タグ

HTML5とAPIに関するefclのブックマーク (8)

  • ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013

    Canvas、WebGL、WebRTC、WebSocketなど、HTML5の花形スターとも言えるモテ系APIは、常に世間の注目を集めている。これらAPIを使いこなせるウェブディベロッパーはどこからも引っ張りだこだろう。しかし、注目度が低いながらも、今後のウェブを支える(かもしれない)最新のAPIが数多く存在する。このようなAPIは派手さが足りないゆえに話題になることもない。しかし、これら非モテ系のAPIも含めてHTML5だ。 セッションでは、ありきたりのモテ系APIに飽きたマニアな貴方のために、普段は陽の当たらないAPIを一挙紹介する。もちろん、どれかのブラウザーに実装されているAPIのみだ。今から使おうと思えば使えないことはない。そして、W3Cにて仕様策定が始まって日が浅いため、明日にはどうなるか分からない。無くなるかもしれないし、大幅に変更されてしまうかもしれない。今覚えても役に立た

    ようこそ、HTML5裏APIの世界へ - HTML5 Conference 2013
    efcl
    efcl 2013/12/02
    DOMMatrixとかWebRTCとか、web animationとか、文字コードとか
  • Standards for Web Applications on Mobile: current state and roadmap (August 2012)

    Standards for Web Applications on Mobile: current state and roadmap Latest version http://www.w3.org/Mobile/mobile-web-app-state/ This version http://www.w3.org/2012/08/mobile-web-app-state/ Previous version http://www.w3.org/2012/05/mobile-web-app-state/ Web technologies have become powerful enough that they are used to build full-featured applications; this has been true for many years in the de

    efcl
    efcl 2012/09/09
    W3Cのどの仕様がどの機能を定義しているか、ワーキンググループ、現在のバージョンの段階、ブラウザの実装状況(mobileも含め)、テストスイートのまとめ。
  • HTML5 ジオロケーション

    書はデバイスの位置情報にアクセスするジオロケーション技術について解説する書籍です。ジオロケーションの歴史や関連知識、またW3C Geolocation APIなどのAPIを用いて位置情報を取得する方法、さらにはGoogle MapsやArcGIS JavaScript APIを用いて位置情報を地図上に表示する方法などを紹介します。 HTML5を用いて、Webブラウザやモバイルデバイス向けの位置情報アプリケーションを構築する際に必要となる基礎知識をコンパクトに学ぶことができるでしょう。なお書はEbook版のみの販売となります。 まえがき 対象読者 書で使用されている表記規則 サンプルコードの利用について 書に関するお問い合わせ 謝辞 1章 位置を見つける技術の発展 ジオロケーションの歴史 一般に開放されたGPS ジオロケーションのいま 基 位置情報を割り出す 位置と位置情報サービス

    HTML5 ジオロケーション
    efcl
    efcl 2012/03/12
    HTML5 Geolocationの翻訳本 Geolocation APIについての書籍。ebookのみ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    efcl
    efcl 2011/04/11
    Opera Mobile Ajax:Stream API カメラデバイスをたたくAPI
  • HTML5 API チェッカー - HTML5 チュートリアル - HTML5.JP

    HTML5 および、それに関連する仕様に規定された API がブラウザーに実装されているかをチェックします。 HTML5 HTML Canvas 2D Context Web Storage File API HTML5 Web Messaging Selectors API Level 1 Selectors API Level 2 Web Workers Geolocation API Server-Sent Events Element Traversal この API チェッカーは、厳密に、HTML5 仕様に準拠しているかどうかを調べているわけではありません。IDL 属性(プロパティ)については、得られたオブジェクトのコンストラクタ名または型を評価しています。メソッドについては、それが Function 型かどうかを評価しているだけです。そのため、実装していると結果が出たとしても、

    efcl
    efcl 2011/01/06
    HTML5 APIを使えるかどうかブラウザでアクセスしてチェックできる
  • Archives for video » HTML5 -

    Tagged abort, API, audio, autobuffer, autoplay, buffered, canplay, canplaythrough, canPlayType(), code, controls, currentSrc, currentTime, defaultPlaybackRate, duration, durationchange, emptied, end, ended, error, HAVE_ENOUGH_DATA, HAVE_FUTURE_DATA, HAVE_METADATA, HAVE_NOTHING, height, HTML5, HTMLMediaElement, javascript, length, load, loadeddata, loadedmetadata, loadend, loadstart, loop, MediaErr

    efcl
    efcl 2010/10/12
    HTML5 VideoのAPIまとめ。 プロパティの一覧とか
  • HTML5Rocks - A resource for open web HTML5 developers

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. We want to help you build beautiful, accessible, fast, and secure websites that work cross-browser, and for all of your users. This site is our home for content to help you on that journey, written by members of the Chrome team, and external experts.

    HTML5Rocks - A resource for open web HTML5 developers
    efcl
    efcl 2010/06/23
    Google によるHTML5 の紹介デモ。コードをその場で実行して試せる
  • HTML5サンプル集 - 株式会社あゆた

    このページでは、HTML5のAPIを利用した簡単なサンプルを公開しています。 このサンプルの多くは、弊社技術顧問の白石氏がマイコミジャーナルに寄稿した記事で使用したプログラムを元に、多少の改変を加えたものです。 どれも非常にシンプルなものではありますが、HTML5の各機能を試すためのとっかかりとしてご利用頂けると思います。 白石氏が寄稿した記事はこちらになります。これらの記事と合わせてサンプルをご利用になって頂く事で、各機能の理解がより深まることでしょう。 詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編 詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - Webアプリ開発編 アプリケーションキャッシュのサンプル (ダウンロード) (Safari4、Google Chrome3で動作確認済み。Firefoxだと、アプリケーションキャッシュのイベントが正しく発生せず、動作しないと

    efcl
    efcl 2009/08/28
    HTML5のAPIを使用したサンプル HTML5サンプル集
  • 1