タグ

ブックマーク / qiita.com/tanakahisateru (3)

  • IntelliJとかJVMのIDE使いでもKarabinerなしでバックスラッシュを片手入力したい - Qiita

    結論 日本語入力の設定で円記号をバックスラッシュに割り当てるのはやめて、Hammerspoon で以下のスクリプトを使います。 --- Perfect backslash(\) for Mac JIS keybord users -- The problem: -- On Mac, Japanese IME setting to replace Yen-backslash is ignored by -- IntelliJ, jEdit or such as because JVM uses another keymap traditionally. -- Solution: -- Use Hammerspoon (http://www.hammerspoon.org/) instead of Japanese IME -- setting. Paste below to your ~/.

    IntelliJとかJVMのIDE使いでもKarabinerなしでバックスラッシュを片手入力したい - Qiita
    efcl
    efcl 2017/06/21
    Karabiner-Elementsでinternation3 to backslashが動かない問題をHammerspoonでやる話
  • WebStormで手軽にJSON/BSONの型ヒント - Qiita

    WebStorm(IntelliJ)のJavaScript静的解析はすごく便利ですね。サポートしているライブラリ/フレームワーク以外にも、TSDでTypeScriptのインターフェースを取り込めたり、自分で書いたコードを読んで推測してくれたり。自分のコードに JSdoc があるとそれがより高精度に。 ...でも、それだけではどうしても型ヒントが付かないオブジェクトがあります。外から来たJSONメッセージだったり、MongoDBから読み込んだBSONだったり。存在すると信用していいプロパティなのに、どこにも実装がないがために、ドットでアクセスしたら Unresolved Variable が出ることがあります。 このとき使えるのが JSDoc3 の @typedef です。 JSONが間違いなくこういう形をしていたとして、

    WebStormで手軽にJSON/BSONの型ヒント - Qiita
    efcl
    efcl 2014/05/29
    JSONの型定義をJSDocで書く方法
  • Tools > Run Command… で困らないために - Qiita

    IntelliJ IDEA シリーズはコマンドラインシェルをウィンドウの中で起動できて、IDEの機能にまだないちょっとしたコマンドを実行することができる。...はずなんだけど、環境変数が足りなかったり、欲しいコマンドにパスが通っていなかったりする。おもむろに npm install … とかやって実行できなくて焦る。 落ち着いて、 Tools > Run Command… で env と打つと、PATH が /usr/local/bin 等の便利なところに通っていないのがわかる。これでは使いたいコマンドをすぐに使うことができない。 どうやら .launchd.conf ではダメっぽいので訂正です。このtipsは間違いでした。正しくは… Launchpadからいきなりアプリケーションを起動するんじゃなくて、自分の環境が整ったシェルから起動すれば、その環境を引き継いでくれます。 Tools >

    Tools > Run Command… で困らないために - Qiita
    efcl
    efcl 2013/02/21
    run commandで環境変数を設定剃る方法
  • 1