タグ

ei-gataroのブックマーク (942)

  • 本当の半分てなんだ(小島慶子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由

    ポリタスを見ている人は選挙に行こうと考えている人でしょう。政見放送の全文書き起こし、便利ですよね。実に読み応えがあります。いろんな人が政治を志すものだなと、あらためて非常に興味深いです。 日の議会が男女同数になっても、女性議員が"女子アナ"的役割をやらされ続けるなら意味がない ところで、男女がペアで登場する政見放送が多いですが、ほとんどがなぜか女性議員がアナウンサーのような聞き役になっています。"女子アナ"に話を振ってもらわないと気持ちよく喋れないおじさんキャスターみたいな図。おそらくどの政党も悪気なくその構図にしたのだと思うのですが、失礼ながら「演説ひとつも一人じゃできないのか?」と思ってしまいます。性差別って、多くの場合は故意ではないんです。ほぼ無意識の習慣なんですよね。だからこそ根深い。たとえいつか日の議会が男女同数になっても、女性議員が“女子アナ”的役割をやらされ続けるなら意味

    本当の半分てなんだ(小島慶子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/07/20
    「演説ひとつも一人じゃできないのか?」 “女性には看板娘的役割を与えるばかりで男性の補佐としか考えない価値観が根強い日本社会”
  • 本当のことなんか言えない(言えば排除される)|大杉 雅栄

    なんか知らないけど、僕たちのやった行動が一部でバズっているようなので、それについて書いてみようと思う。アベの演説場面(公道)でヤジを飛ばしたら、ものすごい速さで警察に取り囲まれ、強制排除された話である。 「増税反対」を叫んで警察に拘束される女性 つい昨日、7/15に「わがPM」こと安倍晋三が、僕の住む札幌の街に来るという話を友人Mから聞いたので、友達数人と一緒に駆けつけることにした。参議院選挙に関する応援演説らしい。僕は、日々の生活を送りながら、当に毎日毎日「0.1秒でも早く、アベに消えてほしい」と思ってるような人間である。これは、アベに直接文句を言う、またとないチャンスだと思ったのである。 ということで札幌駅前に来てみた。どこから聞きつけたのか、思ったよりも沢山の聴衆が集まっており、駅前の空間を埋め尽くす勢い。あまり後ろのほうに行って、こちらの声が届かなくなっても困るので、メディアや関

    本当のことなんか言えない(言えば排除される)|大杉 雅栄
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/07/18
    “権力者による大きな不法行為・不正義には目をつむりながら、細かいルールを持ち出して、一般庶民の行動をどんどん規制する。最近の日本社会は、そのような風潮がいっそう強くなっているように感じる”
  • 日本は海外への劣等感が増している? ブレイディみかこ×ヤマザキマリ対談〈AERA〉

    在イギリス保育士でライターのブレイディみかこさんと、イタリア在住のマンガ家のヤマザキマリさん。海外在住の2人から見た日を語り合った。

    日本は海外への劣等感が増している? ブレイディみかこ×ヤマザキマリ対談〈AERA〉
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/07/15
    「テレビを見ても海外の人がどう日本を見ているかということばかり。」 もう何年も前からそう。自分に自信がないから“外国人”に褒めてもらいたい。でも批判はノーサンキュー。都合のいい肥大した自己愛。
  • 炎上しつつ全国拡大上映中のドキュメンタリー映画『主戦場』監督と戦史研究家が対談。慰安婦問題「あった/なかった」論争はなぜ収拾がつかないのか? - 社会 - ニュース

    週プレNEWS TOPニュース社会炎上しつつ全国拡大上映中のドキュメンタリー映画『主戦場』監督と戦史研究家が対談。慰安婦問題「あった/なかった」論争はなぜ収拾がつかないのか? ミキ・デザキ氏(左)と山崎雅弘氏 被害者は20万人もいたのか? 強制連行はあったのか? 性奴隷だったのか? 「従軍慰安婦論争」を描いたドキュメンタリー映画『主戦場』が全国で拡大上映中だ。 意見の異なる論者約30名が出演するこの映画は、4月20日の公開当初から激しい賛否両論を巻き起こしていたが、6月19日、一部の出演者が肖像権の侵害などを主張し、監督と配給会社を相手取り、上映禁止と損害賠償を求めて東京地裁に提訴する事態に発展。 映画そのものが「戦場」となりつつあるが、この騒動の前、誌は監督のミキ・デザキ氏と、戦史・紛争史研究家の山崎雅弘氏の対談を収録していた。燻(くすぶ)り続けるこの論争に、収拾が付くときは来るのか?

    炎上しつつ全国拡大上映中のドキュメンタリー映画『主戦場』監督と戦史研究家が対談。慰安婦問題「あった/なかった」論争はなぜ収拾がつかないのか? - 社会 - ニュース
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/07/15
    “公的な場で「韓国人は平気で悪いことをする」などと人種差別発言をする人間が現職の国会議員であることは異常事態”
  • 「女の子がライダーや戦隊を見ていたら泣くまで馬鹿にするべき」発言に批判 特撮関係者「特撮はみんなのもの」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「女の子がライダーや戦隊を見ていたら、男の子はその子が泣くまで馬鹿にするべき」――1人のTwitterユーザーの発言が大きく拡散され、批判を集めています。それに対し、特撮の関係者や出演者が「特撮はみんなのもの」と声を上げています。 特撮は男の子“だけ”のもの? 話題になっているツイートは、「『女の子がライダーや戦隊を見ていたら、男の子はその子が泣くまで馬鹿にするべき』そして、それを乗り越えた女の子だけが、特撮ヒーロー好きになる資格がある。何故かと言うと、『男の子向けのコンテンツに間借りさせてもらっている』と認識を持ってもらう必要があるから」というもの。 そのツイートに続き、「特撮ヒーローは男の子向けコンテンツであり、女の子はそれに間借りさせてもらってる」という認識の必要性や、大人の特撮ファンも同様に「特撮ヒーローは子供向けの作品で

    「女の子がライダーや戦隊を見ていたら泣くまで馬鹿にするべき」発言に批判 特撮関係者「特撮はみんなのもの」
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/07/06
    くだらない釣りだなぁ。真面目に腹を立てる価値もない。こんなかまってちゃんは泣くまでみんなで無視してやればいい。
  • 松坂桃李主演映画「新聞記者」の女性記者役決定が超難航した“理由”(2019年7月3日)|BIGLOBEニュース

    東京新聞記者による同名ベストセラーを原案に、若き新聞記者とエリート官僚が繰り広げる対峙と葛藤を描いた社会派映画「新聞記者」が公開中だ。松坂桃李と25歳の韓国人女優のシム・ウンギョンがダブル主演をつとめ早くも話題になっている。 松坂桃李が演じるのは内閣情報調査室の官僚・杉原。現政権に不都合なニュースをコントロールする任務に葛藤するという役どころだ。 ヒロインの女性記者・吉岡エリカ役に抜擢されたシム・ウンギョンは日映画デビュー作となるが、この抜擢には理由があるという。 「実は、最初は女優の宮崎あおいや満島ひかりにオファーしていたんです。しかし、この映画に出演すると“反政府”のイメージがついてしまうため断られた。大手事務所に所属の女優さんは誰もやりたがらなかったんです。だからしがらみのない韓国人の女優さんに決まったというのです。役柄も日人の父と韓国人の母の間に生まれ米国育ちの設定になっていま

    松坂桃李主演映画「新聞記者」の女性記者役決定が超難航した“理由”(2019年7月3日)|BIGLOBEニュース
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/07/05
    デマでした。「日本人女優では拓海との恋愛を観客が期待してしまうと思い、元々(起用を)考えなかった。」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2019062702000213.html
  • 『つみびと』から、大阪二児置き去り死事件を思う。

    昨年、目黒で命を奪われた5歳の結愛ちゃん。そして今年、千葉県野田市で虐待の末亡くなった10歳の心愛ちゃん。また、最近も札幌で2歳の女の子が衰弱死し、母親と交際相手の男が逮捕されている。女の子の体重は、2歳児の平均を大きく下回っていたという。

    『つみびと』から、大阪二児置き去り死事件を思う。
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/07/01
    “「母親たるもの、母性さえあればどんな困難でも乗り越えられる」という呪い”
  • 権力と闘う女性記者を描いた映画『新聞記者』の製作者に安倍政権への思いを聞いた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月28日、東京新聞の望月衣塑子記者をモデルにした映画『新聞記者』が公開された。朝日新聞社が出資していたり、東京新聞も協力的なので、なかなか目立つプロモーションができている。もともと望月記者の官邸追及にインスパイアされているので、望月記者だけでなく新聞労連の南彰委員長も一押しで、新聞労連などもあちこちでPRしている。 映画は、権力と闘う女性記者を主人公に、国会による巨大な陰謀を暴いていくといったサスペンスだ。望月さんの著書『新聞記者』を原案としてはいるが、中身はだいぶ違う、フィクションだ。巨悪と闘うジャーナリストといった、こういう映画アメリカではこの間、何かあったが、日では、こういう映画がなかったかもしれない。 望月記者や森加計問題など、実際に起きたことをモチーフにしているのが特徴で、プロモーションを含め、それを意識している。主人公の記者が属するのは「東都新聞」と東京新聞に似た名称だ

    権力と闘う女性記者を描いた映画『新聞記者』の製作者に安倍政権への思いを聞いた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/30
    「問題は、若い人が意外と政権を支持していたり、論争をしなくなっていることですね。政治的なものはやっちゃいけないという教育を受けて、避けようとしている」
  • ハラスメントに声を上げることは、忖度社会を拒否することでもある【東京新聞記者・望月衣塑子】 | インタビュー<br>未来が変わる小さなchange | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

    6月公開の映画『新聞記者』は、ある内部告発に端を発した疑惑を追う女性ジャーナリストの物語。「医療系大学の新設を巡る利権」「権力の癒着」「官僚のスキャンダル」「内閣情報調査室(内調)の暗躍」……そこで描かれるのは、現実でもどこかで耳にしたことがあるような話ばかり。原案は東京新聞の記者、望月衣塑子(もちづき いそこ)さんによる『新聞記者』。内閣の定例会見での、菅官房長官とのバトルで知られる彼女は、伊藤詩織さんの会見を受け、いち早くご人にインタビューした記者としても知られています。 望月衣塑子記者インタビュー前編はこちら>> 望月衣塑子 1975年、東京都生まれ。東京・中日新聞社会部記者。慶応義塾大学法学部卒業後、東京新聞に入社。千葉、神奈川、埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材する。2004年、日歯科医師連盟のヤミ献金疑惑の一連の報道をスクープし、自民党と医療業界の利権構造の

    ハラスメントに声を上げることは、忖度社会を拒否することでもある【東京新聞記者・望月衣塑子】 | インタビュー<br>未来が変わる小さなchange | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/29
    「安倍一強が続く中で、メディアの幹部達が政権に擦り寄るような動きが目立ちますが、これはメディアの自殺行為ではないでしょうか」
  • 「手遅れになる前に目を覚ませ」EU大統領が広島で語ったこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「手遅れになる前に目を覚ませ」EU大統領が広島で語ったこと
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/28
    「広島は世界の終わりを予感させる場所です。つまり、もし私たちがこの悲劇を忘れたならば、いつかまた起こるかもしれないからです。」 世界中の人々に耳を傾けてほしい。
  • 罵倒されても外せと言われても、望月衣塑子記者が質問を続ける理由 | インタビュー<br>未来が変わる小さなchange | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!

    6月公開の映画『新聞記者』は、ある内部告発に端を発した疑惑を追う女性ジャーナリストの物語。「医療系大学の新設を巡る利権」「権力の癒着」「官僚のスキャンダル」「内閣情報調査室(内調)の暗躍」……そこで描かれるのは、現実でもどこかで耳にしたことがあるような話ばかり。原案は東京新聞の記者、望月衣塑子(もちづきいそこ)さんによる『新聞記者』(角川新書)。内閣の定例会見での、菅官房長官とのバトルで知られる人物です。 望月衣塑子 1975年、東京都生まれ。東京・中日新聞社会部記者。慶応義塾大学法学部卒業後、東京新聞に入社。千葉、神奈川、埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材する。2004年、日歯科医師連盟のヤミ献金疑惑の一連の報道をスクープし、自民党と医療業界の利権構造の闇を暴く。経済部記者などを経て、現在は社会部遊軍記者。防衛省の武器輸出政策、軍学共同などをメインに取材。著書に『武器輸

    罵倒されても外せと言われても、望月衣塑子記者が質問を続ける理由 | インタビュー<br>未来が変わる小さなchange | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/26
    “日本の政治家は国連なんかで外国の記者に“事前に質問を投げてくれ”と言って笑われている。記者も政治家もそれでいいというありようは、本当によくない。”
  • 「美人であるべき」という苦しみ。なぜ私は「ハーフの子を産みたい」の広告に声をあげたのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「美人であるべき」という苦しみ。なぜ私は「ハーフの子を産みたい」の広告に声をあげたのか
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/26
    「自分の無邪気さが相手を傷つけているかもしれないことを知ってほしい。」 “問題の当事者はハーフではなく、「両親が日本人の日本人」というマジョリティの人たちではないか”
  • あす不信任決議案提出へ 問責決議案は否決|日テレNEWS NNN

    参議院会議では、安倍首相に対する問責決議案が与党などの反対多数で否決された。 問責決議案が否決された野党側は、25日に内閣不信任決議案で最後の攻防に臨む。しかし、解散につながる可能性はないとみられていて緊迫感を欠いた状況。 立憲民主党・福山幹事長「多くの国民の皆さんが、アベノミクスの恩恵を全く実感できず、老後の不安を持っているからこそ、あの(老後2000万円問題)報告書の問題はここまで大きくなったのではないのでしょうか」 自民党・三原じゅん子議員「民主党政権の負の遺産の尻拭いをしてきた安倍総理に感謝こそすれ、問責決議案を提出するなど、まったくの常識外れ、愚か者の所業とのそしりは免れません」 追及の舞台は衆議院に移り、25日、野党5党派は党首会談を行った上で、内閣不信任決議案の共同提出に踏み切る方針。 野党側は当初、「衆議院の解散を誘発しかねない」として不信任案の提出には慎重だったが、解散

    あす不信任決議案提出へ 問責決議案は否決|日テレNEWS NNN
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/25
    本人はさぞ気持ちよかろうが、国会は三文芝居を見せつけて悦に入る場所ではない。こんな恥知らずな愚か者の政治家モドキは即刻政界から退場してもらいたい。
  • 納税額の低い人を「税金泥棒」と見なす社会は、どう克服されてきたか(石川 敬史) @gendai_biz

    納税額の低い人を「税金泥棒」と見なす社会は、どう克服されてきたか 私たちはこの達成をすぐに忘れてしまう そもそも国民の権利は、納税の「対価」なのか 近年、納税額の少ない人間を「税金泥棒」と呼ぶ言説が登場し話題になっている。この興味深い言説が登場した経緯を簡単に振り返ってみよう。 金融庁のワーキンググループによる報告書——「平均的な高齢夫婦の場合、毎月およそ5万円の赤字が続き、退職後の30年間でおよそ2000万円の不足が生じる」、「若いうちから積立、分散、長期の投資などを奨励」——を受けて6月4日に麻生太郎財務相が記者に対して、「100まで生きる前提で退職金って計算したことあるか?」と説教を始めた映像に国民の多くが面らった。 報告書に示される、威圧的な文字列に恐慌を覚えたこともさることながら、なぜこの財務大臣は、「100年安心」という建前を反故にする内容をこうまで偉そうに語ることができるの

    納税額の低い人を「税金泥棒」と見なす社会は、どう克服されてきたか(石川 敬史) @gendai_biz
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/25
    成金のクズが我が物顔で威張り散らす世の中って、まさしく戦前そのまんま。
  • 共演者も仰天した、怪優・田中裕子『おしん』撮影秘話(週刊現代) @gendai_biz

    並樹 つまり、完全に役柄になりきって振る舞ってしまう。 東 私は裕子ちゃんのラストシーンの撮影現場に行き、「おつかれさま」と言ってお花を渡しました。撮影中はまったく弱みを見せなかった裕子ちゃんが涙を流していたのを覚えています。 並樹 命がけで演じた役柄ですからね。 木俣 田中さんご自身は、『おしん』が国民的ドラマになったのをどう思ってたんでしょうね? 並樹 今思うと若気の至りですが、僕ですら文学座俳優のプライドというか、演劇からNHKの朝ドラというまったく違う環境にきて、「俗」に触れてしまったというショックが当時はあったんです。 裕子さんは僕の何倍もそういう葛藤があったと思います。彼女は朝ドラ自体は『マー姉ちゃん』で経験していましたが、『おしん』は国民的ドラマになってしまった。 おしんフィーバーのなか、撮影現場に自民党の議員が視察に来たこともあるんですが、その際、裕子さんに言われました。「

    共演者も仰天した、怪優・田中裕子『おしん』撮影秘話(週刊現代) @gendai_biz
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/25
    “おしんフィーバーのなか、撮影現場に自民党の議員が視察に来たこともあるんですが、その際、裕子さんに言われました。「並樹くん、絶対歯を見せないようにしようね」って。” 今の芸能人は爪の垢でも煎じて飲め。
  • 堀江貴文氏「俺に絡んで満足してんなボケ」年金議論 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(46)が、年金問題デモ参加者を「税金泥棒」と表現して炎上した騒動で、自身への批判を続けるネットユーザーを「俺に絡んで満足してんなボケ」と非難した。 堀江氏は18日にツイッターで、年金問題をめぐり政府に説明や制度の改善を求めた抗議デモが行われたことを受け、「ほんとそんな時間あったら働いて納税しろや。税金泥棒め」とデモ参加者を罵倒し、物議をかもした。 デモ参加者を「税金泥棒」と表現したことで批判の声が噴出し、堀江氏は19日に「このデモに参加してる奴の大半は実質的に納税してる額より給付されてる額の方が多いんだよ。それを税金泥棒って言ってんだよ」と説明していた。 また、23日にTBS系「サンデー・ジャポン」に出演した際には、デモ参加者について「プロ市民みたいなの。気持ち悪い」「結局、安倍総理が嫌いな人たちが、安倍さんを政権から降ろしたいところの、ああいう人たちがメ

    堀江貴文氏「俺に絡んで満足してんなボケ」年金議論 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/24
    お前こそデモにカラんでんじゃねぇよボケ。
  • 自民が野党攻撃本 下品な挿絵、メディア批判も 党内外から「稚拙」:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    自民が野党攻撃本 下品な挿絵、メディア批判も 党内外から「稚拙」:北海道新聞 どうしん電子版
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/24
    あまりに幼稚でキモチワルイ。こういうのを愚か者とか恥知らずと呼ぶ。
  • 『スター・ウォーズ』エピソード9邦題決定!『スカイウォーカーの夜明け』|シネマトゥデイ

    タイトルは『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』に正式決定! - (C) 2019 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved. 24日、映画『スター・ウォーズ』シリーズのエピソード9にあたる最新作の邦題が『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』に正式決定したことを、配給のウォルト・ディズニー・ジャパンが発表した。 映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』予告編 今年4月に正式タイトル『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』が発表。タイトルにある「ライズ」(RISE)はさまざまな解釈ができる単語であることから、どのような邦題がつけられるのか注目されていたが、最終的に希望を予感させる「夜明け」となった。 ADVERTISEMENT 作は『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015)からスタートした新三部作の最終章。

    『スター・ウォーズ』エピソード9邦題決定!『スカイウォーカーの夜明け』|シネマトゥデイ
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/24
    邦題が「スカイウォーカー・ライジング」にならなくて何より。
  • 「戦争終わったよ」投降を呼び掛けた命の恩人は日本兵に殺された 沖縄・久米島での住民虐殺

    沖縄戦での久米島で、米軍から逃れて自死しようとして住民の呼び掛けで一命を取り留めた渡嘉敷一郎さん=19日、東京都練馬区の自宅 【東京】沖縄戦で島における日軍の組織的戦闘の終了後、久米島に配備されていた日軍にスパイ容疑で虐殺された仲村渠明勇さんに命を救われた少年がいた。現在、東京都練馬区で暮らす渡嘉敷一郎さん(80)だ。渡嘉敷さんは久米島に上陸した米軍に捕らわれるのを恐れて池に飛び込んで命を絶とうとしたところ、仲村渠さんの呼び掛けで思いとどまった。同じ久米島出身の政子さん(80)が住民虐殺の歴史を語り継ぐ活動を続けており、一郎さんも参加して語り始めた。紙に体験を語るのは初めてで「一番怖かったのは日兵だった」と振り返る。 沖縄島で捕らわれた仲村渠さんは1945年6月26日、米軍と共に久米島に上陸し、住民に投降を呼び掛けていた。日のポツダム宣言受諾後の8月18日、島にいた日軍の

    「戦争終わったよ」投降を呼び掛けた命の恩人は日本兵に殺された 沖縄・久米島での住民虐殺
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/24
    「一番怖かったのは日本兵だった」
  • 悠仁さまが秋篠宮家の「家庭教師」半藤一利に問うた難しい質問 | FRIDAYデジタル

    はんどう・かずとし/昭和5(1930)年生まれ。東大文学部を卒業後、文藝春秋入社。専務取締役を経て文筆業に。『日のいちばん長い日』は終戦の日を描いたベストセラーとなり、映画化もされている。『ノモンハンの夏』『昭和史』『文士の遺言』など著書多数 「昨年、当時の天皇陛下の侍従から、『秋篠宮悠仁(ひさひと)殿下に、太平洋戦争はなぜ起こったのかを、わかりやすく話してください』という依頼があった。ですが、私は最初断ったんです。だって相手は小学校6年生の坊やですよ。そんな幼い子に単純明快に話せるようなことじゃない、無理です、と。だけど何度もお願いされて、じゃあさわりだけでも話しましょう、と出かけていったのが、8月15日でした」 秋篠宮悠仁親王は、まさに次代の天皇家を背負って立つ。その進講役として白羽の矢が立ったのが、昭和史研究家でもある作家・半藤一利氏(89)だ。秋篠宮家の”家庭教師”になったのが「

    悠仁さまが秋篠宮家の「家庭教師」半藤一利に問うた難しい質問 | FRIDAYデジタル
    ei-gataro
    ei-gataro 2019/06/22
    女子大で50人中13人が「アメリカは日本と戦争をしていない」と答え、「で、どっちが勝ったんですか?」と尋ねる。世も末。今はそんな時代。