タグ

ブックマーク / qiita.com/tohta (1)

  • こんどこそわかる(肯|否)定(先|後)読み - Qiita

    要するに、基系が(?=regex)で、否定なら!にして、直前なら<を追加する。 例) (?<=hoge)foo(?!bar) → 直前に_hoge_があり、直後に_bar_が無いfooにマッチ (?<!hoge)foo(?=bar) → 直前に_hoge_が無くて、直後に_bar_があるfooにマッチ 構文の中に丸括弧とかいろいろあるけど、マッチする箇所がfooだけなのが重要なところです。 いつ使うのよ 大量の名前リストから「しむらけん」を「バカ殿様」に置換することが年に2回くらいあると思いますが、

    こんどこそわかる(肯|否)定(先|後)読み - Qiita
    efcl
    efcl 2016/09/22
    肯定先読み 否定先読み 肯定後読み 否定後読み
  • 1