国民が先の戦争について反省する必要がない、との認識

    denken
    denken 2006/08/08
    日野富子は京都の人々にひどいことをしたよね(´・ω・`)
  • 日本一高いカレー『久留味』|カレー大好き

    「みんなのテーマ」は平成20年2月4日をもってサービスを終了させていただきました。 これまで「みんなのテーマ」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともアメーバをよろしくお願いいたします。 アメーバトップへ

    denken
    denken 2006/08/07
    TAKEEEEEEEEEEEEEE。1人じゃむり
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:京都市職員の不祥事多発 桝本頼兼市長が勇気ある発言「部落優先枠で甘い採用をしてきたから」

    今年度に入って職員の逮捕者が8人にのぼっている京都市で27日、臨時区局長会が開かれ、桝頼兼市長が幹部らに再発防止を訓示した。会議後、桝市長は逮捕者のうち6人が環境局職員である実態を踏まえ、「同和行政の柱として行った優先雇用での甘い採用が大きな要因の1つ」と指摘。平成14年度まで行っていた現業職員の優先雇用制度も背景にあるとの認識を示し、制度も含めた「解体的な出直し」を図る意向を表明した。同和行政のあり方が大阪市などで論議されているが、自治体の首長が採用問題にまで踏み込んだ発言をするのは異例で、波紋を広げそうだ。 京都市では今年4月以降、児童買春や傷害、窃盗未遂容疑などで職員5人が逮捕(1人は釈放)され、さらに今週に入って詐欺や覚せい剤取締法違反容疑などで職員3人が逮捕される「前代未聞」(市職員)の事態に陥っている。 事態を重視した桝市長は27日、臨時の区局長会を開催。幹部約40人を前

  • 宇宙初(!?)のミリタリーカフェが京都に登場!

    (上)店内はこんな感じ (中)店内には電子ダーツもあります。メディックさんも練習中 (下)写真ではわかりにくいのですが、制服が迷彩柄なのですよー メイドカフェを筆頭に最近は女子向けの執事カフェなど、カフェ+◯◯というのが大流行な昨今。なんと、京都に「ミリタリーカフェ」なるものができたようです。 「Cafe de Joule」というお店で、迷彩柄のコスチュームを着たウェイトレスさんがいるらしい。 ホームページを見ると、イベント告知ページには「当日、エアガンを持参される方は危ないので必ずマズルキャップ(銃口にかぶせるキャップ)をつけてくださいね★」などという、一般人にはかな〜りハードル高そうな文面も。 ということで、店長の谷口さんにお話を聞いてみました! ちなみに、このカフェがオープンしたのは去年の4月から。実は、京都にも小さいながら東京の秋葉原、大阪の日橋に匹敵する電気屋街があるのだが、そ

    宇宙初(!?)のミリタリーカフェが京都に登場!
    denken
    denken 2006/05/31
    中華人民共和国にこの種の喫茶店があると前にどこかで見たぞ?