タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (2)

  • JavaScriptで簡易物理エンジンを実装する

    記事は、書籍「ゲームで学ぶJavaScript入門 増補改訂版~ブラウザゲームづくりでHTMLCSSも身につく!」用に作成した簡易2D物理エンジン「Tiny2D.js」の詳細解説です。 はじめに 記事は、書籍「ゲームで学ぶJavaScript入門 増補改訂版~ブラウザゲームづくりでHTMLCSSも身につく!」用に作成した簡易2D物理エンジン「Tiny2D.js」の詳細解説です。Tiny2D.jsは角速度や質量は考慮しない、矩形と円しかサポートしないなど、物理エンジンと名乗るには僭越なほどシンプルなものですが、シンプルなだけに使い方も簡単で、修正も十分に可能です。「百聞は一見にしかず」です。まずはサンプルを実行してみて、どのような動きをするのか皆さん自身で確かめてみてください。 物理エンジンとは 「アングリーバード」や「モンスターストライク」など物理エンジンを活用したパズル系のゲーム

    JavaScriptで簡易物理エンジンを実装する
    efcl
    efcl 2020/04/26
    ベクトルの基礎について、内積、外戚、物理エンジンの反射の実装
  • [Think IT] 第2回:言語開発者が目標にするパフォーマンス「Lua」 (1/3)

    【新・言語進化論】次にくる!新登場言語 第2回:言語開発者が目標にするパフォーマンス「Lua」 著者: ether 公開日:2007/11/12(月) Luaについて Luaは1993年から開発が開始された、ブラジル生まれのスクリプト言語だ。プログラミング言語の出生地としては「非欧米産」という意味でRubyと並ぶ例外といえるだろう。 Luaのルーツはデータ記述用言語だが、汎用の組み込み言語として広く利用されている。例えばAdobeの画像処理ソフトウェア「Lightroom」では、40%に相当する部分がLuaで記述されているという。またフリーのパケットキャプチャツールの定番である「Wireshark」(という呼称で通じなければ「Ethereal」)にもLuaが組み込まれている。 Luaの処理系はスクリプト言語としては非常に高い性能を持っている。「Computer Language Shoot

    efcl
    efcl 2011/06/28
    Luaと多言語の比較
  • 1